2010-01-31(Sun)
アクションへの道(47)
今までと違う流れに翻弄されながらも練習を重ねる我々も、その状況に少しずつ適応しつつあった…
新しい戦隊の使う中国武術。
それを今までの殺陣に組み込むのは難しくはないがコツが必要です。
ヒーロー殺陣というのは、旋風脚や掃腿といったカンフー技が単品で入っているものの、ベースになっているのは剣殺陣と空手。
当然日本的な動きになっています。
おまけにステージ上での殺陣の見せ方も歌舞伎や能の流れから来ており非常に日本的なので、我々がカンフー殺陣をやろうとした場合、
『日本的カンフー』
を作らなければならないのです。
『そんな事考えずにさ、まんま中国風カンフーをやっちゃえばいいじゃん?』
って思う方もいらっしゃるでしょうが、おそらくそれをやると『京劇』に近くなると思います。
京劇は素晴らしいものですが、キャラクターショーとは趣が違いますよね。
先ほど、殺陣をカンフー寄りにするにはコツが必要だと書きました。
技術的な事を言ってみると、パンチを出す時に、正拳ではなく縦拳にしたり掌にしたり背手にしてみたり。
脚を弓歩にしたり座盤ぽくしたり、腕をグルグル回してみたり馬歩でズッシリかまえてみたり。
武術の種類にもよりますが、こういった変化が有効です。
しかし、カンフー殺陣で最も大事なのはテンポと形でしょう。
カンフー映画のアクションシーンのテンポって、何をやってるか分からないぐらい速かったりしますよね。
簡単に言うと、あの速さがカンフー殺陣のテンポって事になるのですが、じゃあ速く動けばカンフーになるかと言えばそうではありません。
試しに、普段やってる立ち回りをカンフー映画のスピードでやってみて下さい。
果たしてカンフーっぽくなるでしょうか?
おそらくただの『早送り再生』になったのではないでしょうか?
もしくはチャップリン映画のような喜劇風になったかもしれません。
それは何故でしょう??
日本の殺陣とカンフー殺陣は、『速さの種類』が違うからです。
新しい戦隊の使う中国武術。
それを今までの殺陣に組み込むのは難しくはないがコツが必要です。
ヒーロー殺陣というのは、旋風脚や掃腿といったカンフー技が単品で入っているものの、ベースになっているのは剣殺陣と空手。
当然日本的な動きになっています。
おまけにステージ上での殺陣の見せ方も歌舞伎や能の流れから来ており非常に日本的なので、我々がカンフー殺陣をやろうとした場合、
『日本的カンフー』
を作らなければならないのです。
『そんな事考えずにさ、まんま中国風カンフーをやっちゃえばいいじゃん?』
って思う方もいらっしゃるでしょうが、おそらくそれをやると『京劇』に近くなると思います。
京劇は素晴らしいものですが、キャラクターショーとは趣が違いますよね。
先ほど、殺陣をカンフー寄りにするにはコツが必要だと書きました。
技術的な事を言ってみると、パンチを出す時に、正拳ではなく縦拳にしたり掌にしたり背手にしてみたり。
脚を弓歩にしたり座盤ぽくしたり、腕をグルグル回してみたり馬歩でズッシリかまえてみたり。
武術の種類にもよりますが、こういった変化が有効です。
しかし、カンフー殺陣で最も大事なのはテンポと形でしょう。
カンフー映画のアクションシーンのテンポって、何をやってるか分からないぐらい速かったりしますよね。
簡単に言うと、あの速さがカンフー殺陣のテンポって事になるのですが、じゃあ速く動けばカンフーになるかと言えばそうではありません。
試しに、普段やってる立ち回りをカンフー映画のスピードでやってみて下さい。
果たしてカンフーっぽくなるでしょうか?
おそらくただの『早送り再生』になったのではないでしょうか?
もしくはチャップリン映画のような喜劇風になったかもしれません。
それは何故でしょう??
日本の殺陣とカンフー殺陣は、『速さの種類』が違うからです。
スポンサーサイト