2010-01-12(Tue)
あとだしジャンケン
先日DVDで
『旭山動物園物語』
を観ました。
…あ、
別にこの映画で
すっごいアクションシーンがあるとか、
そんな事は全くないですよ。
この映画の中で、新米の飼育員さんが大ベテランの先輩方を批判するシーンがあるんです。
経験豊富なベテランさんのミスを、新米が単なる知識と理屈だけで批判するんです。
その新米に対して園長が
『そんなあとだしジャンケンみたいな事をするな!』
って言うんですよ。
『オマエがふりかざしてる常識はな、オマエが批判してるベテラン達の長年の経験の中で確立された常識なんだ!』
みたいな事を。
これを聞いて僕は耳が痛かった!
先輩達のやる事は古臭い事だと全否定してたかつての僕の事じゃないか!!
もちろん、先輩の言う事だからって1から10まで従ってたらいかんと思うのですよ。
若い内は疑問を持ってぶつかっていく事も必要です。
僕は反発する事で自分のスタイルが確立された部分が大きい人間です。
でも、後になって思えば、その時に先輩が言いたかった事が分かるというか。
先輩方の意見、
今考えてみたら正しい事も、
今考えても間違ってるって事もたくさんあります。
でも、僕らは先人が成功した後を悠々と歩き、先人が間違えた道を避ける事で現在に到っているのです。
称えこそすれ、失敗を責める権利がありましょうや?
キャラクターに関わっている若手の皆さんも、自分が立っているのは先輩方が歩いた道の上だという事を考えてみましょう。
※誰かタイムマシンを発明したら18年前の僕に会って
『あとだしジャンケンするな!!』
って説教してやって下さい。
『旭山動物園物語』
を観ました。
…あ、
別にこの映画で
すっごいアクションシーンがあるとか、
そんな事は全くないですよ。
この映画の中で、新米の飼育員さんが大ベテランの先輩方を批判するシーンがあるんです。
経験豊富なベテランさんのミスを、新米が単なる知識と理屈だけで批判するんです。
その新米に対して園長が
『そんなあとだしジャンケンみたいな事をするな!』
って言うんですよ。
『オマエがふりかざしてる常識はな、オマエが批判してるベテラン達の長年の経験の中で確立された常識なんだ!』
みたいな事を。
これを聞いて僕は耳が痛かった!
先輩達のやる事は古臭い事だと全否定してたかつての僕の事じゃないか!!
もちろん、先輩の言う事だからって1から10まで従ってたらいかんと思うのですよ。
若い内は疑問を持ってぶつかっていく事も必要です。
僕は反発する事で自分のスタイルが確立された部分が大きい人間です。
でも、後になって思えば、その時に先輩が言いたかった事が分かるというか。
先輩方の意見、
今考えてみたら正しい事も、
今考えても間違ってるって事もたくさんあります。
でも、僕らは先人が成功した後を悠々と歩き、先人が間違えた道を避ける事で現在に到っているのです。
称えこそすれ、失敗を責める権利がありましょうや?
キャラクターに関わっている若手の皆さんも、自分が立っているのは先輩方が歩いた道の上だという事を考えてみましょう。
※誰かタイムマシンを発明したら18年前の僕に会って
『あとだしジャンケンするな!!』
って説教してやって下さい。
スポンサーサイト