2010-01-19(Tue)
アクションへの道(41)
ジャンボマッ●ス
この名前を聞いてピンと来る方はいらっしゃるだろうか?
ジャンボマック●とは、昔テレビに出てた3メートルぐらいある着ぐるみキャラクターです(僕も世代じゃないので詳しくは知りませんが)。
僕がいたチームには、そのジャ●ボマックスと同じ構造の着ぐるみがありました。
その名も
『ジャ●ボ船長』!!
彼は身長3メートルの巨大なセーラーマンなのです(イベントの内容で衣裳が変わり、サンタやザビエルになる事も。ザビエルって…)。
これ、中のアクターはほとんど下半身に埋もれてしまって、上半身の重みを肩と頭で支えなくちゃいけないという過酷な着ぐるみでした。
当時チームに『Kぴょん』という男がおりました。
Kぴょんは細かなテクニックを要する演技は苦手な男でした。
しかし毛むくじゃらのガッシリした身体が物語るように、Kぴょんはスーパータフガイだったのです。
その体力を活かして、怪獣着ぐるみや、このジャンボシリーズは彼の独壇場だったように思います。
1992年、夏…
8月、夏休みの太陽は、全てをイカロスの翼と化すかのようにギラギラと照り付けていました。
僕らは戦隊のショーで長崎県の佐世保に来ていました。
毎年行われている大きなイベントでのショーです。
今回は午前中にメイン会場でショーを行い、午後は商店街に移動してショーです。
メイン会場はかなり広く、会場内にメインステージとサブステージが設けられてるぐらいでした。
ちなみに僕らはサブステージ。
メインステージは誰が出るんだよ~、と思いプログラムを見ると…
当時、テレビの『ダンス甲子園』で人気を博していた
『LLブラザーズ』
の文字が。
LLブラザーズは兄弟ダンスユニットとしつブレイクし、その後は一流ミュージシャンへの楽曲提供などでも活躍しているアーティストです。
実は僕とLLの弟の方は同じ中学の同じ学年だったのです(ほとんど接点はありませんでしたが)。
彼は中学時代からダンスやアクロバットを披露しアイドル的人気でした。
控え室で他のメンバーに
『俺、LLの弟と同じ中学やったんよね』
と言うと、
『おぉっ、そうなん!?じゃあ挨拶でもしてきた方がいいんやない!?』
今さら特に面識がないとも言えず、
『あ、あぁ…そうやね…行って来る…』
と控え室を出る僕。
すると、ちょうどLLが舞台裏の通路をメインステージに向かって歩いて来るところでした。
さぁ、若き武装代表は何と挨拶したのか!?
~ANSWER~
結局挨拶しなかった
だって!
歩いて来たのは2人だけじゃなかったんだよ!?
業界人みたいな取り巻きがワンサカワンサと2人を囲んでいたんだよ!?
さすがはダンスブームの火付け役、貫禄が違ったね。
武装代表は通路の隅でストレッチするフリをしてLL軍団をやり過ごしたのさ・・・
あ、余計な事書いてたら長くなっちゃった。
Kぴょんの話は
『アクションへの道(42)』
に続きます。
この名前を聞いてピンと来る方はいらっしゃるだろうか?
ジャンボマック●とは、昔テレビに出てた3メートルぐらいある着ぐるみキャラクターです(僕も世代じゃないので詳しくは知りませんが)。
僕がいたチームには、そのジャ●ボマックスと同じ構造の着ぐるみがありました。
その名も
『ジャ●ボ船長』!!
彼は身長3メートルの巨大なセーラーマンなのです(イベントの内容で衣裳が変わり、サンタやザビエルになる事も。ザビエルって…)。
これ、中のアクターはほとんど下半身に埋もれてしまって、上半身の重みを肩と頭で支えなくちゃいけないという過酷な着ぐるみでした。
当時チームに『Kぴょん』という男がおりました。
Kぴょんは細かなテクニックを要する演技は苦手な男でした。
しかし毛むくじゃらのガッシリした身体が物語るように、Kぴょんはスーパータフガイだったのです。
その体力を活かして、怪獣着ぐるみや、このジャンボシリーズは彼の独壇場だったように思います。
1992年、夏…
8月、夏休みの太陽は、全てをイカロスの翼と化すかのようにギラギラと照り付けていました。
僕らは戦隊のショーで長崎県の佐世保に来ていました。
毎年行われている大きなイベントでのショーです。
今回は午前中にメイン会場でショーを行い、午後は商店街に移動してショーです。
メイン会場はかなり広く、会場内にメインステージとサブステージが設けられてるぐらいでした。
ちなみに僕らはサブステージ。
メインステージは誰が出るんだよ~、と思いプログラムを見ると…
当時、テレビの『ダンス甲子園』で人気を博していた
『LLブラザーズ』
の文字が。
LLブラザーズは兄弟ダンスユニットとしつブレイクし、その後は一流ミュージシャンへの楽曲提供などでも活躍しているアーティストです。
実は僕とLLの弟の方は同じ中学の同じ学年だったのです(ほとんど接点はありませんでしたが)。
彼は中学時代からダンスやアクロバットを披露しアイドル的人気でした。
控え室で他のメンバーに
『俺、LLの弟と同じ中学やったんよね』
と言うと、
『おぉっ、そうなん!?じゃあ挨拶でもしてきた方がいいんやない!?』
今さら特に面識がないとも言えず、
『あ、あぁ…そうやね…行って来る…』
と控え室を出る僕。
すると、ちょうどLLが舞台裏の通路をメインステージに向かって歩いて来るところでした。
さぁ、若き武装代表は何と挨拶したのか!?
~ANSWER~
結局挨拶しなかった
だって!
歩いて来たのは2人だけじゃなかったんだよ!?
業界人みたいな取り巻きがワンサカワンサと2人を囲んでいたんだよ!?
さすがはダンスブームの火付け役、貫禄が違ったね。
武装代表は通路の隅でストレッチするフリをしてLL軍団をやり過ごしたのさ・・・
あ、余計な事書いてたら長くなっちゃった。
Kぴょんの話は
『アクションへの道(42)』
に続きます。
スポンサーサイト