fc2ブログ
2009-12-23(Wed)

アクションへの道(26)

悪役ボスの『しゃべり』については前回説明しました。
今回は僕が初めてしゃべりに挑戦するお話し(後編)です。

ちなみに、アトラクションチーム武装『忍者ライブショー さやか見参!』では、悪の忍者イバラキによるおあそび(修行)コーナーがありますが、その原点とも言えるのが今回のお話しです。




いよいよ初しゃべりのリハーサルです。

この時の僕はキャリア9ヶ月。
何も分からないままの挑戦ですが、自分からやりたいと言った事だけにもう後には引けません。


しゃべりショーにおけるしゃべりの比重は、
おあそび本編
いや、ぐらいのもんです。

で、おあそびってのは、リハーサルなんて出来ないんです。
何故なら子供とのやり取りがメインだから。つまりほとんどアドリブだから。

…ってなワケで、この日のリハでもおあそびパートはさておいて、本編メインでやる事に。

ストーリーを知っているのは僕1人。
まだまだペーペーの僕が大先輩方に

『じゃあこの台詞きっかけでステージに出て下さい』

とか

『次は●●と▲▲で40秒立ち回りして下さい』

とか指示しながら進めるワケです。
これだけでもかなり時間を食いましたが、ラス立ち(ラストの立ち回り)で僕が絡むとさらに大変。

まともな怪人すら演った事のない僕が悪のボスとして名だたるヒーロー達と渡り合うのですから、そのぎこちなさはハンパありません。
おまけに当時
『ボス=剣を使う』
みたいな風潮があって僕も剣を持たされました。

ショーで剣なんか持った事ありません。
ってか、剣の練習なんかした事ありません。
逆に、剣殺陣を練習しようとして怒られた事があるぐらいです(理由はチームの名誉の為にも書きません)
なので剣の持ち方や使い方、動きまで、1から教えてもらいながらのリハになってしまいました。

当然時間もかかるし僕はいっぱいいっぱいになるし、もう大変。

さぁて、

初めて書いた台本で、
初めて悪ボスを演り、
初めて剣を使い、
初めてしゃべりをする、

そんな僕は一体どんなショーをするのでしょうか?

乞うご期待!


…いや、ホントは期待されるような結果ではなかったです…
ホントに…
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード