2011-12-10(Sat)
練習
昨日の殺陣練習に、かつてのショー仲間が来てくれました。
彼は同い年で、ショーを始めた時期もほぼ同じ。
同じチームにいたのは短い間で、その時はあまり接点がありませんでした。
最近mixiで再会してから仲良くなったんです。
彼はむか~し中国武術をやってました。
最近は古武術や居合い、空手を始めたそうです。
僕は興味津々で、それぞれどんな練習をするのか、どんな型があるのか質問責めにしちゃいました(笑)
中国武術も古武術も、居合いも空手も恐ろしく奥深いものだから、もしかすると彼の事を
『そんなに広く浅くやったって道を極める事は出来ないんだよ!』
と批判する方も(もしかしたら)いらっしゃるかもしれません。
でも…
立ち回りをベースに考えると、彼のスタンスは理解出来るんですよね。
『立ち回り』という道を追求する為には、『身体の使い方』の引き出しや、『技の運用』の引き出しを増やしておくに越した事はないのです。
まぁ、そうやって増やした引き出しの中身を『立ち回り用』に変換する作業が必要になるんですけどね。
そーゆー理由で、友人の動きは勉強になったなぁ。
なんやかんやと教えてもらっているとシライシさんが来て下さいました。
最近シライシさんには課題となっている立ち回りがありまして、早速やってもらいました。
今はまだ動きの段取りを追いかけてる段階です。
これから1つ1つの動きを綺麗に整えて、それから1つ1つに意味を持たせてほしいと思います。
ちなみに同じ立ち回りを友人にもやってもらいました。
立ち回りの流れに武道の力強さを加えた独特の動きです。
カッコいいぜっ!
その後にコガさんが到着されました。
今度は剣殺陣でなくヒーローアクションの練習です。
ヒーローアクションはたまにしかやらないので基本の基本、『右殴り』。
よく書きますが、僕はこの動きにカラミの真髄が含まれているんじゃないかと思ってるんですよ。
そして、カラミの技術にこそ立ち回りの真髄が含まれているんじゃないかと、そう思っているんですよ。
新人の頃から運良く(?)主役に入り続けてるアクターさん…それなりのキャリアの人が…
たまにカラミやって下手だと目も当てられませんもんね。
『カラミは下手なんですよ!ほとんど主役しかやった事なくて!』
なんて言われた日にゃもうね。
『カラミが下手って事は主役も下手だって事だよ!』
って説教したくなりますな。
まぁそんなこんなで右殴りを済ませまして。
その後はシン(主役)を交代しながら立ち回り。
そして最後はジャンプで締め。
…とゆー事で、のんびりしながらも中身は豊富な練習が出来ました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました♪
お疲れ様でした!
彼は同い年で、ショーを始めた時期もほぼ同じ。
同じチームにいたのは短い間で、その時はあまり接点がありませんでした。
最近mixiで再会してから仲良くなったんです。
彼はむか~し中国武術をやってました。
最近は古武術や居合い、空手を始めたそうです。
僕は興味津々で、それぞれどんな練習をするのか、どんな型があるのか質問責めにしちゃいました(笑)
中国武術も古武術も、居合いも空手も恐ろしく奥深いものだから、もしかすると彼の事を
『そんなに広く浅くやったって道を極める事は出来ないんだよ!』
と批判する方も(もしかしたら)いらっしゃるかもしれません。
でも…
立ち回りをベースに考えると、彼のスタンスは理解出来るんですよね。
『立ち回り』という道を追求する為には、『身体の使い方』の引き出しや、『技の運用』の引き出しを増やしておくに越した事はないのです。
まぁ、そうやって増やした引き出しの中身を『立ち回り用』に変換する作業が必要になるんですけどね。
そーゆー理由で、友人の動きは勉強になったなぁ。
なんやかんやと教えてもらっているとシライシさんが来て下さいました。
最近シライシさんには課題となっている立ち回りがありまして、早速やってもらいました。
今はまだ動きの段取りを追いかけてる段階です。
これから1つ1つの動きを綺麗に整えて、それから1つ1つに意味を持たせてほしいと思います。
ちなみに同じ立ち回りを友人にもやってもらいました。
立ち回りの流れに武道の力強さを加えた独特の動きです。
カッコいいぜっ!
その後にコガさんが到着されました。
今度は剣殺陣でなくヒーローアクションの練習です。
ヒーローアクションはたまにしかやらないので基本の基本、『右殴り』。
よく書きますが、僕はこの動きにカラミの真髄が含まれているんじゃないかと思ってるんですよ。
そして、カラミの技術にこそ立ち回りの真髄が含まれているんじゃないかと、そう思っているんですよ。
新人の頃から運良く(?)主役に入り続けてるアクターさん…それなりのキャリアの人が…
たまにカラミやって下手だと目も当てられませんもんね。
『カラミは下手なんですよ!ほとんど主役しかやった事なくて!』
なんて言われた日にゃもうね。
『カラミが下手って事は主役も下手だって事だよ!』
って説教したくなりますな。
まぁそんなこんなで右殴りを済ませまして。
その後はシン(主役)を交代しながら立ち回り。
そして最後はジャンプで締め。
…とゆー事で、のんびりしながらも中身は豊富な練習が出来ました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました♪
お疲れ様でした!
スポンサーサイト