fc2ブログ
2017-01-30(Mon)

人生はワンツーパンチ

明日1月31日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中です!!

お問い合わせ・お申し込みは

メール…busou_00@hotmail.co.jp
お電話…090-9479-0922
代表・内野まで
2017告知

先週は珍しい顔ぶれ…
20170124

…ってか、何かの怪人みたいな人がいる!!

実は以前一度参加して下さった方で、顔出しNGなのでマスク持参で来て下さったんです。
練習動画や写真をUP出来るよう気を使って下さったんですね。ありがたや。

一番左の方は初参加!
上記の怪人さんが連れてきてくれました。
すごく真面目で練習熱心!
上手くなってほしいなぁ♪
[広告] VPS



いま久留米教室で一番頑張っている生徒の哲成さんは立ち回りに慣れてきて、タイミングや動作など安心して任せられるようになりました。
次のステップに進んでも全然大丈夫ですね。

哲成さんは決して器用なタイプではありません。
習った事をすぐ出来る、とか、すぐ覚えられるとかそんな事はないんです。
正直、何度も同じ事で怒られたりしてます。
練習時間内だけで見たら全然進まなかったように見える事もあります。

でも彼は次の週までにそこを修正してくるんですよ。
習った事、注意された事を忘れずきちんと復習してくるんです。
『三歩進んで二歩さがる』なんて歌がありますが、まさにそんな感じ。
これってすごくじれったい気がしますけど、こういう人が上手くなるんですよね。

センスのある人、運動能力が高い人で、三歩進んで安心してそこで止まっちゃう人って多いんです。
短期間で三歩も進んだんだからこの先も同じペースで進むだろうって油断したまま止まっちゃう人。
そんな人は『三歩進んで二歩さがる』タイプの人にすぐに追い抜かれてしまいます。

着実に前進している哲成さんを他の生徒さんがお手本にしてくれるといいなぁと思います。
スポンサーサイト



2017-01-25(Wed)

あまりに寒いので

このブログ、
弟の部屋で弟のPCをお借りして更新している事は以前に書いたかもしれませんが…

とにかく弟の部屋が寒い!!
息が真っ白!!
本当は屋外なんじゃねーの!??

って感じだし、おまけにマウスがあまり言う事を聞いてくれなくて…

なので手短に告知だけ書きます。


明日1月26日(木)は殺陣教室です!!
20170119A

福岡市南区大橋にて19時~22時30分。
20170119B

未経験者大歓迎、参加者募集中です!!
20170119C

お問い合わせ・お申し込みは

メール…busou_00@hotmail.co.jp
お電話…090-9479-0922

代表・内野までお願いします♪
2017告知
2017-01-23(Mon)

ギルティー!

秋になにかイベントやろうと思って色々考えてます。

今考えてるのは『ギルティー!』というショー。
20151010ギルティーN

これ、2話まで公演して途中で止まっちゃってるやつ。

なので1時間半~2時間ぐらいの作品にして完結させたいなーと。

実現出来たらいいですけどね。

実現出来るように頑張ります。


明日1月24日(月)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20170117

福岡県久留米市にて18時~21時!

未経験者大歓迎・参加者募集中!

お問い合わせは
090-9479-0922
busou_00@hotmail.co.jp
まで!
2017告知
2017-01-21(Sat)

僕の中のヒーロー

こーゆーの書くと敵だらけになっちゃいそうですけど、
でもよくよく考えたらこれまでも書いてきたし、別にいっか♪

あくまで僕個人の意見であって、他の方の考えを否定するつもりはありません。
毛頭ありません。
という大前提のもと。

僕にとってのヒーローとは
『ヒーローと呼ぶに値する活動をしているキャラクター』
この一点につきます。

では
『ヒーローと呼ぶに値する活動』
とはなんなのか…

その前に、
いわゆる『ヒーロー』として活動しているキャラクターは大体、テレビの特撮ヒーローを模した外見をしています。
マスクやプロテクターやスーツに身を包んだお馴染みの姿です。
あれは基本的にバトルスーツ、もしくはレスキュースーツです。
そうじゃなかったら何であんな格好をしてるか分からない!!

なので、そういう姿をしている以上、何かと戦ったり何かを守る活動をしているべきである、と僕は考えています。
出来れば子供達のため、社会のため、環境のためというようなテーマの下に活動していてほしい、とも考えています。

ヒーローがショーをするのはそのテーマを視覚化、具現化する為です。
子供達を脅かす社会環境や社会に蔓延する問題、環境を悪化させる原因などを敵役(必ずしも悪役ではない)として設定する事で人々に訴えかけるのがヒーローショーの役割です。

という事で、簡単にいうと、上記のようなショーをしている事がヒーローの条件のひとつ、と僕は思っているんです。

世の中にはショーをせず、グリーティングして握手して撮影をしてグッズを配って、というだけのキャラクターもいます。
これは僕の中ではヒーローではありません。
なんて言うと
『みんなを笑顔にしてるんだから立派なヒーローだろ!』
と怒られたりします。

でも、グリーティングして握手して撮影してグッズを配って喜んでもらうだけならバルーンアートの方やマジシャンさんやピエロさんやチンドン屋さんや大道芸の方やゆるキャラ達も同じ事をやって人々を笑顔にしています。

『みんなを笑顔にしてるからヒーロー』という理屈が成り立つなら上記の方々も立派なヒーローです。

でも彼らは決して『ヒーロー大集合!』みたいなイベントには呼ばれないですよね。
そういうイベントに呼ばれるのはほとんどがテレビの特撮ヒーローを模した、バトルス-ツ・レスキュースーツ着用のキャラクターです。

彼らは大きく括るとパフォーマーさん、という事になるのでしょうか(この括り方が失礼にあたったらゴメンナサイ)。
ならばヒーローとパフォーマーさんの違いは何なんでしょう。
それはひとえに『外見』に委ねられているのではないでしょうか。
特撮ヒーローみたいな格好をしてるからヒーロー、そういう事でしょうか。

みんなを笑顔にしているパフォーマーさんがヒーローでないのなら、グリーティングしてるだけのキャラクターだって同じです。
ヒーローではなくタレント、パフォーマー、単なるキャラクターです。

バトルスーツやレスキュースーツではない『生まれついてヒーロー風の外見をしている設定のキャラクター』も、ヒーローと呼ぶに値する活動をしなければ、ただそういう姿をしたキャラクター、というだけの話です。

『ヒーロー』という言葉の持つ重みを考えればそれにふさわしい活動があるのでは、と思うのです。
なんとなく人が喜べばいいだろ、ぐらいの気持ちではヒーローを名乗れないと思うのです。
まぁヒーローを自称する事がおこがましい気もするのですが。

なので僕の中では
『人々に訴えるテーマがあって戦ったり守ったりしている姿を見せているキャラクター』
がヒーローだという事になるんですね。

改めて、これは僕個人の考えであって他の方の考えを否定するものではありません。

最後に、

福岡市の某小学校の校区を守るグラスサイダーというキャラクターがいます。

やはりテレビの特撮ヒーローを模した外見です。

グラスサイダーはショーをしません。敵役がいません。戦いません。

グラスサイダーが活動する目的は『校区を守る』『校区の子供達を守る』事。

その一点に尽きると思われます。

子供達の人気を稼ごうとか広範囲に知名度をあげようとか、ましてや利益を出そうとか、そんな邪念が感じられないのです。

その姿を見ていると

『校区の子供達を守る為にはこの姿が必要なんだな』

と納得させられます。

なのでショーをしていなくてもヒーローと呼ぶに値するキャラクターは他にもたくさんいるんでしょうね。

世の為ひとの為に何かを守ろうと無私の心で必死に戦っている、

それが僕にとってのヒーローです。




…あぁ、またヒーロー関係者に嫌われたな(苦笑)
2017-01-18(Wed)

明日は福岡で殺陣教室

よくある質問。

「殺陣教室には何人ぐらいいらっしゃってるんですか?」

20170105

20170112

週によってこのぐらい誤差があるので何とも言えません…


さて、明日1月19日(木)は殺陣教室です!!

福岡市南区大橋にて19時~22時30分。

未経験者大歓迎、参加者募集中です!!

お問い合わせ・お申し込みは

メール…busou_00@hotmail.co.jp
お電話…090-9479-0922

代表・内野までお願いします♪
2017告知

殺陣は始めるのも簡単、続けるのも簡単です。

でも上手くなろうと思ったら努力が必要です。

なんとな~くやってたら、いつの間にか上手くなってた…
なんて事はあまりないです。
何十年やっても上手くならない人もいます。

上手くなりたい方は、

「上手くなるぞ!」

という気持ちを持って臨んでみて下さい。
2017-01-16(Mon)

ほらね、怖くない

殺陣、やってみたいけど怖い…ってよく聞くんですよ。

なので怖くないですよ、怖くないですよって言い続けてるんですけど…
ナウシカ

殺陣やアクションって難しいイメージありますよね。

高校3年生の時、
ヒーローショーの事務所に電話するのに3日ぐらい悩んだ僕だから分かります。

3日っていうのは電話の前で準備してからの3日ですからね。
そこに至るまでにはもっと長い年月が流れているワケです。

悩んだ理由は大きく2つ。
「どんな世界なんやろ!?」って怖さと
「自分なんかに出来るワケないやん!」という不安。

なんたって高校の体育では1しかもらえなかった僕ですから。
アクションとは全く不似合いな奴だったんです。
運動能力の低さは今でも変わらないんですけどね。

じゃあ何で今でも続けられているかっていうと、アクションや殺陣は運動能力だけで出来が決まっちゃうようなものではないから、だと思うんです。
身体能力が高い=アクションが上手い
とは必ずしも言い切れないんですよね。
プロとして高みを目指していけばいずれは必要となってくるんですが、ある程度のレベルまではなくてもどうにかなるというか。
それより大切なのは芝居っ気だと思います。
違う意見も多いかもしれませんが、武装の殺陣教室ではそのつもりで教えてます。

「運度が苦手な先生が教える殺陣教室」

それがアトラクションチーム武装の殺陣教室です。

先天的な運動能力の高さよりも、真摯に練習に取り組む姿勢を大切にしてもらいたいと思っています。


明日1月17日(月)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
20170110

福岡県久留米市にて18時~21時!

未経験者大歓迎・参加者募集中!

お問い合わせは
090-9479-0922
busou_00@hotmail.co.jp
まで!
2017告知
2017-01-14(Sat)

上手くなる方法

あくまでも比喩です。


○○公園まで行って下さい
A駅から電車に乗ってB駅で降りて、改札を出たら左に進んで
二つ目の信号を左に曲がって
みっつめの信号を渡れば○○公園です

という指示があったとして

「あれ?調べてみたらB駅よりC駅の方が近いぞ」
って事でC駅まで行ってしまったり
「こっちからでも行けるんじゃね?」
って事で指示とは違う道を進んでみたり

そーゆー人はなかなか上手くならないんです。

あるレベルまではスイスイ進むけど途中で巨大な壁にぶつかる事になる、というか。

僕が教室で
「おっ、見込みある!」
と思うのはそうじゃないタイプの人。
2017-01-11(Wed)

座学

明日1月12日(木)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!!
2017告知

福岡市南区にて19:00~22:30、

未経験者大歓迎!
参加者募集中です!!

お問い合わせ・申し込みは
メール…busou_00@hotmail.co.jp
お電話…090-9479-0922
代表・内野までお気軽に♪

先週は少なかった!!
20170105


昨日は久留米教室でした。

新年一発目という事で、初めて『座学』を…

殺陣ってなんぞや?

とか

自分が上手くなる為には何をしたらいい?

とか。

あんまり長くなるといかんかなーと思って端折ったせいか中途半端になって、余計に変な空気になった気がする。

開き直ってもっと突っ込んで話すべきだったか…
20170110
2017-01-09(Mon)

風邪には注意

先日仕事が終わって
「あれ?鼻と喉に違和感…風邪かなぁ?」
なんて思って家に帰り、

PCに向かいつつ
「今日は寒いなぁ…なんか背骨の辺りがウズウズするよ…」
なんて思ってお風呂に入り、

思い出しました、このウズウズ。
風邪ひいた時の悪寒でした。
そこからは一気に体調悪化。
薬を飲んで布団に入ったものの、身体は熱を発し布団にくるまっているのがツラい。
それなのに震えるほど寒いから布団から出られない。
頭も朦朧としていて夢と現実のボーダーも分からなくなり、ただひたすら
「熱い、キツい、ツラい、苦しい」
と悶絶するだけ。
喉が渇いても動けないし。
それで結局12時間ぐらい寝ていたんですが、目が覚めたら身体の熱もあらかた冷めて心持ちラクになっていました。
身体が風邪と戦っていたんだなぁと実感。

しかし風邪ってあんな急激に悪化するんですね。
皆さんもお気をつけ下さい。

んで昨日は病み上がりの身体にムチ打って昔の仲間達との飲み会へ。
20170108
ジェットマンとかダイレンジャーとかゴーゴーVとか…
九州各地で一緒に戦った大切な仲間達です。
風邪の事を忘れるぐらい楽しかったです。


明日1月10日(火)は殺陣教室!
今年最初の久留米教室です♪
2017告知

福岡県久留米市にて18時~21時、
未経験者大歓迎!参加者募集中♪

お問い合わせ・申し込みは
メール…busou_00@hotmail.co.jp
お電話…090-9479-0922
代表・内野までお気軽に♪

昨年最後はマンツーマンでしたが今年最初はどうなるかな??
20161227
2017-01-04(Wed)

ブレーンストーミング

これまで会議や話し合いをする中で感じてきたのは、みんなが最初から「たったひとつの正解」を出そうとしてるって事。

そんなん出るワケなにのにさ。

そんな時こそブレーンストーミングって有効だと思うので僕は制約を考えず自由な、ときにはかなり変化球な意見も出したりする。

そういう所からネタを広げたり軌道を修正したりすれば「答えの入口」には辿りついたりするもので。

でもその為には100も200もアイデアを出さなくちゃいけないんですよ。

どんなにくだらなくても使えなくても。

100のアイデアがあればその中で1つぐらいは使えるものがあるかもしれない。

しかし、ほとんどの人が「完璧なひとつの答え」しか求めてないから僕の意見は

「ふざけすぎ」
「真面目に考えて下さい」

と批判される事になる。

でもね、結局採用されるのは僕の意見ばっかりなんですよ。
だって僕しかアイデアを出してないんだから。
みんなは勝手に背負った制約の中で

「これは出来ない」
「あれはやっちゃいけない」

なんてがんじがらめになってろくなアイデアも出せないんだから。

好き勝手にアイデアを出して、そこからブラッシュアップしていけばいいじゃない。
アイデアを出した時点でたいしたもんですよ。

ほとんどの人が完璧なひとつの答えを出そうとしてるから周りに批判されると簡単に負けちゃう。
自分を全否定されたような気になって落ち込んじゃう。

アイデアの原石を、意見や批判という砥石で磨いていけたならきっといいものが出来るハズ。


他人の砥石が嫌だったら、最初から最後まで自分ひとりきりでやるしかないもんなぁ。
2017-01-04(Wed)

今年最初の殺陣教室

三が日も終わって正月気分も抜けてきました。

明日は今年最初の殺陣教室です。

1月5日(木)
福岡市南区大橋にて19:00~22:30
未経験者大歓迎!参加者募集中です♪
20161222

お問い合わせお申し込みは
アトラクションチーム武装
メール…busou_00@hotmail.co.jp
お電話…090-9479-0922
代表・内野まで
2017告知
2017-01-03(Tue)

求めよ、さらば与えられん

教室の生徒さんは二種類に分かれる。

「上手くならねばいけない人」と「上手くならなくても困らない人」だ。

前者はお仕事として殺陣やアクションをやってらっしゃる方、後者は趣味の方、と考えて差し支えはないと思う。

上手くならなくても困らない人はなかなか上手くならない。

それは上手くならなくても困らないからだ。

僕は、上手くならなくても困らない人は無理して上手くならなくてもいいんじゃないかと思っている。

なぜなら上手くならなくても困らないからだ。

趣味というのは無理せずに楽しめる範囲で取り組めばいいものです。

ただ、

「趣味だけど上手くなりたい!」
「上手くなりたいのに上手くなれない!」

と悩んでる人がいたならば、自分がどのぐらいの期間にどのぐらいのレベルまで上手くなりたいかを具体的に考えてみてほしいと思う。

そしてそれを相談してほしいと思う。

求めているものが分かれば何をすべきか教えられるから。

まずは「自分が何を求めているのか」を知るところからスタートですね。
2017-01-01(Sun)

2017年の殺陣教室!!

2017年になりました。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

なんて書いてはみましたが、このブログを読んでくれている人なんてほとんどいないワケで、

それでもたまに目を通して下さってる人もいたりして、

そんな奇特な方に改めて、

いつも本当にありがとうございます!!
今年も、何卒よろしくお願いいたします!!

と言っておきたいと思います。

このブログは告知も書きますけど基本的には「個人的な意見」を書き散らす場だと思ってまして、あまり読む人の事を考えてないんですよね。

でも「当たり障りない事ばかり書いてたら代表のブログが意味を成さないんじゃない?」って思いが強いのでそんな感じでやってます。

毒にも薬にもならないのは嫌なんです。一応表現者なので。

まぁそんな、世間であまり好かれないタイプの代表のブログですが、今年も出来るだけ更新していきたいと思います。

さてさて、今年の殺陣教室ですが

福岡教室…1月5日スタート
毎週木曜日19:00~22:30
福岡市南区大橋

久留米教室…1月10日スタート
毎週火曜日18:00~21:00
久留米市野中町

となっております。

未経験者大歓迎、参加者募集中です。

お問い合わせ・お申し込みは
メール…busou_00@hotmail.co.jp
お電話…090-9479-0922
代表・内野
までご連絡ください♪

よく「運動に自信がなくて…」「自分には無理かも…」なんて声を聞きますが全然大丈夫です!
なんと言っても代表自身、運動能力がハンパなく低い人間ですから!(それはそれで信頼出来んか…)
でも殺陣とスポーツは全然別物なんですよ。

上記以外でも個人・団体様向けレッスンもやってます。
日程や料金についてはお問い合わせ・ご相談下さい。
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード