2013-04-04(Thu)
努力は、してもしなくてもOK
武装の殺陣教室は、
『上手くなりたい!』
って方も
『上手くならなくていい!』
って方も大歓迎です♪
『安全に』『真面目に』『楽しんで』練習してくれたら問題ナシです♪
運動が苦手でも覚えるのに時間がかかっても見放す事はありませんし。
ただ、『上手くなりたい!』って方には絶対にやってほしい事があります。
それは『努力』です。
努力とは何でしょうか?
毎週教室に参加する事ではありません。
練習時間を真面目に過ごす事でもありません。
上の2つは『上手くなる為の努力』とは呼べないのです。
『分からなかった』『出来なかった』をそのままにしない事を『努力』と言うのだと僕は思います。
教室が終わって家に帰って、
『何が分からなかったのか』
『なぜ出来なかったのか』
思い出して考えて、答えを出して練習して克服する。
そこまでして初めて『努力』なのです。
『考えたけど、何が分からないのかも分かりませんでした~』
とか、
『練習しようと思ったけど時間がありませんでした~』
とか、
『家に帰ったら動きを忘れちゃって~』
とか言ってる人は、はなから努力する気がない人だと僕は思ってます。
僕は努力を押し付けるつもりはありません。
みんなが自分のペースで楽しんで技術を身につけてくれたら嬉しいなぁと思っているので。
努力しない人は『上手くなりたい』なんて言わない事、
上手くなりたい人はそれなりの努力をする事、
この2つが大事かなぁと思いながら指導しています。
『上手くなりたい!』
って方も
『上手くならなくていい!』
って方も大歓迎です♪
『安全に』『真面目に』『楽しんで』練習してくれたら問題ナシです♪
運動が苦手でも覚えるのに時間がかかっても見放す事はありませんし。
ただ、『上手くなりたい!』って方には絶対にやってほしい事があります。
それは『努力』です。
努力とは何でしょうか?
毎週教室に参加する事ではありません。
練習時間を真面目に過ごす事でもありません。
上の2つは『上手くなる為の努力』とは呼べないのです。
『分からなかった』『出来なかった』をそのままにしない事を『努力』と言うのだと僕は思います。
教室が終わって家に帰って、
『何が分からなかったのか』
『なぜ出来なかったのか』
思い出して考えて、答えを出して練習して克服する。
そこまでして初めて『努力』なのです。
『考えたけど、何が分からないのかも分かりませんでした~』
とか、
『練習しようと思ったけど時間がありませんでした~』
とか、
『家に帰ったら動きを忘れちゃって~』
とか言ってる人は、はなから努力する気がない人だと僕は思ってます。
僕は努力を押し付けるつもりはありません。
みんなが自分のペースで楽しんで技術を身につけてくれたら嬉しいなぁと思っているので。
努力しない人は『上手くなりたい』なんて言わない事、
上手くなりたい人はそれなりの努力をする事、
この2つが大事かなぁと思いながら指導しています。
スポンサーサイト