fc2ブログ
2022-01-31(Mon)

成長


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日2月1日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
もしかしたら変更があるかも、と思ってましたが(思ってますが)

今のところ施設から連絡が来ていないので開催のつもりで告知します。

明日2月1日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20220125

福岡県久留米市野中町にて18時から21時、

要予約ですので参加ご希望の方はお問い合わせください。

事前の検温と施設内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は参加出来ません。


いつも書くけど

上手くなりたいと言いながら練習しない人は何なんだろう?と思います。
(殺陣教室だけじゃなく色んなジャンルで)

でも逆に、練習してる人は上手くなってるなーって感心します。

練習すれば上手くなる。

当たり前のようですが、本人にとっては上手くなってるって自覚がない場合もあるようで、

「なんでなかなか上手くならないんだろう」

なんて悩んでたり。

そういう人って周りの上手い人(先輩や経験者含む)と自分を比較してる事があるんですよね。

頑張ってるけどそういう人達に近付けてる感じがしない。
なので自分は成長してないと思っちゃう。

自分個人を見てくださいね。

始めたばかりの頃の自分と比べて成長してないか。

1年前の自分と今の自分は変わってないか。

きっと、その頃には出来なかった事が出来るようになってるし、分からなかった事が分かるようになってるハズですよ。

スポンサーサイト



2022-01-30(Sun)

我が分身


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


今日は久しぶりに造型作業!

以前作ってもらったライフマスク(石膏製の我が分身)に粘土を盛ってヒーローマスクの原型を作っていきます。
ライフマスク

今回はヒーローマスクのデザインを考えていないので
(オリジナルキャラクターの時はあまりデザイン考えないのです)
粘土を盛り付けながら探っていきます。

とはいえベースは決まってて、

中学時代に作ったキャラクターのアレンジなので、わりとシンプルになりそうです。

正直なところ、粘土原型を作るのは苦手。

2次元でも左右のバランス取れないのに3次元になったら上手くいかなくて

「あぁもう!」

ってキレてばかりです(笑)

でも10月に向けてやるしかないので頑張ります。


3月20日(日)、久留米市城島町のインガットホールにて開催される

「第11回 こどもフェスティバル」
城島こどもフェスティバルチラシ

この中で上演される城島キッズカンパニーのお芝居に代表も(ちょっとだけ)出演させていただく事になりました。

殺陣もアクションもないのでホントちょっとだけですよ!

2022-01-29(Sat)

声のお芝居


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


最近は毎日ブログ更新してたけど昨日はうっかりして忘れてました。

まぁ無理して書かなくてもいいか、とは思いますけど、業務として考えたら毎日書くべきかなぁ、とも。

内容の濃い薄いに関わらず、ブログとか日記を毎日書ける人はすごいなぁと思います。


立ち回り中に出す「声」って難しいですね。

本当は「声のお芝居」をしなきゃいけないんですけどなかなかそこまで意識出来ない。

そもそもどういうお芝居をしたらいいのか分からない。

そういう時は、声優さんの気持ちで自分に声をアテてみたら良いと思います。

動いてる自分が主観でお芝居するよりも、動いてる自分を客観的に見てお芝居をアテる。

それを続けてると、こういう状況ならこんな声、こんなお芝居がいいよなって分かってきたりすると思うので。

現在殺陣教室に参加されてる方は練習での立ち回り動画をお持ちだと思うので是非試してみてください。

自分がシンの動画でも他の方がシンの動画でもかまいません、声をアテるのはシンでもカラミでも大丈夫です!


3月20日(日)、久留米市城島町のインガットホールにて開催される

「第11回 こどもフェスティバル」
城島こどもフェスティバルチラシ

この中で上演される城島キッズカンパニーのお芝居に代表も(ちょっとだけ)出演させていただく事になりました。

殺陣もアクションもないのでホントちょっとだけですよ!

2022-01-27(Thu)

後悔先に立たず


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日1月27日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220120

福岡市南区にて19時~22時30分、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


「しゃべり始める前に考えろ!頭の中でまとめてからしゃべれ!」

なんて小学生に言ってるくせに

考え無しに無神経発言をしちゃったりするんですよね俺って奴は。

後で「しまった!」と思うんだけど時すでに遅し。

リアルタイムで気付かないと意味がない。

そういや立ち回りでもあるな。

後で「こうすれば良かった!」って思う事。

リアルタイムで気付けるように、考えながら動かなきゃね。


3月20日(日)、久留米市城島町のインガットホールにて開催される

「第11回 こどもフェスティバル」
城島こどもフェスティバルチラシ

この中で上演される城島キッズカンパニーのお芝居に代表も(ちょっとだけ)出演させていただく事になりました。

殺陣もアクションもないのでホントちょっとだけですよ!

2022-01-26(Wed)

どうなるか分からずとも


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月27日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220120

24日からのコロナ警報発動で何か変更があるかもと心配してましたが

とりあえず今のところ通常通りで大丈夫みたいです!

福岡市南区にて19時~22時30分、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


3月20日(日)、久留米市城島町のインガットホールにて開催される

「第11回 こどもフェスティバル」
城島こどもフェスティバルチラシ

この中で上演される城島キッズカンパニーのお芝居に代表も(ちょっとだけ)出演させていただく事になりました。

殺陣もアクションもないのでホントちょっとだけですよ!


…なんて告知をしてますが、

新型コロナの感染者が増加してる現状を鑑みるに、

殺陣教室も舞台もどうなるか分からないな…というのが正直なところです。

こんな不安もすでに日常になりつつあって、

ニュースで「感染者数過去最多」なんて聞くと

「ははっ、こらもうあかんわ」

なんて笑うしかなかったり。


そう、もう笑うしかないんですよ。

そんな不安とは裏腹に、昨日の久留米教室では近藤さんとしょーもない話で盛り上がって大いに笑いました。


これからどうなるかは分からずとも、とにかく楽しみながら進んでいくしかないですね。
20220125

2022-01-25(Tue)

みんなで練習するという事


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日1月25日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220118

24日からのコロナ警報発動で何か変更があるかもと心配してましたが

とりあえず今のところ通常通りで大丈夫みたいです!

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


殺陣教室には色んな目的の方がいらっしゃいます。

プロを目指す方から趣味の方まで。

で、プロを目指す方と趣味の方では「このぐらい上手くならなくちゃいけない!」っていう目標が全然違うんですけど(違って当然)

それでも、

「趣味の方でもせめてここまでは」

っていう基準があります。

それは

「立ち回りを台無しにしない」

っていう基準です。

自分がシンだったとしてもカラミだったとしても、立ち回りを台無しにするというのは「一緒に立ち回りを作っている仲間のお芝居も台無しにする」という事になります。

立ち回りというのは自分一人でやるものではないし教室とはみんなで練習する場なので

自分は趣味でやってるからダメダメなままでも全然かまわない!自由にやる!

というワケにはいかないんですね。

大勢で一緒に練習するというのはそういう事なんです。

殺陣教室ではその辺りを理解してくださってる参加者さんが多くて

自分は趣味だけど、本気でやってる人の足を引っ張りたくない!出来ればフォロー出来るぐらいになりたい!だから一生懸命練習する!

って言ってくださったりするんです。

嬉しいしありがたいし心強いですね!!


3月20日(日)、久留米市城島町のインガットホールにて開催される

「第11回 こどもフェスティバル」
城島こどもフェスティバルチラシ

この中で上演される城島キッズカンパニーのお芝居に代表も(ちょっとだけ)出演させていただく事になりました。

殺陣もアクションもないのでホントちょっとだけですよ!

2022-01-24(Mon)

筋トレ


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月25日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220118

…と言いたいところですが

24日からコロナ警報が発動されてしまうので変更があるかもしれません。

施設の利用が出来なくなったり利用時間が短縮されたり…

なので当日になるかもですが、ハッキリしてから改めて告知します!

何もなければ通常通り↓↓

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


昨日は筋トレしてきました!

久留米の殺陣教室でお世話になってるパーソナルトレーナー浅田さんの所にお邪魔して!
20220123筋トレ

同じく久留米教室の西ぽんは一度トレーニングを受けた事があって二回目も行こうとしてたから

抜け駆けしてズルいぞ!俺も行く!

とワガママ言って。

いやー、筋トレはいいですね!

自宅でもちょいちょいテキトーにやってはいるんですが、本を読んだだけの我流でしかもキツくないようにやってるのできっと効果が薄いんです。

きちんとしたトレーナーさんに効果的なフォームを教えてもらったり弱点を見つけてもらったり、そして自宅でも出来るメニューを考えてもらったり。

ホント勉強になりました!

浅田さんありがとうございました!!

2022-01-23(Sun)

初心者さんに向けて


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


先日のKCE(関西コレクションエンターテイメント)アクションレッスンには初参加が数名いらっしゃいました。

継続して来ていただけるのも当然ありがたいですが、初めて参加してくださるのもすごく嬉しく思います。

それまで殺陣やアクションに興味がなかった方が興味を持ってくださった、

あるいは、興味はあったけど躊躇していたという方が勇気を出して参加してくださった、

その第一歩を踏み出してくださった事がすごく嬉しいのです。

常日頃、初心者さんや未経験者さんに向けて殺陣やアクションを発信しようと心掛けつつも、このブログもついついマニアックになりがち。

狭い世界に閉じ籠って満足する事がないよう、外側に向けた発信に努めていきます。

2022-01-22(Sat)

カレールー


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


カレーの作り方を教えてるとして、

「じゃあここでカレールーを入れて」

って言った時に

「え?…いやいや、カレールーなんて…」

と入れてもらえなかったらカレーが出来ない!

…いきなり何の話だよって感じですが、


殺陣・アクションを教えていて、

「敵が憎くて憎くてしょうがないっていう怒りの表情をして!」
「一撃で敵を倒すぞっていう気合いの入った声を出して!」

って言っても

「え?…いやいや、そんな表情や声、恥ずかしくて出来るワケないでしょ」

みたいな反応をされる事ってけっこうあるんですよ。


多分そういう人にとっては、

「自分が欲している殺陣やアクションにはそこまで必要ない」

って事なんでしょうけど、

これはカレーにカレールー入れないのと同じだと思うんです。

野菜とお肉を煮込んだだけでカレールーを入れていない料理はカレーか否か。

「自分が欲しているカレーにカレールーやカレー粉は必要ない」と思うのは別にいいけど、それは果たしてカレーなのか。

他の人がカレーと思って食べてくれるのか。


恥ずかしいから要らないや、と思って省いてる表情や声は、絶対に必要なカレールーなんですよ。

そこを分かってほしいな、と思うし、分かるまで説明しなきゃな、と思います。

2022-01-21(Fri)

空いてる時間の使い方


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


福岡コロナ警報が発動されましたよ!

まん延防止措置の適用も避けられない感じですね。

再び施設休館による殺陣教室中止、という事になりそうです。

ここまで急激に感染再拡大になっちゃったらやむを得ないですね。

さすがに僕も慣れたんでしょうか、前回までに比べると早い段階で諦めの気持ちになれてます。

まぁそうなるよね、仕方ないよね、って気持ち。

でも諦めがついたからって生活がどうなるワケでもありません。

やっぱり内心

「どないせーつーのよ」

と言いたくなります。

近々施設から休館のお知らせがある事でしょう。

殺陣教室がどうなるか、その時に改めて告知いたします。


どこでもそうだと思いますが、武装の殺陣教室でも

「技術は当然として、練習に臨む気持ち」

を重視しています。

その辺りは特に小学生チームに話す事が多いです。
(小学生を注意するフリをしながら大人に言ってる事もあります)

練習と関係ない余計な事で体力使ったり怪我したりして肝心の練習に支障をきたしてたら意味ないぞ!

とか、

練習中、休憩時間以外は休憩じゃないぞ!

とか。

後者に関しては、A班が発表してる間B班は練習出来ない、みたいな状況があって、

そこでついついB班の小学生同士で遊んじゃったりおしゃべりしちゃったりがあるんですよね。

でもその時間は自由な休憩時間ではなく、

身体は動かせなくても見て学ぶ時間だったり考えて学ぶ時間だったりイメージトレーニングの時間だったりするんです。

その時間を無駄にして自分達の発表がお粗末になってしまったら後悔するので、

空いてる時間の使い方

を考えてもらわなきゃいけないし、教えていかなきゃいけないですね。
20220120

2022-01-20(Thu)

命を奪う、という事


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日1月20日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20220113

福岡市南区にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎・参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


殺陣教室ではよく

「聞く人が一番嫌がる例え」

を使います。

一番使ってるのが

「何か動物飼ってる?犬飼ってるの?可愛いよね。もしその犬がさ、瀕死の状態で苦しんでて、お医者さんから『このまま苦しませるのは可哀想です!飼い主さんの手でひとおもいに楽にしてあげてください』って言われて、自分は刃物持ってるの。ひとおもいに楽にしてあげられる?」

ってのと、

「大切な人がさ、家族でも恋人でもいいんだけど、ゾンビになっちゃってさ、とどめをささなきゃ自分や周りの人が食べられちゃうの。とどめさせる?ゾンビとはいえ大切だった人を」

って例え。

殺陣やアクションってお芝居とはいえ命の奪い合いだったり傷付け合うものだけど、内面を考えずに動いちゃう事があると思うんです。

全ての立ち回りに悲壮感が必要なワケじゃないとはいえ、「命を奪うツラさ」を想像しておくのは大切なんじゃないかなぁと、

そう思って一番嫌な例えを話してます。

だって、嫌いな相手とケンカしたって本気で殴るってなかなか出来ないじゃないですか。

それを刃物で傷付けるとか、

あまつさえ命を奪うなんて出来ないですよね。

それをやるのが殺陣というお芝居なんです。

形やスピードばかりじゃ見ている人に伝わらないものがあると思いますよ。

2022-01-18(Tue)

感情


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月20日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20220113

福岡市南区にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎・参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


昨日は殺陣教室の前に、殺陣・アクションの個人レッスンでした。

十代の若者ですが、短い期間でたくさんのものを吸収しようとものすごく頑張ってます!

期間が短いので基本的な技術を詰め込んでいった方がいいんでしょうけど、僕はついつい感情に重きを置いてしまうんですよね。

こういう感情でこうする!

とか

こういう気持ちだからこうした!

とか。

僕の中では殺陣・アクションは感情の発露なので説明を省く事が出来ないんです。

個人レッスンだけじゃなく教室でも同じ説明をしてますが、

出来るだけ多くの人が理解してくれたらいいな。

2022-01-18(Tue)

体組成計


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日1月18日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220111

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

3月や6月には代表が出演する舞台、10月には武装の自主公演の予定もありますのでまた告知させていただきます。


体組成計を買ったので先週ぐらいから毎日乗ってるんですよ。

10月の公演に向けてダイエットしとくかなぁと思ったのがきっかけのひとつでもあるんですけど。

僕は健康面と仕事での衣裳的な面以外で痩せる事にあまりメリットを感じない人間なので日常生活では太っててもあまり気にならないんです。
(95kgの時はお腹が邪魔で落としたものを拾う事が苦痛になったのでそこまで太りたくはない)

今回は衣裳的な面に該当しそうなので。

太ってると「太りそうなものをめちゃめちゃ食う」みたいなイメージで見られる事が多いですが、

いや、もちろん太りそうなもの大好きですよ。

でも野菜とか海藻とか、身体に良いとされるものも大好きなんです。

で、太りそうなものを人一倍食べて、身体に良いとされるものも人一倍食べて、

結局どんだけの量食うてんねん、みたいな。

ちょろっとした筋トレとか、ちょろっとしたジョギングとかも嫌いじゃなくてたまにやるのに痩せないのは「ちょろっとした」に問題があるんでしょうねぇ。

そして何より、僕を知ってる誰もが言いたいのが

「スイーツ食い過ぎじゃね!?」

でしょうね。

異論はありません。

僕のダイエットの順列で言っても

①炭水化物減らす
②筋トレ
③ジョギング
④スイーツ減らす

ですからね。

やめたら痩せるのかなぁ??


ちなみに僕は体重と体型の増減が著しく、±3kgぐらいは変化のうちに数えません。

てゆーか、75kg~85kgぐらいを行ったり来たりしてる感じなんです。

久しぶりに知人に会うと「痩せた?」「また太った?」と評価が極端に分かれるのは、前回会った時にどの段階だったかによるからだと思います。

そんなワケでね、10月に向かってのんびりだらだらダイエットしていこうと思ってますんでね、

「今年はダイエットするぞ!」と意気込んでるけどなかなか動き出せない方も、

こんなオッサンがダラダラやってんなら自分もやってみるか

ぐらいの気持ちで動きだしてみてはいかがでしょうか♪


※補足
細けりゃ魅力的、なんて事はないよ!
健康や仕事や趣味に支障がないんだったら無理に痩せようとしないでね!


2022-01-17(Mon)

ベスト3


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月18日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220111

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

3月や6月には代表が出演する舞台、10月には武装の自主公演の予定もありますのでまた告知させていただきます。


職業柄だろうか、たまに「どの戦隊が1番好きですか?」と尋ねられたりします。

そういや何となく答えるばかりできちんと向き合った事がなかったなと、これまでの戦隊シリーズ一覧を見てみました。

正直ここ数年は観てないし、子供の頃はあまり観せてもらえなかったので非常に狭い所からチョイスしてます。

内野的第1位は

「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」
これは設定からストーリーからキャラクターまで素晴らしかった!
最終回を観終わった後、思わず「完璧!」って言っちゃいましたもん。

第2位

「激走戦隊カーレンジャー」
こんな馬鹿馬鹿しく振り切った戦隊なかなかないでしょう!
でもそれが楽しいし、意外に設定がしっかりしてる。
そして時折見せる熱い展開!

第3位

「五星戦隊ダイレンジャー」
熱いといえばこの戦隊!
アクションが痺れるほどカッコいい!
設定も深い!
ホウオウレンジャーが美しい!


ここから番外編。

熱いといえば

「忍者戦隊カクレンジャー」
「救急戦隊ゴーゴーファイブ」

カクレンジャーは前半のコミカル路線から第二部に突入してのシリアス激熱展開に燃える!
ゴーゴーファイブは命を守る職業人としての熱さ、家族の絆の熱さに燃える!

こちらは個人的な思い出編。

「ジャッカー電撃隊」
幼稚園の頃に大好きだったけど、クリスマスにオモチャを買ってもらえなくて悲しかった。

「超新星フラッシュマン」
放送はほとんど観た事ないけど、「え!戦隊ってそんなに深いテーマで作られてるの!?」と、特撮にハマるきっかけになった作品。
「恐竜」でも「車」でも「忍者」でもなく、テーマが「中国残留孤児」ってすごくない??
最終回は切なかった…

「光戦隊マスクマン」
がっつり特撮にハマった頃に観てたので印象強い作品。
別にストーリーが好きとかではないんだけど。
エンディングが美しいよ!

「超獣戦隊ライブマン」
同じく特撮にハマってる真っ最中の作品。
真の天才とは?みたいなテーマが面白かった!

「地球戦隊ファイブマン」
ヒーローショーデビューの作品。
ここから今の自分が始まりました。
戦隊シリーズとしてもマンネリからの脱却を感じさせる演出が光ってました!

「鳥人戦隊ジェットマン」
ショーで初めてヒーロー役を演らせてもらった作品!
ヒーロー番組らしからぬ作風は語り草になるほど。
ここでめちゃくちゃやったおかげで後々の自由度が増したのでは。

以上、ベスト3とその他でした!
かしいダイレンジャー

2022-01-16(Sun)

自我つよし


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


自分を変えるというのは大切で、そして難しいなぁと改めて思う。

例えば相手にとってのベストを考えた場合、

それがこれまでの自分のやり方と違ったら方針転換も選択肢のひとつ。

でもどこかに「自分のやり方はこうだしなぁ~」とか「他の人が作ったベストに従うのか俺!?」とか、そんなどうでもいい自我が顔を出してしまって、

素直にやり方を変える事が出来なかったり。

そんな自分、ダメだなぁって思います。

自分の意地なんかよりも結果を大切にしなきゃいけない事ってけっこうある。

それが出来る自分になりたいなぁって、その為に努力しなきゃいけないなぁって改めて考えてました。

2022-01-15(Sat)

自己満足


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


10月の公演に向けてぼちぼち動き出しました。

まだ本当にぼちぼちなんですが。

そんなワケで、自分がアクションに興味を持った中学時代の事を思い返しています。

当時は「アクションやりたい!」っていうより、「アクションやってる感」に浸りたかっただけなんだなぁ、とか、

「ヒーローショーやりたい!」っていうより、「ヒーローショーみたいなものを経験したい」だけだったんだなぁ、とか、

そんな感じだったように思います。

「この曲をBGMにしてアクションしたい!」

とか(笑)

とにもかくにも自己満足だったんですよね。

観た人がどう思うかよりも自分が何をしたいか。

自分がカッコいいと思ったものは皆もカッコいいと思うだろう、ぐらいの勘違いをしていたフシもある。

この時の後悔があるので、ヒーローショーを始めてからは「とにかく自己満足にしない!」「自己満足にする時はせめて意図的に!」と考えるようにしていました。
(それでも同じ過ちを何度繰り返した事か…)

とか言いながら、10月の公演は「自己満足ショー」の予定です。

「自己満足にはしないぞ!」と決意した上での自己満足。

果たしてどうなるやら…

2022-01-14(Fri)

6番目の戦士


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


戦隊ヒーローのショーでたまに

「6番目の戦士登場!」

みたいなのがある。

通常のショーだと5人しか出ないので、6人目が出演するのは特別なショーという事になっています。

で僕は昔から、この「6番目の戦士登場!」という告知を見ると思う所があるのですよ。

まずは「特別なショー」というのはあくまで制作サイドの考えに過ぎないって事。

子供達にとっては、テレビで活躍している6番目の戦士がショーに登場するのは当たり前の事。

逆に普段のショーを観て「なんで6番目の戦士は出てこないの?」って首をかしげてると思います。

「通常のショーは5人しか出ないんだよ、だから6番目の戦士が出るのは特別なショーなんだよ」

なんて大人の理屈は子供には関係ないよなー、なんて。


もうひとつは

「今回は6番目の戦士が登場する特別なショーです!」

って告知する事は、集客には繋がるけどサプライズにならないよなー、って事。

特別なショーをするって事は通常より予算がかかってるから集客に繋がらないといけない、

ってのは分かってるけどやっぱりサプライズ感も捨てがたい。

色んな事情を鑑みた上で、何がベストな告知なんだろう?って考えてしまうんですよね。


武装の公演に関しては出来るだけ内容やあらすじなどを告知しないようにしています。

「あらすじも書いてないようなチラシじゃ集客出来ないぞ!」

って言われますけど(笑)

そういう性分なんです。

きっと10月の武装公演もそういう告知になると思います。

2022-01-13(Thu)

コマ送り


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日1月13日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20220106

福岡市南区にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎・参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


まだヒーローショーの事務所に入る前、

高校生ぐらいの頃は、とにかくアクション映画を観てました。

主にJACが活躍する邦画、ヒーローもの、そして香港カンフー映画。

当時はTSUTAYAにも「香港映画コーナー」があってマニアックな作品まで置いてたりしましたからね。

ちなみに時代劇はその頃興味がなかったのでほとんど観てません。

で、借りてきたビデオ(VHS)のアクションシーンをコマ送りしながら、1コマずつノートに描き写すという作業をしてました。

跳び蹴りだろうがロンダートバク転だろうが1コマずつ絵に描いていく。

そうすると色んな発見があるんですよね。

「あ、ここで爪先をこっちに向けるんだ!」

とか

「この動きがあるから次に繋ぎやすくなるんだ!」

とか。

そうやって動きを分割して分析した事が自分のアクションにも殺陣教室の指導にも活かされてる気がします。

2022-01-12(Wed)

みんな主役


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月13日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20220106

福岡市南区にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎・参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


昨日の久留米教室では「カラミも主役だよ!」っていう練習をしました。

シンだろうがカラミだろうがすぐに斬られる役だろうが、

その人の人生ではその人が主役。

主役のつもりでお芝居が出来るようになってた方がいいと思うんですね。

自分は脇役だから、自分はカラミだからって意識だとお芝居が緩くなっちゃう事があるんですよ。

とはいえ実際にはシンとカラミっていう役の違いがあるので、カラミが「自分主役!」って悪目立ちするのはダメなんですけどね。

役によって許される範囲内での話になりますが、自分が主役のつもりで、自分にスポットライトが当たっていて観客が全員自分を見ていても恥ずかしくないお芝居をするよう心掛けると良いのではないかと思います。

2022-01-11(Tue)

NINJA


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


昔、1980年代に忍者ブームってのがありましてね、

その火付け役はショー・コスギさんって俳優さんで、

アメリカに渡ってハリウッドの忍者映画で華々しい活躍をされた方、

ケイン・コスギのお父さんと言えば分かる方もいるのかも。

※我々世代はケインの活躍を見て「ショー・コスギの息子だ!」と思ってました。

で、僕が実際にショー・コスギの忍者映画を観たのはブームから数年が経ってからなんですけど、

「忍者Ⅱ 修羅の章」

が今でも大好きなんです。

めちゃめちゃで突っ込み所が満載なんですが、そんなんどうでもいいぐらいにカッコいい。


武装で作った「忍者ライブショー さやか見参!」にも、その影響があるかもね??
忍者Ⅱ修羅の章


本日1月11日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220104

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

3月や6月には代表が出演する舞台、10月には武装の自主公演の予定もありますのでまた告知させていただきます。

2022-01-10(Mon)

練習しかない


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月11日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20220104

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

3月や6月には代表が出演する舞台、10月には武装の自主公演の予定もありますのでまた告知させていただきます。


「アクション上手くなりたい!」と言いながら地道な練習をしない人ってたまにいます。

半年に1回ぐらいワークショップに参加してみたり、気が向いた時に自宅で動いてみたり。

そーゆー人って、別にアクションをナメてるわけじゃなくて、上手くなる為にはどのぐらいの努力が必要かを分かってないんですよね。

プロとしてアクションをなさってる方は週3とか週4とかそれ以上とか、何時間という練習をみっちり続けられてきたと思います。

それを何年も続けて本物の技術を身に付けられたハズです。

上手くなるには練習するしかないんです。


では何故上手くなりたいのに練習しない人がいるのか?

これは一例ですが、コツが分かれば上手くなれると思ってる人もいますね。

「上手くなる為に練習をしよう!」じゃなく「上手くなりたいから誰かコツを教えて!」って考え方になっちゃう。

コツというのは練習してある程度の技術を身に付けてからじゃないと意味がないんですけどね。

半年に1回のワークショップでは全然足りないんです。

そして大切なのは、我流じゃなくプロに学ぶ事。

素人さんが我流で自分勝手に動くのは練習じゃなく運動でしかないですよね。

上手くなりたかったら近道を考えずとにかく学んでとにかく練習。

練習しかないんです。

2022-01-09(Sun)

キスシーン


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


僕は殺陣を売りにした舞台があまり得意ではなくて、

殺陣の無いコメディーっぽいのが好きだったりします。

とはいえ「殺陣があるから嫌い!」とかじゃなく、

殺陣をメインに据えてるのが苦手って感じですかね。

※新感線レベルの殺陣が見れるなら喜びます!


殺陣ってキスシーンみたいなものだと僕は思うんですよ。

キスシーンって、二人の気持ちが近付いたり離れたり邪魔が入ったり、それを乗り越えた時の最大級の恋心を表現してるからグッと来るわけじゃないですか。

お互い好きなのか上手くいってるのかよく分からないダラダラしたカップルのダラダラした日常でのキスシーンにはグッと来ないじゃないですか。

ひと昔前だと「清純派アイドルが初めてのキスシーンで女優として一皮剥けた」みたいな芸能ニュースもありましたけど、それって作品のクオリティーとは関係ないですもんね。

日常と感情をきちんと描いてるからキスシーンで感動する。

殺陣も同じだと思うんです。

こういう力を持った者達が、こういう技術を持った者達が、立場の違いであったり考え方の違いであったり感情のぶつかり合いであったり、その結果戦わざるを得ない、傷付け合わざるを得ない、

それがあって初めて観る人の心が動くと思うんです。

なので殺陣はあくまで人間ドラマの延長。

まずはドラマが完成していないと殺陣は魅力を失ってしまうんです。

という事で、殺陣メインの作品はちょっと腰が引けてしまうんですよねぇ…


昨日はKCE(関西コレクションエンターテイメント)福岡校で今年最初のアクションレッスンでした。

参加者はこちらの二人。
20220108

取り組み方が真摯で、僕が期待してる二人です!

上手くなってほしいなぁ~♪

2022-01-08(Sat)

9ヶ月も先、だけどきっとすぐ


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


今年はちょっとやりたい事があって、それを目指して動き出した所です。

動き出したと言っても「朝起きて布団から出た」ぐらいのレベルですが。

今日は大好きな俳優さんとお話して、こーゆー事をやろうと思ってるんだけどどうかな?みたいな話をして、

そして場所を予約してきました。

予定は10月なのでまだまだ先ですが、うだうだしてて出遅れるのが一番後悔しそうですからね。

やるぞ10月!!

2022-01-07(Fri)

ベストを尽くせ、心を燃やせ


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


立ち回りをする時には周りの人達へのリスペクトを忘れないように、と教室で話しています。

殺陣やアクションは自分一人で出来るものではありません。

っていうか一人では出来ないんですよね。

という事は、一緒に立ち回りしてくれてる仲間っていうのは

自分が立ち回りをする為に必要不可欠な仲間なんですね。

そんな仲間をおざなりに扱っていいハズがない!

みんなが集中してやってる時に自分だけ集中してないとか、

みんなが本気でやってる時に自分だけテキトーに流してるとか、

そんなん見てると「お前には立ち回りをする資格がない!」って叱りたくなります。

立ち回りが始まる瞬間にダラダラしてて構えてもない奴、

とどめ刺されたのに手抜きして倒れもしない、倒れてもモゾモゾ動いてるカラミ、

カラミが倒れてくれてるのに勝手に素に戻って「あ~…」とか言ってるシン、

立ち回りの前後に「お願いします」も「ありがとうございました」も言わない奴、

相手を見もしないで自分勝手に動いてる奴、


そーゆーのは立ち回りの仲間に対しても観てる人に対しても失礼なんですよ。

出来不出来は置いといて、本気に対しては本気で向き合うように心掛けましょう。

下手でも経験不足でも、自分のベストを尽くす事は出来るハズですからね。
20220106練習中

2022-01-06(Thu)

個人レッスン


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日1月6日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20211227A

福岡市南区にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎・参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


先日は久しぶりに個人レッスンが入りました。

これから東京の事務所に入られる若者とのマンツーマン。

今の時代、アクションや殺陣のスキルを求められる事が多いようで、上京前に出来るだけ学んでおきたいという事でした。

そんな彼、まだ若いですが小さい時から芸能活動をしているとあって礼儀正しく真剣で真摯。

上京までの短い期間、少ない回数ではありますが、教えられる限り詰め込みたいと思います。

内容はヒーローアクションと時代殺陣。

「ここで学んでもどこで学んでも、別の場所に行けば基本から変わってくる。
おおまかには共通してるハズだから、違うと言われた時にすぐ修正出来るように心構えを」

という事をまず伝えました。

「今までこうしてました」
「前の先生にはこう習いました」

とか言って修正出来ないのではプロの現場でやっていけません。

その為にも「これはこう!」だけじゃなく、「これは何故こうなのか」という所まで伝えようと思います。

動きには理由がある(技術的な面でも芝居的な面でも)。

理由が分かって理屈が分かれば、シチュエーションが変わった時も自分で考えて動きを変化させられますからね。

考えて自分を進化させていく事が大切。

どれだけ指摘されても全然良くならないのは考えてない証拠(指導者の責任もある)。

「考えてるけど全然良くならないんですよ~!」ってのは考えてない証拠。

そーゆー人に「時間かかっていいんで、考えた事を全部話してください」って言うと、中身のないペラッペラな答えしか返ってこないんですよ(笑)

ぼんやり頭に浮かべるのと考えるのとは全然違う。

上手くなりたい人はしっかり考えて自分を変化させましょう。

そんなワケで、アトラクションチーム武装では殺陣・アクションの個人レッスンも承ってますよ~。

団体様のレッスンも可です!

興味がある方は気軽にお問い合わせくださいね~♪

アトラクションチーム武装
busow@softbank.ne.jp
代表・内野
2022-01-05(Wed)

ゴールじゃない


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月6日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20211227A

福岡市南区にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎・参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


殺陣は芝居なんでね、

殺陣の時に芝居を考えないってのは、な~んにも考えずに動いてるって事になりますよね。

「最初は天」
「次は山形」
「あの人の次に突き」

なんて、そんなのは芝居じゃないです。

動きにはそうする理由がありますから。

「こういう状況だから天」
「こう考えたから山形」
「こういう感情だから突き」

せめてそーゆーのがあるだろう、と。

そしてそれは周りの人達、周りの状況への対応として発露するもんだろう、と。

そういう話は教室でいつもしてるんだけどなかなか伝わらなかったりするなぁ。

それを伝えるのが今年の課題かなぁ。


台詞だって、台本を覚えて喋るだけなら簡単だけど、そこに感情が見えなかったり周りの人達とのやり取りとして成立してなかったりしたら観てる人の心は動かないでしょう。


「順番通りに動く」をゴールにしないでください。

それはスタート地点です。

2022-01-04(Tue)

差してない頃の


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日1月4日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!

新年最初の久留米教室です!
20220101挨拶

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。
20211228久留米

福岡教室は1月6日(木)からとなってます。

3月や6月には代表が出演する舞台の予定もありますのでまた告知させていただきます。


次の大河ドラマは「鎌倉殿の13人」ですが、

今回は珍しく殺陣が気になってるんですよ。

普段はドラマでも映画でも演劇でも殺陣シーンはあまり気にならないんですけどね。

時代背景が平安から鎌倉という事で、殺陣はどんな感じになるのかなー、と。

打刀になる前、太刀を佩いてた時代。

その頃にはまだ剣術なども確立されてなかったと思います。

どちらかというと弓などを使ったロングレンジな戦闘が主で、その次に薙刀とか、そして最後に太刀だったのではないかと(よく知らないけど)。

という事は剣術ベースの殺陣とは少し違ってくるハズ。

しかしながら、身を守る為、敵を倒す為の動きを合理的に考えたなら方向性は後の剣術と変わらないですよね。

だとしたら剣術の原点みたいな、プリミティブな戦闘法を用いた殺陣になるのかな。

「麒麟がくる」で初めてきちんと大河を観た大河ビギナーの僕ですが、「鎌倉殿の13人」の殺陣には注目してます。


2022-01-03(Mon)

2022年の殺陣教室始まります


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日1月4日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!

新年最初の久留米教室です!
20220101挨拶

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

要予約ですので参加希望の方はお問い合わせください♪

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。
20211228久留米

福岡教室は1月6日(木)からとなってます。

3月や6月には代表が出演する舞台の予定もありますのでまた告知させていただきます。


僕(代表)は運動能力の無さが天才的なので、ぼーっとしてると歩いてるだけでもつまずいたりぶつかったりしてしまいます。

なので一人前に歩く為には「どう歩くか」すらもシミュレーションしないといけないんです。

つまずかない為、転ばない為、ぶつからない為、

そしてお芝居ではキャラクターとして歩く為。

そーゆー意識の時はわりと問題なく歩けるんですけど、素に戻ったらアッチにつまずきコッチにぶつかり…

「ホントにアクションやってる人間か!?」

と呆れられる事もしばしば。


自分がそーゆータイプなので、ただ歩くだけでも「どう歩くか」「どう歩きたいか」を考える事の有効性がよく分かる気がします。

何気ない動きを意識してみると色んなものが見えてくるかもしれませんよ。

2022-01-02(Sun)

10月は…


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


先月は、毎日ブログ更新してみたんですよ。

以前「アクションへの道」ってシリーズとか「小説・さやか見参」とか書いてた頃は月に40回更新とかありましたけど最近はほとんどなくて。

たまには真面目に更新しなくちゃなぁと思ったのでした。

小説の続きも書かなくちゃなんですけどね。

ま、そんなんはどうでもいいんですが、

今年は10月になんかしらやりたいと考えてるんですよ。

超・自己満足な何かを。

どうにかして実現させたい!

頑張る!!


20220101挨拶

今年の殺陣教室は
久留米…1月4日(火)から
福岡…1月6日(木)から
となってます。

3月や6月には代表が出演する舞台の予定もありますのでまた告知させていただきます。

2022-01-01(Sat)

謹んで


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明けましておめでとうございます!
20220101正月挨拶

旧年中はたくさんの方にお世話になりました。

毎年お世話になりっぱなしです。

恩返し恩返しと言いながら、果たしていつ恩返し出来るのか…

いや、

出来るのか、じゃない!

やるんだ!!

本年も何卒よろしくお願いいたします!!


大晦日は恒例の素振りをしてきました。

久しぶりの公園で。
20211231公園

実家の近くだったんで以前はずっとここで練習してたんだけど、実家がなくなって引っ越しちゃったから…(涙)

って、泣くほどの事ではないんですが(笑)

回数は10000回。

真っ向200、袈裟200を25セットぶっ通しで。

この大晦日素振り、何年前からやってるんだろう?

武装を立ち上げてしばらくしてからだからまだ10年にはならないかも。

最初の頃は2000回ぐらいだったけど5年前に5000回に増やして、2019年に念願の10000回達成。

でも翌年は体調悪くて3000回ぐらいでやめちゃって、

今回2年ぶりにリトライ出来ました。

この素振りの目的は2つ。

ひとつは、せめて殺陣教室の先生らしい事をしたいから(笑)

教室ではいつもたいして動きもしないのに偉そうにあれこれ言ってるんで大晦日ぐらいは、と。

それに女性や小学生に何百回、何千回って素振りさせてキツい思いをさせてるんで、自分も同じキツさを味わわないといけないな、と。

勝手な罪滅ぼしかもしれません。

こんなんじゃ滅ぼせないだろうけどね!!


そしてもうひとつの目的は、自分に自信をつける為。

ショーとかしてると体力の限界を迎える事があるんですね。

夏場のショーのラストの立ち回りとか。

それで「もう駄目だ!」って諦めかけた時に

「いや!俺は10000回振れた!まだやれる!」

って心の拠り所にしたいんですよ。

そういう時、積み重ねた回数や時間は自信に繋がります。


ちなみに芸能目指してる生徒さんには

「オーディションとか座組の稽古で、周りが500でヒィヒィ言ってる中で余裕かます為にも回数は有効だぜ!」

なんて話してます。

体力の余裕がないと心の余裕もなくなっちゃいますから。

…なんて言ってるけど、僕はオーディションとか経験した事ないんで説得力ないですけどね!

それでも大切な練習だと信じてます!!


20220101挨拶

今年の殺陣教室は
久留米…1月4日(火)から
福岡…1月6日(木)から
となってます。

3月や6月には代表が出演する舞台の予定もありますのでまた告知させていただきます。

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード