fc2ブログ
2021-07-31(Sat)

チャーミングポイント


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


人生の流れが変わった瞬間。

「そーゆーの何て言いましたっけ?チャーミングポイント?」

なんて西ぽんは言ってたけど、

ターニングポイントですね。

そんな話をして考えてみたんだけど、

自分のターニングポイントはどこだろう??

まずは中学1年生で親友に出会った事かな。

1985年?

彼らに出会って特撮作品とかアクション映画とか時代劇とか観るようになったし、

そこから「自分達でもやってみよう!」って流れになって、衣裳作ったり小道具作ったり台本書いたりアクション考えたり、色んな事をするようになったし。

そう考えたら今に繋がる全てが中学時代にありますね。

一番大きなターニングポイント。


次は2005年とか2006年頃?

同じ事務所でヒーローショーやってた仲間が

「自分達でチーム立ち上げてオリジナルのアクションショーやろうぜ!」

って言い出したのも転機ではありましたね。

中古の忍者衣裳を買ったりもしてたんですけどすぐに頓挫してしまって。

みんな具体的なビジョンとか覚悟とかがあったワケでもなく、多分ノリで動き出したってのが大きかったんじゃないかな。

でも僕的にはいずれチームを立ち上げてオリジナルショーをやるつもりでいたので、

「じゃあこの忍者衣裳使って個人的にやってもいいかな?」

って準備を始めて、アトラクションチーム武装を立ち上げたんです。

「忍者ライブショー さやか見参!」に出てくる下忍の衣裳はその時のものを改造して使ってます(笑)


そして、アトラクションチーム武装のメンバー練習をやめて、一般の方向けの殺陣教室を始めたのも大きなターニングポイントになったと思います。

2011年ですね。


こうして振り返ると、自分から「やるぞ!」って動いた事よりも、周りの状況ありきで、結果的にターニングポイントになった事の方が多い気がします。

でもそれは、心の中に「動かなきゃ!」「動きたい!」って気持ちがあったから動けたんでしょうね。


ターニングポイントとは「今から作るぞ!」ってものではなく、「振り返ったらそうだった」なのかもしれませんね。

中学3年の文化祭。
1987年江南中学校文化祭
オリジナルキャラクターショー
「悪の秘密計画オクトーバープロジェクト最初で最後の日」(1987年)

スポンサーサイト



2021-07-31(Sat)

伝える側と伝えられる側


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


福岡コロナ警報に対してどうするか考えてみんなに相談して、これでいくぞ!と決めた矢先に

福岡県はまん延防止重点措置の発令を決定。

前日に決めた事が一晩でふりだしに戻りました。

この1年数ヶ月は同じような展開の繰り返しで、そのたびに落ち込んでイライラして不安に押し潰されそうになって、

何より殺陣教室に来てくださってる皆さんに申し訳なくて。

コロナ関係のニュースを見てるとモヤモヤします。

まぁそんな愚痴は言っても仕方ないんですけどね。


首相が「強い危機感を持って対応している」と言ってるのに対し専門家は「国民に危機感が伝わっていない」と見解を述べていて、

それを聞いて若手の頃を思い出したんです。

キャラクターショーの世界に入って1年半ぐらいの頃かな?

二十歳でした。

あるヒーローショーでサイン会・撮影会のスタッフをやった時の事。
(ショーの悪役は終了後スタッフになるのです。ちびっこにはナイショ♪)

最初の1年はヒーロー役をやらせてもらう事が多かったのでその時はまだスタッフの仕事に慣れてなかったんですが、

列に並ぶ子供達がよどみなく流れるように誘導しようと自分的には頑張ってたんですけど上手く出来なくて社員さんに叱られまして。

「内野!オマエが声を出して動かないのに子供が動くワケないだろ!」

って。

そのアドバイスをいただいてからは上手く捌けるようになってきたんですけど、

つまり、「伝えられる側の熱量」を「伝える側の熱量」が上回らないといけないって事なんですよね。



そう思うと、国民よりも政治家の方が危機意識が低いから伝わらないのかも?

2021-07-29(Thu)

あーもう!!


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日7月29日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20210722

福岡市南区大橋にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎、参加者募集中。

要予約ですので参加ご希望の方はご連絡くださいね。

参加の方には来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


…緊急事態宣言→まん延防止を乗り越え、

ようやく再開しました!って報告出来た福岡教室。

たった3回でまた…

福岡県のコロナ警報で、施設が21時までの使用となるそうです。

久留米教室は21時までだから大丈夫なのかなと思うんですけど、

19時から22時30分までの福岡教室はどうするか…

19時~21時、2時間の開催にするか?

でもお仕事で19時に来れない人はほとんど練習出来なくなっちゃう。

それなら潔く中止するべきか…


あーもう!!

あーもうあーもうあーもう!!

我慢しても我慢しても自粛しても自粛しても全然好転せんやん!!

毎回毎回「飲食店に時短営業を要請」「酒類の提供自粛を要請」ってやってるけど、

これだけ何回もやって良くならんのならそれが原因じゃないんちゃうん!?

まぁ確かに酒飲んで大騒ぎしてる奴とか見たら「貴様らぁっ!!」とは思う!

もう腹が立って仕方ないから何も知らんのに勝手なイメージで言うけどさ、

政府の打ち出すコロナ対策って、国民に我慢せぇって言うだけやん!みたいに思っちゃうんですよ。

我慢してくださいとか我慢しろとか、そんなん言うだけならそれは対策ではないと思うんですよ。

国民に丸投げですやん。

言う事聞かない人を押さえつける方法を考えるのが対策じゃなくて、

みんなが生活を維持しつつ自粛出来るような方法を立案・実施するのが対策でしょうよ。

自粛して生活が成り立つならほとんどの人がそれに従うと思いますよ!

そこまでやった上で「引きこもってたらストレス溜まっちゃうんで気分転換に~♪」とか言って外で飲んで騒いでる奴を取り締まればいいんですよ。

でも小さいお子さんが引きこもってストレス溜めるのはどうにかしてあげたいですね…


今の感じやと、

ワクチンの接種率が上がって何となく世間が落ち着くまで「自粛自粛」で乗り切って、

自分達の対策でコロナに打ち勝ったとか言い出すんだろうななんて

うがった目線でしか見れません。


実際に政府が何してくれてるか知らんけど、

知らん事を自覚した上で文句言わせてもらいました。

もういい加減にしてほしいんですわ。


2021-07-28(Wed)

8月どうなる??


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日7月29日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20210722

福岡市南区大橋にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎、参加者募集中。

要予約ですので参加ご希望の方はご連絡くださいね。

参加の方には来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


…なんて告知をしてますが、

福岡県、コロナ警報が発令されるみたいですね。

8月1日から飲食店は時短営業になるとの事。

また教室も出来なくなっちゃうのかな…

なんつーか、

自粛要請以外にどんな対策してんの!?

って愚痴もこぼしたくなります。

もし教室に影響があるようでしたらまた告知しますね。


昨日の久留米教室では

「空いてる手を意識する」

「遠くを斬る」

という練習をしました。

ある程度の形が出来ていても、細かい所を意識するかしないかでその先が変わってきますからね。

自分の中ではさして重要ではない事が実はかなり大切だったりするので、

「このぐらいは別にやらなくていいだろう」

なんて油断せずに練習していきたいですね。


2021-07-26(Mon)

スピード、その2


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日7月27日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20210720

福岡県久留米市にて18時~21時。
未経験者大歓迎・参加者募集中。

要予約なのでまずはお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


最近の練習で、みんなの新しい課題が見えてきました。

それを踏まえて練習メニューを考えていきたいと思ってます。

特に、前回も書いた「スピード」。

速く、と言ってしまうとがむしゃらに動いてしまう人がいますが、

速く動く、よりも、

速く動いたように見える

の方がいいのかなぁと考えています。

その為には体重移動や遠心力を上手く利用出来た方がいいので、

それを伝えていけるような指導を心掛けていきます。


とはいえそーゆーのってイメージでしか伝えられない事も多いので、

皆さんも想像力を働かせてみてくださいね!!

2021-07-25(Sun)

18年前に考えた事


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


昨日ふと、北野武版「座頭市」の事なんか考えちゃって。

当時映画館で観たのかDVD借りて観たのかすら覚えてないけど、

その当時Vシネか何かで「新 影の軍団」を作ってた千葉真一と松方弘樹が座頭市について、

「海外の賞を狙った時代に迎合した作品」

みたいなディスり方をしたんですよね。

「我々は真っ当な時代劇を作る」

みたいな。


当時この報道を見て、すごく違和感を感じたんですよね。

その作り方だけでは受け入れてもらえなくなったから時代劇が衰退したんじゃないの?と。

もし北野武版「座頭市」がなかったら「新 影の軍団」がヒットしていたの?と。

僕はどちらかというとエンタメ性の強い時代劇より王道の時代劇が好きだから、千葉・松方サイドの意見も分かるけど、

どうせなら

「座頭市のような作品で海外や若者にまで時代劇の裾野が広がるのは素晴らしい事だ。だからこそ我々も正統派時代劇の火を絶やさぬよう作り続けていかなければならない」

ぐらいに言ってほしかったなぁ、と、

18年前に考えた事を思い出しました。

だから何だって話ですが。


正統派かどうかなんて関係なく、

観客が観たいのは「面白い作品」「面白そうな作品」ですもんね。

2021-07-24(Sat)

スピード


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


最近の殺陣教室で感じる課題。

スピード!!

単純に動作の速度が遅い。

速度が遅いからお芝居も中途半端になるしタイミングも合わなくなる。

瞬発的な動きをしなきゃいけないんですけど、そういう身体の使い方が分からない人が多いんですよね。

あまり日常ではそんな動きしないですもんね。

日常での瞬発的な動きは、例えばフタをしてないペットボトルが倒れそうになって咄嗟に掴むとか、飛んできたボールを咄嗟にキャッチするとか、フライパンが熱くて思わず手を引くとか、そういう動きです。

そういう時って考えるより先に瞬間的に動いてるから動作が速いんですよ。

対して日常的な動きって「よいしょ」みたいな感じで遅くなっちゃうんですね。
(日常生活では普通なんですけどアクションや殺陣では遅いって事です)

立ち回りで「イチ、ニ、サン」というカウントの中に3つの動作が入ってたとします。

瞬発的なスピードで動く人はこのカウントの中に4つの動作を入れられたりするんですよ。

動きが遅い人は2.5ぐらいかな。

速い人は+1の分だけ余裕が出来るからそこにお芝居を入れたりそこでタイミングを調整したり出来ます。

遅い人は-0.5の分だけ出来ない事が出てきます。
芝居も入れられない、必要な動きも足りない、でも必死に動かなきゃいけないから余裕がない。


立ち回りは必要最低限の動作だけじゃなくそこに+αのお芝居が入る事で成立したりしますから、

瞬発的に動く

を目標に身体を作ってみましょう♪
20210720

20210722

2021-07-22(Thu)

大橋への移動中


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日7月22日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

ただいま電車で向かっていますが、最寄り駅の1つ前で人身事故があったらしくダイヤが乱れた直後でした。

少し時間がズレてたら殺陣教室に行けなかったかもしれません。

アクシデントも想定して動かなきゃですが、こーゆーのはどうしようもないから怖いですね。

人身事故…

何があったんだろ…


福岡教室、本日は参加者が非常に少ないです。

これなら小練習室でも対応出来たな~、なんて思ったりして。

人数が少ない時は凹みますが、それ以上に「どんな練習メニューにしようか?」で悩みます。

こういう時、福岡教室では久留米教室の応用をやったりするんですよね。
(逆のパターンもあります)

「こーゆーの、こっちでもやらされそう!」と思ったら予習しとくのもアリかも。

2021-07-21(Wed)

当たり前だけど


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日7月22日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20210715

福岡市南区大橋にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎、参加者募集中。

要予約ですので参加ご希望の方はご連絡くださいね。

参加の方には来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


攻撃が攻撃に見えるように、

避けが避けに見えるように、

戦いが戦いに見えるように、

アクションや殺陣はそんな風に動かなくちゃいけない、なんて当たり前過ぎる事だけど、

そこにタイミングだったりスピードだったり立ち位置だったり距離だったりが入ると俄然難しくなります。

タイミングを合わせて早く動こうとして攻撃になってない攻撃をしてしまったり。

立ち位置や距離を意識するあまり避けが単なる移動になってしまったり。


それを両立させるのが大事だなぁ、と僕は思います。

なのでまずは、

攻撃が攻撃に見えるような、

避けが避けに見えるような、

そんな基本の形をしっかり身に付けなければ、ですね。

2021-07-19(Mon)

瞳を閉じて



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ


明日7月20日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20210713

福岡県久留米市にて18時~21時。

未経験者大歓迎、参加者募集中。

要予約ですので参加ご希望の方はご連絡くださいね。

参加の方には来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


殺陣教室の告知、もっと早く投稿したかったけど、仕事が忙しくてこんな時間。

もう日付変わっちゃうっつーの。

ブログを書き始める前にお酒飲んでしまったせいで

眠くてしょうがない。

眠くて書く事が思い浮かばない。

眠くなくても浮かばないけど。


今日はある方と身体の使い方についてお話をして、

色々考えさせられました。

詳細は

今は書けません。

なぜなら

すごく眠いから。

おやすみなさい。

2021-07-17(Sat)


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


今日はKCE(関西コレクションエンターテイメント)福岡校 でのアクションレッスンです。

レッスンを受けてくれる方の顔ぶれは毎回違います。

年齢は小学校低学年から二十歳前後までが多いかな。

本日は小学生メインになりそうな感じ。


小学生に教える時、たまに「命の授業」みたいになる時があります。

殺陣やアクションを教える時は、カッコ良く見えるかどうか以前に、
「これをやると怪我をするよ」
「怪我をさせちゃうよ」
「下手したら命に関わる事故が起きるよ」
なんて事を大前提にしたりするんですが、

小学生は怪我や事故がどれだけ大変な事かを想像出来なかったりするんです。

見聞を含めてそんな経験をしていないから。

なので
「怪我しちゃうよ!」「いーよ♪」
「怪我させちゃうよ!」「いーよ♪」
なんて軽く答えちゃう子もいるんです。
(もちろん100%の本心ではないでしょうが)

当然その先にある苦労とか、本人や周りの人の悲しみとかも想像出来るわけがありません。

なので技術よりもういう所を説明しなくちゃいけなかったり。

命ってものすごく深い課題だから自分が子供達に教えてよいものか悩みますね。


練習で怪我をしないさせないもそうですが、殺陣やアクションは(芝居とはいえ)命のやり取り。

理解してるかどうかで結果が大きく変わってくると思います。


さて、久留米・福岡とも殺陣教室が通常開催に戻りました。

またお世話になります。

さっそく参加してくださった皆さん、ありがとうございます♪
20210713

20210715

2021-07-14(Wed)

だってベタベタするんだもん


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


いよいよ福岡も再開です!

明日7月15日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20210506


福岡市南区大橋にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎、参加者募集中。

要予約ですので参加ご希望の方はご連絡くださいね。

参加の方には来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


前回の福岡教室が2ヶ月以上前。

ビビりますね。

緊急事態宣言が明け、

まん延防止措置が明け、

梅雨が明け、

そして夏です。
20210713空

暑くなりますね。

暑い日はキャラクターショーをやってた頃を思い出します。

キャラクターをやってるとよく「暑いでしょ~!」って言われるんですが、

おそらく一般の方が想像してるより何倍も暑いです(笑)

暑いというか熱いというか。

でもその経験をしてるおかげで、日常生活での暑さは多少平気になりましたね。

というわけで!

さ、今年の夏もいい汗かきましょう!!


…あ、僕は汗をかくのが大嫌いなのでした(笑)

2021-07-13(Tue)

待ち


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


本日7月13日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20210706

福岡県久留米市にて18時~21時。

未経験者大歓迎、参加者募集中。

要予約ですので参加ご希望の方はご連絡くださいね。

参加の方には来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


ふと思った事。

「指示待ち人間」は良くない、みたいに言われるよね。

指示されないと動けない人。


仕事に関して、で思うんだけど、

仕事をよく分かってない人が自分の判断で動いたらミスに繋がったりするんじゃないかなぁ。

それで「なんで勝手に判断するんだ!」「上に相談しろ!指示を仰げ!」って怒られたら指示待ち人間にもなるわなぁ。

という事は、「指示待ち人間」ではなく「指示を仰ぐ人間」であれ、って事なのかなぁ?

でも上の人に指示を仰ぐのって意外にタイミングとか難しいんですよね。


職場の環境が

「自分の判断で動けるようにしっかりフォローしてくれる」

あるいは

「何かに対応する時は時間がかかってもどんなタイミングでも上に判断を仰ぐよう教育している」

だといいんでしょうね。

そうやって少しずつベストな選択、ベターな選択を覚えさせて自分で判断出来るよう成長させてくれれば、じっと指示を待ってる人を減らせるんじゃないかしら。


部下に

「この指示待ち人間!おまえは指示されないと何も出来ないのか!そんな時は指示を仰げ!そしたら指示を出してやれるんだ!」

なんて怒鳴ってる人は、指示を仰いでもらわないと動けない

「指示仰がれ待ち人間」

かもしれないなぁ、なんて思っちゃうんですよね。


…という、仕事出来ない人間目線の愚痴(笑)


2021-07-12(Mon)

再開



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ


明日7月13日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20210706

福岡県久留米市にて18時~21時。

未経験者大歓迎、参加者募集中。

要予約ですので参加ご希望の方はご連絡くださいね。

参加の方には来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


そんなこんなでようやくまん延防止措置の期間が終わりました。

殺陣教室も通常通り再開となります。

とはいえまだまだ安心出来る状況じゃありません。

気を緩めたらまた同じ事の繰り返しになってしまいます。

夏休みやらオリンピックやらありますし!

僕もまだしばらくはおとなしく過ごそうと思ってます。

接種券も来た事だし、とりあえずはワクチンを済ませよう!

注射怖いけどこれは避けられんもんね。

2021-07-05(Mon)

臨機応変


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


明日7月6日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20210629

福岡県久留米市にて17時~20時。
(本来は18時~21時ですが、まん延防止措置期間は1時間前倒しとなってます。お気をつけください)

未経験者大歓迎・参加者募集中ですが、要予約となっていますのでまずはご連絡ください。

来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


まん延防止措置の間、福岡の殺陣教室をお休みしていますが、その代わり(?)個人レッスンを行っています。
20210701

普段の教室とはまた違った勉強が出来て楽しいですよ♪

大勢なら大勢の、少人数なら少人数の、

広い場所なりの、狭い場所なりの、

長時間ならではの、短時間ならではの、

それぞれの練習にそれぞれの有効性があります。

ってか、意識次第でどれも有効に出来るんですね。


え~人数少ないんだ~、狭いんだ~、時間短いんだ~、ってガッカリせずに

だったらこーゆー練習が出来るな!
こーゆー練習がしてみたいな!

って発想を変えるのも大事です。


毎回は無理ですがたまにリクエストを聞く事もありますから、常に「その日その場所そのメンツで出来る自分に取ってのベストな練習メニュー」を考えていてくださいね♪

2021-07-04(Sun)

安全第一


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新してます。ホームページトップ
良かったら見てみてね♪

YouTubeチャンネルもぼちぼちやってます→コチラ

練習動画や過去のショー動画(忍者ライブショー さやか見参!シリーズ)を投稿してます。


3月18日のブログで

YouTubeチャンネルの登録者数が25人になった!わーい♪

って喜んでましたが、

現在75人!

わーいわーい♪

厳しい目で観てる方も多いかと思いますが、

殺陣教室で頑張ってる方々の姿を見ていただけるのはすごく嬉しいです。

登録してくださってる方、登録はしてないけどたまに観てるって方、ありがとうございます♪


今週は、6月29日(火)に久留米での殺陣教室、7月1日(木)に福岡での個人レッスン、3日(土)と4日(日)にKCE(関西コレクションエンターテイメント)福岡校でのアクションレッスンというスケジュールでした。

個人レッスンでは小学生二人に

「遊んだりふざけたりしての怪我は出来るだけ避けるように」

って話をしました。

二人とも芸能やってる子ですからね。

もちろん避けられない怪我はあるけれど…

めっちゃやりたかった仕事が決まったのに、

せっかくオーディションで仕事を勝ち取ったのに、

遊んでて怪我した、とか、ふざけてて怪我した、とか、そんな理由で交代とか降板とかなったら悔しいでしょ?って。

お仕事で悔しい思いをしない為にも普段の生活から気をつけなくちゃいけないよ、って。


まぁ気をつけてても怪我をする事はあるし小学生には難しいかもしれないけど、

将来の為に自己管理の大切さをしっかり伝えていきたいです。
20210701

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード