fc2ブログ
2021-01-31(Sun)

切り替え


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



こないだ、仕事が始まる前に仕事で使う備品を壊してしまうという大失敗をしました。

さいわい仕事自体は「すごく困る」ではなく「多少困る」ぐらいで済んだんですが、それでも会社や周りの方に迷惑をかけたのは間違いない。

「気にしなくて大丈夫ですよー」って言ってもらったけど気になって気になってずっと引っかかってて。

どうにか気持ちを切り替えようとしても全然切り替わらず、焦るばかりで仕事が上手くいかない。

上手くいかなくて焦って失敗する負のスパイラル。

ありません?

例えば遅刻しちゃって申し訳ないから挽回しようと頑張るけど変に空回りして余計に失敗するとか。

僕はよくあります。

よくあるんですが、

もしかすると誰かがミスを引きずってる時、

僕が

「そんなん気にしてもどうにもならんのやけんさっさと気持ちを切り替えろ!」

なんて偉そうに言ってしまってるって事があるかもしれない、

と思いました。


今回の件で、

切り替えはなかなか出来んよね~

って実感したので、

周りの人に対しても無自覚に要求しないように気を付けます。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時

福岡教室
2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
20210131告知

スポンサーサイト



2021-01-28(Thu)

気付き


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



警備をやっているとアクションや殺陣に関して再発見がある。

先日もシンとカラミについて色々と考えるところがえりました。

でもそれは警備と殺陣に共通するものがあるとかそういう事ではなくて、

アクションや殺陣についてずっと考えてるとアンテナの感度が良くなり些細な共通点にも反応出来るようになる

って事なんだと思います。

アクションや殺陣や芝居や表現やエンターテイメントと全然関係ない日常的な事でも

「ん?これはあれと同じだ!そーゆー事か!」

なんて気付きがあったりしますからね。

いざとなって考え始めても間に合わないかもしれません。

普段からの努力が大事。

基本練習と同じですね♪





▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時

福岡教室
1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
緊急事態告知
2021-01-27(Wed)

来人を見習え!


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



明日1月28日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20210121


時間・場所とも変更になってます!!

福岡市博多区千代にて
16時から18時30分


学校やお仕事で来れない方が多いと思います!
気にせずお休みしてくださいね!!

ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないようにお気をつけください!

予約制なので参加希望の方はお問い合わせくださいね。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。




それにしてもこの画像。
20210121

今回スンには帯締めてもらって袴も履いてもらって刀も二本差してもらっていたので、

せっかくだからその姿を集合写真に残しておけばと思い出最後までそのままでいてもらったんだけど、

まぁこんな結果ですよ。

カッコいい姿を残すチャンスだったのにね。

まぁそれをチャンスだと思ってたのは俺だけだったんだろうけど。

自分をアピール出来るチャンスは徹底的に活かす。

髙橋来人を見習ってもらいたい。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時

福岡教室
1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
緊急事態告知

2021-01-25(Mon)

目的


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



殺陣教室をやっていて、

出来れば参加者さんに好かれたい

とか

嫌われたくない

とか思わなくもないけれど、

ダントツ一番に考えるのは

「上手くなりたくて頑張ってる人を上手くしてあげたい」

って、これに尽きるんですよね。

もうその為なら手段も選びたくない感じ。


たまにお問い合わせで「スパルタな指導もされるんですか?」「怒鳴ったり体罰したりもありますか?」なんて訊かれますけど、

いやもちろん体罰はないですよ。
大きな声で注意する事はあるかもしれないけど、怒鳴り付けたり暴言を吐いたりもないです。
ないですけど、

もしそれをしないと相手が上手くならないのなら、
それをする事で確実に上手くなってくれるならアリかもしれないなぁって思うんです。

大事なのは手段よりも目的なので。

でも、怒鳴ったり体罰したりに効果があるとは思えないから僕はやりません。

そんな感じで結果第一主義の指導者なので、周りの人達には考え方を理解してもらえない事も多いです。

でもそれはそれでいいんです。

立場が違えば考え方も違いますからね。


殺陣教室を始めて間もない頃は

「先生と呼ばれてちやほやされたいんだろ」

とか

「女性の参加者に対して当然下心があるだろ」

とか言われてました。

どうしてそんな考えになるのかこちらとしても理解不能ではありましたが、

それすらも理解しあう必要はないんです。

僕はただ、上手くなりたくて頑張ってる人を上手くしてあげたい。


そう思ってます。




明日1月26日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室(久留米)です。

野中生涯学習センターにて17時~20時。

未経験者歓迎、参加者募集中。

要予約なので参加希望の方はまずお問い合わせください。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。




◆緊急事態宣言中の殺陣教室◆
久留米教室
1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時

福岡教室
1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
緊急事態告知

2021-01-24(Sun)

カラミ


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



先日の教室で練習風景を見ていて、

立ち回りの基本はカラミにありなんじゃないかと改めて思ったなぁ。

「シン>カラミ」って考える人もいるかもしれないけど、

カラミが上手い人はシンも上手いんじゃないかなぁ。

今まで見た中ではそのパターンが多かった気がします。

なので教室では、カラミの大切さを伝えていきたいな。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時
久留米緊急事態告知

福岡教室
1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
福岡緊急事態告知

2021-01-22(Fri)

警備


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


これまでの人生で一番多くやったアルバイトは交通誘導の警備員なんだけど、

警備やってると「芝居やアクションと同じだなー」って思ったりします。

何が同じかって言うと、

「他人に伝える」

という目的で動かなきゃいけないって事。

お芝居(アクションを含む)も警備も、やらなくちゃいけない事、やりたい事があって、でもそれが相手に伝わらなきゃ意味がない。

伝える為にはやらない方がいい事、やるべきじゃない事なんかも出てきたりする。

それを考えるのはとても楽しくて、

とても勉強になってます。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時
久留米緊急事態告知

福岡教室
1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
福岡緊急事態告知

2021-01-21(Thu)

月をさす指


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



本日1月21日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
福岡緊急事態告知

時間・場所とも変更になってます!!

福岡市博多区千代にて
16時から18時30分


学校やお仕事で来れない方が多いと思います!
気にせずお休みしてくださいね!!

ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないようにお気をつけください!

予約制なので参加希望の方はお問い合わせくださいね。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。




「燃えよドラゴン」の話で盛り上がりました。

インパクトの強いシーンが多いから「あの場面!」って言われるとすぐに思い出せるんですよね。

まぁ色々ネタとしていじったりもするんですが、

ブルース・リーの哲学が溢れていて大好きな作品です。

作中で示される仏教の教え「月をさす指」というのは殺陣やアクションにも当てはまる考え方ですね。

クライマックス、リーとハンが大乱闘の中でじっと対峙してるシーンが一番好きです。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時
久留米緊急事態告知

福岡教室
1月21日・1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分

2021-01-20(Wed)

問題意識


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



明日1月21日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
福岡緊急事態告知

時間・場所とも変更になってます!!

福岡市博多区千代にて
16時から18時30分


学校やお仕事で来れない方が多いと思います!
気にせずお休みしてくださいね!!

ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないようにお気をつけください!

予約制なので参加希望の方はお問い合わせくださいね。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。




相手と自分で「問題に対する認識」がズレている事がある、かもしれない

なんて話をしました。

ある事案について、相手はそれを問題だと思っているけど自分はそう思っていない場合。またはその逆のパターン。

片方はしっかりと問題提起をしているのにもう片方は「ふ~ん」ぐらいで聞いている。

ここから人間関係が上手くいかなくなったり。

これは僕も数えきれないぐらい経験があって、たくさんの人達に迷惑をかけてきたと思う。

そういうのって別に意識的に無視してるワケじゃないから言われても気付かないんですよね。

なので人間関係が気になる人は普段から

「これはアドバイスかもしれない」
「諭されてるのかもしれない」
「注意されてるのかもしれない」

と思いながら話を聞くようにした方がいいのかも。

そしてもしそう感じたのなら、一度しっかりと相手の言葉を受け入れて考えるようにした方がいいのかもしれない。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時
久留米緊急事態告知

福岡教室
1月21日・1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分

2021-01-19(Tue)

若さゆえ


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



「まだ若いからねぇ~」

というフォローはとても正しい。

若い頃に「絶対正しい!」と信じていた事でも歳を取ってから「正しくはなかったな…」って後悔したりするので。

※でも!若い頃に信じてた正しさは若者にとって絶対の正義だと思います!「あの頃の自分」を否定する必要はないです!!

やはり経験を積まなきゃ分からない事は多々あって、それゆえの失敗は避けられません。

大人達は同じ失敗を経験して成長してきているので、若者の失敗を

「若いからねぇ~」

と許してあげる事が出来ます。

それが出来ない大人を見ると、「あんた若い頃完璧やったん!?」と訊きたくなりますよね。

改めて言いますが、若さゆえの失敗は仕方ないです(ある程度まではね)。


ただ、これがプロの現場になると少し変わってきます。

例えば芸能事務所に所属してる高校生の役者さんが仕事のオファーを受けたとして、

そのお仕事で高校生らしい未熟さを出して失敗したとしましょう。
(上手い下手とかの話じゃなく、遅刻するとか台本うろ覚えとか寝不足でコンディション整ってないとか、仕事を軽視してると思われるような失敗。ありがちですね)

これも「若い時はあるよねぇ~」ではあるんですが、

正直、高校生らしい失敗がOKならば、プロの高校生俳優を使う必要ないんです。
同じクオリティなら素人の高校生をバイトで雇った方がギャラも安く済みますしね。

プロの高校生俳優に依頼するって事は「素人の高校生とは違う」というのが大前提なんです。

当然素人の高校生と同じような「若さゆえの失敗」は許されないんです。


どんなに気をつけていても若さゆえにやってしまうのが「若さゆえの失敗」の本質だと思いますが、それを免罪符にしているとプロの世界ではやっていけないんじやないか、と、

プロらしさが感じられない武装代表のオジサンは思うのです。




本日1月19日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
久留米緊急事態告知

福岡県久留米市にて

17時から20時

通常は18時から21時ですが、緊急事態宣言の影響で1時間ズレてます。

ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないようにお気をつけください!

予約制なので参加希望の方はお問い合わせくださいね。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
1月19日・1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時

福岡教室
1月21日・1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
福岡緊急事態告知

2021-01-18(Mon)

明日の久留米教室は時間が違います


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



明日1月19日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
久留米緊急事態告知

福岡県久留米市にて

17時から20時

通常は18時から21時ですが、緊急事態宣言の影響で1時間ズレてます。

ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないようにお気をつけください!

予約制なので参加希望の方はお問い合わせくださいね。

来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。




昨日はKCE(関西コレクションエンターテイメント)福岡校でのアクションレッスンでした。

殺陣教室に比べると時間も短く参加者さんも慣れてない方が多いので、なかなかベストな練習メニューを組み立てる事が出来ません。

自分の力不足を痛感します。

目的が見えている人にはその道筋を示せるように、

慣れてない方には色々な入り口を提示してあげられるように、

多くの人にとって有意義で充実したレッスンをしていかなければと毎回心に誓っています。

せっかく興味を持ってくれた方、やる気を見せてくれた方に応えられるように。




▼緊急事態宣言中の殺陣教室▼

久留米教室
1月19日・1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時

福岡教室
1月21日・1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
福岡緊急事態告知

2021-01-16(Sat)

緊急事態宣言中の殺陣教室について


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



緊急事態宣言中の殺陣教室について。

久留米・福岡ともどのようにするか決まりました。


久留米教室
1月19日・1月26日・2月2日
場所…野中生涯学習センター(久留米市野中町)
時間…17時~20時
久留米緊急事態告知

福岡教室
1月21日・1月28日・2月4日
場所…パピオビールーム(博多区千代)
時間…16時~18時30分
福岡緊急事態告知

福岡は特にですが、(前にも書きましたけど)社会人にしろ学生にしろとても参加出来る時間じゃないです。

それでも「やりたい!」と、「来ます!」と言ってくれた皆さんに背中を押してもらえました。

こんなに嬉しい事はありません。

もちろん「その時間だと無理です…」って方もいらっしゃるのですが、「また通常の時間帯に戻ったら」って言ってくださるのがありがたかったです。

昨年から何度も存続の危機に直面してる武装殺陣教室を心配して色々と考えてくれる方もいてくださいます。

僕は、そして武装殺陣教室はなんて恵まれているんでしょう。


当面は時間帯の変更で乗り切れました。

が、福岡県内の陽性者数も増えていますから、このままだといずれ完全に休止という可能性もあります。

そうなるとまた存続の危機を迎えるかもしれません。

僕がやるべきなのは、今のうちから最悪の事態の対処法を考えて備えておく事。

これまで通り感染対策をしっかりおこなう事。

参加者の皆さんにとってのベストを考える事。

それらを踏まえて全力を尽くす事なんだと思ってます。


2021-01-14(Thu)

宣言解除の日まで


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


緊急事態宣言発令につき、期間中の殺陣教室がどうなるかと気を揉んでおりました。

最悪は中止かもと覚悟していましたが、福岡の施設が20時閉館になるという事でした(久留米はまだ確認してません)。

まぁ普段は久留米が21時まで、福岡が22時30分までなので20時閉館だと困るのですが、出来れば時間を早めて開催したいと思ってます。

時間を早めて…

久留米を17時開始にして福岡を16時開始にして…

とてもじゃないが学生さんも社会人さんも来れなさそうな時間です。

それでも来たいと言ってくださる方がいて、本当に嬉しかったですね。


予定通りなら宣言解除は2月7日。

それ以降がどうなるか分からないけど、開催を続けられるように頑張っていきたいと思います。


今日の福岡教室。
20210114

皆さん本当にありがとう!!


2021-01-14(Thu)

今日は大丈夫


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



緊急事態宣言で施設休館・殺陣教室中止って流れになったらどうしよう、って

寝付けないぐらい悩んでましたけど、とりあえず今日は連絡なかったので大丈夫みたいです。

ハッキリしてなかったので申し込みを控えてた方、今日は直前でも良いのでご連絡くださいね♪

福岡市南区にて19時から22時30分です。
20210107

参加の方はこれまで通り、来館前の検温、館内でのマスク着用をお願いします。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。


しかし緊急事態宣言が出ちゃうと、それだけで来れない方も多くなっちゃうな。

仕方ないけどね。

皆さん、くれぐれもお身体を大切に!

しっかり感染対策してご自身と周りの方を守りましょう!


お問い合わせは
busow@softbank.ne.jp
もしくはホームページからお願いします。

アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

2020告知

2021-01-13(Wed)

なげやりにもなるさ


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



はぁぁぁ~っ!!

緊急事態宣言か!!

また施設休館かな!!

もし休館にならなくても来れなくなる人は多いだろうな!!

昨年はどうにか乗り切ったけど、今回はもう無理かもしれない!!

休館になったら、参加者が減ったら、それがしばらく続くなら、

今回こそ殺陣教室は閉鎖せざるをえないかもしれません。

もーっ!


一応明日の告知をしておきます!!

どうなるかは分かりません!!


明日1月14日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20210107A

福岡市南区にて19時から22時30分。
未経験者大歓迎・参加者募集中!
要予約なのでまずはお問い合わせください。

どうなるか分かりませんけどね!!

参加者には来館前の検温と、館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

まぁどうなるか分からないんですけどね!

お問い合わせは
busow@softbank.ne.jp
もしくはホームページからお願いします。

アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

2020告知

2021-01-11(Mon)

インタビュー


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


「こーゆー時はどうしよう?」

って考えるのはすごく大切だと思います。

基本練習で身につけた技術を「どう応用しよう?」って事になるんですかね。

僕の個人的な考えなんですが、

この「どうしよう?」をお芝居の視点で考えるとすごく楽しいです。

考えたお芝居を成立させる為には当然基本的な技術が出来てないといけないですけど。


僕がそういう考えになったのは、色んなアクションマンさん、スタントマンさん達のインタビューを読んだりしたから。

アクションの世界に入る前、まだただの中学生・高校生だった頃からそういうのが載ってる書籍には目を通してたんです。

プロの方々がどういうところに気を配ってお芝居なさってるのかを知れてすごく勉強になりましたね。


「動く」じゃなく、「演じる」

なのかな。


明日1月12日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20210105

福岡県久留米市にて18時から21時。
未経験者大歓迎・参加者募集中!
要予約なのでまずはお問い合わせください。

参加者には来館前の検温と、館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

お問い合わせは
busow@softbank.ne.jp
もしくはホームページからお願いします。

アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

2020告知

2021-01-10(Sun)

とりとめのない話



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


突然ではありますが、劇場版のドラえもんは1980年の「のび太の恐竜」しか観た事がありません。

よくネタとして

「映画のジャイアンはいい奴」

なんて言われますが、

先日ふと

「ジャイアンがいい奴だったエピソードを選んで劇場版にしてるのでは!?」

なんて考えちゃいました。


…っていう、それだけのお話。


「相棒の劇場版って規模が大きくて根が深い事件が起きるよなー」

って思ってたけど急に

「いや待てよ!?普通に考えたら規模が大きくて根が深い事件だから劇場版にしたって考えるべきだよな!?」

って思い付いたのがきっかけです。



しょーもない事だけど、そーゆー発想の転換って大切だよなぁって思ったりします。


ちなみに僕は第一印象で「これは駄目だろ」「これは無理だろ」って思うようなものでも

「使うとしたらどうする?」
「どうすれば可能になる?」

と考えるようにしてます。

ナシなものをアリにしようという発想じゃなく、最初からアリという前提で考える、って感じですね。

そのおかげで多少の制限があっても楽しめるし、イメージの幅が広がったと思います。

殺陣やアクションでも想像力が大事!!



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

2021-01-08(Fri)

雪を踏む感触



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


昨日は雪だった~!!
20210107C

天気予報を見ると「数年に一度の…」とか「爆弾低気圧」とか震え上がるようなワードが並び、

こりゃあ殺陣教室には誰も来ないぞ~!

と覚悟を決めました。

やはり、と言うか当然と言うか、当日はキャンセルの嵐。

そりゃそうよ。

自転車は危ないし車も電車も動けなくなるかもしれないし。

殺陣教室はそんな危険を犯してまで参加するものじゃない。

もし芸能のお仕事を始めたら雨が降ろうが槍が降ろうが行かなきゃいけない事もあるでしょうけど。

とにもかくにも安全第一!安全最優先!


僕は当たり前ですけど行きました。

もし電車が止まっていたり参加予定者全員からキャンセルの連絡が来ていたら中止にしていたと思いますが、そんな事はなかったので。

「自分の都合で殺陣教室を休みにしない」というのは自分の中のルールです。

教室を始めてからもうすぐ9年。

自分の私用や怪我や病気で休みにした事はありません。

当然の事なんだけど少しだけ自慢かも。

すべては参加者さん達のおかげですけどね♪

悪天候の中参加してくれた皆さん、ありがとうございます!
20210107A

アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

雪の中のイモトさんとスン。
20210107B


2021-01-07(Thu)

不安



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


今日は福岡での殺陣教室。

でも雪が心配。

来れなければ当然お休みしていただいてかまいませんが、

来たけど帰れないってのが一番怖いですからね。

参加予定の方はきちんと様子を見て、くれぐれも無理をしないでくださいね。


それと同時に新型コロナもまた心配です。

福岡の感染者も増えましたからね。

春から夏にかけては施設が使えなくなったりしましたが、このままだとまた同じ事が起きるかも。

年末年始に県外へ帰省した方や旅行した方の参加を制限すべきなのかすごく悩みます。

でもどこまでが安全でどこからが不安かって線引きは非常に難しいですよね。

それならいっそ教室を中止にした方がいいのか?


諸々悩んでます。

今はきっと、用心し過ぎるぐらいがちょうどいいんでしょうね。

2021-01-06(Wed)

対等に

アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


昨日は今年最初の久留米教室でした!

体験レッスンが2人来てくれましたよ!
20210105

ここしばらく久留米は大人ばかりだったので、メンバーに戸惑いがあったように見えました。

ただでさえ人見知りの集団なので(福岡教室もね)。

福岡教室も小学生が入ってきた時は同じような雰囲気だったかな?と思い返してみたのですが

福岡教室の方が断然カオスだった事を思い出しました(笑)


初心者や小中学生と練習する時に気をつけなきゃいけないのは、気を使って自分の動きが緩くならないようにする事です。

タイミングさえ合わせれば、止めるべき所で止めればスピードや動きを緩くする必要はないんです。

「相手に合わせてあげている」と思い上がるとそうなりがちなので、あくまで自分の練習をしている、自分の練習に付き合ってもらっている、お互いに対等の練習をしている、と考えるのがいいんじゃないかと思います。

相手が初心者でもベテランでも、小中学生でも大人でも、自分が何かを得られるように練習しなければ意味がないですからね。


明日1月7日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20201224福岡教室

福岡市南区にて19時から22時30分。

未経験者大歓迎・参加者募集中ですが、要予約ですのでまずはお問い合わせください。

メール→busow@softbank.ne.jp

ホームページからでも→コチラ

参加者には来館前の検温と館内でのマスク着用をお願いしています。

37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。
2020告知

2021-01-05(Tue)

イチャモンマン

アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪



教場の風間教官を見るたびに

「厳しさの奥に愛情があるんだなぁ~」

と思う。

見せないから最後まで伝わらないままの訓練生もいるんだろうけど、伝わった人達を主軸に置いた話なんだなきっと。


「人に教える」というのは愛情と厳しさの両方を必要とする、と思う。

それはよく「アメとムチ」なんて言われ方をするけれど、僕はあまり好きな言葉ではない。

特に「アメ」。

なんか、ご褒美を与える事で作為的に相手をコントロールしようとしてる感じに思えちゃうんです。


昔の僕は後輩に対してムチばかりの人間でした。

ムチといっても厳しくするワケじゃなく、ダメ出しばかりする陰湿なムチでしたね。

自分の中では

「出来てる所はいちいち言ってあげなくても現状出来てるんだからいいじゃないか」

「ダメな所を指摘してあげればそこを直してもっと良くなれるんだからいいじゃないか」

なんて思ってましたが、後輩がつけてくれたあだ名は「イチャモンマン」。

アドバイスではなくただのイチャモンでしかなかったんですよね。

そりゃ誰も聞いてくれないですよ。

良い所を誉めもせず、ダメな所ばかり偉そうに指摘してくる大して上手くもない先輩の話なんて聞く価値ないですからね。

それに気付いてからは良い所を見つけて誉めるようにしました。

作為的なアメにならないように、本当に良いと思った所を本気で誉めるように。


後々、自分と同じタイプのダメ出しばかりする後輩に「良い所を誉めないと話を聞いてもらえないぞ」とアドバイスしたのですが、彼は良い所を見てあげるのが苦手だったようで、まったく心のこもっていない「うん、いいよいいよ」という言葉ををロボットのように繰り返していました。
おそらくあの時期の彼のダメ出しはみんなに届いていなかったのではないかと思います。

手のひらに乗せてコントロールしようとしても、それは相手にすぐ見抜かれてしまいますから。


同期の友人は後輩に対していつも

「それ駄目、全然駄目」
「そんなカッコ悪いの本番でやらん方がいいよ」

と冷たいぐらいにズバズバ言ってました。

でも良い時には

「あれいいね!どうやってるの?」
「あの動き上手いよね!」

なんて声をかけていて、それが本心だと伝わるんです。

本気のダメ出しをする人から本気で誉められるとめっちゃ嬉しい。

嬉しいから頑張ろうって思える。

この友人の後輩に対する姿勢は見習いたいと思うし、四半世紀たった今も、ずっと目標にしてたりします。


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

2021-01-04(Mon)

どこかで誰かが見ていてくれる


年明けてすぐの訃報。

「5万回斬られた男」と呼ばれた俳優の福本清三さんがお亡くなりになりました。

キャラクターショー時代の僕は時代劇への関心が薄かったので、福本さんを知ったのはわりと後になってからでした。

それからはその生き様やお人柄に惹かれ、福本さんのように殺陣と向き合えたらどんなに素晴らしいだろうと憧れるようになりました。

憧れるばかりで全然近付けてませんが…

近年殺陣を学んでる役者さんの中には福本さんの名前を今回のニュースで初めて聞いたって方もいるかと思います。

憧れてる俳優さん、目指してるジャンルはそれぞれだと思いますが、一度「太秦ライムライト」って映画を観てほしいなと思います。

僕はこちらを読み返します。
福本清三

福本清三さん、長い間たくさんの素晴らしい作品をありがとうございました

安らかにお眠りください。

2021-01-04(Mon)

きっと寝ちゃう


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


今は深夜0時31分。

いつもなら乃木坂工事中を観終わった時間…

1時間後にテレビで映画「オズランド」があるのですが…

観たいけど、とても起きていられる自信がない…

なのできっと、ブログを更新したら寝てしまう事でしょう…。

明日から!

2021年の殺陣教室スタートです!


福岡の殺陣教室を始めたのが2011年の2月だから、もうすぐ10年!

こじんまりと細々と、どうにか続けてきました!

意外に頑張ってる俺!!

身体は動かなくなる一方ですが、教えるスキルは上がってきていると思います。

最初の頃は自分が習った通りに教えるだけしか出来なくて、それがひと通り済んだら「次は何をしよう…」って考えるような、そんなレベルでした。

今ではすっかり自分流が出来たので、逆に「あれも教えたい!これも伝えたい!」と悩んでしまいます。

一生懸命な方が上手くなる為にベストなものを提供出来ればと思っています。


明日1月5日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20201228

福岡県久留米市にて18時から21時。
未経験者大歓迎・参加者募集中!
要予約なのでまずはお問い合わせください。

参加者には来館前の検温と、館内でのマスク着用をお願いしています。
37.5℃以上の熱がある方、体調が良くない方、マスクをしていない方は入館出来ません。

お問い合わせは
busow@softbank.ne.jp
もしくはホームページからお願いします。

アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ


2020告知

2021-01-02(Sat)

ゴイスー


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪


「すごいですね!」って言ってほしそうにしてる人ほど全然すごい事をやってくれない。

すごい事をやってくれれば催促されなくても「すごいですね!」って言いたいのに。


以前ビジネス書で

ビジネスマンの中には、やたらと異業種交流会や名刺交換会などに顔を出して、「こんな人と知り合った」「こんな為になる話を聞いた」などと言って自分が成長したような錯覚をしている人がいる。そんな事に時間を使うよりもまず本当に必要な資格を取ったりすればいいのに。

みたいな記事を読んですごく納得した事がある。

もちろん色んな人と知り合うメリットはあるんだけど、優先事項として何をやらなければいけないかという事だと思った。

本当の意味で自分がレベルアップ、スキルアップしていなければ、どんなすごい人と知り合っても発展はしない。

すごい人と知り合ったとしても、すごいのはその人であって自分ではない。

でもついつい「こんなすごい人と知り合った自分もすごい人達の仲間入り!?」なんて勘違いしてしまうのだと思う。

自分で結果を出さなければ胸を張って「努力した」とは言えないのではなかろうか。

「色んな人に出会う為の場に足を運んだ事だって立派な努力だと思いますけど!?」

そう言われるかもしれない。
それはもちろん自分自身の中の努力には違いないけれど、何かしらの結果を出すまでは努力と認められない事が多いのだ。

「勉強の為にこんな人に会いました!」
「勉強の為にこんな本を読みました!」
「勉強の為にこんな映画を観ました!」

こんな言葉をよく聞くけれど、身になってこその勉強。
実になってこその勉強。
以前と大して変わらないのであれば、ただ人に会っただけ、ただ本を読んだだけ、ただ映画を観ただけ、という事になる。


「勉強するぞ~」は勉強じゃない。
「勉強してるぞ~」も勉強じゃない。
「勉強したなぁ~」も勉強ではない。

周りの人達から

「変わったね、良くなったね」

と言われて初めて

「実は勉強したんですよ」

と答えられるものだと僕は思います。



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

2021-01-02(Sat)

ファンタジーノベルのような



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪

ずいぶん前にある方に「外郎売りを練習するといいよ」と勧めていただいので昨年中の自粛期間を利用して覚え始めました。

前半部分を覚えたぐらいで調べてみたら、外郎売りのテキストっていっぱいあって、それぞれ微妙に違うんですね!

そんな中で自分が覚えてたのが割と少数派な気がして、

もう少し普遍的なテキストないかなぁ??

と悩んで練習を中断してしまってました。

でも調べてみても正解が分からないし、

そういえば自分の為の練習で他人に聞かせるワケでもないんだから別にいいじゃんってようやく開き直る事が出来て、改めて練習再開しました。

しかしまぁ自分の滑舌の悪い事!
(芝居の稽古はやった事ないので当然っちゃあ当然なんですが)

いま覚えてる範囲で言うと繻子緋繻子繻子繻珍(しゅすひじゅすしゅすしゅちん)が苦手でなかなか上手く言えません。

試しにGoogleの音声検索に向かって言ってみたら

主婦出陣

なんでしょう。
異世界系ファンタジー小説でしょうか。

自分でちょっと笑っちゃいました。

2021年の初笑いがこれって嫌だなぁ。


アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
こーゆーコンテンツを追加してほしい!とかあったらリクエストしてくださいね♪

2021-01-01(Fri)

結果発表~



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ
告知や報告、動画などを出来るだけ更新していくつもりなので見てみてね♪

20210101挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中はたくさんの方にお世話になりました。
中にはご迷惑をおかけした方もいらっしゃると思います。
毎年新年の抱負として
「お世話になった方々への恩返し」
を掲げているのですが、受けたご恩が増えるばかりでいつまでも実現出来ません。
今年こそ少しでも気持ちをお返し出来るよう努めたいと思っています。

皆様、本年も何卒よろしくお願いいたします。


さて、ここで突然ですが、

2020年頑張ったで賞の結果発表~!!

本当はたくさんの方に賞を差し上げたいのですが、ここではベスト3にとどめたいと思います。

ちなみに久留米教室は人数が少ないので含めませんでした!
そして福岡教室の小学生達はみんな頑張っていたので全員受賞的な気持ちで含めてません。

そんなワケで、福岡教室・大人チーム限定の頑張ったで賞は…


スン、イモトさん、ちよさんの3名です!
おめでとう~!パチパチパチ!
賞品も賞金も賞状もありませんので、代わりに今後へのプレッシャーを授与します!


他人に見せない努力ってのももちろんあると思うけど、目に見える努力、目に見える成果というのは周りへも良い影響を与えます。
受賞理由はそんな感じですかね。


とはいえ努力は他人との勝負じゃありませんので!
自分と向き合って、楽しみながら努力を続けてもらえたらいいなと思います。


さて、本年の殺陣教室は

久留米教室…1月5日(火) 18:00~
福岡教室…1月7日(木) 19:00~

となってます。

とりあえず毎日検温して人混みやら会食やらは避けましょうね!



アトラクションチーム武装公式ホームページ→コチラ

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード