2012-01-10(Tue)
子供達の為に、
「子供達を守る為に、俺達は戦う!!」
もう長い事こんな台詞を書いていません。
これからも書かないでしょう。
だって、ヒーローが、ヒロインが、目の前でこの台詞を言ったら子供達は、
「あぁ、ヒーローが、僕達を守る為に戦っている!」
「あぁ、ヒロインが、私達を守る為に傷ついている!」
って負い目を感じちゃうじゃん。
子供達に依頼されて戦ってるワケじゃないでしょ?
自分が子供を守りたいから勝手に戦ってるんでしょ?
だったら、
「俺は子供達を守りたいんだ!」
って言わなくちゃ。
『~の為』
って、すごく恩着せがましい言葉だと思います。
恋人がサプライズで高価なプレゼントを買ってきて
「君の為に貯金はたいたんだぜ」
なんて言われたら
「頼んどらんがな!」
って言いたくなりますよね。
せっかくのプレゼントなら黙って渡した方が相手も嬉しいってもんです。
勝手に戦い始めて
「子供達の為に!」
なんて恩を着せてきて、その上で応援を強要するなんて、図々しいにも程があるじゃないか。
「子供達を守りたい」という自分の願いの為に、
「子供達を守る」という自分自身の意思で、
そして自分の力で子供を守る、
そんなヒーローやヒロインが、僕は好きです。
もう長い事こんな台詞を書いていません。
これからも書かないでしょう。
だって、ヒーローが、ヒロインが、目の前でこの台詞を言ったら子供達は、
「あぁ、ヒーローが、僕達を守る為に戦っている!」
「あぁ、ヒロインが、私達を守る為に傷ついている!」
って負い目を感じちゃうじゃん。
子供達に依頼されて戦ってるワケじゃないでしょ?
自分が子供を守りたいから勝手に戦ってるんでしょ?
だったら、
「俺は子供達を守りたいんだ!」
って言わなくちゃ。
『~の為』
って、すごく恩着せがましい言葉だと思います。
恋人がサプライズで高価なプレゼントを買ってきて
「君の為に貯金はたいたんだぜ」
なんて言われたら
「頼んどらんがな!」
って言いたくなりますよね。
せっかくのプレゼントなら黙って渡した方が相手も嬉しいってもんです。
勝手に戦い始めて
「子供達の為に!」
なんて恩を着せてきて、その上で応援を強要するなんて、図々しいにも程があるじゃないか。
「子供達を守りたい」という自分の願いの為に、
「子供達を守る」という自分自身の意思で、
そして自分の力で子供を守る、
そんなヒーローやヒロインが、僕は好きです。
スポンサーサイト