2012-03-14(Wed)
指導・2
前回のエピソードとは全然関係なくなるんですが…
時折お仕事で、『殺陣指導』の依頼をいただいたりします。
ちょっとしたアクションが入るお芝居なんかの時が多いんですが…
現場に行ってみると、
『このメンバーでこーゆーシチュエーションです。さぁお願いします』
みたいな事があるんです。
訊いてみると役者さん達は殺陣経験のない方ばかり。
『振り付けを決めてもらって少し練習してから撮影します』
なんて言われたりするんですが…
無理でしょ?
って思う事もしばしば。
『そこまで完璧じゃなくてもいいんです!それなりに見えれば…』
と言われたりもしますが、未経験の方がちょっと練習したぐらいで『それなり』になるハズもないでしょう、と。
まだカラミがプロなら誤魔化しようもあるんですが、初心者同士のアクションだと『それなり』すら遠い話。
アクションを『それなり』に見せるにはたくさんの要点を押さえなきゃいけないんですが、それをゼロから教えていたら本番の前に日が暮れてしまいます。
仕方ない話なんですが、こういう依頼をしてこられる方は
『ちゃんとした振り付けがあればちゃんとした殺陣になる』
と勘違いしてるんですよね。
立ち回りの振り付け(手)というのは、基本の動きが出来て初めて成立するんです。
もし未経験者に立ち回りを付けるとしたら、手のバリエーションはぐんと少なくなります。
怪我のリスクも高くなります。(※何てことない動きで怪我をする事が多いんですよ)
完成度はおして知るべし、ですよね。
なので作品中で未経験者に殺陣をやらせようとお考えの方がいらっしゃいましたら、しっかり準備期間を取る事をオススメしたいと思います。
時折お仕事で、『殺陣指導』の依頼をいただいたりします。
ちょっとしたアクションが入るお芝居なんかの時が多いんですが…
現場に行ってみると、
『このメンバーでこーゆーシチュエーションです。さぁお願いします』
みたいな事があるんです。
訊いてみると役者さん達は殺陣経験のない方ばかり。
『振り付けを決めてもらって少し練習してから撮影します』
なんて言われたりするんですが…
無理でしょ?
って思う事もしばしば。
『そこまで完璧じゃなくてもいいんです!それなりに見えれば…』
と言われたりもしますが、未経験の方がちょっと練習したぐらいで『それなり』になるハズもないでしょう、と。
まだカラミがプロなら誤魔化しようもあるんですが、初心者同士のアクションだと『それなり』すら遠い話。
アクションを『それなり』に見せるにはたくさんの要点を押さえなきゃいけないんですが、それをゼロから教えていたら本番の前に日が暮れてしまいます。
仕方ない話なんですが、こういう依頼をしてこられる方は
『ちゃんとした振り付けがあればちゃんとした殺陣になる』
と勘違いしてるんですよね。
立ち回りの振り付け(手)というのは、基本の動きが出来て初めて成立するんです。
もし未経験者に立ち回りを付けるとしたら、手のバリエーションはぐんと少なくなります。
怪我のリスクも高くなります。(※何てことない動きで怪我をする事が多いんですよ)
完成度はおして知るべし、ですよね。
なので作品中で未経験者に殺陣をやらせようとお考えの方がいらっしゃいましたら、しっかり準備期間を取る事をオススメしたいと思います。
スポンサーサイト