2009-08-29(Sat)
T-HACKの日②
※かなり放置してました…
もう遠い記憶となりつつあります…
8月5日、2回目のリハ。
これが最終リハとなるのだが、ここでちょっとした事件が。
代表がパケCDを忘れてきたのだ(※正確には、CDと間違えてDVDを持ってきていた)。
パケとは何か?

我々の業界でのパケとはショーパッケージの事であり、セリフやBGM、効果音等がショーの流れに沿って録音されているもの。
言うなればドラマCDのようなもので、パケに合わせて動く事でショーが完成するのだ。
逆に言えば、パケなくしてショーは成り立たないという事である(※別のスタイルのショーもあります)。
パケがなければ当然リハも出来ないワケで、代表のミスは初歩的にして致命的と言えるだろう。
練習場に着いた阿部さんにとんぼ返りで取りに帰ってもらって事なきを得たが(※阿部さんごめんなさい)、代表はここで一度、自らの体力的精神的余裕のなさを省みるべきだったのだ。
それから当日までは仕事や雑務の合間を縫って衣裳製作。
なんとか形になったのは当日の早朝5時だった。


30分だけ睡眠を取る事が出来たが、目覚めても足がガクガクしている。
『あっ、こりゃヤバいな~』
とは思ったものの、時間がないので福岡目指して車で出発!
そして、久留米から鳥栖(佐賀県)に着いた辺りでハッと気付く。
『棒がない!!』
立ち回りに棒殺陣を入れていたのに、肝心の棒を家に忘れてきていたのだ。
ここで改めて、体力的精神的余裕のなさを省みるべきだったのだ。
メンバーに
『申し訳ない!集合時間に遅れます!』
とメール一斉送信。
家に帰って棒を積み込み再出発。
代表は走りながらハッと気付いた。
これから福岡市内でメンバー集合。
太宰府から高速に乗って熊本方面へ行く段取り。
久留米はそのルート上。
だったら、みんなと合流した後、久留米に寄って棒を積み込めば良かったんじゃないか!?
今更気付いても後の祭り。
こんな事にも気付かない自分の体力的精神的余裕のなさを……
もうここまできたら省みても遅いか。
やや遅れて集合場所の大橋駅に到着。
僕のレンタカーと亮ちゃん号の2台でいざ熊本!!
代表号には、代表・みんみん・阿部さん・吉田にぃやんの4名。
亮ちゃん号には、亮ちゃん・たいさ・バナティ・プレの4名。
道中の運転は特に問題なく、くだらない話…なぜか仮面ライダーディエンドの話で盛り上がった。
『あ、この調子なら身体ももつかな?』
と思ったが、それは少し甘かったようで…
そうこうしてる内に熊本県球磨郡多良木町に到着!
ここに来るのは5ヶ月ぶり。
ステージを見ると、かなり大掛かりな設営!
イベント主催のT‐HACKさんの気合いが見て取れます。
今回の現場は
T‐HACKの日
『JINクマフェスタ』
地元のスーパーヒーロー(大袈裟じゃなく、ホントに超人気なんです!)
『急流戦隊JINクマレンジャー』
が大活躍するお祭りなのだ!






僕らはT‐HACK代表のGONGさんにご挨拶して楽屋(?)入り。
ステージ裏には長崎のローカルヒーローチーム
『ジャスタープロジェクト(劇団)Enz』
の代表・よっちぃ~さんの姿が。
『さやかショー』の後『ジャスターショー』に参加させてもらう僕はよっちぃ~さんをはじめ、アクトレスのお2人にご挨拶。
ここまではまだ良かったのだが・・・
まだ続く・・・
もう遠い記憶となりつつあります…
8月5日、2回目のリハ。
これが最終リハとなるのだが、ここでちょっとした事件が。
代表がパケCDを忘れてきたのだ(※正確には、CDと間違えてDVDを持ってきていた)。
パケとは何か?

我々の業界でのパケとはショーパッケージの事であり、セリフやBGM、効果音等がショーの流れに沿って録音されているもの。
言うなればドラマCDのようなもので、パケに合わせて動く事でショーが完成するのだ。
逆に言えば、パケなくしてショーは成り立たないという事である(※別のスタイルのショーもあります)。
パケがなければ当然リハも出来ないワケで、代表のミスは初歩的にして致命的と言えるだろう。
練習場に着いた阿部さんにとんぼ返りで取りに帰ってもらって事なきを得たが(※阿部さんごめんなさい)、代表はここで一度、自らの体力的精神的余裕のなさを省みるべきだったのだ。
それから当日までは仕事や雑務の合間を縫って衣裳製作。
なんとか形になったのは当日の早朝5時だった。


30分だけ睡眠を取る事が出来たが、目覚めても足がガクガクしている。
『あっ、こりゃヤバいな~』
とは思ったものの、時間がないので福岡目指して車で出発!
そして、久留米から鳥栖(佐賀県)に着いた辺りでハッと気付く。
『棒がない!!』
立ち回りに棒殺陣を入れていたのに、肝心の棒を家に忘れてきていたのだ。
ここで改めて、体力的精神的余裕のなさを省みるべきだったのだ。
メンバーに
『申し訳ない!集合時間に遅れます!』
とメール一斉送信。
家に帰って棒を積み込み再出発。
代表は走りながらハッと気付いた。
これから福岡市内でメンバー集合。
太宰府から高速に乗って熊本方面へ行く段取り。
久留米はそのルート上。
だったら、みんなと合流した後、久留米に寄って棒を積み込めば良かったんじゃないか!?
今更気付いても後の祭り。
こんな事にも気付かない自分の体力的精神的余裕のなさを……
もうここまできたら省みても遅いか。
やや遅れて集合場所の大橋駅に到着。
僕のレンタカーと亮ちゃん号の2台でいざ熊本!!
代表号には、代表・みんみん・阿部さん・吉田にぃやんの4名。
亮ちゃん号には、亮ちゃん・たいさ・バナティ・プレの4名。
道中の運転は特に問題なく、くだらない話…なぜか仮面ライダーディエンドの話で盛り上がった。
『あ、この調子なら身体ももつかな?』
と思ったが、それは少し甘かったようで…
そうこうしてる内に熊本県球磨郡多良木町に到着!
ここに来るのは5ヶ月ぶり。
ステージを見ると、かなり大掛かりな設営!
イベント主催のT‐HACKさんの気合いが見て取れます。
今回の現場は
T‐HACKの日
『JINクマフェスタ』
地元のスーパーヒーロー(大袈裟じゃなく、ホントに超人気なんです!)
『急流戦隊JINクマレンジャー』
が大活躍するお祭りなのだ!






僕らはT‐HACK代表のGONGさんにご挨拶して楽屋(?)入り。
ステージ裏には長崎のローカルヒーローチーム
『ジャスタープロジェクト(劇団)Enz』
の代表・よっちぃ~さんの姿が。
『さやかショー』の後『ジャスターショー』に参加させてもらう僕はよっちぃ~さんをはじめ、アクトレスのお2人にご挨拶。
ここまではまだ良かったのだが・・・
まだ続く・・・
スポンサーサイト