fc2ブログ
2019-09-30(Mon)

空か実か

理屈は大切、だと思う。

僕は理屈から入らないと何も出来ないタイプ。

センスや直感では動けない。

でもこれまでの経験上、

自分は理屈派で良かった

と思っている。


ただ、理屈派は理屈の罠に陥りやすかったりもする。

理屈を考えすぎて、自分の理屈が絶対的に正しいように思い込んでしまう時があったり。

そんな時に僕が指針としているのは

「これは結果を出せる理屈か?」

って事。

どんなに理屈をこねくり回しても、結果を出せないのならそれは空論に過ぎない。

僕は実論をこねくり回したい。



明日から10月。

いよいよ秋って感じ。

秋は色んな事があります。

10月27日(日)はえーるピア久留米の文化祭で、劇団 偽物科学さんの舞台にちょっとだけ参加。
偽物科学チラシ

11月23日(土・祝)は城島のインガットホールで舞台に出演。
風のまつり唄チラシA

11月30日(土)~12月1日(日)は殺陣合宿。
2019殺陣合宿告知

殺陣合宿、宿泊での参加受付が間もなく締め切りとなります。

詳細は→コチラ


殺陣教室・参加者募集中!

明日10月1日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190924

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019秋教室告知


お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。
スポンサーサイト



2019-09-25(Wed)

勝利のイマジネーション

何が大切って想像力!

偽物の武器や当てない攻撃で嘘の戦いをやってるんだから

それに説得力を持たせる為には想像力が必要だよね!

…と思いました。


あと、練習中に斜に構えてる人は上手くならないよね!

…と思いました。

カッコつけてるのか出来てるつもりなのかは知らないけど、

斜に構えてる人は上手くならないよね!(二度目)


殺陣教室・参加者募集中!

明日9月26日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190919


福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪

2019秋教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。


こちらも宿泊の締め切りが近付いてまいりました。

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

土曜日は基本練習、

日曜日は実践(立ち回り)中心の練習となります。


参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。


宿泊に関しては10月3日(木)、宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-09-24(Tue)

正解はない、間違いはある

色んなものを見て

色んなことを聞いて

そのたびに色んな方向に気持ちが揺れちゃうけど

ブレない信念を持っておかなくちゃね。


ブレないといっても

「何があっても意見を曲げない!」

みたいな変な頑なさじゃなくて

良いと思ったものはすぐに受け入れる節操のなさも含めて。
2019-09-23(Mon)

11月は…

気付けば2ヶ月後。

風のまつり唄チラシA

風のまつり唄チラシB


殺陣教室・参加者募集中!

明日9月24日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190917

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019秋教室告知


お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。



合宿もぼちぼち締め切りが迫ってきてます!

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加も可です。

参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-09-21(Sat)

子供はたいへん

福岡の殺陣教室、

最近小学生率が高いです。

何かのきっかけがあって、とかじゃなく、同時多発的に、偶然。

そこからは繋がりで広げていただいてたりするんですが。

子供達に指導するって

楽しいけど大変(笑)

でも大変だから嫌だ、とかそんな事はありません。

大変なのは当たり前の事なので。


大人だとこれまでの人生経験で

「こういう場ではこうする」

とか

「こういう時にはこんな事はしない」

とか

そういう事を理解してるけど、小学生の人生経験ではそんな事なかなか無いですからね。


何故やらなくちゃいけないのか、何故やってはいけないのか

小学生の人生経験レベルではその「何故」すらまだ理解出来ないのも無理からぬ事です。

そこから説明して理解してもらわなくちゃいけないので、当然大人の何倍も手間がかかって大変です。


ただ、それをきちんと教える事が出来たなら殺陣教室の意義もあるし、指導する僕自身の成長にも繋がると思ってます。


一緒に練習していて思うのは「子供って自由だな」って事。

これは悪い意味でなく、自由な発想を持ってるなって意味です。

子供は良いとか良くないとか、使えるとか使えないとか、出来るとか出来ないとか関係なく思いついた事をどんどん口にします。

そのうち99%は不可能だったり言ってる意味が分からなかったりで却下案件なんですが(笑)時々すばらしいアイデアを提案してくれたりします。


僕はブレーンストーミングってすごく大切だと思ってるんですが、大人になるとこれがなかなか出来ないんですよね。

大人は「良いアイデア」「使えるアイデア」「出来るアイデア」を言わなければという思い込みがあるので自由な意見を言えない事が多いんです。

でも、使えるアイデアだけを言おうとする人よりも、使えなくてもいいから100個のアイデアを出す人の方が結果を出すんですよね。

なので子供達の自由なアイデアはとても貴重だと考えています。


とはいえ小学生では大人メンバーと同じメニューは出来ないので、今の状況が続くようであれば「大人向け」と「子供向け」で練習日を分けるのがベストかもしれません。

大人に混じって練習をするメリットも大きいんですけど必ずしもメリットばかりではないですからね。


これからの様子を見ながら調整して、大人メンバーにとっても子供メンバーにとってもベストな選択を模索したいと思います。
2019-09-18(Wed)

考えてる?

立ち回りはお芝居、

という事が理解出来れば…

と思うけど、それが繋がらない人もいるみたいで。


考えて考えて正解に辿り着かない人ならまだ見込みがあるけど

「繋がらない!分からない!わーー!難しい!!」

って思考を放棄してる人はこの先どうなるだろう?


そういう人に

「どう繋がらない?どこが分からない?」

って訊いても

「なにが繋がらないかもどこが分からないかも分かりません!」

って言うんですよね。

そんなんは考えたうちに入らないのに。

そして最後は

「難しいです」

で締めようとする…


思考停止が一番上達をさまたげますよ。


殺陣教室・参加者募集中!

明日9月19日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190912

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪



最近小学生の参加者が増えてきました。

もしかしたら子供達専用の練習日を設けるかもしれません。

2019秋教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加も可です。

参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-09-11(Wed)

年齢差

11月30日~12月1日に開催される殺陣合宿を非常に楽しみにしています。

長時間の練習というのはなかなかやれないですからね。

時間が長ければいいというものではないですけど。

普段「あれもこれもやりたい!」と思いながら時間の都合でやれない事をやれるというのは僕の中で大きな魅力なんです。

集中してやった方が結果にも繋がりますしね。

そんなワケで殺陣教室の参加者、もう少しだけ募集してます。

詳しくは↓↓↓の方を見てみてくださいね♪


殺陣教室・参加者募集中!

明日9月12日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

先週は7歳と62歳の2名が初参加でした。

年齢の幅がすごい!

60代になってから殺陣を始めるというのがすごいですよね。

40代でも「いや~、いまさら新しい事なんて…」とか言ってる人多いですよ。

ちなみに僕もそういう事言っちゃうタイプなので本当に尊敬しちゃいます。

7歳の子は芸能事務所に所属してる子役さん。

そういえば先々週にも芸能事務所所属で7歳の子が来てくれたな…

なんて思ってたら同じ事務所でお互いに知ってるんですって。

でも殺陣教室に来たのはまったくの偶然だというからびっくり。

同じ事務所の2人が偶然同じタイミングで同じ殺陣教室に参加するなんて運命のいたずらかしら。

そういえば7月から参加してくれてる6歳の男の子(事務所所属ではない)がいますが

この短期間に同世代の小学生が3人も集まるなんて、その偶然にもびっくりですよ。

たま~にこういう事があるから面白いんですよね。

20190905

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪
2019秋教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加も可です。

参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-09-09(Mon)

頼むぞ梅松

11月に舞台に関わる事になってまして

芝居は素人なので殺陣メインではありますが

与えてもらった役をまっとうすべく稽古に励んでいるところです。


久留米教室からも2名が参加してくれるのですが

もう1名必要だという事で福岡教室から

愛弟子の梅松に参加してもらう事にしました。

学校も忙しいだろうし稽古に来るのも大変なんですが

良いシーンを作るべく力を貸してもらいたいと思ってます。


11月23日(土)
第27回ふくおか県民文化祭
創作民話劇「風のまつり唄」

城島総合文化センター・インガットホール
(久留米市城島町)


時間や料金など詳細はこれから確認します。



殺陣教室・参加者募集中!

明日9月10日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190903


福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019秋教室告知


お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。



合宿もぼちぼち締め切りが迫ってきてます!

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加も可です。

参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-09-07(Sat)

早く人間になりたい

殺陣教室でのアメとムチについて書きまして

生徒さん達の反応を見ましたところ

皆さん

「良いムチをいただいてます!」

「程よいムチがありがたいです!」

と言ってくださって、ひとまず安心してますが

「ちゃんとアメももらってます!」

と言ってる人が一人もいないので

僕はムチだけを駆使している可能性が高いです。

ベラ

さすがドSの呼び声高い内野先生です。


教室の後、希望者には練習動画と共にムチたっぷりのダメ出しを送ってます。

ある程度のレベルまで進んでて

自己反省が出来て

ダメ出しを受け入れて上手くなりたいって人にだけね。

2019-09-06(Fri)

飴と鞭

自分では「褒めて伸ばす」を心がけているんだけど

教室外部の人に

「そんなムチばっかりで生徒さんついてきますか?」

と言われ、そこから

「褒めて伸ばすって難しいですね」

「アメとムチの割合ってどのぐらいがベストなんですかね」

という相談を受けた。


話を聞いてみるとその人は「褒めて伸ばす」が苦手というより、「褒めること」が苦手なようだった。

「褒めるところが見つからないんですよ」

と言っていた。

頑張ってムリヤリ褒めてみたけど全然心がこもらない、とも。

僕は心にもない事で人を褒めたりしません。

本当に「すごい」「偉い」と思ったことを心から褒めてます。

そして褒めるポイントは誰にでもたくさんたくさんあるんです。

実は良い所を見つけて褒めるというのは簡単なんです。

「褒める」と「褒めて伸ばす」は別物なので、後者になると難しくなりますが。


僕が殺陣教室で目指しているのは生徒さんに上手くなってもらう事であって、いい気持ちになってもらう事ではありません。

上手くなる過程でいい気持ちになってもらえたらベストではありますが…


褒めればいい気持ちになってもらえます。

でもそれが上達に結びつくかというと必ずしもそうではありません。

なので「上達に結びつくポイントを褒める」というのが重要な気がします。

技術だけでなく精神的な面も含めてです。


「上達に結びつくポイントを褒める」というのがアメなんだと僕は思います。

それと同じように、「叱る事で上達に結びつく」というポイントもあります。

そこを叱ってあげたり厳しくしたりするのがムチなんだと僕は思います。


そこで「アメとムチの割合」の話に戻るんですが、「アメとムチを上手く使おう」なんて考えずに

「相手に上達してもらう為にベストな助言をしてあげよう」

と考えたらアメもムチも自然に出てくるのではないでしょうか。


なんて偉そうに言ってますけど、僕もよく失敗してます(苦笑)
2019-09-06(Fri)

割合

①敵の体勢が整ってから攻撃しても反撃されてしまう

②敵の体制が崩れている時に攻撃したら反撃出来ない


立ち回りで敵に攻撃する時は、上記2つの間で動くようにすると思います。

どのぐらい崩れていてどのぐらい整った時に攻撃をしかけるのか。


体勢が整ってる相手に向かっていくのは無謀すぎて嘘くさい。

体勢が崩れてる時に向かっていっても相手が反応出来ないので立ち回りが成立しない。

この割合でどういう立ち回りに見えるかが変わってきます。

体勢が崩れている=反応出来ない割合が高いとリアルな戦いに見えます。

体制が整っている=反応出来る割合が高いと分かりやすいけど嘘っぽい立ち回りになります。


上手くなればリアルかつ分かりやすい立ち回りも出来ますので、

まずは反応出来ない割合高め、

リアルな戦いを目指して練習してもらえたらいいなぁと思います。



しかしながら!

リアルな戦いに見せる為には立ち回りの中での感情表現が必要不可欠です!

「上手く身体を動かしたらOK」ではなく

殺陣(立ち回り)=お芝居

というのを常に念頭に置いていてほしいです!
2019-09-05(Thu)

何が必要か

「不必要に思える事もあるかもだけど、全部必要だと思って聞いてね」

むか~し後輩にアクションを教える時に僕はこう言いました。

後輩はこう答えました。

「何が必要で何が不必要かは自分で判断しますよ」

もうこの時点でこの後輩が上手くならない事は明白だったので僕は教えるのをやめました。


ここまでハッキリとは言われないにしても、殺陣教室でも同じような空気を感じる事があります。

まぁたまに

「この練習に何の意味があるんですか(笑)」

なんて言われたりしますが。


こういう場合の「何の意味があるんですか(笑)」は質問のように聞こえますが、実質「こんな練習やっても意味ないでしょ(笑)」って場合が多いです。

こういう言い方(考え方)をする人も上手くならない事は明白です。

自分が意味を理解出来ない=意味が無い

という判断をする人だからです。

「この練習には何の意味があるんだろう?何かの意味があるハズ…でも考えても分からない!」からの

「この練習にはどんな意味があるんですか?」

っていう質問だったらいいんですけどね。


何が必要で何が不必要か自分で判断出来ます!って人は、自分が必要だと思う練習だけをしてればよろしい。

そうすれば不必要な練習をしている僕なんかすぐに追い抜いて上手くなれる事でしょう。


そこまで露骨でなくとも、必要だと感じていない事はテキトーにやっちゃってる人は多いです。

声を出して!と指示してもテキトー。

表情でもお芝居して!と指示してもテキトー。

最後は倒れて死んで!と指示してもテキトー。

細かい事を言えば素振りのカウントや準備運動にだってテキトーさが表れてたり。


上手くなりたかったらこうしてくださいって指示をテキトーに流してるって事は「別に上手くならなくていいです」って意思表示なので、そういう人には必要最小限の指導をするように心がけています。

過剰な期待は双方にとって悲劇ですからね。


本日9月5日(木)は福岡での殺陣教室です。

参加希望の方は連絡くださいね♪

2019秋教室告知
2019-09-04(Wed)

レベルアップ

劇団・偽者科学の近藤さんからようやくFacebookの友達申請をいただきまして

「これから劇団の告知なんかにFacebookを活用していかなきゃですね」って言ったら

「Facebookがよく分からないので、勉強して慣れたらぼちぼち…」みたいな、

あ、この人絶対にやらないなみたいな答えが返ってきたので

練習前に強制的に初投稿をさせました。

「いいですか!?ここをこうしてですね…」

と説明してる僕の姿を。
20190903代表

そして僕は頑張って投稿してる近藤さんの姿を。
20190903近藤

近藤さんはレベルアップした!!



殺陣教室・参加者募集中!



明日9月5日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190829

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪
2019秋教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加も可です。

参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-09-02(Mon)

さぁ、あなたも

さぁ!あなたも殺陣を始めてみませんか!?

なんて事を書いてみたいんですよ、いつも。

でも、役者でもない一般の方が殺陣を学ぶメリットってなんだろう?って考えちゃうんですよね。


もちろん運動にはなります。

ダイエットにはならないかもしれませんが姿勢が良くなったり身体が引き締まったりはすると思います。

ストレス発散にもなるでしょう。


ウチの殺陣教室は一般の方が多いです。

特に人前で殺陣を披露する機会もないであろう学生さんや社会人の方がけっこういらっしゃいます。

そういう方に上達を強要する事はありませんが、やはり皆さん

「披露する場のあるなしに関わらず、出来れば上手くなりたい」

とおっしゃいます。

下手したら技術を必要としている役者さんより一般の参加者さんの方が一生懸命練習してる事も。


普通の社会人なのに、そんなに一生懸命練習して、一体どこに向かっているの?と訊かれたら

皆さん口を揃えてこう言ってくださいます。

「ただ楽しいから」

と。


メリットがあるかないかはよく分かりませんが、趣味のひとつとして楽しめるらしいですよ。

ということで、

さぁ!あなたも殺陣を始めてみませんか!?



殺陣教室・参加者募集中!

明日9月3日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190827

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。



合宿もぼちぼち締め切りが迫ってきてます!

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加も可です。

参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-09-01(Sun)

のっちょマン

「ファイナル・ザ・のっちょマン」の撮影をする夢を見た。


「ファイナル・ザ・のっちょマン」とは、僕が中学時代に撮った自主映画だ。

自主映画とはいいながら、中学生のだらだらした日常や悪ふざけの記録がメインという、とても自主映画とは呼べないクオリティーの作品だ。

それが2作もある。

アフレコや編集でどうにか形になるだろうとタカをくくってテキトーに撮影したら、機材がないためアフレコも編集も出来ず、テキトーなままで終わってしまった。

一応はヒーロー物だ。

のっちょマンとは主人公の京本武が変身するヒーローの名前だ。

京本政樹ファンの内野武が演じるから京本武だ。

京本武は蛇の霊に取り憑かれてのっちょマンに変身する力を得る。

完全にデビルマンとかバオー来訪者の影響を受けている。


ちなみに「のっちょマン」とは当時の僕のあだ名だ。


そんな「ファイナル・ザ・のっちょマン」の新作を撮る夢を見た。

これからクランクインのようだった。

スタッフ・キャスト合わせて10人ぐらいが集まっていただろうか。

今度はちゃんとした作品を生み出せるだろうか。

ってか俺、まだファイナル・ザ・のっちょマンに未練があったのか。

確かにきちんと完成させて成仏させてやりたいよな。

撮らんけど。

いや、いつか撮るかもしれんけど。

さすがにタイトルは変えるかな。

内野武先生の次回作にご期待ください!



※ちなみに20年ほど前「霊獣装甲ナーガトロン」というタイトルでリメイクしようとしたが頓挫している。
2019-09-01(Sun)

財産

ショーの仲間と話していて

先輩はやっぱり先輩だなって話になりました。

キャリアで追い抜いても

技術で追い抜いても

かつての先輩はやっぱり先輩なんだよな、と。

※そうじゃない人もいます


それは何故なのかと考えると、

後輩は先輩からたくさんのものを受け継いでいるから

それに尽きると思うんです。


たとえ技術や知識で先輩を上回る時が来たとしても

その技術や知識の根本は先輩から受け継いだものであるという

その一点が揺るがない事実である以上

越えられない壁があると思うんです。

この越えられない壁こそが「リスペクト」なのではないでしょうか。


先輩というのはえてして負の遺産も残してたりします。

先輩方が自重していれば今はもっと恵まれた環境になっていたかも、なんて後輩達が恨み言を吐きたくなる気持ちも分かります。

良いものだけ残してくれりゃ良かったのに!なんてぼやきたくなる気持ちも。

でも

結果が良い方に転がるか悪い方に転がるか、そんな事その時は分からないんです。

客観的に判断出来るのは数年、数十年経ってから。

その時にはじめて残したものが財産か負の遺産かがハッキリするんです。

結果だけを見て「余計な事をしやがって」なんて思うのは勝手ですが、そういう人には結果的に財産になったものも受け取る権利はないのではないでしょうか。


「自分は何の財産も受け取っていない!」と思っている人もいるかもしれません。

でもそんな事は絶対にありません。

絶対に、です。


たとえばアクションで当たり前にやってる一連の動きや技、ここでこう動くという基本的な動きだって先輩方が作って残してきたものです。

定番に思えるショーの構成だってショーパッケージだって現場での立ち居振る舞いだって、先輩達の経験をふまえて当たり前になっていったんです。

「何の財産も受け取っていない!」と主張出来る人は、何の前例もないところから一人で全てを生み出せる天才なのかな?と思いますが

ほとんどの人はそうではないでしょう?

先人達が残してくれたものをそうとも気付かず我が物顔で使い倒して、それで先人達を批判しているような、そんな恥ずかしい光景をよく見ます。

でもまぁそれはそれでいいんです。

先輩方も感謝されたくて色々残したわけじゃないでしょうし。


大切なのは、いま頑張ってる現役達が、数年後、数十年後の為に財産を作って残していく事。

うまくいけば数十年後の後輩達はみなさんに対して「良いものだけ残してくれりゃ良かったのに」と愚痴をこぼしているでしょう。


一番ダメなのは財産を何も作り出さない事。


今の子達はこうなりそうで怖いなぁと僕は感じてしまいます。

今の子達は真面目ですからね。

悪い結果になりそうな事はやらない真面目さを持っていますから。



もちろん昔と違ってコンプライアンスに敏感にならざるをえない部分も大きいですけど

財産というのははみ出したところから生まれるんです。

はみ出さないと生まれないんです。


はみ出すというのはリスクを背負うという事。

「はみ出した結果、良くなるかもしれませんし悪くなるかもしれませんよ」というリスクを背負うという事。


先ほど書いたように現在はコンプライアンスの問題もありますから昔よりもはみ出すリスクが大きくなっています。

なので「もっとはみ出せよ!」なんて事はとても言えません。

今の子達は環境的に財産を作り出しにくくなっているんです。

だからせめて、

良くも悪くもはみ出して色んなものを作り出し残してきた先人達の功罪について

思いを馳せてほしいなぁと思うのです。
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード