fc2ブログ
2018-11-28(Wed)

転ぶ

先週と今週の久留米教室では

「怪我をしない倒れ方・転び方」

の練習をしました。

それと同時に、何故その練習が必要なのかも説明しました。

これまで観てきた、特に学生さんの舞台。

どれも倒れたり転んだりがすっげぇ痛そうだったんですよね。

後で聞いたらやっぱり足がアザだらけになってたりして。

演技に熱が入って、もう本気で倒れちゃってるんですよね。

本当は、演技に熱が入ってても怪我しないようにするのが技術なんですけど、ほとんどの人は、倒れたり転んだりする練習をしてないんです。

アクションや殺陣の稽古といえば殴ったり蹴られたり斬ったり刺されたりがメインだと思うんですが、実は同じぐらい、倒れたり転んだり、もっと言えば歩いたり走ったりの練習が必要なんです。

まぁこれはあくまで僕個人の考え。

なのでせめて、武装の殺陣教室に来てくれてる方ぐらいには怪我しなくて済む技術を教えたいなぁ。


殺陣教室・参加者募集中!

明日11月29日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20181122


福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018冬教室告知


お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。
スポンサーサイト



2018-11-26(Mon)

台本

ショーの台本について後輩達と話しました。

僕が初めてショーの台本を書いたのは18歳か19歳か、

27年前ですね。

まだショーの世界に入って半年やそこらのド新人でした。

そのド新人バイトがなんで台本なんて書いたかっていうと、

当時の社員さん達の書く台本が全然面白くないと思ったから(また言っちゃった)。

面白いショーにしようという気概も観客を喜ばせようという熱意もキャラクターへのリスペクトも感じられない

「形式として、これをやっとけばいいでしょ」

という台本に感じられたんです。

新人の分際でナマイキですが。

そんなワケで勝手に自分なりの台本を書いて読んでもらったんですが、

それは1時間後には捨てられてました。

いま考えてみたら、テレビの流れを踏襲しただけ、キャラクターへのリスペクトだけの内容で、ショーとしてはまったく面白くなかった台本なので捨てられてやむなしなんですが、当時は納得いかなかったなぁ。

まぁ当時は、台本を含むショーパッケージは会社(社員)が作るもので、バイトがその領域に入り込んで来るなって空気もあったんですが。

それでもめげずに書き続けて、その半年後には初めて台本を採用してもらう事が出来ました。

ただ、勝手に色んな手直しが加えられていて僕の望んだものにはなっていなかったのでこれも悔しい思いをしましたが。

それでも貴重な一歩だったと思います。

それからはコンスタントに台本を書かせてもらえて、少しずつ手直しもなくなってきて、自分がやりたかったショーが出来るようになりました。

何本も書いていくと少しずつ書き方が分かってきます。

書き方が分かるとどんな勉強をすればいいかも分かってきます。

勉強するとまた新しい書き方に出会います。

27年間とにかくこの繰り返しで、つまるところ台本を上手く書くには

「たくさん書く」

これしかないんだと思います。

たくさんといっても未完成のものでは駄目で、

「これで完成!」

と思えるものを書かなくちゃいけません。

それを何度も読み返して自分で駄目な所を見つけて、時には人に読んでもらって駄目出ししてもらって書き直す。

第2稿、第3稿と書き直していって完成度を高める。

それを続けていく以外に上達への道はないんじゃないかと僕は考えています。

これから台本を書く後輩達が頑張ってくれたら嬉しいなぁ。


未経験者大歓迎、参加者募集中!

明日11月27日(火)は久留米での殺陣教室です。
IMG_20181121_035535.jpg



アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018夏告知
2018-11-21(Wed)

他力本願

殺陣教室・参加者募集中!

明日11月22日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20181115

…今回も、前回と同じフレーズを書きますよ~。



先週も参加者少なくてびびった~!



いやマジで。


人数少ないと参加してくれた方に申し訳ない気持ちになっちゃうんですよね。

でも僕の力ではどうにもならない問題だったりもするのでもどかしい。

せめて練習内容だけは寂しくならないよう、充実させられるよう頑張るしかない。


福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018夏告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。


今回「もっけのさいわい」という作品を作ってみて、改めて

「俺はキャラクターショーしか作れないんだなぁ~」

と実感しました。

自分が観てきた演劇とはやっぱりちょっと、何かが違う。

多分、演劇畑のキャストさんは稽古から本番まで何かしら違和感を持ってたんじゃないかなぁと思ってます。

でもそういう違和感を役者さん達が上手く調整して演じてくれたというか、きちんとお芝居にしてくれたというか、

僕が思いつきとワガママで蒔いた種をみんなが育てて収穫してくれたというか。

本当に僕は周りの人達に助けられて生きているんだなぁと再確認させられました。

感謝。

ただただ感謝です。
2018-11-19(Mon)

無事に

終演しました。

アトラクションチーム武装 第2回公演
オリジナルキャラクターショー
インチキ時代劇
「もっけのさいわい ~牛蒡長屋の家族~」
20181118もっけカーテンコール

予想していたよりはるかにたくさんの方が足を運んで下さって驚きました。

自分で主催しておきながら「何故!?」って。

だってこんな地味なチラシだし
もっけのさいわいA

内容については一切触れていないし

そんな海のものとも山のものともどこの馬の骨とも分からんものを誰が観に来んねん!

と思ってたんです(なんて主催だ)。

なので余計に、

来て下さった方には感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

楽しんでいただけていたらいいのですが。

キャスト・スタッフへのありがとうはこんな所でつらつら書く事でもないので割愛しますが、

ご協力いただきました「クラーク記念国際高等学校福岡中央キャンパス」様にはこちらで御礼申し上げたいと思います。

たくさんのお力添えをいただきましてありがとうございました!!
20181118もっけ本番


未経験者大歓迎、参加者募集中!

明日11月20日(火)は久留米での殺陣教室です。
20181113


アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018夏告知
2018-11-14(Wed)

思考停止

きちんと考えているか、

出来るように努力しているか、

そんなもんは見れば分かります。

明らかに考えてない、努力していないのに

「出来ません」「分かりません」「むずかしい」

なんてのたまうのは単なる思考停止。

考える事を放棄しているだけです。

…って殺陣教室で話してきました。

思考停止してる人は、どれだけレベルを下げてもどれだけ簡単にしても何も出来ないんですよ。


いよいよ次の日曜日。

武装の自主公演第2弾です。

インチキ時代劇です。

もっけのさいわいA
チケットのご予約承っております!

アトラクションチーム武装 第2回公演
オリジナルキャラクターショー
 インチキ時代劇
もっけのさいわい
~牛蒡長屋の家族~


お申し込みはアトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922

もしくはご贔屓の出演者まで連絡下さい。

もっけチラシ裏最終版


2018年11月18日(日)
クラーク記念国際高等学校福岡キャンパス・3Fホール
13:30開場 14:00開演
前売り1000円・当日1500円


14:00からの1回公演です。

上演時間は80分~90分を予定してます。


あまりの狭さに

「牛蒡でもなけりゃ暮らせねぇ」

なんて悪口叩かれてる長屋がありまして

誰が呼んだか牛蒡長屋

そこに住む三人家族のお話です

豪快に箒を振り回すおっかさん、おさち。

真面目で家族思いの長男、兼太。

さむらい気取りでと跳ねっ返りの次男、夏向。

あちこちで揉め事ばかり起こす夏向におさちと兼太は気を揉んでばかり。

そんな長屋にやって来る風来坊やら娘さんやらお役人。

さてさて何が起きるやら…

日曜日、クラーク高校まで是非足をお運び下さい!


殺陣教室・参加者募集中!

明日11月15日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。
20181108

先週も参加者少なくてびびった~!

学校のテストやら舞台の公演やら色んな事が重なる時期なんですよね。

でも体験レッスンも来てくれたし後輩も参加してくれたし、結果的には盛り上がりました♪

まだまだ参加者が増えてくれたら嬉しいなぁと思ってます。

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018夏告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。
2018-11-12(Mon)

先輩のお言葉

昨日はイベントのお仕事でした。

自分の評価がどうのこうのではなく、ただただ子供達に喜んでもらう事だけを考える事が出来る、そんな幸せなお仕事です。

綺麗事に聞こえるかもしれないけど、邪心が入る余地のない、そんな貴重な時間なんですよ。

身体はヘトヘトですが、心はただただ満足です。


そんなお仕事を大先輩に手伝っていただきました。

お会いするのどんだけぶり!?

一緒に現場に行くなんて何十年ぶり!?

ぐらいの大先輩です。

楽しかった♪


僕がショーを始めて1ヶ月ぐらいのド新人の頃、

その大先輩が「今週は何?(何のキャラに入るの?)」と訊いてくれました。

新人の僕は当然戦闘員の役で、僕は「今週も下っ端ですよ」と答えました。

その時に先輩が

「戦闘員っていうのはキャラクターとしては下っ端だけど、ショーを盛り上げる大切な役なんよ。ヒーローがカッコ良く見えるかどうかは戦闘員にかかってるんやからね」

と優しく諭してくれたんです。

ド新人の時に言ってもらえたこの言葉は自分の中でとても大きく、すごい影響を受けました。

戦闘員を演る時にはヒーローを輝かせられるように。

ヒーローを演る時にはカラミに感謝して。

今でもそうありたいと思っています。



さて、いよいよ今週本番!!

アトラクションチーム武装自主公演第2弾

    インチキ時代劇
もっけのさいわい
~牛蒡長屋の家族~
もっけのさいわいA

これが今回のキャストです!
20181109もっけ

こんな顔ぶれでお送りするインチキ時代劇。

チケットのご予約お待ちしています。

2018年11月18日(日)13:30開場 14:00開演
クラーク記念国際高等学校福岡中央キャンパス
前売り1000円 当日1500円

お昼の1回公演となります。
上演時間は現段階では80分~90分になるかなーって感じです。

お問い合わせ・チケットのお申し込みは知り合いの出演者がいればそちらまで、

そうでない方は
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
内野までお願いいたします。

出演
岩永ことの
上条拳斗
イモトサチエ
カミナリジロー
辻裕一
ナカけん
内野武
河路千代
池田千歳
大間萌夏
吉田順治
平山晃孝
宮嶋三枝子
梅野大知・大谷壮優
(クラーク記念国際高等学校福岡中央キャンパス)
松村来夢
(キュールエンターテインメント)
もっけチラシ裏最終版

牛蒡長屋で暮らしている三人の家族と、それを取り巻く住人達やら役人やらが、あーだこーだ騒いだり、ドッタンバッタン騒いだり騒がなかったりするお話です。

ストーリーの前知識なんかない方がいいと思ってるのでこのぐらいで勘弁しちゃもらえねぇでしょうか。

ホント、ご予約お待ちしてます。


未経験者大歓迎、参加者募集中!

明日11月13日(火)は久留米での殺陣教室です。

先週はマンツーマンでした…
20181106

マンツーマンでも大丈夫ですが、出来れば人数が多い方が嬉しいワタクシです。

アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018夏告知
2018-11-07(Wed)

自主公演

武装の自主公演第2弾なんです。

第1弾は昨年の11月。

「ギルティー!」というキャラクターショーでした。
ギルティーチラシ1

やりたい事を全部ぶち込んで僕自身は満足。

でも意欲作すぎて収拾がつかなかった部分も…

人数も多かったし。
20171126ギルティーH

それらの反省点を踏まえたり踏まえなかったりしながら今回のお話を作っております。

テイストはガラっと変わって…
もっけのさいわいA
チケットのご予約承っております!

来ていただいた方に楽しんでいただけるインチキ時代劇を作ってます。

アトラクションチーム武装 第2回公演
オリジナルキャラクターショー
 インチキ時代劇
もっけのさいわい
~牛蒡長屋の家族~


お申し込みはアトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922

もしくはご贔屓の出演者まで連絡下さい。

もっけチラシ裏最終版


2018年11月18日(日)
クラーク記念国際高等学校福岡キャンパス・3Fホール
13:30開場 14:00開演
前売り1000円・当日1500円


14:00からの1回公演です。

上演時間は80分~90分を予定してます。


あまりの狭さに

「牛蒡でもなけりゃ暮らせねぇ」

なんて悪口叩かれてる長屋がありまして

誰が呼んだか牛蒡長屋

そこに住む三人家族のお話です

豪快に箒を振り回す大家のおっかさん

真面目で家族思いの長男と跳ねっ返りの次男

さむらい気取りで揉め事ばかりの次男におっかさんと長男は気を揉んでばかり

そんな長屋に風来坊やらお役人やらやって来て

さてさて何が起きるやら…



殺陣教室・参加者募集中!

明日11月8日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

20181101
先週はワケあって、終了後に外で記念撮影。

こちらも参加者が増えてくれたら嬉しいなぁと思ってます。

福岡市南区にて19時~22時30分、
未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望の方は連絡下さい♪
2018夏告知

お問い合わせ、お申し込みは
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
まで気楽にご連絡下さい。
2018-11-05(Mon)

焦る

とにかく、本番まで時間が迫ってきて焦る一方です!

アトラクションチーム武装自主公演第2弾

    インチキ時代劇
もっけのさいわい
~牛蒡長屋の家族~
もっけのさいわいA

稽古もいよいよ佳境です!
20181104Bもっけ

20181102もっけ
こんな顔ぶれ(写真は全員ではありませんが)でお送りするインチキ時代劇。

チケットのご予約お待ちしています。

2018年11月18日(日)13:30開場 14:00開演
クラーク記念国際高等学校福岡中央キャンパス
前売り1000円 当日1500円

お昼の1回公演となります。
上演時間は現段階では80分~90分になるかなーって感じです。

お問い合わせ・チケットのお申し込みは知り合いの出演者がいればそちらまで、

そうでない方は
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
内野までお願いいたします。

出演
岩永ことの
上条拳斗
イモトサチエ
カミナリジロー
辻裕一
ナカけん
内野武
河路千代
池田千歳
大間萌夏
吉田順治
平山晃孝
宮嶋三枝子
梅野大知・大谷壮優
(クラーク記念国際高等学校福岡中央キャンパス)
松村来夢
(キュールエンターテインメント)
もっけチラシ裏最終版

牛蒡長屋で暮らしている三人の家族と、それを取り巻く住人達やら役人やらが、あーだこーだ騒いだり、ドッタンバッタン騒いだり騒がなかったりするお話です。

ストーリーの前知識なんかない方がいいと思ってるのでこのぐらいで勘弁しちゃもらえねぇでしょうか。
20181104もっけ

ホント、ご予約お待ちしてます。


未経験者大歓迎、参加者募集中!

明日11月6日(火)は久留米での殺陣教室です。
20181030

アトラクションチーム武装 殺陣教室

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎・参加者募集中。

参加希望、お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武
までお気軽にご連絡下さい♪
2018夏告知
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード