2012-03-23(Fri)
殺陣練習でした♪
毎週木曜は福岡での殺陣練習日。
という事で、3月22日も昼・夜とやってきましたよ~♪
13時からはお久しぶりのKさんが来てくれました。
かなり忙しいハズなのに、時間が空いてもこうして来てくれるのが嬉しいですね!
練習の前にがっつり走ってがっつり筋トレしてきたKさんに、ジャンプや筋トレなどのハードメニューをがっつり科す代表は本当にドSだなぁと思いました。
素振りや合わせなどをみっちりやって、最後は1対1の立ち回りで締めました。
キツめのメニューは最近なかなか出来ないので、かなりの充実感&疲労感でした♪
練習終了後、後輩のむ~からいただいた差し入れのドーナツを2人でムシャムシャ食べまして(む~、ありがとね)、それからKさんの車に乗せてもらって移動。
実は日曜日の仕事の打ち合わせがありまして、以前いたショーチームの事務所までKさんが送ってくれたんです。
アルファロメオで!
助手席に乗ってるだけなのに
「俺、アルファロメオに乗ってるぜ」
みたいなドヤ顔の代表に辟易しました。
送っていただいて助かりました!
Kさんありがとうございました♪
そしてお疲れ様でした♪
打ち合わせが終わって19時からは夜の練習。
参加者は大学演劇部のシオタリさんとミヤザキさん。
アシスタントは織田先生です。
まずは普段と趣向を変えまして、フェンシングの練習をしてみました。
足運びや防御、攻撃など、まぁ簡単にではありますがちょっと体験してもらいまして…
今回なぜフェンシングかと言いますと、シオタリさん達が次の公演で西洋殺陣を取り入れているからなんですな。
僕はその殺陣シーンに協力させてもらっているのです。
立ち回りの振り付けも考えました。

(※恥ずかしいのでモザイクかけてます)
その立ち回りをいくつか覚えてもらって、僕と織田先生で指導しながら練習しました。
現時点では段取りとポイントの確認ぐらいしか出来ませんが、今後の練習で流れと形を掴んでもらえたら、と思います。
本番は4月22日、23日。
厳しく指導していくぜい。
さて、どこまで完成に近づけられるかな??

左から、織田先生・代表・シオタリさん・ミヤザキさん。
皆さんお疲れ様でした!!
という事で、3月22日も昼・夜とやってきましたよ~♪
13時からはお久しぶりのKさんが来てくれました。
かなり忙しいハズなのに、時間が空いてもこうして来てくれるのが嬉しいですね!
練習の前にがっつり走ってがっつり筋トレしてきたKさんに、ジャンプや筋トレなどのハードメニューをがっつり科す代表は本当にドSだなぁと思いました。
素振りや合わせなどをみっちりやって、最後は1対1の立ち回りで締めました。
キツめのメニューは最近なかなか出来ないので、かなりの充実感&疲労感でした♪
練習終了後、後輩のむ~からいただいた差し入れのドーナツを2人でムシャムシャ食べまして(む~、ありがとね)、それからKさんの車に乗せてもらって移動。
実は日曜日の仕事の打ち合わせがありまして、以前いたショーチームの事務所までKさんが送ってくれたんです。
アルファロメオで!
助手席に乗ってるだけなのに
「俺、アルファロメオに乗ってるぜ」
みたいなドヤ顔の代表に辟易しました。
送っていただいて助かりました!
Kさんありがとうございました♪
そしてお疲れ様でした♪
打ち合わせが終わって19時からは夜の練習。
参加者は大学演劇部のシオタリさんとミヤザキさん。
アシスタントは織田先生です。
まずは普段と趣向を変えまして、フェンシングの練習をしてみました。
足運びや防御、攻撃など、まぁ簡単にではありますがちょっと体験してもらいまして…
今回なぜフェンシングかと言いますと、シオタリさん達が次の公演で西洋殺陣を取り入れているからなんですな。
僕はその殺陣シーンに協力させてもらっているのです。
立ち回りの振り付けも考えました。

(※恥ずかしいのでモザイクかけてます)
その立ち回りをいくつか覚えてもらって、僕と織田先生で指導しながら練習しました。
現時点では段取りとポイントの確認ぐらいしか出来ませんが、今後の練習で流れと形を掴んでもらえたら、と思います。
本番は4月22日、23日。
厳しく指導していくぜい。
さて、どこまで完成に近づけられるかな??

左から、織田先生・代表・シオタリさん・ミヤザキさん。
皆さんお疲れ様でした!!
スポンサーサイト