2014-12-24(Wed)
オオムラ ナガサキ
今日は12月24日…
24年前、僕がキャラクターショーデビューをした日です。
内野『ショーはどこでやるんですか?』
先輩『オオムラナガサキ』
内野『オオムラナガサキ…?』
よく分からないまま連れていかれたのは長崎県。
福岡のショーチームだからてっきり福岡県内でショーをするものだとばかり思っていたので現場についてビックリ!
やけに移動時間が長いなぁと思ってたんだ。
先日のブログで書いたように僕は面接をしてもらえなかったので県外まで行くなんて事も知らなかったワケです。
で、後で知ったのはこの日の実施場所が『大村浜屋』と『長崎浜屋』の移動だという事。
『浜屋』さんは長崎県の老舗デパートです。
つまり、午前中は大村浜屋、午後は長崎浜屋という移動の現場だったワケです。
それを略して『オオムラナガサキ』。
分かるかっちゅーの!!
久留米から出たこともない高校生の僕は『大村』という地名すら知りませんでしたからね。
当時はこんな感じで何の説明もしてもらえなかった。
『勝手に慣れて勝手に上手くなれ』みたいな感じがあったなぁ。
もちろん優しい先輩もいましたけどね。
僕が初めて入った記念すべきキャラクターは『地球戦隊ファイブマン』の戦闘員バツラー兵。
本当に嬉しかったなぁ。
ずっと憧れてた世界でしたからねー。
テンション上がりすぎて周りが見えてなくて、足を踏み外してステージから落ちましたもんね。
今の自分の原点なのでこの日の事はよく覚えています。
デビューの地、大村浜屋は2013年に無くなってしまいましたが…

それでも長崎県大村市には今でも特別な愛着を持っています。
そういえば、
さっきネットで調べてて知りましたが、長崎浜屋は『モヤモヤさまぁ~ず2』で紹介されてたんですね!
観たかった!!
24年前、僕がキャラクターショーデビューをした日です。
内野『ショーはどこでやるんですか?』
先輩『オオムラナガサキ』
内野『オオムラナガサキ…?』
よく分からないまま連れていかれたのは長崎県。
福岡のショーチームだからてっきり福岡県内でショーをするものだとばかり思っていたので現場についてビックリ!
やけに移動時間が長いなぁと思ってたんだ。
先日のブログで書いたように僕は面接をしてもらえなかったので県外まで行くなんて事も知らなかったワケです。
で、後で知ったのはこの日の実施場所が『大村浜屋』と『長崎浜屋』の移動だという事。
『浜屋』さんは長崎県の老舗デパートです。
つまり、午前中は大村浜屋、午後は長崎浜屋という移動の現場だったワケです。
それを略して『オオムラナガサキ』。
分かるかっちゅーの!!
久留米から出たこともない高校生の僕は『大村』という地名すら知りませんでしたからね。
当時はこんな感じで何の説明もしてもらえなかった。
『勝手に慣れて勝手に上手くなれ』みたいな感じがあったなぁ。
もちろん優しい先輩もいましたけどね。
僕が初めて入った記念すべきキャラクターは『地球戦隊ファイブマン』の戦闘員バツラー兵。
本当に嬉しかったなぁ。
ずっと憧れてた世界でしたからねー。
テンション上がりすぎて周りが見えてなくて、足を踏み外してステージから落ちましたもんね。
今の自分の原点なのでこの日の事はよく覚えています。
デビューの地、大村浜屋は2013年に無くなってしまいましたが…

それでも長崎県大村市には今でも特別な愛着を持っています。
そういえば、
さっきネットで調べてて知りましたが、長崎浜屋は『モヤモヤさまぁ~ず2』で紹介されてたんですね!
観たかった!!
スポンサーサイト