2009-12-21(Mon)
襲われました。睡魔に。
大分でお世話になった方々へお礼のメールをしている途中で寝てしまってました!
いかんいかん・・・
まだお礼してない方には夜が明けてから連絡したいと思います。
あらためて今回の報告を・・・
僕が代表を務めるアトラクションチーム武装は、
九州ヒーローネット(KHN)
という団体に加入しています。
この九州ヒーローネットとは、九州内でローカルヒーローを運営している団体で構成されている組織です。
武装の「山吹さやか」はいわゆるローカルヒーローではないのですが、広義に解釈してもらっての参加となっています。
で、19日(土)、大分県でKHNの会議&忘年会が行なわれたのでブロロロロ~と行ってきたワケです。
オブザーバーとして同席したのは、代表辞令により、武装の制作チーフに任命された『ゆき』。
その名の通り、吹きすさぶ雪の中でソフトクリームを食べるつわものです。

ゆきと久留米で合流し、高速に乗って一路大分へ。
相も変わらず何度も道に迷いながら、何とかホテルに到着。
チェックインして一休み。
そして日が暮れて、クリスマスのイルミネーションも輝き始めた頃、

会議の場所へ出発。
会場のホテルのエントランス前に到着するも誰の姿も見えず、中に入っていいものか逡巡していると、「今どこ?」
とのメールが。
あわてて中に入ると3階にみんな集まってるとの事。
エレベーターに乗ってグイ~~ン!!と上へ!!
時を同じくして、甑アクションクラブの代表代理オリッチさんは僕を迎えに、隣のエレベーターでグイ~~ン!!と下に降りていたのでした。
嗚呼、すれ違い人生。無駄足踏ませてゴメンナサイ!!
エレベーターを降りるとそこには御馴染みの面々。
度々このブログにも登場する皆さんですが改めて紹介。
~大分~
H.A.C(HERO’S ATTRACTION CREATIVE)
『パワーシティオーイタ』(http://pcoxhac.web.fc2.com/)
~熊本~
FFF(Fire Fly Fantasy)
『グランパワーヒノクニ』(http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/GPHFFF/)
~熊本・人吉球磨地方~
T-HACK(TEAM - ヒーローズアクションクラブクマモト)
『急流戦隊JINクマレンジャー』(http://www.t-hack.net/mo/)
~長崎~
(劇団)エンズ J project Enz
『ヒーロー連合ジャスター』(http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/justers/)
~鹿児島・甑島~
KAC(甑アクションクラブ)
『甑戦士ヴェルター』(http://hp.did.ne.jp/koshiki-ac-2007/)
これに我々アトラクションチーム武装
『忍者ライブショー さやか見参!』(http://busow.manjushage.com/)
を加えた6団体でKHNを構成しています。
長崎のエンズ代表・よっちぃ~さんは仕事の都合で少し遅れての参加となりましたが、2009年の活動報告や2010年に向けての討議が行なわれ、かなり白熱した会議となりました。
会議の後は忘年会!
中華料理に舌鼓を打ちながらこちらも熱く歓談。
我らが制作チーフ・ゆきは挨拶回り。
名刺交換に励むのでした。
ちなみに、HAC代表・漫画先輩によるお楽しみ企画は本当に素晴らしかったです!!
僕はといえば、めったに飲まないビールをグイグイ飲んでしまった為に足元がおぼつかなくなってました。
だって皆さんがビール瓶持って隣に立ってらっしゃるんですもの!飲まないワケにはいかないじゃないですか。
ゆきにたしなめられてウーロン茶を飲む代表でした・・・
会場の使用時間が終わり、我々は漫画先輩が経営するBAR『ショッカー』へ。
ここで『パワーシティオーイタ』のショーDVDを観たりして楽しく熱く交流したのでした。
色んなチームがあって、それぞれ色んなやり方・考え方があり、苦労があり楽しみがあり、そんな事を語り合える貴重な時間でした。
オリッチさんと練習内容などについて話しながら、ゆきの方を見ると・・・
や、やばい!
ゆきが襲われている!!
誰に!?
睡魔に!!
完全にトリップしているゆきの横顔を見て、三次会への参加は断念。
二次会終了と共にホテルへと逃げ帰るアトラクションチーム武装でした・・・
翌朝、チェックアウトの11時に合わせてロビーでゆきと合流。ブラリと駅周辺を散策。
ここで『府内焼き』なるものを発見!
さっそく・・・

ゆきはウズラを、僕はピザ味をチョイス。
う・・・うまい!!
回転焼き状のタコ焼きというかお好み焼きというか、生地フワフワ、キャベツシャクシャクで美味でした♪
それから車に乗り込んで福岡へ。
途中、別府湾SAで昼食タイム。
ゆきは温泉卵の月見うどん、僕は鶏天と別府湾SA名物と書いてあったシラス丼。

シラス丼、チョ~うめぇ!!
お腹を満たした我々はチームの事やショーの事を語り合いながら帰ってきたのでした。
KHNの皆さん、そしてゆき、本当にお疲れ様でした!!
いかんいかん・・・
まだお礼してない方には夜が明けてから連絡したいと思います。
あらためて今回の報告を・・・
僕が代表を務めるアトラクションチーム武装は、
九州ヒーローネット(KHN)
という団体に加入しています。
この九州ヒーローネットとは、九州内でローカルヒーローを運営している団体で構成されている組織です。
武装の「山吹さやか」はいわゆるローカルヒーローではないのですが、広義に解釈してもらっての参加となっています。
で、19日(土)、大分県でKHNの会議&忘年会が行なわれたのでブロロロロ~と行ってきたワケです。
オブザーバーとして同席したのは、代表辞令により、武装の制作チーフに任命された『ゆき』。
その名の通り、吹きすさぶ雪の中でソフトクリームを食べるつわものです。

ゆきと久留米で合流し、高速に乗って一路大分へ。
相も変わらず何度も道に迷いながら、何とかホテルに到着。
チェックインして一休み。
そして日が暮れて、クリスマスのイルミネーションも輝き始めた頃、

会議の場所へ出発。
会場のホテルのエントランス前に到着するも誰の姿も見えず、中に入っていいものか逡巡していると、「今どこ?」
とのメールが。
あわてて中に入ると3階にみんな集まってるとの事。
エレベーターに乗ってグイ~~ン!!と上へ!!
時を同じくして、甑アクションクラブの代表代理オリッチさんは僕を迎えに、隣のエレベーターでグイ~~ン!!と下に降りていたのでした。
嗚呼、すれ違い人生。無駄足踏ませてゴメンナサイ!!
エレベーターを降りるとそこには御馴染みの面々。
度々このブログにも登場する皆さんですが改めて紹介。
~大分~
H.A.C(HERO’S ATTRACTION CREATIVE)

~熊本~
FFF(Fire Fly Fantasy)

~熊本・人吉球磨地方~
T-HACK(TEAM - ヒーローズアクションクラブクマモト)

~長崎~
(劇団)エンズ J project Enz

~鹿児島・甑島~
KAC(甑アクションクラブ)

これに我々アトラクションチーム武装

を加えた6団体でKHNを構成しています。
長崎のエンズ代表・よっちぃ~さんは仕事の都合で少し遅れての参加となりましたが、2009年の活動報告や2010年に向けての討議が行なわれ、かなり白熱した会議となりました。
会議の後は忘年会!
中華料理に舌鼓を打ちながらこちらも熱く歓談。
我らが制作チーフ・ゆきは挨拶回り。
名刺交換に励むのでした。
ちなみに、HAC代表・漫画先輩によるお楽しみ企画は本当に素晴らしかったです!!
僕はといえば、めったに飲まないビールをグイグイ飲んでしまった為に足元がおぼつかなくなってました。
だって皆さんがビール瓶持って隣に立ってらっしゃるんですもの!飲まないワケにはいかないじゃないですか。
ゆきにたしなめられてウーロン茶を飲む代表でした・・・
会場の使用時間が終わり、我々は漫画先輩が経営するBAR『ショッカー』へ。
ここで『パワーシティオーイタ』のショーDVDを観たりして楽しく熱く交流したのでした。
色んなチームがあって、それぞれ色んなやり方・考え方があり、苦労があり楽しみがあり、そんな事を語り合える貴重な時間でした。
オリッチさんと練習内容などについて話しながら、ゆきの方を見ると・・・
や、やばい!
ゆきが襲われている!!
誰に!?
睡魔に!!
完全にトリップしているゆきの横顔を見て、三次会への参加は断念。
二次会終了と共にホテルへと逃げ帰るアトラクションチーム武装でした・・・
翌朝、チェックアウトの11時に合わせてロビーでゆきと合流。ブラリと駅周辺を散策。
ここで『府内焼き』なるものを発見!
さっそく・・・

ゆきはウズラを、僕はピザ味をチョイス。
う・・・うまい!!
回転焼き状のタコ焼きというかお好み焼きというか、生地フワフワ、キャベツシャクシャクで美味でした♪
それから車に乗り込んで福岡へ。
途中、別府湾SAで昼食タイム。
ゆきは温泉卵の月見うどん、僕は鶏天と別府湾SA名物と書いてあったシラス丼。

シラス丼、チョ~うめぇ!!
お腹を満たした我々はチームの事やショーの事を語り合いながら帰ってきたのでした。
KHNの皆さん、そしてゆき、本当にお疲れ様でした!!
スポンサーサイト