2015-03-07(Sat)
一生懸命って
3月5日(木)の殺陣教室。
寄りの写真でごまかしてますが、

引きで見ると、人数少なくて寂しいのがモロバレです(笑)

『一生懸命』って難しいですよね。
どこからが一生懸命なのか、どこまでが一生懸命じゃないのか、それは人それぞれになりますし。
でも、キツい思いをすればするだけ、一生懸命のレベルって上がっていくと思うんです。
普段運動しない人が一生懸命1kmを走る、
それを続けていく内に1kmでは楽になり5km走る、
やがて10kmとなり20kmとなり、ついに42.195kmを完走する。
あぁ、一生懸命頑張った、と思う。
そして振り返った時に、
『あの1km走って一生懸命と思っていた自分は何だったんだ?』
と思う。
一生懸命ってそういうものだと思います。
僕はそんな距離走った事ないですけど…
一生懸命には常に先がある、そう考えないといかんなぁと、反省を込めて。
こちらは本当に熱心な方ばかりの殺陣サークル。

写真は少しふざけちゃったのでもう1枚…
と思ったらこっちも真面目じゃなかったという(笑)

一生懸命な中には遊び心も必要です♪
寄りの写真でごまかしてますが、

引きで見ると、人数少なくて寂しいのがモロバレです(笑)

『一生懸命』って難しいですよね。
どこからが一生懸命なのか、どこまでが一生懸命じゃないのか、それは人それぞれになりますし。
でも、キツい思いをすればするだけ、一生懸命のレベルって上がっていくと思うんです。
普段運動しない人が一生懸命1kmを走る、
それを続けていく内に1kmでは楽になり5km走る、
やがて10kmとなり20kmとなり、ついに42.195kmを完走する。
あぁ、一生懸命頑張った、と思う。
そして振り返った時に、
『あの1km走って一生懸命と思っていた自分は何だったんだ?』
と思う。
一生懸命ってそういうものだと思います。
僕はそんな距離走った事ないですけど…
一生懸命には常に先がある、そう考えないといかんなぁと、反省を込めて。
こちらは本当に熱心な方ばかりの殺陣サークル。

写真は少しふざけちゃったのでもう1枚…
と思ったらこっちも真面目じゃなかったという(笑)

一生懸命な中には遊び心も必要です♪
スポンサーサイト