fc2ブログ
2012-02-19(Sun)

時空

1ヶ月ほど前の話。

久留米某所で演劇のチラシを見つけまして、

『おっ!』

と思い、すぐにチケットを買ったんですよ。

で、昨日その公演を観てきました。

『時空~TOKI~』

ラミーM5というアクションチームの舞台です。
チラシ

ラミーM5さん、
あの大葉健二さんが立ち上げたチームです。

大葉健二さんといえば、僕の中では犬飼現八なんですが、再ブレイク中の『宇宙刑事ギャバン』が有名ですね。
ギャバン

ギャバンは変身後のカッコ良さもさる事ながら、大葉さん演じる変身前の『一条寺烈』の魅力で人気を博したと言っても過言ではないでしょう。

当時テレビを観る事を許されていなかった僕がしばらく

『イチジョウ ジレツ?変な名前』

と思っていたのはガチで余談です。

最近ゴーカイジャーとギャバンが映画で共演して話題になり、周りの特撮ファンはみんな大騒ぎしていました。

ギャバン世代の中には

『ゴーカイジャーなんて出さずにギャバンだけの映画にすればいいのに!』

なんて言ってる人もいましたが。

これは失礼な話ですよね。

子供はゴーカイジャーが好きに決まってる。

ギャバン単体の映画だったら、そりゃマニアは観に行くでしょうけど興行収入はどうなるか分からないですよね。

まぁそんな気持ちもありまして、

『俺はギャバンギャバンと受かれないぞ!そもそもリアルタイムで観てないしな!』

なんて意地を張ってましたが、映画を観てからしばらくは

『ダイダガダイダガダイダガダイダガギャ~バン!
ダイダガダイダガダイダガダイダガギャ~バン!』

と口ずさんでいる僕がいました。

ギャバンパワー恐るべし。

まぁそれはさておき。

そんな経緯で、

『ラミーM5さんが九州公演するなら観に行かねばなりますまい!』

って事で田主丸まで出かけたワケです。

田主丸。

福岡県久留米市です。

ちなみに僕は久留米人です。

周りの人達から

『ラミーM5の久留米公演が云々』

と言われる事がありましたが、正直まだ

田主丸=久留米

にピンと来てません。

田主丸が久留米に合併されたのは2005年。

最近の話なんです。

なので、

『えっ!?田主丸って久留米なの!?』

って感覚を拭えないんです。

初めて行く田主丸。
田主丸

改札でICカードが使えなくて困りました。

まぁそんなこたどうでもよくて、いよいよ『そよ風ホール』で観劇。

伊賀忍者とその宿敵が近未来にタイムスリップするストーリー。

もちろんアクションシーン満載です。

初めて見るナマ大葉健二さん。

初めてのナマ大葉健二アクション。
大葉さん

うんうん。

公演後は大葉さんも含め、出演者全員でのお見送り。

再び僕の脳裏に

ダイダガダイダガダイダガダイダガギャ~バン!

が流れました。

観劇後は香川からいらっしゃったdragonmacさんと飲みました。

ずっとお話ししたかったので感無量でした♪

もっといっぱいお話ししたかったけど、また次回に持ち越しです。

僕も香川に行こう!

dragonmacさん、ありがとうございました!


酔っ払って最終電車に揺られながら脳裏に流れる曲は

『聞こえるか~い、空~と海~の息吹、息吹、息吹…』
ドラゴン

でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

こちらこそ。

お会いできてよかったです。
僕もずっとお会いして、直接お話を聞かせていただきたかったので大変嬉しかったです。

今回の上演内容とドラゴンレッドの話は、手筈の通りに(笑)

>dragonmacさん

帰りは大変でしたね!

運転お疲れ様でした!

諸々手筈通りに♪

あ~!その歌の話も・・・

ありましたねぇ。
3月下旬過ぎたら、「時空」の時の演者話も聞けていると思いますので、それも含めていつか近いうちに・・・(笑)

>dragonmacさん

どんな話なんだろう~!
気になりすぎます!

お話し楽しみにしてます♪
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード