アトラクションチーム武装公式ホームページ→
コチラ告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。

良かったら見てみてね♪
YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→
コチラ練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。
元々はオリジナルキャラクターショーをメインに活動する予定だったアトラクションチーム武装。
「さやか見参」を再開しようかなーとか、新しくキャラクターを作ろうかなーとか考えてましたが、
しばらくはやめておきます。
という事で現在は殺陣教室メインで。
(緊急事態宣言などで全然出来てませんが)
武装の殺陣教室は2011年にスタートしました。
未経験者、運動が苦手な方、趣味でやってみたい方にも気楽に参加してもらいたいと思って開催してます。
もちろん役者を目指してる方、スーツアクターを目指してる方も参加してくださってます。
基本的にはプロを目指してる方に合わせてメニューを組んでます。
なんて書くと、未経験者、運動が苦手な方、趣味でやってみたい方にはハードルが高いんじゃないかと思われそうですが、
基本の練習メニューはプロ仕様も初心者仕様も同じです。
怪我をさせないように、怪我をしないように、カッコ良く見えるように、リアルに見えるように。
そこから少しずつ難易度を上げて応用に繋げていきます。
プロ仕様の方はその中で求められるものが多くなるって感じですね。
これは良く話すんですけど、
基本の技術を独学で身に付けるのは非常に難しいんですよ。
独学だとめちゃめちゃに動いてるだけなのにアクション出来てる気になったりする事もあるので、上手くなりたい方はどこかきちんとした所で学んだ方がいいですよ!
(武装じゃなくていいです!とにかくちゃんとした所!)
ちなみに武装代表のアクションのベースはキャラクターショー(ヒーローショー)の技術です。
ご当地のヒーローじゃなくテレビのヒーローですね。
一応は東映ヒーローのアクションという事になるでしょうか。
とはいえ業界共通の技術と先輩方の個人的な技術が混じってて、そこから自分に必要なものを抽出して自分の技術を追加していくという感じで、正直何が正解か分かってません(コラコラ)。
でも実際にショーや撮影、舞台で使ってきて「これは使える」「これはこうした方が良い」と思った事を教えているので、ベストかどうかは分からなくてもベターではあると信じています。
代表は1990年にヒーローショーの事務所に入って色んなキャラクターに入りました。
現役時代は年間100ステージぐらいやってたと思います。
運動出来ないわりには頑張ってたと思います(笑)
(球技はおろか、逆上がりとか跳び箱とかも出来ません)
事務所に入る前は独学でアクションを練習してたんですけど、実際に習ってみると目から鱗の連続でした。
ホント素人には分からない事ばかりなんですよ。
で、2007年に武装を立ち上げてメンバーにアクションを教えるようになったんですが、その時は正直
「17年アクションやってきて後輩にも教えてきたんだからメンバーに教える事も出来るだろう」
って甘く考えていました。
でも実際に指導してみたら引き出しがスッカスカの状態で!
教え方にしても教える内容にしてもすぐに底をついてしまって練習時間をもてあましてしまうんです。
自分が動く事と人に教える事は全然違うんですね。
そして、事務所で大勢の先輩のひとりとして片手間に教える事と指導者として責任を持って教える事は全然違いました。
そこに気付いてからより考えて勉強して工夫するようになり、それは2011年に殺陣教室をスタートしてからも続いて、ようやく現在に至ります。
今でも発展途上ですが!
これからも参加してくれる方々の為に指導の引き出しを増やしていくつもりです。
そんなこんなで、
本日9月16日(木)は福岡での殺陣教室!

博多区のレンタルスタジオにて18時~21時。
未経験者大歓迎・参加者募集中ですが、要予約なので参加希望の方はお問い合わせください♪
事前の検温と施設内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は参加出来ません。