fc2ブログ
2018-12-31(Mon)

年明け直前にありがとうの羅列

仕事が終わって、大晦日恒例の素振り納めに行ってきました。

昨年は5000回だったので今年は倍ぐらいいけるか?…と思っていたのにまさかの5500回…

ほとんど変わらんやん!

なさけなっ!!

何か分からんけど、胃の辺りがギューッてなる苦しさに負けた…

あと、背中が痛い…

多分姿勢を維持する為に背筋が頑張ってくれたのではないだろうか。

目標には遠く及ばなかったけど、2時間ぶっとおしで木刀振れたのですっきりです。

もう少しで2018年が終わりますね。

今年はお正月からキャラクターのお仕事でした。
2月は大衆演劇がありました。豊洲に劇団☆新感線を観に行きました。
3月はFandango!がありました。
8月は少年達の殺陣体験や多良木町での殺陣指導をさせていただきました。
9月はパフォーマンス用のトンファー殺陣を指導させていただきました。
11月はもっけのさいわいを公演させていただきました。
要所要所でキャラクターのお仕事をさせていただきました。

ユリエッティ、お正月の早朝から遠方のお仕事に連れてっちゃってごめんね、ありがとう。

おかび、いつもキャラクターのお仕事手伝ってくれてありがとう!

来人さん、大衆演劇のお仕事お疲れ様。東京にまで付き合ってくれてありがとう。
20180217Gロッソ

クラーク記念国際高等学校福岡中央キャンパスの堀田先生、Fandango!では大変お世話になりました!もっけのさいわいでも助けていただいて本当に感謝してます!

恭子先生、芝居のしの字も知らない素人なのでたくさん迷惑かけたと思います。それでも貴重な機会をいただけて嬉しかったです!ありがとうございます!

瀧さん!まさか瀧さんと共演出来る日が来るなんて想像もしてませんでした!光栄至極です!その後も色々と相談に乗って下さって助かりました!ありがとうございます!

茂さん、色々お話して下さったおかげでリラックスして本番に臨めました!ありがとうございます!自然体のお芝居、勉強になりました!

黒岩さん、稽古中も本番もあまりお話する事が出来ませんでしたがお芝居を凝視させてもらってました!先日は旗揚げ公演を観に行かせていただけて感無量でした!ありがとうございます!

かわた、お正月やFandangoを含め、こっちにいる間はたくさんたくさんお世話になりました!ありがとう!

ひかるさん、共演させてもらえて嬉しかったです!ありがとうございます!お芝居の引き出しの豊富さにびびりました!

たいちゃん、一緒にお芝居出来る日が来るとは思ってなかったからめちゃめちゃ嬉しかったよ!後日飲みにも付き合ってくれて!ありがとうね!
20180324ファンダンゴ

その流れで、まっとん!飲みに付き合ってくれてありがとうね!ずっと話してみたかったから嬉しかったよ!
20180326まっとんたいちゃん

コミュニコの古賀先生!少年達との貴重な機会を作って下さってありがとうございました!

T-HACKのGONG代表!そしてメンバーの皆さん!多良木町まで呼んで下さってありがとうございました!一緒に練習出来て嬉しかったです!楽しかったので時間があっという間に過ぎちゃいました(笑)
20180824多良木

釵花さん、演武とパフォーマンスお疲れ様でした!トンファー素人なのでやりにくい振り付けにして迷惑かけてしまったかと思いますが指導の機会をいただけた事が嬉しかったです!ありがとうございました!

こっとん、突然主役をお願いしてごめんね、プレッシャーがハンパなかったと思うけどこちらの信頼を上回る演技だった!お願いして良かったと本心から思ったよ。殺陣教室でもキャラクターのお仕事でも頑張ってくれてありがとうね。

イモトさん、あのお話が出来たのはイモトさんの一言のおかげです。そして僕が望んでた通りのおかみさんでした。殺陣教室ではいつも人一倍努力していて、みんながその姿に刺激を受けていると思います。ありがとうございます!

かみちゃん、俺の作ったキャラクターショーを人間のお芝居にしてくれたのはかみちゃんだよ!本当にありがとう!色々迷惑かけたしきっとたくさんイライラさせちゃったと思うけど感謝してます!

次ちゃん!作品をすっごくカッコ良くしてくれてありがとう!何の恩返しも出来てないのがしのびないけど…

辻くん、忙しいのに舞台手伝ってくれてありがとうね!イメージ通りのゆう坊を演じてくれて嬉しかった!

来夢さん、娘役は「お芝居が上手くて美人」が絶対条件だったので出演していただけて本当に助かりました!不慣れゆえにたくさん迷惑をかけてしまったと思いますが心から感謝してます。ありがとうございます。

梅ちゃん、舞台でも教室でもキャラクターのお仕事でもたくさん助けられました!今年一番俺を助けてくれた人かもしれない。本当にありがとう!

テル、「セリフがある役をやってみようかなぁ」って言ってくれた時は本当に嬉しかったよ。そして本番でのお芝居を見て更に嬉しかった!そういう変化を見られると教室や公演をやって良かったって思える。ありがとうね。

ちよさん、殺陣教室でもめちゃめちゃ頑張って成長を見せてくれて舞台でもお芝居から裏方までみんなを引っ張ってくれて感謝の言葉しかありません!ありがとうございました!

千歳さん、舞台には偶然巻き込まれたと思ってるかもしれませんがけっこう計画的でした(笑)殺陣教室での頑張ってる様子を見て「いける!」と思ってたんです。それにばっちり応えてくれましたね!ありがとうございます!

おーま、怪我とか色々あって大変だったと思うけど舞台頑張ってくれてありがとうな!遠慮せずにもっとはっちゃけて良かったんやぜ!

たけ、殺陣教室、キャラクター、そして舞台とたくさん助けてくれたね!そしてすっげぇ成長してた!そういう姿を見れたのがホント嬉しかったよ。ありがとう!

吉田にいやん、あんたやっぱりさすがだよ!俺は感動したよ!ありがとう!

ナカけん、色々助けてもらったなぁ。頼り過ぎかな?とにかく感謝!ありがとう!

宮嶋さん、殺陣教室でもキャラクターでも舞台でも、もう長年助けてもらいっぱなし。どれだけ感謝してもお礼言っても足りません。ありがとうございます。
20181118もっけ本番

そして殺陣教室の皆さん!…にも一人一人お礼を言いたかったけど、どうやら年が明けてしまいそうです…

他にもたくさんお礼を言いたい人がいる!

舞台観に来てくれた人とか!

時間がないのでそれはまた改めて…

皆さん!本当に本当にありがとうございました!
スポンサーサイト



2018-12-30(Sun)

年末

12月27日(木)は2018年最後の殺陣教室でした。
20181227

年末の忙しい時期に10人も参加してくれるなんて(写真に写ってない人もいるのです)本当にありがたいです。

今年も久留米教室・福岡教室合わせて101回の開催でした。

誰も来れなくて代表一人、なんて日もたまにありましたが、それでも僕の都合で休みや中止にせずに済んだというのは自己満足ですがホッとします。

今年の傾向としては、久留米はのんびり、福岡はがっつりって感じでした。

特に福岡ではやる気がある方が多くて僕も少々厳しくなってしまったかもしれません。
(声を荒げたりは全然ないけど要求が高くなったかも)

それでも他の教室さんに比べたら甘々だと思いますけどね。

しかしながら、今年もたくさんの方に助けられました。

教室はもちろん、キャラクターのお仕事や11月の公演、

色んな方にたくさんの力をいただきました。

もちろん悲しい事、ツラい事もいっぱいありましたけどね。

それはもう仕方ない。

いくら好きな事をやっていても上手くいかない事ってのはあるもんです。

悲しい事よりも嬉しかった事を思い出して進んだ方が建設的ですよね。

こんな今年のシメみたいな事を書いてますけど、次の殺陣教室はもう来週なんですよ!

2019年最初の殺陣教室は1月4日(金)、19時からの福岡教室です。

いつもは木曜日なんですけど次回だけ金曜日です。

三が日明けたばかりで皆さん忙しいでしょうから「来て下さい!」なんて言いません(笑)

でも「年明け早々身体を動かしたい!」って方とか「正月休みだから参加したい!」って方とかいらっしゃるかも?って思いまして。

いずれにしましても2018年も残り1日。

明日今年最後のブログを書こうと思ってるんですが、もし書けなかったらごめんなさい。

一応書くつもりではいます。
2018-12-30(Sun)

小説・さやか見参!(282)

爆炎が上がった。
舞い上がった木の葉がめらりと燃え、辺り一面を紅く染める。
紅蓮丸と炎丸が得意とする術だ。
もちろん血飛鬼と血塗呂をはじめとした一角の者達に通用するような威力ではない。
しかしイバラキの配下である幻龍の忍び達は炎の死角をたくみに使い、また敵のわずかな隙をついて見事に一角の手の者を倒していった。
意外にも連携が取れているらしい。
さやかと心太郎は内心で感心しながらも血飛沫鬼、血塗呂と攻防を繰り広げていた。
思わぬ助勢で形勢を立て直す事が出来た。
この好機を逃せばもう勝ち目はないかもしれない。
さやかは攻めた。
山吹紋の鍔を持つさやかの愛刀が縦横無尽に血飛沫鬼を追い立てる。
血塗呂の方はきっと心太郎が食い止めてくれる。
ここは一人だけでも倒さなければならない。
さやかの剣戟が速さを増す。
炎兄弟はその様子を見て

「兄者、あの小娘」
「ええ、これはいけるかもしれませんね」

と勝利を確信しかけていた。
当のさやかも、己の放った刃を血飛沫鬼がぎりぎりで受け止めた瞬間(いける!)と思った。
先ほどまでの血飛沫鬼なら余裕でかわすなりはじき返すなり後の先で反撃するなりしていただろう。
勝機を得てさやかはようやく逆転を果たしたのだ。

(今を逃す手はない!)

受け止められた刀をわずかに引いて突きの態勢に入る。
刹那の出来事だ。
今の状況でこの攻撃をかわす事は出来ないはず。

(勝った!)

だが、さやかの確信はすぐに崩れた。
剣先が向かう先にある血飛沫鬼の顔は
笑っていた。
おそらくさやかの顔が青ざめた。
それもまた刹那の出来事であった。
血飛沫鬼はまだ余裕を残していたのだ。
作戦だったのだ。
罠だったのだ。
さやかはまたしても弄ばれていたのだ。
それを理解した瞬間、

りぃぃーーーん

鈴の音が鳴り響いた。
思わず気を取られた隙にさやかは吹っ飛ばされた。
血飛沫鬼が腹部を蹴り込んだのだ。

「がはっ!」

さやかは口から胃液を飛び散らせながら地面に落下した。
先ほどまで大量にあった落ち葉は炎兄弟の術ですべて燃え、落下の衝撃を和らげてくれるものはなく、さやかは地面に激突した。
急いで起き上がろうとしたが、首を起こしただけで全身に激痛が走る。
痛みに必死で耐えながらもさやかは鈴の音の出所を探した。
鋭い金属音はいまだ木々の中で反響していた。
そこへ

きらり

なにかが光を反射した。
さやかは思わず地面に着いていた手を引いた。

ずさっ

ひやりとする衝撃。
さやかの手があった地面に刀が突き刺さっていた。
おそらく上空から降ってきたのだ。
さやかの物と同じ山吹紋の鍔。
心太郎の刀だ。
さやかは飛び起きて心太郎を探した。
心太郎は少し離れた樹上にいた。
いや、宙に浮いていた。
その向こうに赤い影が見えた。
血塗呂だ。
心太郎が悲鳴を上げている。
心太郎の右肩には血塗呂の鉤爪が突き刺さっていた。
宙に浮いているように見えたのは、樹上に立った血塗呂が鉤爪を刺した心太郎を宙吊りにしていたからだったのだ。

「心太郎!!」

さやかは心太郎を助けようとどうにか身体を起こした。
だがその前に立ちはだかる影があった。
紅蓮丸、炎丸、そして幻龍の青装束達である。

「え…?」

さやかは状況が分からず一瞬硬直した。
そこへ紅蓮丸達が一斉に襲いかかる。
さやかは飛びのいて攻撃をかわした。

「どうしたっていうの!?」

上空から心太郎の声が響く。

「さやか殿!これ!」

さやかは炎兄弟を殴りとばして心太郎を見上げた。
心太郎の影で血塗呂が何かをひらひらと揺らしている。
それは、大きな鈴であった。
揺れるたびに小さくちりりと鳴る鈴であった。

「さやか殿!さっきの鈴っシュ!」

そう。これは庚申の教祖である老人が持っていた鈴だ。
その音で信徒達を操っていたあの鈴だ。
という事はやはり紅蓮丸達も操られてしまったのか。
しかし、もしもその音で人を操る事が出来るのなら、なぜ自分と心太郎は操られていないのか?
青装束に当身を食らわせながら混乱した頭でさやかは考える。
いや、それよりも…
さやかには気になる事があった。
血塗呂が持っている鈴は印籠のようなものに根付のようにして付けられているようなのだが、その印籠に描かれているのが山吹一族の紋章、山吹紋に見えたのだ。

我が一族の紋章をなぜ一角衆が??

さやかは更に混乱しそうな頭をぶんぶんと振って雑念を払った。
とにかく今は心太郎を助けなければ!
群がる幻龍の忍びを振り払い血塗呂に向かおうと構え直したさやかの目に映ったのは
肩を貫かれ宙吊りにされた心太郎に切っ先を突きつけている血飛沫鬼だった。

「心…」

心太郎の名を呼ぼうとしたがその暇はなかった。

「さや…」

さやかの名を呼ぼうとしたがその暇はなかった。

「おせーんだよ」

血飛沫鬼が心太郎を斬り捨てた。

「心太郎!!」

さやかの叫びと心太郎の悲鳴と、血飛沫鬼の嘲笑が交じり合った。
心太郎の身体は地面にぶつかって跳ね返り、山の急な斜面を転がり落ちていった。

「心太郎ー!!」

さやかは絶叫した。
2018-12-26(Wed)

考えて考えて…

上手くなりたかったら

考えて考えて考えて考えて考えろ!!

としか言えない。

何も考えずに動いて、何となく出来たり何となく出来なかったり、

そんなんを続けていたら何年経っても上手くなるはずがない。

考えて考えて考えて考えて考えて

練習して練習して練習して練習して練習して

それでものすごく必ず上手くなるかは分からないけれど

そのぐらいしなきゃ上手くなるはずがない。

考えて考えて考えて考えて考えろ!!


殺陣教室・参加者募集中!

明日12月27日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20181220


福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

今年最後の殺陣教室です!!

久留米教室は25日がラストでした。
20181225


来年は
福岡…1月4日(金)
久留米…1月8日(火)
からスタートです。

福岡は最初だけ金曜日ですが、以降は通常通り木曜日の開催となります。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018冬教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。
2018-12-24(Mon)

デビュー記念日

こないだ

「2月に合宿やろうかなぁ~」

なんて呟きましたが、諸事情で延期にしようと思います。

また状況が整ったら呟きます♪

さて、本日は12月24日。

毎年書いてますが、僕がキャラクターショーでデビューした日です。

1990年です。

28年前です。

卒業目前の高校3年生でした。

12月18日に面接に行ったら面接をすっとばして強引に練習に参加させられ、

練習後に強引にキャスティングされた現場でした。

「まだ面接もしてないし!練習も今日が初めてだし!ショーに入るなんて早すぎます!もう少し上手くなってから…」

と断ろうとしたんですが

「ショーは一度やってみらにゃ分からん!」

と押し切られたのでした。

僕はショーがやりたくてやりたくて面接に行ったんですがとにかく運動に自信がなくて、ここで強引に背中を押してもらった事はとても幸運だったと思います。

そんなこんなで向かったのは長崎県。

県外にまで行くなんて知らなかったし、先輩達も現場がどこかなんて教えてくれなかったので

「やけに遠いな…」

なんて思いながら緊張して車に乗っていたのを思い出します。

今となっては長崎なんてすぐそこじゃんって思いますが。

午前は大村市、午後は長崎市で浜屋ってデパートでした。

1回目と2回目で移動して場所が違うなんてパターンがあるのも知らなかったのであたふたしながら一日を過ごしました。

緊張しすぎてショーの途中ステージから落ちて怪我しました。

でも怪我した事を誰にも話せず黙って帰りました。

とにかく人見知りの緊張しいで、バイトも初めてだったし、これから数ヶ月はそうやって大人しく過ごしました。

今でこそ新人さんに「全然緊張せんでいいけん!気楽に楽しんでやり~」なんて言ってますが、緊張する新人さんの気持ち、誰よりも分かります!!

ようやく打ち解けられるようになったのは後輩が出来たり同年代と仲良くなったりしてから。

(打ち解ける為に僕もけっこう頑張ったんですよ)

昨日はその時の仲間達と忘年会でした。
20181223ヒーローA

後期の後輩もいるのですが、古い連中とは四半世紀以上の付き合いです。

ほとんどがショーから離れてしまってますが、良くも悪くも当時と変わらない関係(笑)

お互い変わらずにいられるのは、当時楽しさだけじゃなく、一緒に頑張って苦しい思いも共有して本気でぶつかり合ってきたからなんだと思います。

20181223ヒーローB
センターは先輩。左は後輩。


未経験者大歓迎、参加者募集中!

明日12月25日(火)は久留米での殺陣教室です。
20181218

今年最後の久留米教室です。

アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

※来年の久留米教室は1月8日からスタートです!!

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018冬教室告知
2018-12-19(Wed)

長々と、ぐだぐだと。

昨日は12月18日でしたね。

毎年書いてますが、12月18日は僕がキャラクターショーの世界に足を踏み入れた日です。

1990年だったので28年経った事になります。

運動神経も悪く、華も技術もない僕が今でもアクションの世界に関わっていられるというのは奇跡だと思うし本当にありがたい事です。

凡人の中の凡人ではありますが、まだまだ続けていけるよう努力したいと思います。

2018年の12月18日は久留米での殺陣教室でした。

前半は高校生とマンツーマンだったので準備運動しながらちょっとお話。

彼も大学生になったらこれまでみたいに参加出来るか分からないので今のうちに、と思ったのです。

まず「上手くなりたいですか?」という質問から。

武装の殺陣教室には色んな目的の方がいらっしゃいます。

役者として殺陣のスキルを身に付けたい方から運動不足解消を目的とした方まで。

なので「どのぐらい上手くなりたいか」というのは人それぞれ違うんです。

僕が教えることが出来るレベルMAXを10とするなら、10までを望んでる方、7でいいって方、3で充分って方、様々なんです。

もちろん僕は全員10になってもらえるように指導しているつもりなんですが、本人がそれを望んでいないなら余計な負担を強いる事になってしまいます。

そんなワケで確認したのですが、「もちろん上手くなりたいです」との答え。

雰囲気的には(10までは求めてないのかな…?)って感じではありましたが。

そこから「上手くなりたいなら上手くなるつもりで練習しなきゃダメだ」という話をしました。

練習に参加してたらいつの日か上手くなるっしょ、みたいな考えの人は5年やろうが10年やろうが30年やろうが下手なままですよ、と。

これは理解していない人がけっこういるんですが、上手くなる為には、上手くなるという意思を持って、上手くなる練習をしなきゃダメなんですよ。

もっと単純な事を言うと、練習しなきゃダメなんですよ。

テストで悪い点数しか取れない人が何回もテストにチャレンジして「何回もやってるのに毎回点数が悪いんです」って言ってるみたいな。

テスト勉強をしなさいよ!

出来ない本番を何回やっても出来ないに決まってる。
本番を成功させる為に勉強(練習)をするんですよ。

なんて例え話をしてみたり。

集中力に関しても。

高校生の彼は集中力がすぐに途切れちゃうんですよね。

素振りをやってても雑念が入って上の空になっちゃう事が多い。

そーゆー時はフォームも崩れてるし、上手くなろうという思いも感じられない。

言われた回数を作業として振ってるだけ。

注意すると集中してフォームも改善されるんですが、しばらくするとまた雑念に囚われちゃう。

基本動作の練習がそんな感じだから立ち回りで実際に動かせてみると全然出来ない。

とにかく集中して練習しなさい、と注意しました。

素振り200回なら200回、1000回なら1000回、全部集中してフォームを気にして木刀を振りなさい、と。

それを続ける事で意識しなくても正しいフォームで動けるようになります。そうすれば立ち回りでめちゃくちゃになる事なんてないですから。基本練習というのはその為にやるんですよ、と。

彼の反応は「…はぁ」みたいな感じでした。

「伝えきれない僕がいけないんですがまったく響いてる気がしません」と言うと彼は「えっ、そうですか」と意外そう。

「もし伝わってて響いてて、これから注意して頑張ります!って思ってるなら、その思いをきちんとこちらに伝える努力をしないとダメですよ」ってアドバイスも。

そんな話をしたので今回は集中して頑張ってるのが伝わりました。

言われてすぐは出来ると思うので、翌週、年明けにどうなっているか。

そこで今回のアドバイスを実践出来ていたら褒めてあげたいと思ってます。


殺陣教室・参加者募集中!

明日12月20日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20181213

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

年内は
久留米…25日(火)
福岡…20日(木)・27日(木)
の3回。

来年は
福岡…1月4日(金)
久留米…1月8日(火)
からスタートです。

福岡は最初だけ金曜日ですが、以降は通常通り木曜日の開催となります。

2月には1泊2日の殺陣合宿が出来たらいいなと思ってます。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018冬教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。
2018-12-17(Mon)

合宿、やろうと思ってます

ぼちぼちやりたいなぁと考えています。

第3回・殺陣合宿

第1回は2014年2月
20140223殺陣合宿

第2回は2016年12月でした。
20161211合宿

いつも寒い時期にやってるので今回もそうしようかなぁと。

2019年2月、

土日で1泊2日、

宿泊費+3食で10000円

って感じですね(以前と同じなら)。

第1回は2日間で8時間の練習でしたが全然足りなかった!!

次はもっと練習したい!!

それも人数が揃ってからの話ですけどね。

興味がある方は連絡下さいね。

未経験者大歓迎です。

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪


未経験者大歓迎、参加者募集中!

明日12月18日(火)は久留米での殺陣教室です。
20181211

アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加を躊躇してる方に

「運動苦手なので…」
「殺陣の経験がないので」
「趣味でやりたいなんて申し訳なくて」

なんて言われる事が多いんですが、

そんなん気にしなくていいんです!!

経験がなくても運動が苦手でも趣味として楽しめて、そして上手くなれるのが殺陣です!

「めちゃめちゃ厳しくて怒鳴られたりするんでしょ?」

なんて思ってる方!

そんな指導者がこんな扱いを受けるものでしょうか!??
20180531

やる気がなかったり気を抜いたりしていたら周りに迷惑がかかったり怪我をしたりさせたりするので厳しく言わなきゃいけない事もあるかもですが、教室で怒鳴った記憶はないですねぇ。

指導で怒鳴るメリットが分かりません。

なので真面目に楽しんで練習してくれたら全然大丈夫だと思いますよ。

なので興味がある方は一度体験してみて下さいね♪

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018冬教室告知
2018-12-12(Wed)

チーム

今となっては信じられない話ですが、かつてアトラクションチーム武装は…チームとして活動していたのですよ!!

じゃあ今は一体何なんだって話ですけど(笑)

現在はチームと言いながら在籍しているのは代表一人。

必要な時に助っ人に参加してもらう形で活動しています。

そーゆースタイルにしたのは8年近くも前の事。

それまでは数名のメンバーと共にオリジナルショーなどをやっておりました。

殺陣教室ではなく、毎週メンバーの練習日を設けておりました。

しかしながら、徐々に練習に参加するメンバーがいなくなり、ショーのクオリティーを維持する事が出来なくなってきたのです。

練習に来ない理由は様々だったでしょう。

お仕事だったりプライベートだったり金銭的な理由だったり。

でも理由のひとつには「油断」もあったんじゃないかなぁと思うのです。

主要メンバーのほとんどは殺陣やアクションの経験者でした。

そういう技術って、一回覚えてしまったら後は何となく出来るものなんです。

なので「わざわざ練習しなくても困らないだろう…」って意識が働いたんじゃないかなぁと思うのです。

とりあえずは昔の貯金(経験地)を食い潰してしのいでいたものの、そんなものはすぐに底をつきます。

目に見えてショーのレベルは落ちていきました。

それで僕は

「こんなんだったらチームとして活動する意味がない」

と思い個人活動に切り替えたのです。

まぁメンバーのみんながそれぞれの道に進むというタイミングだったのもあるんですが。

そうやって数年やってきましたが、そろそろチームとしての活動を再開させようかなぁとも思うわけです。

「忍者ライブショー さやか見参!」や「ギルティー!」や他のショーもやりたいですしね。

来年になったらメンバー募集しようと思います。

真面目に練習してショーに入ってくれる人限定で!!

何人か集まればいいなぁ。



殺陣教室・参加者募集中!

明日12月13日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
15445593390.jpeg



福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018冬教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。
2018-12-11(Tue)

どうにか

先週の久留米教室は参加者ゼロで…

まぁたまにあるんですけどね。

なんつっても久留米教室は参加者の総数が少ない!!

福岡教室も最初の数年はそんな感じでしたもんね。

とはいえ久留米教室もスタートしてもうすぐ6年半。

そろそろなんとかしなきゃなぁ。

殺陣教室の参加者さんは大きく分けて2種類。

「趣味でやりたい人」と「実用を求めてる人」

一般の方と役者さん寄り(パフォーマーさん含む)の方ですね。

どちらにしても「殺陣に興味がある!」って人が久留米周辺にまったくいないのならばどうしようもないが、そうでないのなら工夫すればどうにかなる。

工夫してどうにかする。

未経験者大歓迎、参加者募集中!

本日12月11日(火)は久留米での殺陣教室です。

アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018冬教室告知
2018-12-07(Fri)

大人の世界・子供の世界

子供の頃から大人というものを全く信用していなかったので

「大人の理屈」を受け入れる事が出来なかった。

大人が語る世界というものは大人にとって都合のいい欺瞞に満ちていて

「おまえも大人になったら分かるよ」

なんて言われた日には

「てめーと一緒にすんなボケ!」

と思ったものだ。

思えばその頃の自分は、世界には絶対的な正義や真理があると考えていた。

正論こそが正しいと考えていた。

そんな自分にとって大人の理屈は、正義や心理を踏み外してしまった奴の言い訳にすぎなかった。

「おまえも大人になったら分かるよ」

というのは

「おまえも大人になったら踏み外すよ」

と同義語だと思っていた。

今考えてみると、それは半分正しく半分正しくない。

子供の頃に考えていた正義や心理、正論というのは、子供の世界における正義・心理・正論に過ぎなかった。

大人の世界が絶対でないように、子供の世界も絶対ではない。

世界は大人のものでも子供のものでもないので、大人の理屈を押し通しても子供の理屈を押し通しても歪んでしまうのだ。

子供の頃に持っていた正義や正論は大切にした方がいいと思う。

でもそれが子供の世界の子供の理屈である事も知るべきだ。

…なんて事を考えてますよ、46歳のおじさんは。
2018-12-05(Wed)

独り

昨日の殺陣教室は…

15445593090.jpeg


だ、誰もいない…!!

誰もいなかったんだよー!!

…でもね、

殺陣教室を始めてもうすぐ8年。

今までもこんな事は数え切れないぐらいあったさ。

なのでこーゆー時は気にせず自分の練習をするようにしてます。

前半は苦手な動きに挑戦。

まだ全然出来ないけれど、少しずつコツを掴んできたし、なにより自分の癖に気付いたのが大きな収穫。

これまで気にせず動いてたけど気付いてみたらけっこう大きな癖で、もしかしたら自分の動きを根本から見直す事になるかも…

で、後半は愛刀での素振り。

こんな事になるかもと思い用意しておいたのでした。
20181204B

普段使っているものよりもかなり重いので素振り用に使ってるんです。

とはいえこれを使うのはかなり久しぶり…

しばらくサボってたんだなぁ…

閉館ギリギリまで1時間半、回数にして3500回。

ちょっとキツかった…

サボってたのが如実に分かるぐらい衰えてましたわ…

でも、自分の練習って時間が作れなくてなかなか出来ないから、こうしてがっつりやれたのは嬉しかった♪

殺陣教室・参加者募集中!

明日12月6日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。


福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018冬教室告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気軽にご連絡下さい。
2018-12-03(Mon)

書道とカレー

twitterに

殺陣と書道は似ている

とか

立ち回りを作る事はカレーを作る事に似ている

とか

好き勝手な事ばかり書いている。

意味が分からないと思うけど

殺陣教室の生徒さんが

こーゆー事かな?

あーゆー事かな?



色々考えてくれたらいいな。


未経験者大歓迎、参加者募集中!

明日12月4日(火)は久留米での殺陣教室です。
20181127



アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018冬教室告知
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード