2013-07-24(Wed)
勉強
僕はキャラクターショー出身の人間で、今でもステージに立つ機会のほとんどがキャラクターショーです。
現在は『忍者ライブショー さやか見参!』というオリジナルがメインですが、昔はテレビヒーローのショーに関わっていました。
で、この話は以前も書いた事があるんですけど、若い頃、先輩に
『演劇なんかも観てみたら?勉強になるよ』
と言われて、
(キャラクターショーと演劇は別物じゃろがい。そんなん勉強になるかい)
なんて反発してたんです。
その当時は本気でそう思ってたんですが、今思えば
『先輩ゴメンナサイ…』
ですよね。
キャラクターショーやるからってキャラクターショーしか観ない、とか、
ヒーローショーやるからってヒーロー番組ばっかり観てる、とか、
それじゃ勉強としての底が浅くなっちゃうな、と今は考えるワケです。
演劇を観る事がキャラクターショーの勉強になると思うし、
キャラクターショーを観る事が演劇の勉強にもなりそうだし、
映像を観る事が舞台の、舞台を観る事が映像での芝居の勉強になるんじゃないかと思うし、
アクションが無い芝居を観てもアクションの勉強になるだろうし…
殺陣だろうが芝居だろうがダンスだろうが歌だろうが、全部をひっくるめて『表現』だとするならその裾野は限りなく広いですよね。
『峰の一部だけを見ずに、裾野にも目を向けてみなさい』
という事を先輩は教えてくれてたんだなぁ、と今更申し訳なく思います。
現在は『忍者ライブショー さやか見参!』というオリジナルがメインですが、昔はテレビヒーローのショーに関わっていました。
で、この話は以前も書いた事があるんですけど、若い頃、先輩に
『演劇なんかも観てみたら?勉強になるよ』
と言われて、
(キャラクターショーと演劇は別物じゃろがい。そんなん勉強になるかい)
なんて反発してたんです。
その当時は本気でそう思ってたんですが、今思えば
『先輩ゴメンナサイ…』
ですよね。
キャラクターショーやるからってキャラクターショーしか観ない、とか、
ヒーローショーやるからってヒーロー番組ばっかり観てる、とか、
それじゃ勉強としての底が浅くなっちゃうな、と今は考えるワケです。
演劇を観る事がキャラクターショーの勉強になると思うし、
キャラクターショーを観る事が演劇の勉強にもなりそうだし、
映像を観る事が舞台の、舞台を観る事が映像での芝居の勉強になるんじゃないかと思うし、
アクションが無い芝居を観てもアクションの勉強になるだろうし…
殺陣だろうが芝居だろうがダンスだろうが歌だろうが、全部をひっくるめて『表現』だとするならその裾野は限りなく広いですよね。
『峰の一部だけを見ずに、裾野にも目を向けてみなさい』
という事を先輩は教えてくれてたんだなぁ、と今更申し訳なく思います。
スポンサーサイト