2009-06-05(Fri)
出会いと別れ
『春は別れの季節』
とはよく聞くが、まさかこの時期に・・・
ジャスティンとヒガシの2名が脱退します。
この両名がどれだけ武装に貢献してくれたか・・・
それはまた追々書く事もあるでしょう。
2人とも、今までありがとう。これからもそれぞれの道で頑張るんだよ。
さて、6月4日は練習でした。
7月に大阪に行ってしまうジャスティンも、こちらにいる間は出来るだけ参加してくれるようです。
まず集まったのは、
代表・ジャスティン・みんみん・阿部さん・たいさ
の5人。
昨年7月から正式メンバーとして活動してきた5人です。
そういえばヒガシも同じ時期だっけ。
ちょうど1年、一緒にやってきたメンバーなんだなぁ・・・
寂しくなっても仕方ない!せっかくジャスティンがいるんだから、最初のメニューは・・・
ジャスティンエクササイズだ!!
ジャスティンは長年スポーツクラブのインストラクターを務め、ビリーズブートキャンプのインストラクターの資格を持つ男。彼のエクササイズはハンパないぜ!



き、きつい!!
正直倒れそうなんスけど!!

やっぱりジャスティンは余裕です。

余裕ぶっこき過ぎてパンチ入れたくなりますね!!


みんなのヘトヘトっぷりと比較すると温度差が分かると思います。
とりあえずストレッチしてクールダウン。

さて、別れがあれば出会いがある。
武装には3人の新メンバーが加わりました。
その内の2人、亮ちゃんとプレがここで到着。
さっそく練習に参加です。
メニューは手技の基本。
正拳突きや手刀、裏拳等の攻撃に各種の受けの練習です。
それが終わると次は2人1組になって、攻め手の突きを受ける練習。


ここでは、実際に拳が当たる距離で、当てるつもりで本気の突きを出します。
受け手が失敗すればパンチをくらう事になるので止める方は必死です。

・・・ごめんなさい、遊んでるヤツがいました・・・
ホントはみんな必死なんです!
腕と腕がぶつかる音が響いて、みんなの腕は真っ赤です。




こういった空手ベースの基本技に、殺陣の基本も織り交ぜていきます。
『殴り』もそのひとつ。


手技の後は足技。各種の基本的な蹴りの練習です。






この辺りで新メンバー3人目、バナティが参加。
めったにない8人での練習となりました!
ば・・・場所が狭い!!
ここでようやく全員が剣を持ちました。
まずはこれ・・・


なんの練習かと言うと・・・
説明がめんどいのでパス!!
型をやった後、剣合わせ、蹲踞での剣合わせと続きます。


人がやってる間はくつろいでいる人達。


そしていよいよ殺陣。
最初はみんみんがシンを務めます。


続いてジャスティン。彼の殺陣が今後見れないかと思うと・・・
・・・いやいや、嘆きますまい。

最後にバナティがやったんですが・・・
デジカメの充電がヤバかったんで画像がありません!
ゴメンね!バナティ!!
最後は恒例、『バランスアップと脚力強化メニュー』で締めくくりました。
新旧メンバー揃い踏み、あいかわらずゆるいながらも充実していて、武装のターニングポイントのひとつになる練習だったと思います。
とはよく聞くが、まさかこの時期に・・・
ジャスティンとヒガシの2名が脱退します。
この両名がどれだけ武装に貢献してくれたか・・・
それはまた追々書く事もあるでしょう。
2人とも、今までありがとう。これからもそれぞれの道で頑張るんだよ。
さて、6月4日は練習でした。
7月に大阪に行ってしまうジャスティンも、こちらにいる間は出来るだけ参加してくれるようです。
まず集まったのは、
代表・ジャスティン・みんみん・阿部さん・たいさ
の5人。
昨年7月から正式メンバーとして活動してきた5人です。
そういえばヒガシも同じ時期だっけ。
ちょうど1年、一緒にやってきたメンバーなんだなぁ・・・
寂しくなっても仕方ない!せっかくジャスティンがいるんだから、最初のメニューは・・・
ジャスティンエクササイズだ!!
ジャスティンは長年スポーツクラブのインストラクターを務め、ビリーズブートキャンプのインストラクターの資格を持つ男。彼のエクササイズはハンパないぜ!



き、きつい!!
正直倒れそうなんスけど!!

やっぱりジャスティンは余裕です。

余裕ぶっこき過ぎてパンチ入れたくなりますね!!


みんなのヘトヘトっぷりと比較すると温度差が分かると思います。
とりあえずストレッチしてクールダウン。

さて、別れがあれば出会いがある。
武装には3人の新メンバーが加わりました。
その内の2人、亮ちゃんとプレがここで到着。
さっそく練習に参加です。
メニューは手技の基本。
正拳突きや手刀、裏拳等の攻撃に各種の受けの練習です。
それが終わると次は2人1組になって、攻め手の突きを受ける練習。


ここでは、実際に拳が当たる距離で、当てるつもりで本気の突きを出します。
受け手が失敗すればパンチをくらう事になるので止める方は必死です。

・・・ごめんなさい、遊んでるヤツがいました・・・
ホントはみんな必死なんです!
腕と腕がぶつかる音が響いて、みんなの腕は真っ赤です。




こういった空手ベースの基本技に、殺陣の基本も織り交ぜていきます。
『殴り』もそのひとつ。


手技の後は足技。各種の基本的な蹴りの練習です。






この辺りで新メンバー3人目、バナティが参加。
めったにない8人での練習となりました!
ば・・・場所が狭い!!
ここでようやく全員が剣を持ちました。
まずはこれ・・・


なんの練習かと言うと・・・
説明がめんどいのでパス!!
型をやった後、剣合わせ、蹲踞での剣合わせと続きます。


人がやってる間はくつろいでいる人達。


そしていよいよ殺陣。
最初はみんみんがシンを務めます。


続いてジャスティン。彼の殺陣が今後見れないかと思うと・・・
・・・いやいや、嘆きますまい。

最後にバナティがやったんですが・・・
デジカメの充電がヤバかったんで画像がありません!
ゴメンね!バナティ!!
最後は恒例、『バランスアップと脚力強化メニュー』で締めくくりました。
新旧メンバー揃い踏み、あいかわらずゆるいながらも充実していて、武装のターニングポイントのひとつになる練習だったと思います。

スポンサーサイト