2010-01-30(Sat)
アクションへの道(46)
1993年!
この年は我々にとって激動の年だったと言って過言ではないだろう!!
新戦隊が始まった。
この年は中国武術を使う戦隊だった。
それまでの戦隊の立ち回りやポーズというのは、言ってしまえば『王道』だった。
だから僕らは普段の練習通りの動きをやっていれば大きくハズす事はなかった。
例え「テレビで本物を観ないメンバー」が「本物と違うポーズ」をキメていたとしても。
しかし、この年は完全に動きが違う。
そして、その動きを表現しない事にはこの戦隊らしさは出ない!
今までマイペースにやってきた我々は戦慄を覚えた。
ある練習の日、リーダーがビデオを持って来て言った。
『こないだの放送を録画してきたから、みんなでポーズを覚えて練習しよう。』
そこにいたメンバーのほとんどが驚いた。
そのリーダーはこれまでテレビの真似をしない事で知られていたからだ。
そのリーダーを慕っていたメンバーがうなだれた。
『まさかリーダーが俺達にテレビを観せるなんて…俺は自由なところが好きだったのに…』
ヒーロー番組に全く関心がないこのメンバーは別として、そのぐらい僕達は衝撃を覚えたのだ。
ポーズはこれまでにない難易度の高さ。
キメるのが非常に難しく、だからこそ決まった時には震えがくるほどカッコいい。
殺陣も5人がそれぞれ特色の違う武術を使わなくてはいけない。
今更ながら、
『練習で新しいスキルを身に付ける』
『頭を使って考える』
という基本的な部分にぶつかったのである。
この年は我々にとって激動の年だったと言って過言ではないだろう!!
新戦隊が始まった。
この年は中国武術を使う戦隊だった。
それまでの戦隊の立ち回りやポーズというのは、言ってしまえば『王道』だった。
だから僕らは普段の練習通りの動きをやっていれば大きくハズす事はなかった。
例え「テレビで本物を観ないメンバー」が「本物と違うポーズ」をキメていたとしても。
しかし、この年は完全に動きが違う。
そして、その動きを表現しない事にはこの戦隊らしさは出ない!
今までマイペースにやってきた我々は戦慄を覚えた。
ある練習の日、リーダーがビデオを持って来て言った。
『こないだの放送を録画してきたから、みんなでポーズを覚えて練習しよう。』
そこにいたメンバーのほとんどが驚いた。
そのリーダーはこれまでテレビの真似をしない事で知られていたからだ。
そのリーダーを慕っていたメンバーがうなだれた。
『まさかリーダーが俺達にテレビを観せるなんて…俺は自由なところが好きだったのに…』
ヒーロー番組に全く関心がないこのメンバーは別として、そのぐらい僕達は衝撃を覚えたのだ。
ポーズはこれまでにない難易度の高さ。
キメるのが非常に難しく、だからこそ決まった時には震えがくるほどカッコいい。
殺陣も5人がそれぞれ特色の違う武術を使わなくてはいけない。
今更ながら、
『練習で新しいスキルを身に付ける』
『頭を使って考える』
という基本的な部分にぶつかったのである。
スポンサーサイト