2012-11-24(Sat)
アクションへの道(347)
音楽を作るというのはかなり大変な作業で、それに歌を入れてデータ化するとなると本当に、驚くほど手間隙かかる仕事なのだという事を、門外漢の僕はこの時まで知りませんでした。
2010年、『忍者ライブショー さやか見参!』のテーマ曲を録音する事が決まり、僕は杉山39さんに紹介していただいた方に連絡を取りました。
まずは僕がアカペラで歌った曲を録音して送りアレンジして曲を作ってもらう事に。
それが、
『いくさばの花』
『孤高の頂』
『光~忍者ライブショーのテーマ~』
の3曲です。
製作から録音まで全てをお願いするワケですから、本来ならかなりの製作費がかかります。
そこを信じられないぐらい安価でお願い出来たのは39さんのおかげでした。
『内野さんは一生懸命に夢を追っかけてるんで協力してあげたいんですよ!』
こう言って掛け合って下さったのです。
そして出来た曲は想像を遥かに超えるカッコ良さで、僕のテンションは一気に上がりました。
後はレコーディングです!
ここで曲が1つ増えました。
趣味で音楽を作ってらっしゃる方が曲を提供して下さったのです。
その曲もまたカッコ良くて、しかも『さやか見参!』のイメージにピッタリで、僕は詞を考えるのに30分ぐらいしかかかりませんでした。
それが、
『saーyaーka』
です。
僕はこの『saーyaーka』も一緒に録音させてもらう事にしました。
2010年、『忍者ライブショー さやか見参!』のテーマ曲を録音する事が決まり、僕は杉山39さんに紹介していただいた方に連絡を取りました。
まずは僕がアカペラで歌った曲を録音して送りアレンジして曲を作ってもらう事に。
それが、
『いくさばの花』
『孤高の頂』
『光~忍者ライブショーのテーマ~』
の3曲です。
製作から録音まで全てをお願いするワケですから、本来ならかなりの製作費がかかります。
そこを信じられないぐらい安価でお願い出来たのは39さんのおかげでした。
『内野さんは一生懸命に夢を追っかけてるんで協力してあげたいんですよ!』
こう言って掛け合って下さったのです。
そして出来た曲は想像を遥かに超えるカッコ良さで、僕のテンションは一気に上がりました。
後はレコーディングです!
ここで曲が1つ増えました。
趣味で音楽を作ってらっしゃる方が曲を提供して下さったのです。
その曲もまたカッコ良くて、しかも『さやか見参!』のイメージにピッタリで、僕は詞を考えるのに30分ぐらいしかかかりませんでした。
それが、
『saーyaーka』
です。
僕はこの『saーyaーka』も一緒に録音させてもらう事にしました。
スポンサーサイト