2014-03-01(Sat)
合宿終わって、通常の殺陣教室
無事に合宿も終了しまして、通常業務(?)に戻りました。
2月25日(火)は久留米での殺陣教室。
ライトさんとソウシが参加してくれました。
最近よく話すんですが、
『久留米教室が一番キツい!!』
人数も少ないし、ほぼ固定メンバーなので集中して練習出来るからです。
この日も摺り足やら素振りやら型やら、地味でキツい基本練習をがっつりやって、それから受け身や倒立などもやりました。
2012年8月には華奢な感じだったライトさんも

今ではかなり逞しくなりました(右端)↓

ソウシも最近は集中力がついてきたのか、以前よりずっと落ち着いて練習出来るようになって、その成長にすごく感動してしまいます♪
あ、上の写真、なんでカレンダーを囲んでるかと言うと…
我々はこのカレンダーの剛力彩芽にはすごくお世話になったんです。
と言うのも、下を向きがちな時、タンブリングで顔を向ける方向が分からない時、
『剛力先生の目を見ろ!!』
なんて言ってたからなんですね。
ちょうどいい位置にいて下さって本当に助かったんです。
剛力先生、2ヶ月間ありがとうございました!!
そして翌日は博多でモデルユニット『 Bijou 』さんの殺陣レッスン。
今回は少し難度を上げて、
『音楽に合わせて動く』
という練習をしました。
最初は「こんなん絶対ムリ!」なんて言ってましたが、2時間の練習でかなり出来るようになっていました。
さすがです!!
今回は2名お休みでした♪

こちらは練習とは全然関係ない写真(笑)

BUNさんを相手に何故かピアノの鬼コーチ役です♪
帰りにお土産をいただきました♪ありがとうございました♪

Bijouさんのブログはコチラ→http://ameblo.jp/bijou1004/
2月25日(火)は久留米での殺陣教室。
ライトさんとソウシが参加してくれました。
最近よく話すんですが、
『久留米教室が一番キツい!!』
人数も少ないし、ほぼ固定メンバーなので集中して練習出来るからです。
この日も摺り足やら素振りやら型やら、地味でキツい基本練習をがっつりやって、それから受け身や倒立などもやりました。
2012年8月には華奢な感じだったライトさんも

今ではかなり逞しくなりました(右端)↓

ソウシも最近は集中力がついてきたのか、以前よりずっと落ち着いて練習出来るようになって、その成長にすごく感動してしまいます♪
あ、上の写真、なんでカレンダーを囲んでるかと言うと…
我々はこのカレンダーの剛力彩芽にはすごくお世話になったんです。
と言うのも、下を向きがちな時、タンブリングで顔を向ける方向が分からない時、
『剛力先生の目を見ろ!!』
なんて言ってたからなんですね。
ちょうどいい位置にいて下さって本当に助かったんです。
剛力先生、2ヶ月間ありがとうございました!!
そして翌日は博多でモデルユニット『 Bijou 』さんの殺陣レッスン。
今回は少し難度を上げて、
『音楽に合わせて動く』
という練習をしました。
最初は「こんなん絶対ムリ!」なんて言ってましたが、2時間の練習でかなり出来るようになっていました。
さすがです!!
今回は2名お休みでした♪

こちらは練習とは全然関係ない写真(笑)

BUNさんを相手に何故かピアノの鬼コーチ役です♪
帰りにお土産をいただきました♪ありがとうございました♪

Bijouさんのブログはコチラ→http://ameblo.jp/bijou1004/
スポンサーサイト