fc2ブログ
2009-10-22(Thu)

3度目の草ヶ江

※注意!
今回は文章の流れと関係なく画像を差し挟んでいる箇所があります。



10月17日

福岡市中央区草香江にある草ヶ江小学校にて
まつり草ヶ江が行なわれました。
そして我々
アトラクションチーム武装はそこで
『忍者ライブショー さやか見参!』
を公演してきました!

このまつりで我々がショーをするのは3回目。

そして、
2007年10月第1期武装メンバーが初めてショーをした場所がこのまつり草ヶ江なのです。
2007
という事で僕は勝手にこの場所を
武装のホームグラウンドだと思っております。

さて、毎年参加するという事は去年と同じ事は出来ないって事で、例年この時期に新しいストーリーを作るようにしております。

まぁその辺りの苦労話は以前ブログにも書いたので割愛しまして・・・

本番に至る日程としては

9月に入ってストーリーを考え始め、アイデアが浮かんだのが9月後半、それから構成がまとまったのが9月末。

10月1日、台本執筆
10月2日、声入れ
10月6~8日、編集
10月9日~、衣裳製作開始
10月12、15日、リハ
10月17日、衣裳完成、本番

という流れでした。


衣裳製作?

そう。今回は衣裳製作があったんです。
新キャラが出るから。

今回登場するのは新たな敵、その名も
紅蓮丸(ぐれんまる)!!
紅蓮丸
さやかの宿敵イバラキにも牙をむく炎一族の1人なのです。
見た目は意外にカッコよさげなんですが・・・



さて、今回のストーリーには

斬った相手を操る魔剣
が登場。
紅蓮丸が手にしたその剣はなんと
全長160cm!
殺陣7
紅蓮丸の身長と変わりません(笑)

これを作るのもまた手間がかかりました。

何故こんな剣を出そうと思ったのか?
それはある日の練習に遡ります。

その日は参加メンバーが少なく、代表とバナティ2人きりで練習していた。


代 「何の練習しようか~。素手?剣?」
バ 「剣がいいです」
代 「じゃあ1対1の殺陣でもやるか~」
バ 「重い剣同士って設定はどうでしょう?」
代 「おっ、いいねぇ~」

『重い剣 VS 重い剣』という設定で立ち回る2人。

代 「今度は、重い剣に軽い剣が力負けするって設定はどうだろう?」

『重い剣 VS 軽い剣』という設定で戦う2人。

代 「次はさ、柔良く剛を制すで、軽い剣が重い剣を翻弄するっての考えてみようよ!」

『重い剣 VS 軽い剣』で軽い剣が勝つという設定で戦う2人。

代 「これ、今度のショーで使おうぜ!重い剣を持った敵がイバラキに挑むけど負けるってストーリーにしてさ」
バ 「いいですね!」


・・・こんなカンジで重い剣(巨大な剣)が登場する運びとなったのです。

この流れからも分かるように、紅蓮丸はバナティを想定して作られたキャラなのです。
なのでバナティには、使いにくいこの剣を使いこなす義務があるのです。
そして実際にイバラキと紅蓮丸が戦うシーンがあるのでした。


…このように、台本を書く際に何らかの制約のようなものを背負う事があります。
これによって執筆の難易度が上がる事があるのですが…

さやかショーの場合、以前書いた


●最初はさやかが軽快に勝つ
●中盤はさやかがトコトン負ける
●最後はさやかが力強く勝つ


に加えて

●途中でイバラキがマイクを取りに帰る

という条件がつくのですが、今回はそれに

●重い剣が出て来る
●重い剣を持った悪役がイバラキと戦い負ける


というのが加わり、さらに、

●まつりのテンションを意識して、細かいストーリーより動きを魅せる事を重視

という事まで考えました。

これをまとめるのはかなり厳しかった!

しかし何と、
あるショーをパクる事で一気に進展が!
そのショーとは…


9月21日にワンダーシティでご一緒させてもらった

甑戦士ヴェルター』ショー
なのです!


新たなる敵が、斬った相手を操る剣を持って登場するというストーリーで、正直ほとんどの要素をパクってると言っても過言ではありません!


甑アクションクラブさん、ゴメンナサイ!

殺陣1殺陣2
殺陣4殺陣8
殺陣3

ショーのキャストは

さやか山吹さやか・・・みんみん
紅蓮丸アイコン紅蓮丸・・・バナティ
下忍下忍A・・・亮ちゃん
下忍下忍B・・・プレ
イバラキ幻龍イバラキ・・・代表

スタッフ・・・吉田にぃやん(助っ人)


現場当日。

代表は警備のアルバイトを終えてから帰宅。
衣裳の積み込みや準備を済ませて久留米を出発。
まずはみんみん宅へ。

寝起きのみんみんを拾ってから草ヶ江小学校へ。
ここで他のメンバーと合流です。

担当者さんや司会のNHKアナウンサーさんにご挨拶した後、昨年もご一緒させていただいた音響の赤穂さん(ステージハンズ)にご挨拶、打ち合わせ。

イケメンマッチョな赤穂さんとは5月にお話する機会があったので(作っていただいたのですが)打ち合わせも安心して出来ました♪

近場だった事もあって、応援もたくさん来てくれました!


まさにぃさん、サイボーグ☆999さん、九州ラテさん、ジョーさんとお仲間達、レジさん、akane、む~、KOREちゃん。
みんな忙しい中ありがとうございました!
ダンス1ダンス2
ダンス3ダンス4

打ち合わせを済ませて荷物を搬入したら学校の片隅で段取りの確認。
立ち回りや出ハケの最終確認です。

そうこうしていると準備の時間が迫ってきました。

祭りのプログラムは時間が変動し易いのでそれを考慮して、また新キャラの着替えが手間取る事を考慮して早めに着替え始めました。

そしていよいよショー開始!!
10/12

昨年まではステージ周りを子供達がびっしり埋め尽くしていてステージへの上り下りもままならなかったのですが、今年はおやじ組のみなさんが会場整理して下さってスムーズに動く事が出来ました。
おやじ組のみなさんありがとうございました!!

2007年には暴徒と化してた感のある子供達もさすがに顔見知りになったからか、元気の良さはそのままに、対応が優しくなりました♪
ギャグのシーンでも笑ってくれて非常に盛り上がりました。

新ストーリー第1回目でまだまだ未完成だったと思いますが、しっかりと手ごたえを感じたショーでした。
殺陣5

ショーを終え、打ち上げなんかしたかったのですが、翌日仕事を控えてるメンバーがほとんどだった為、みんなで出店のタコスを食べてお開き。

とても楽しい一日でした♪

集合1

ちなみに出店でタコスを売っていたおっちゃんこそ、毎年僕らをまつり草ヶ江にキャスティングして下さる立花のおやっさんなのでした。

タコス完売おめでとうございます。お疲れ様でした。
今年もありがとうございました!
集合2

打ち上げ行けなかったので後日改めてご挨拶にうかがいますね♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード