fc2ブログ
2009-11-25(Wed)

アクションへの道(7)

1987年、中学3年生の僕らが文化祭で行なったオリジナルキャラクターショー、
『悪の秘密計画オクトーバープロジェクト 最初で最後の日』

友人と企画を立て、自分達で衣裳・小道具を作り、台本を書き、台詞を録音しパケを作り、殺陣を付けて演出を付けて…

文字にするとキチンとしてそうなイメージですが、そこはただの素人…というか、ただの中学生。
一緒にやってくれた仲間に申し訳ないぐらいの出来でした。

しかしそれも今だから思うワケで、当時はそれなりにやり切った感を持っていました。


日本中の企業を操ろうとしている悪の組織、執行劣(レッドガイヴァー)率いる『執行コンツェルン』と、それに立ち向かう3人の戦士。

入社が内定していた会社を執行コンツェルンに潰され復讐を誓う古賀弾次(グレートシグマ)

執行劣の母校から、悪事を行なっているOBを成敗する為に送り込まれた正義の生徒会長・原田靖子(学生戦士ミリオン)

執行コンツェルンを倒す為に父親に改造された京本武(ブラックエルフ)

執行コンツェルンは1987年10月1日、催眠電波で日本中のサラリーマンを操る
『10月計画(オクトーバープロジェクト)
を実行しようとしていた。

3人は10月計画を止める事が出来るのか!?


…設定やネーミングに色んな作品からの影響がうかがえますね。

正直…

好きな物の要素をめいっぱい入れて作った自己満足ショーです…

セリフも、
BGMも、

好きな物を好きなだけ、好きなように組み込んで作った『自分達だけが好きな作品』

思い出すだけでも恥ずかしい…

この経験が僕にエンターテイメントというものを意識させるきっかけになりました。

自分がやりたい事と観客が観たいものは違う。
そんな当たり前の事に気付けたのはこのショーの(失敗の)おかげです。

キャラクターショーとしての失敗を実感した僕は後にキャラクターショーの世界に進みました。
一緒に企画を立てた友人は舞台としての失敗を実感し、高校で演劇の道に進みました。


~つづく~
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

普通は失敗したら、そこで辞めてしまう人が多いけど、続けたのですね!
素晴しすぎる!

早く、続きを知りたいぞ~。

よっちぃ~さん

失敗だったと気付くまで時間がかかった、というのもありますが、素人として失敗したのでプロの仕事を経験したかったというのもありますね。
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード