2012-01-13(Fri)
練習でした!
1月12日は今年2回目の練習日でした♪
ヤマサキさんとシライシさんが来て下さいましたよ
参加2回目のヤマサキさんに合わせて基本から。
お馴染みの摺り足からスタートして…
今回は、
抜刀→青眼→上段→真っ向→青眼→八双→今朝→青眼
という流れで練習してみました。

ヤマサキさんは動きのセンスが良いですね
筋力がつきにくいのを気にしてましたが…
確かに最初は『腕の力』だけで木刀を振るからめっちゃ疲れます。
でも、下半身の力や体重移動を使って振れるようになれば、かなり楽になりますよ
それを覚えるまで、少~し我慢して下さいね
木刀を振り続けて腕が疲れてきたので後半は趣向を変えて…
コレ

『この白い丸を狙って下さいね~』
と言いながら…
蹴り!

ただまっすぐ蹴る、というのが意外に難しかったりするんですね。
この後は斬られるリアクション。
シライシさんはひたすら斬り続け、
ヤマサキさんはひたすら斬られ続けました。
最後はシライシさんと僕で短い1対1。

今回の練習メニューを踏まえてシライシさんに立ち回りを考えてもらい、僕が修正しました。
もう少しで参加から1年が経とうとしているシライシさん。
そろそろ武装内での昇級試験を正式に考えようと思います。
そんなこんなで練習終了。
シライシさん、ヤマサキさん、お疲れ様でした!
ヤマサキさんとシライシさんが来て下さいましたよ

参加2回目のヤマサキさんに合わせて基本から。
お馴染みの摺り足からスタートして…
今回は、
抜刀→青眼→上段→真っ向→青眼→八双→今朝→青眼
という流れで練習してみました。

ヤマサキさんは動きのセンスが良いですね

筋力がつきにくいのを気にしてましたが…
確かに最初は『腕の力』だけで木刀を振るからめっちゃ疲れます。
でも、下半身の力や体重移動を使って振れるようになれば、かなり楽になりますよ

それを覚えるまで、少~し我慢して下さいね

木刀を振り続けて腕が疲れてきたので後半は趣向を変えて…
コレ


『この白い丸を狙って下さいね~』
と言いながら…
蹴り!

ただまっすぐ蹴る、というのが意外に難しかったりするんですね。
この後は斬られるリアクション。
シライシさんはひたすら斬り続け、
ヤマサキさんはひたすら斬られ続けました。
最後はシライシさんと僕で短い1対1。

今回の練習メニューを踏まえてシライシさんに立ち回りを考えてもらい、僕が修正しました。
もう少しで参加から1年が経とうとしているシライシさん。
そろそろ武装内での昇級試験を正式に考えようと思います。
そんなこんなで練習終了。
シライシさん、ヤマサキさん、お疲れ様でした!
スポンサーサイト