2015-06-09(Tue)
我流で刀を振ってきました
今でこそ殺陣教室なんかやってますけど、元々チャンバラが好きだとか時代劇が好きってワケではなかったのですよ。
ヒーロー番組を観てアクションに興味を持ったので、パンチキックの真似事ばかりしていたんです(暗黒の中学時代)。
で、実際にショーの世界に入ってアクションを経験したのですが、僕がいたチームでは武器を使った練習はほとんどやってなくて、ここでもパンチキックの練習がメインだったワケです。
初めて剣殺陣っぽい事をやったのはショーを始めて半年後ぐらい。
ちょっとした悪ボスの役をやらせてもらう事になって、そこで先輩方に武器の殺陣をつけてもらったんです。
その時は右も左も分からず言われるがまま動いただけだったのですが何か楽しくなったんでしょうね。
そこでよくよく周りを見てみるとチーム内に剣殺陣が出来るメンバーがほとんどいない事に気付いたんです。
あ、これは早めに覚えておくと武器になるかもしれないぞ、と思い、それから意識して練習するようになりました。
もう1つ大きかったのは他のチームの大先輩の剣殺陣を見て痺れた事。
これがホントにカッコ良くて!!
今でもかなりの影響を受けています。
そんなこんなで刀を振り始めたんですが、当時は剣殺陣の練習なんかしようもんなら先輩方に怒られてました。
『剣殺陣したい奴は余所のチームに行け!!』
みたいな。
なので上手いチームのビデオを見たりしてこっそり練習していました。
そういう理由もあって、僕の剣殺陣はほぼ独学なんです。
色んな方にアドバイスをいただいて後々改善してはいますが基本的には我流です。
2007年に武装を立ち上げ、初期メンバーのみんみんやジャスティンに色々と学んで今の基盤が完成しましたが、言ってしまえばスタイルが出来てからまだ8年ぐらいしか経ってないんですね。
だからといって8年分のキャリアしか無いなんて思わないですけど。
過去の諸々があったからこそ、それらが現在に活かされてるんだなぁと改めて考えています。
ヒーロー番組を観てアクションに興味を持ったので、パンチキックの真似事ばかりしていたんです(暗黒の中学時代)。
で、実際にショーの世界に入ってアクションを経験したのですが、僕がいたチームでは武器を使った練習はほとんどやってなくて、ここでもパンチキックの練習がメインだったワケです。
初めて剣殺陣っぽい事をやったのはショーを始めて半年後ぐらい。
ちょっとした悪ボスの役をやらせてもらう事になって、そこで先輩方に武器の殺陣をつけてもらったんです。
その時は右も左も分からず言われるがまま動いただけだったのですが何か楽しくなったんでしょうね。
そこでよくよく周りを見てみるとチーム内に剣殺陣が出来るメンバーがほとんどいない事に気付いたんです。
あ、これは早めに覚えておくと武器になるかもしれないぞ、と思い、それから意識して練習するようになりました。
もう1つ大きかったのは他のチームの大先輩の剣殺陣を見て痺れた事。
これがホントにカッコ良くて!!
今でもかなりの影響を受けています。
そんなこんなで刀を振り始めたんですが、当時は剣殺陣の練習なんかしようもんなら先輩方に怒られてました。
『剣殺陣したい奴は余所のチームに行け!!』
みたいな。
なので上手いチームのビデオを見たりしてこっそり練習していました。
そういう理由もあって、僕の剣殺陣はほぼ独学なんです。
色んな方にアドバイスをいただいて後々改善してはいますが基本的には我流です。
2007年に武装を立ち上げ、初期メンバーのみんみんやジャスティンに色々と学んで今の基盤が完成しましたが、言ってしまえばスタイルが出来てからまだ8年ぐらいしか経ってないんですね。
だからといって8年分のキャリアしか無いなんて思わないですけど。
過去の諸々があったからこそ、それらが現在に活かされてるんだなぁと改めて考えています。
スポンサーサイト