fc2ブログ
2019-07-31(Wed)

好み

時々、ほんとにたまにしか観劇をしないけれど

それでも舞台を観ていると自分の好みが分かってきたりする。

あ、自分はこーゆーのが好きなんだな、みたいな。

逆にこーゆーのが好きじゃないんだなってのも分かったり。

面白いですね。

僕はキャラクターショーしか作れませんが、

演劇を観て学んだ事をショーに活かしていきたいと思ってます。


殺陣教室・参加者募集中!

明日8月1日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190725

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加も可です。

参加費

土日(宿泊アリ)…12000円 ※4食+入浴2回込み

土日(宿泊ナシ)…10000円 ※4食+入浴2回込み

1日のみ…4000円 ※1食+入浴1回込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
スポンサーサイト



2019-07-30(Tue)

殺陣合宿について

武装の殺陣合宿、

第1回は2014年、
20140223殺陣合宿

第2回は2016年に開催しました。
20161210合宿

今回は第3回。

本当なら2018年にやろうかなぁと考えてたんですが諸々あって2019年になりました。

武装の殺陣教室は「1泊2日でメンバーの親睦を深めながら」なんて全く考えてません。

親睦が深まろうが深まるまいが、とにかくがっつり練習というスタイルです。

その結果みんなの絆が深まるのなら良し、って感じでしょうか。

普段の殺陣教室みたいな、少ないメニューを毎週コツコツというのも効果的だと思いますが、

時間をかけて量をこなす(出来れば質も求める)凝縮された練習も時には必要だと思うのです。

質はもちろん大切なんですが、量をこなしたという事実は自信に繋がりますからね。


さて、参加者を募集してしばらく経ちましたが、ぼちぼち人数が固まってきました。

定員数が少し変わるかもしれませんが

お早めに申し込みいただけると助かります。
(定員に達し次第、突然締め切ってしまう可能性もあるので)


アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。

どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加もアリです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-29(Mon)

そんなに高くない

自分の身体のかたさを再確認。

こんなんでよく殺陣とかアクションとかやってんなぁと、ある意味感心。

ほんと、びっくりするぐらいかたいのよ。


Twitterなどでよく

「殺陣やってみたい。でも今のままじゃ無理。ダイエットしてストレッチして、せめて身体を柔らかくしてからじゃないと…」

なんて呟きを見かけたりしますが、

それに対して思います。

想像でハードル上げすぎ!


これまでの経験で思うのは、柔軟性や運動能力は一流のプロを目指すなら絶対に必要ですが、ある程度までならなくてもどうにかなる、という事。

もちろん殺陣もアクションも、練習はキツいし難しいです。

でもそれは誰にとっても同じこと。

柔らかい人もそうでない人も、運動能力が高い人もそうでない人も、同じように苦労するんです。

上手くなる人ってのは結局、楽しみながら地道に頑張れる人なんです。

なので飛び越えられないハードルを想像してあきらめるなんて事はやめてほしい。

思い悩まず飛び込んでもらいたいなぁと思います。

色んな団体がありますので、まずは自分に合った所をリサーチしてみてくださいね。


殺陣教室・参加者募集中!

明日7月30日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
IMG_20190729_075640_753.jpg


福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-26(Fri)

技術も、意識も、

昨日の殺陣教室には体験レッスンが1名、

先週来てくれた3名も続けて参加してくれました。

正直、「2回目の参加」というのはほっとします。

初回でがっかりされなかったって事なので。

今後も参加してくださる方の期待を裏切らないように頑張っていきます。


昨日の練習を見て改めて思ったのは(いつも言ってるけど)

戦っていないと意味がない

って事ですね。

殺陣は戦いのお芝居なので、戦っているように見えなきゃ話にならないわけです。

戦いの中にも人物の性格や感情などが入るのでそれも失念してはいけません。

段取り通りに動いたり刀を振り回したりするだけでは殺陣にはならないんです。

それらを表現する為に我々は技術を磨くわけですけど、

意識が途切れてしまったらその技術も活かす事が出来ません。

根本を忘れたら駄目ですよ!
2019-07-25(Thu)

ひょいひょい

立ち回りでは「ひょいひょいと動きなさい」と指導する事が多いです。

力を抜いて、なめらかに軽やかに。

ひとつひとつの動作に力が入って「一撃必殺」にならないように。


もちろん人物の設定や物語の流れでは一撃必殺系の動きも必要なんですが
(ってか様々なパターンに対応しなければいけない)

まずは力を抜いて、なめらかに軽やかに。

そしてここぞというポイントで力強さやキレを出す。

ひょいひょいひょいひょいビシッ!

ひょいひょいひょひょいバシッ!
2019-07-24(Wed)

チラシ

久留米の殺陣教室がきっかけで(?)初期メンバーが集まった「劇団・偽者科学」
偽者科学

メンバー募集という事でチラシをあちこちに置いてもらったり貼ってもらったりしてるみたいだけど

SNSやインターネットを使った告知に関しては全然力を入れていない。

一番頑張ってるのはメンバーではない僕だと思う(笑)

「おい!」とツッコミたいところだけど、久留米ではネット上の告知よりチラシや貼り紙の方が有効かもしれないと以前考えた事がある。

久留米の殺陣教室も福岡と同じようにブログやSNSで告知してるんだけど、なんだか反応が薄い気がするんですよね。
(単に地域的な需要の無さという可能性は高い)

チラシといえば数年前、近所のお店の掲示板に貼らせてもらえないかと尋ねた事がある。

店長さんに

「殺陣というのは具体的にどういうものですか」

と訊かれたので

「時代劇でよく見られる刀などを使った戦いのシーン、それをお芝居として成立させるために必要な技術が殺陣です」

みたいな事をもう少しやわらかく伝えた。

でもよく分からないみたいな感じだったので

「ものすごく砕いた言い方をするとチャンバラです」

と説明した。

すると

「チャンバラですか…うーん、私の勝手なイメージで申し訳ないですが、チャンバラというのは棒を振り回して乱暴で危ないものって思っちゃうんですよね。もちろんそうではないのかもしれませんが素人の勝手なイメージでそう思っちゃうもので…空手とか剣道とかならいいんですけど…なので申し訳ありませんが…」

と断られてしまいました。

もちろんきちんと説明すればそのイメージを覆せるかもしれないし空手や剣道より安全な事も分かってもらえるとは思うけど、そこで店長さんを論破する事が正しいとも思えなかったし、何より言葉を選びながら断ってくださった店長さんのお気遣いを無にはしたくなかったので潔く引き下がった。

それからチラシでのメンバー募集は行なっていない。

もしまたやるとしたら、一般の方にも正しいイメージを持ってもらえるぐらい自分が結果を出した時だろう。



殺陣教室・参加者募集中!

明日7月25日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190718

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-22(Mon)

仮のゴール

これもよく言うんですけど、

真面目に習ってるけどなかなか上達しないなぁって人は

ゴール設定を間違えてる可能性があります。

足を踏み入れたばかりの人にいきなり「遥か彼方にあるゴールを目指して頑張れ!」と言ってもハードルが高すぎてなかなか難しい。

なので教える時はゴールへの道中にたくさんの「仮のゴール」を設定するんですね。

この「仮のゴール」はゴールに向かう通過点でしかないんです。

なかなか上達しないって人は「仮のゴール」をゴールとして設定しちゃって、

よせばいいのに「高い目標」と勘違いしちゃって、

そこに時間をかけすぎているかもしれないんですね。


カレーを作って食べるのが目的なのに、

スーパーでの食材探しに時間をかけている感じというか、

フルマラソンが目的なのに、

身体を慣らすウォーキングにこだわってる感じというか、

もちろん「仮のゴール」をおろそかにしちゃいけないんですけど、

本来目指してるゴールはもっと遠くにあって、

ぐずぐずしてたらいつまでも辿り着けないぞ!

っていう危機感を持って練習する事が上達への道かなぁ、と思います。


殺陣教室・参加者募集中!

明日7月23日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190716

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-21(Sun)

殺陣合宿・参加者募集中

殺陣を好きになるきっかけって色々あると思うんですが

いわゆる「刀を使った殺陣」に限って言うと

僕の場合は「忍者」だったかもしれません。

正確には「未来忍者」かな。

「世界忍者戦ジライヤ」も少しあるかもしれない。

キャラクターショーの世界に入ってからは、周りで剣殺陣をやってる人が少なかったから差別化を図りたくて、というのと

他社の大先輩の剣殺陣があまりにカッコ良くて、というのが

刀を持ち始めた理由でした。

※刀と剣って別物なんですけど業界内では何故かごっちゃなんですよね。刀の殺陣を剣殺陣って言ったり、木刀を木剣って呼んだり。
まだちょっと馴染めません。

時代劇や特撮やアニメやゲーム、歴史上の人物とか2.5次元の舞台とか、刀そのものが好きだったり

殺陣に興味を持つ入り口は人それぞれですよね。

入り口が別なら向かう所も別です。

一言に「殺陣」と言ってもその意味するものは年々多様化している気がします。


僕が目指しているのは、お芝居としての殺陣です。

ストーリーに溶け込める殺陣。感情が見える殺陣。

それをきちんと形にする為に練習をしています。

それが出来ていれば多様化した殺陣に応用する事も出来ますからね。

殺陣の練習はいくらやっても終わりがありません。
(…って言うほどやってないけど)

殺陣教室の3時間で出来る事なんか限られてます。

なので時々

「とにかく練習しまくりたい!」

って欲求が爆発して企画しちゃうんです。


アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-20(Sat)

やってみた

こないだの練習では久しぶりに立ち回りした~。

最近はゆっくりお手本を見せる事ばかりだったので衰えてましたね!(笑)

自分でノーマルスピードでやってみると、手を付けている時やゆっくりお手本をやっている時には見えなかったものが見えてきます。

生徒さんの練習時間を割くようで申し訳なくも思いますが、

たまには自らやらなくちゃいけませんね。
2019-07-19(Fri)

梅松先生

昨日の殺陣教室。

体験レッスンが3名(元々は2名の予定だった)。

うち小学1年生が1名。

これがけっこう難しくて、

「慣れてるメンバー」
「慣れてないメンバー」
「初参加」
「子供」

という感じで指導のジャンル分けが必要になる。

慣れてないメンバーと初参加はどうにかすり合わせが出来るとしても、子供は別にしなきゃさすがに無理だ。

ましてや初参加の小学1年生ならなおさら。

これは自分一人じゃ厳しいぞという事で、本来お休みの予定だった梅松を呼び出してムリヤリ来てもらった。

梅松は有能な弟子なので心配せずに任せる事が出来る。

思った通り小学生と上手くコミュニケーションを取り、いい感じに指導してくれた。

本当に助かった。

ありがとう梅松。


後半は初参加の方にもカラミに加わってもらって立ち回りをした。

不慣れな方がカラミに加わるとシンの技量が試される。

今回はそれを目の当たりに出来たし、シンには充分に体感してもらえたと思う。

でも、それをカラミのせいにしなかったのはいい事だよ。

時々「カラミが良ければもっと上手く出来たんですけどね」なんて言い訳をするシンもいるから。


まぁなんにしても、体験レッスンの皆さんにも楽しんでもらえたようなので良かった良かった。
2019-07-17(Wed)

1回の為に

素振りを1000回やる時に

ベストは1000回きっちりやる事です。

中途半端に木刀を1000回振っても

それはただの運動であって素振りではないので

素振りとして考えた場合、それは1000回分のムダって事になります。


でも筋力的に無理だったりする事もあるので

そういう時は筋トレとして1000回振るのもアリだと思います。

筋トレとして1000回の素振りを続けていたら

意識の通った正しい素振りが10回出来るようになるかもしれません。

1000回の筋トレで10回の素振りが出来るようになるなら

10000回で100回、

100000回で1000回の素振りが出来うると、

理論上はそうなりますよね。

まぁ1000回で10回は極端ですけど

正しい1回の為に数え切れないほどの練習をするのが

理想の姿なのではないかと

殺陣教室で、そんな話をしたりしてます。



殺陣教室・参加者募集中!

明日7月18日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190711

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-16(Tue)

行ってきます

今日は久留米で殺陣教室。

毎週18時から21時まで開催してます。

最近は少し参加者が増えてきました。

もっと増えたら楽しくなるだろうな~なんて考えてますので、

興味がある方は是非どうぞ♪

初心者さん、趣味の方も大歓迎なのでお気軽にお問い合わせください。

アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp

それでは行ってまいります。
2019-07-16(Tue)

個人レッスン

今日は朝から個人レッスン。

久しぶりに千代まで来ました。


ただいま依頼人さんの到着を待ってるところです。

武装では殺陣教室の他に、こうした個人レッスンも受け付けております。

目的に応じて対応させていただいてます。

時間や場所は要相談となりますが。

なにかありましたら気軽にお問い合わせくださいませ。


夜は久留米で殺陣教室です。

こちらも参加者募集中です。
2019-07-15(Mon)

度量

表現する者が、

自分が大好きで、

自分のいる場所が大好きで、

自分の仲間が大好きだと、

世界が狭くなっちゃうんじゃないかなぁと思うんです。

別に自分や仲間を嫌いになれって事ではなく、

大好きゆえに全肯定になってしまって、

批判を受け入れる余裕がなくなってしまうという、

そんな事もあるだろうという懸念です。

「そんな事ねーよ!」と言いたい方もいるでしょうけど

そんな事はあるんです。

もちろん全ての人がそうではありませんが。

人は何かを肯定したいと思えばどんな理屈を使っても肯定する事が出来ます。

逆に否定しようとしたらそれだって理屈を通せるんです。

自分を肯定したい人とそれを否定したい人がぶつかったらケンカ別れになっちゃうのはそういう事ですよね。

自分の事も、自分の場所も、自分の仲間も大好きで、

それでいて批判を受け止められる度量を持つ人ならば、

広い世界で活躍出来るんだろうなぁ、

なんて考えたりしてます。



殺陣教室・参加者募集中!

明日7月16日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190709


福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-13(Sat)

ブーメラン

殺陣教室での指導が最近厳しすぎかなぁ~、と思ったりもする(主に福岡)。

それに伴いブログやTwitterでの発言も。

まぁ厳しいのはいいとして、厳しさに「意地悪さ」が加わってたらどうしようなんて考えるわけです。

僕は根が意地悪なので。

出来るだけ気をつけてはいるんですけど。


厳しくなった理由はみんなのやる気が足りないから…ではなく、

まったくの逆で

みんなの向上心がすごいから!

それに応えようと思ったらどうしても厳しくならざるをえないんですよね。


役者ではなく趣味として参加されてる方にはそこまで要求しなくてもいいんですが、みなさん

「上手くなりたいので厳しく指導してください!」

と言ってくれるので、ついつい要求なハードルを上げちゃうんですよね。

で、けっこうボロクソにダメ出ししたりして。

そうすると皆さん真摯に反省して次への対策を考えてくれたりするんですが、


ひとつ言えるのは、

生徒さんへのボロクソなダメ出しというのは僕自身へのダメ出し

でもあるという事。

生徒さんが出来てないって事は僕が上手く指導出来てないって事ですからね。

生徒さんにダメ出しをしなくて良い日が来るように僕自身が頑張らなきゃいけないんだと

改めて自覚させてもらってます。
2019-07-12(Fri)

踏み台

ぶっちゃけた事を書けば

殺陣教室で教えた生徒さんがのちのち大活躍するようになって

「内野先生のおかげです」

なんて言ってくれたら指導者冥利に尽きると思います。


でも自分の実力は自分が一番分かっている。

僕の力量ではある程度までしか導いてあげる事が出来ません。

それよりも先を目指すならば、生徒さんは僕の手を離れて素晴らしい師を見つけて、

もっと上に進んでいく事が必要なんです。


これは自分を過小評価しているわけではなく、

目指しているのが「良い意味での踏み台」なので、そうなれたら本望だと本気で思っているんです。


「自分は運動苦手だから…」「センスないから…」

なんて自信のなさから夢をあきらめちゃう人もけっこういるんじゃないでしょうか。

実際そういう人がいきなり一流のプロフェッショナルを育成する団体に入ったら、かなり初期の段階で挫折しちゃう事も考えられます。

なので僕は、いきなりの挫折を阻止出来るぐらいの土台を作ってあげたい、と思ったんです。

それならやれるという自信があって殺陣教室を始めたという一面もあるんです。
(趣味の方に楽しんでもらいたいというのも大きな理由です)


いざ、生徒さんが上達して、もっと上を!と足を踏み出そうとした時、

その先に繋げるパイプを僕は持っていません。

その先で必要になる高水準の技術も持ち合わせていません。


なので、一定のレベル(僕が教えられるレベルの上限)に達したら、早々にパイプと技術を持った師を見つけてほしいんです。

大活躍して「(新しい)先生のおかげです」と言ってほしいんです。

それはとても寂しいし悲しい事なんだけれど。


「内野先生のおかげ」と言われて嬉しいのは僕の自己満足。

そう言ってもらえなくても、生徒さんが成長して大活躍する事を喜べる指導者でありたいと、そう思ってます。



…なんて、卑屈にも思える内容ですが、

裏を返せば「俺程度も追い抜けない奴が大活躍出来ると思うなよ!?」的な煽りも含んでいますので、

生徒さん達には「うるせーテメー何様だコンチクショー!」と奮起していただきたいものです。
2019-07-10(Wed)

ハヌマーンはトラウマ

7月10日は「ウルトラマンの日」なんですって。

僕は幼稚園の頃ウルトラマンが大好きでした。

ウルトラマン消しゴムとかも持ってたなぁ。

でもオモチャとか絵本とかほとんど買ってもらえなくて、幼稚園のスケッチブックにいつもウルトラマンを描いてました。

大好きなものや手に入らないものを絵に描きたがるという現在のクセはその頃に培われたものかも。

ただウルトラマンの存在を信じてたなんて事はなくて、それがどういう事なのかってのは全部理解してテレビを観てました。

なので感想としては「あの顔はどんな材料で造られてるんだろう」とか「ちゃんと巨大に見えるよ!撮影技術ってすごいな!」とか、そんな幼稚園児らしからぬものばかりでした。

小学生の頃は朝の6時30分から「帰ってきたウルトラマン」の再放送を観て、ものすごくツラい気持ちになって登校していたのを思い出します。

その辺りからウルトラマン熱は冷め…


そんな僕に転機が訪れたのは1997年の事。

僕は熊本の三井グリーンランドという遊園地に「史上最大の決戦」というショーを観に行きました。

チラシを見てもらうと分かりますが、「戦隊」「ライダー」「ウルトラ」「ゴジラ」が登場するというあまりにカオスなショーでした。
グリーンランド史上最大の決戦

まぁこのショーの話は置いといて(内容もかなりカオスだった)、大事なのはチラシ左側のウルトラマンランド。


正直ウルトラマンに対する興味を失っていた僕はウルトラマンショーを観た事がありませんでした。

幼稚園の頃に観ていたウルトラマンのイメージが強かったので「見たってどうせアクションの勉強にもならんだろ」なんて考えていました。

この時の僕はキャラクターショーの世界に入って7年目。クソ生意気なお年頃だったんです。

でもまぁヒマだし行ってみるか、グリーンランドの隣だから近いしな、なんて上から目線で足を運びました。

そしたらですよ、

ウルトラマンショーがですよ、

鳥肌と涙が止まらないぐらいカッコ良かったんですよ!

アクションも勉強にならないどころか、

完全に太刀打ち出来ないぐらいすごかったんですよ!

ストーリーも素晴らしくて、

そこから僕はウルトラマンランドのウルトラマンショーにハマってしまったんです。

残念ながら2013年に閉園してしまったウルトラマンランドですが、

それまでに何回行った事やら。

どれだけの鳥肌を立てた事やら。

どれだけの涙を流した事やら。

子供達にそんな気持ちを味わってもらえるキャラクターショーを作らなくちゃいけないなと、

改めて誓うウルトラマンの日でした。

好きな映画は『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』です。



殺陣教室・参加者募集中!

明日7月11日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190704


福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-08(Mon)

殺陣教室を探してる方

これから殺陣を始めてみたい、殺陣教室を始めてみたい、

でもどういう所を探したら良いのか、どういう所に行ったらいいのか分からない、

そんな人もいるんじゃないかと思います。

そんな人達のヒントになればと思い、僕が僕の知識内と勝手な憶測で色々書きます。

教室選びのポイントは、自身の目的に合った所を見つける事です。

・運動、趣味としてやってみたい
・お芝居の技術として本格的に学びたい
・一流のプロフェッショナルを目指したい

レベルで言うと大体この3つに分けられるんじゃないかと。

ここに最近は

・コスプレイベントなどで使える技術を学びたい

というのも増えています。

殺陣教室で教えている内容を細分化していくと

・時代殺陣
・現代殺陣(アクション)
・ヒーローアクション
・アクロバット
・所作
・舞台用
・映像用

などがあります。

全ての教室が上記を全部教えているワケではないので、事前に確認してみるのが良いと思います。

武術や居合い等をベースにした実戦的な殺陣の教室もあるようですし、コスプレ用の教室だとキャラクターに応じたポージングを中心に指導している所も多いようです。


最近は「殺陣」というジャンルが広がっていて、定義も人それぞれになってきています。

詳細に説明するのはとても難しいので、ここではあくまで僕の個人的な意見として説明します。

本来の殺陣はお芝居の技術のひとつだと思います。

ストーリーの中で求められる、登場人物の性格や感情などを表現するスキルです。

殺陣の目的は刀を振ったりパンチやキックを繰り出したり華麗に跳躍したりする姿を見せる事ではありません。

物語を構成する要素のひとつとして、表現の手段のひとつとして活用出来る技術を身に付ける為に基本の動作を学び、応用を学び、実践を積んでいきます。

どんな性格の人が、どの程度の技量で、どんな感情でどんな相手と戦っているのか。

そういう事を観客に伝える為に必要なのが殺陣の技術なんです。

上記が僕の考える本来の殺陣です。

他はここから派生したものだと思うのですが、だからといってどれが正しいとか間違っているとか言いたいわけでなく、現在は「目的に合った殺陣」というものがあると考えています。

ステージパフォーマンスとして動作や形を見せる事を中心とした殺陣もあります。

抜刀、納刀や構えなどを含めたポージングも殺陣と呼ばれています。

運動が目的ならば正しい技術を身につける必要もありませんし上手くなる必要もありませんが、それを殺陣と呼んでいいのかはちょっと悩むところではあります。

これまでの経験上、

「目的に合わない教室に通うのはお互いに不幸だ」

と感じる事も多いので、殺陣教室をお探しの際は是非このブログを参考にしてみてください。

いずれにしても大切なのは

「怪我をしない、させない」

って事です。

きちんと基本が出来ていないと酷い怪我に(さらには命に関わる事故に)つながります。

正しい技術は怪我を防止しつつカッコ良く動けるように考えられています。

結局は正しい技術をしっかり練習しなきゃいけないって所に落ち着くんですよね。


ちなみに武装の殺陣教室は

「趣味の方を中心にプロを目指してる方まで」
「時代殺陣、現代殺陣、ヒーローアクション」
「依頼があればにパフォーマンス用の殺陣も」
「アクロバットや所作はなし」

という感じとなってます。

殺陣教室の告知▼

殺陣教室・参加者募集中!

明日7月9日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190702

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-07(Sun)

後悔

アトラクションチーム武装のオリジナルショーに「ギルティー!」という作品があります。
ギルティーチラシ1

傲慢でエゴイストでナルシストな主人公・ギルが、悪行三昧の末に自業自得で酷い目に遭い、復讐されたり反省したり、許してもらえたり許してもらえなかったりするお話なんですが、

ちょいちょい書いてるように、これは僕自身の事を誇張して書いてるお話なんですよね。
(かなり誇張してますよ!さすがにギルほど酷くない!!)

キャラクターショーの後輩達にはけっこう嫌な思いをさせてきたという自覚があります。

なのでショー仲間にはけっこう嫌われてると思います。

…まぁそれに気付いたのは30歳を過ぎてからなんですが…


なんというか、先輩という立場だとパワハラを自覚しづらいですね。言い訳にしかなりませんけど。

普段からよっぽど自覚していないと。

そう考えるとコンプライアンスの講習会とかはやっぱり必要なんだなぁなんて思ったり。

きっと無自覚なハラスメント加害の渦中にいる人ほど

「そんな講習なんて必要ないよ!」

って言うんでしょうけどね。

小学生や中学生、高校生が「自転車の安全講習なんて必要ないよ!」って思っちゃうみたいに。

とにかく、過去に自分がやらかした事に関しては出来るだけ自覚をし、迷惑をかけた皆さんにお詫びしたいと思ってます。

本当に申し訳ありませんでした。

ハラスメントに苦しめられる人がいなくなりますよう心から祈ってますし努力していきたいと思います。
2019-07-05(Fri)

感謝

ここしばらく、殺陣教室の参加者さんのやる気を感じてます。

練習を終えての反省や練習動画を見ての自己分析などを送ってくださる方が増えました。

練習終わって「お疲れ様」、動画送ってもらって「ありがとうございました」、

それで終わる人が多い中で(本来はそれで終わっても全然問題ない)、もっと上手くなりたい!という意思を感じさせてくれます。

数少ないお休みを殺陣教室に当ててくださる方もいて、本当に感謝の想いしかありません。

僕に出来る恩返しは、皆さんが上手くなれるような指導をする事。

恩に報いられるよう努力していきたいと思っています。


昨日7月4日の福岡教室では「想像力と表現」を自分の中のテーマとして基本練習をしました。

殺陣の目的は身体を動かす事ではなく表現する事なので(身体を動かすのは手段)そこを考えてもらいたいと思って練習を進めました。

何を表現したいのか、どんなシーンにしたいのかなどをしっかり想像出来るようになってほしいし、その想像を具現化出来る技術を身に付けてほしいなぁと願っています。
2019-07-04(Thu)

時の流れ

ふと見返すと、このブログを書き始めて12年目に突入している。

びっくり。

という事は武装を立ち上げてからもうすぐ13年目に突入ってことか。

最初にやったショーは2007年の7月21日だったもんな。
春日2

春日1


最初はオリジナルキャラクターショーが活動の中心で、

今は殺陣教室がメインになってるけど、

当初の想いはそのままに頑張っていきたいな、

なんて改めて考えたり。

そんな事を言いながら、今日は19時から殺陣教室。

準備して行ってきます。
2019-07-03(Wed)

小芝居

僕がヒーローショーを始めた頃、僕がいたチームでは

「アクションというのはカッコ良く戦う事」

みたいな常識がありました(他の所は知らない)。

でも僕はペーペーながら生意気にも

「アクションってお芝居でしょ?」

なんて考えていて、カッコ良くパンチやキックを決める事よりも、

「いかにキャラクターの性格を出すか」

とか

「感情を出すか」

なんて事が大切だと考えていて、

おかげで先輩方によく怒られてました。

表現の技術が未熟すぎたせいもあると思います(キャリア1年ぐらいだったし)。

のちのち後輩達に

「アクションは芝居だよ」

って教えるようになったんですが、なかなか「アクションは芝居」って事を理解してもらえない。

芝居としてアクションをするんじゃなく、アクションの合間に小芝居を入れちゃう(今となっては僕の伝え方がダメだったんだと分かりますが)。


昨日の久留米教室では、感情を込めた殺陣を練習してもらいました。

感情を込めた殺陣とは、実は「感情が込められたように見える殺陣」の事です。

実際に感情が入ってる殺陣は危険なんですよね(それはもう殺陣と呼べないかもしれない)。

なので「どうやったら感情が入ってるように見えるかな?」という事を考えて動かなきゃいけない。

それってお芝居ですよね。

アクション(殺陣)はお芝居というのはそういう事だと思います。



殺陣教室・参加者募集中!

明日7月4日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20190627

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。


参加希望の方は連絡下さい♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。



アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで
2019-07-01(Mon)

2019年下半期、さっそく告知

2019年も半分が終わってしまいました。

本当に時が流れるのは早いですね!!

そりゃあみるみる老いていくわけだ…

老いるのは仕方ないけど、まだまだ殺陣教室は続けたいわけで、

そうなると、せめて現状を維持する為にも練習を頑張っていくしかありません。

そんなわけで2019年後半も頑張ります。

とりあえず、11月末に合宿やります。

アトラクションチーム武装
第3回・殺陣合宿

2019殺陣合宿告知

2019年11月30日(土)~12月1日(日)
グリーンピア八女(福岡県八女市)

1泊2日でがっつり練習しまくる合宿です。
通し(宿泊)は定員15名(男性7名・女性8名)。
どちらか1日だけの参加、通し日帰りの参加は定員ナシです。

参加費
・通し(宿泊)大人12000円・学生10000円
※宿泊+3食+体育館使用料+入浴料込み
・通し(日帰り)大人10000円・学生8000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み
・1日のみ(土日どちらでも)4000円
※体育館使用料+1食+入浴料込み

現地への移動は
11月30日の朝 JR羽犬塚駅→グリーンピア八女
12月1日の夕方 グリーンピア八女→JR羽犬塚駅
の送迎があります。

けっこうがっつり練習しますが、内容的には初心者大歓迎です。

通し(宿泊)に関しては定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
宿泊以外の方については11月10日(日)を締め切りとさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
内野まで


そしてこちらも相変わらずやってます。

殺陣教室・参加者募集中!

明日7月2日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20190625

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中!!

参加希望の方は連絡ください♪
2019春告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで。
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード