fc2ブログ
2015-12-27(Sun)

2015年の殺陣教室、終了

昨日12月26日は土曜日お昼の殺陣教室でした。

不定期ではありますがこれまで続けて参りました土曜教室、今回をもって終了となりました。

今まで参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。

今後、状況によっては復活するかもしれませんし、場所や時間帯を変えて開催するかもしれません。

が、とりあえず終了です。

最後は3人での練習となりました。
20151226

あまり時間がなかったので1対1の立ち回りだけをやりました。
[広告] VPS


そして2015年の殺陣教室はこれにておしまい。

今年1年、本当にお世話になりました。

来年は火曜日の久留米教室、木曜日の福岡教室を頑張ります。

久留米…1月5日
福岡…1月7日

のスタートとなりますので来年も何卒よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



2015-12-25(Fri)

メリークリスマス&ラスト土曜教室

メリークリスマス!!

12月25日です!

昨日はクリスマスイブにも関わらず殺陣教室でした!

来て下さった生徒さん達に感謝!!

写真は謎の戦隊風です。
20151224

以上で年内の木曜教室は終了。

皆様ありがとうございました。

来年は1月7日からスタートとなります。
[広告] VPS


そして明日、12月26日は土曜日お昼の福岡教室。

年内はもちろんラスト、

なおかつ土曜教室は明日をもって完全終了となります。

最後の土曜教室、参加してみてはいかがでしょうか。

時間は13:00~15:30。

福岡市南区大橋での開催です。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に♪
2015-12-23(Wed)

クリスマスイブにも殺陣教室をやるったい!!

さて

2015年の殺陣教室も残り2回。

出来ればたくさんの方に参加してもらいたいな…

明日12月24日(木)は19:00~22:30。

そして12月26日(土)は13:00~15:30.

どちらも福岡市南区大橋での開催です。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に♪
20151217

昨日は今年最後の久留米教室でした。

最後はやっぱりこの3人で♪
20151222

いつもは基本重視のメニューでやってますが今回は立ち回りメインで。

剣殺陣・素手のアクションを交代で練習しました。
[広告] VPS

最後に木刀での素振り500回で締め。

久留米教室に参加して下さった皆さん、一年間本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

2016年は1月5日(火)から開始です。
2015-12-21(Mon)

君の青春は輝いているか

メタルダー
超人機メタルダー 主題歌 『君の青春は輝いているか』


先日一緒にお仕事した女子高生に色々話を聞かせてもらいまして。

学校の事とか部活の事とか進路の事とか。

青春だなぁって感じました。

大人になると些細に感じる事だって当事者にとっては大問題の死活問題で。

なおかつその頃にしか得られない気持ちがたくさんあって。

素敵だなぁ、輝いてるなぁと思いました。

僕の高校時代は闇に包まれてたと思うけど、

少しは輝いてる部分もあったのだろうか…

ショーの世界に飛び込んだ時の自分は少しぐらい輝いていたと信じたい!!



さて、明日12月22日(火)は殺陣教室!

今年最後の久留米教室です!!

出来ればたくさんの方に来てほしいけど無理は言わない!!

勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)にて18時~21時。

未経験者大歓迎&参加者募集中です!

お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
◆お電話…090-9479-0922
代表・内野まで
20151215
2015-12-21(Mon)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

ギャバン隊長こと大葉健二さんや色んなヒーロー達が集まってる下の画像をクリックしてみて下さい。

クリック募金のサイトに移動します。

1クリックにつき1円、企業がNPO団体に寄付してくれる募金です。

僕も出来るだけ毎日クリックするようにしています。


いつの間にか12月が終わりかけてる…ッ!??

年末ジャンボを買わなければ!!

…毎年なけなしの所持金で買おうかどうしようか悩むんですが…

夢を持つのも大切!…という事で…!?


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-12-18(Fri)

12月18日

例年書いていますが、12月18日は僕の中の記念日。

何の記念日かというと、アクションの世界に足を踏み入れた記念日です。

25年前、1990年の12月18日。

あの日キャラクターショー事務所に面接に行ったから今の僕がある。

面接の予定だったのに急に練習させられたから今の僕がある。

練習終わって面接するのかと思いきや

『24日のショーに入ってみらんや』

と強引にキャスティングしてもらったから今の僕がある。

ご縁に感謝するばかり。
2015-12-16(Wed)

バテないように頑張る…

明日12月17日(木)は殺陣教室!!

福岡市南区大橋にて19:00~22:30。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に♪
20151210

昨日は久留米での殺陣教室でした。

曲に合わせたステップからスタートし、軽い筋トレ、足技、手技、木刀での素振り、音楽に合わせての剣殺陣、3分間の素手殺陣という内容の3時間でした。

参加者の皆さん、段取りは追えるようになってきたので今後は細かい動きやタイミングを気にしていきたいですね。
20151215

代表個人の事を書いておくと…

久しぶりに重い木刀振ったら…筋力が弱くなってた!!
いかん!やっぱり常に鍛えてないと!!

それと(言い訳がましいですが)鼻風邪をひいていたせいか、3分間の殺陣が異常にキツかったです!
途中からキレは無くなるわ足が動かなくなるわ重心が高くなるわ手と手の間に休んじゃってるわ…
悪いお手本でしたね。
でも、キツくて動かなくても気合いで動かなくちゃいけないというのがこの練習の眼目なので良い練習になりました…

って、代表が練習してどうすんじゃい!
お手本見せる役割じゃろがい!

以降ぶざまな姿をさらさないよう頑張ります。
2015-12-15(Tue)

小説・さやか見参!(272)

音も無く敵地を進む一角の忍び達。
彼らは一様に『異様なまでの静けさ』を感じていた。

途中途中に罠らしきものはあった。
だがそれは『かつて罠として仕掛けられたが使われぬまま朽ちた』ような代物ばかりで、それが余計に静けさを感じさせたのだ。

夜深き山中ならばいざ知らず、ここは敵陣が散在する場所である。
名の知れた十二組の手練れ達が侵入者への警戒を怠っているとは思えぬ。
ならばこの静けさは何なのか。

静寂は人心を不安に陥れる。
血讐を除く一角の者達の心がざわりと動いていた。
それは微かな小波のような揺れであったが、忍びとしては致命的になりかねないものだった。

(十二組といっても上忍ばかりではない。数としては下忍や見習いの方が多いのだ。ならば見張りが疎かになる事もあるのではないか?)
(そもそも十二組の砦に夜襲をかける者などいるはずがないと高をくくって油断しておるのではないか?)
(いや、実は全て見透かされていてすでに囲まれているのかもしれぬ)

そんな配下の動揺を感じながら、血讐は今夜の大敗を確信した。

(やれやれ、腕は上がっても中身が伴わねば使い物にならんわい)

心中で毒づく。

(まぁその程度の連中を選んで率いてきたのだから仕方ないがな)

はなから捨石にするつもりで程度の知れた者達を選抜したのである。

(それにしても頭領に一言釘を刺しておいて良かった。今宵の失敗を拙者の責とされてはかなわん)

この任を受ける際、念のため赤岩に『一切の責任は持ちかねますゆえ』と告げておいたのだ。

このような力任せの無策ともいえる作戦を任されて失敗の責任を取らされるのではたまったものではない。

後は自分が生きて帰れればそれで良い。

血讐は一角衆の武術教練に相応しい腕の持ち主である。
たとえ十二組といえども互角に渡り合える者がどれだけいるか。

各組の頭領達といえども一対一ならどうにかなる、そういう自信があった。

血讐の思惑など露知らぬ一角の各隊は周囲を探りながら走っている。

と、

ある隊の先頭を走っていた忍びが突然ぴたりと止まった。
何の合図も無かったが後続達はぶつかる事もなく同時にぴたりと止まった。
音も無くふわりと身を伏せ頭上を見上げるのも同時だった。

忍び達の目に映ったのは見張り櫓、しかも木立の中に巧妙に隠されて組まれた見張り櫓だった。

一角の忍び達は身を伏せたまま気配を消した。
そして、気配が大気と同化するまで数刻もの間じっと待った。
まこと身を隠さねばならない場合、その場の空気になりきる事が要訣なのである。
そして、気配が大気に溶け込んでからようやく、隊列はじわじわと動き出した。
木の葉が舞うように、蛇が這うように、自然の理に沿って動く。
忍び達の動きは完璧だった。

櫓が組まれた樹に一人が近付いた。
蔦のようなものが垂れている。
これを縄梯子のように使って登るのだろう。
だが表面には掴んだり足をかけたりした跡はなかった。
樹皮には一面に苔が生していて、ここにもよじ登った跡は見受けられない。
念のため辺りの他の樹も調べてみたがどれも同じだった。
先頭の忍びは櫓の中も検める事にした。
振り返ると他の者達はすぐにその意を解し、櫓までの人梯子となった。
先頭の忍びは人梯達の肩や背を踏み台にして駆け上がり、一瞬で櫓に辿り着いた。
万が一の時の援護の為に、追って二人が上がってくる。

だが、櫓の中は、荒れていた。
床には落ち葉枯れ葉が積もり、その下には土埃が溜まっていた。
錆びた燭台や欠けた湯飲みなどが落ち葉の間から確認できる。
つまりここは長い間使用されていないという事だ。
三人は検分を済ませると地上に降りた。

十二組とやらはすでに警戒を怠っているのだ。
罠の残骸と朽ちた砦を見て忍び達はそう判断した。
敵はもう何年もの間こうして暮らしていたのだ。
『十二組の砦に侵入出来るわけがない』という思い込みを利用して安穏としていたのだ。
思えば十二組に戦いを挑む者など今ではほとんどいないのだから警備が手薄であっても頷ける。
忍び達は再び隊列を組み走り出した。
この様子なら調査など容易いだろう。
見張り櫓を過ぎてからはただ草むらばかりが広がっている。
おそらくこの向こうに砦があるはずだ。
先頭の忍びが遠くに屋敷の影を見つけた時、
その足が止まった。
先ほどと同じように後続も止まった。
が、さっきとは明らかに違う。
先頭の忍びは激痛を感じていた。
そして膝から下が温かくなるのを感じていた。
血だ。
生温かい血が流れているのだ。
だが何が起きたのかを確認する事は出来なかった。
すでに彼らは十二組のひとつ・猿組の忍者達に取り囲まれていたのだ。

実は草むらの中には所々、葉を模した刃が仕掛けられていた。
精巧に作られた凶器が不規則に仕掛けられていては見破る事は難しい。
ましてや夜の闇の中では。
加えてこの罠の眼目は、ちょうど屋敷が見え始めた辺りに仕掛けられている事だった。
意識が屋敷に向かえば足元への注意は疎かになる。

一角衆の忍び達は悟った。
罠がない事が罠だったのだと。
最初から罠に嵌まっていたのだと。
自分達は山中に入ってからのあまりの静寂に対し不安を感じていた。
そこで朽ち果てた見張り櫓を発見し安心してしまった。
緊張の後の弛緩はより大きくなる。
その瞬間を狙ってこの罠は仕掛けられていたのだ。
敵はずっとここで待ち構えていたのだ。
長い時間かけて、気配を空気に溶け込ませて。

動こうにも動けなかった。
動けば足元の無数の刃が皮膚を貫いた。
一角の部隊のひとつが全滅するのにそう時間はかからなかった。
2015-12-14(Mon)

訂正と告知

前回 『土曜教室終了』 のお知らせをしました。

その中で

『残りは2回。19日と26日』

と書いてたんですが、僕のお仕事の都合で19日が中止になりました。

申し訳ありません。

『残り1回。最終日は26日』

と訂正させていただきます。


そして、明日12月15日(火)は殺陣教室!

勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)にて18時~21時。

未経験者大歓迎&参加者募集中です!

お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
◆お電話…090-9479-0922
代表・内野まで
20151208
2015-12-12(Sat)

2年前からの殺陣

本日は土曜お昼の殺陣教室でした!

最近復活したメニュー『拍手喝采歌合』の曲に合わせた殺陣を練習しました♪

思えばこの振り付けを考えたのが2年前…2013年の秋でした。

依頼を受けてイベントでのパフォーマンス用に作ったんですよね。
20131019B

結局イベントでの披露は叶わなかったそうなので、練習用のメニューとして使わせていただく事にしました。
20131019D

それからの2年、ずっと練習していたワケではなくて逆にほとんどやってませんでした。
最近思い出したように復活したんです。

これが本日の動画。
[広告] VPS



さて、そんな感じで続けてきました土曜日お昼の福岡教室ですが、年内残り2回で閉鎖とさせていただきます。
19日と26日は開催しますので参加したいという方はご連絡下さい♪
火曜日の久留米教室と木曜日の福岡教室は来年も変わらず継続していきますのでよろしくお願いいたします♪
2015-12-11(Fri)

土曜日の参加者募集中!!

明日12月12日(土)は殺陣教室!!

福岡市南区大橋にて13:00~15:30。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に


昨日の殺陣教室は中学生の女子が初参加してくれました!

本格的なスポーツ少女!

遠からず大きな舞台で彼女の姿を見る事が出来るかも?

そうなったら自慢しよ♪

初日から立ち回りに挑戦してもらいました。

動画の前半は彼女の演技、後半は代表のお手本です。
[広告] VPS


これからも、競技の息抜きにでも来てもらえたら嬉しいなぁ~♪

レギュラーメンバーは『拍手喝采歌合』という曲に合わせての立ち回りを練習しました。

完成に近付いてきたら動画UPしますね!
20151210
2015-12-11(Fri)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

ギャバン隊長こと大葉健二さんや色んなヒーロー達が集まってる下の画像をクリックしてみて下さい。

クリック募金のサイトに移動します。

1クリックにつき1円、企業がNPO団体に寄付してくれる募金です。

僕も出来るだけ毎日クリックするようにしています。

今年もあと少しで終わりますね。

少しでも前に進めてたらいいけど。

あと20日間、出来るだけ前進。


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-12-10(Thu)

まだまだ練習不足

基本を応用に活かせないのはすなわち基本が未熟な証拠…だと思います。

基本が出来てきたらおのずと応用も変わってくるもんです。



…と思ってるので僕は基本練習に力を入れてます。


そもそも応用って最終的には個人的なものだしね。

応用の一例を示す事は出来てもそれ以上はしてやれないし。

他人が示した応用をそのまま真似してたらそれは型と変わらない。

自由自在に変化させて使いこなせるぐらい基本練習をしなくちゃいけないのです。

当然それは僕も同じ。

まだまだ勉強不足の練習不足。

頑張るぞ!


7年前のこの時期を振り返るとこんな写真が。


懐かしいなぁ。
KHN
2015-12-10(Thu)

応援

何も言わずとも本気は伝わる、と思っています。

ショーにおいては『何も言わずとも本気を伝える』という事が大切だと思っています。

本気こそが子供達の心を動かすと信じているので。
2015-12-09(Wed)

木曜・土曜は殺陣教室

明日12月10日(木)は殺陣教室!!

福岡市南区大橋にて19:00~22:30。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!
20151203

12月12日(土)は13時~15時30分!

こちらも場所は同じく福岡市南区大橋!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に


人に教える事は難しい。
人から学ぶ事もまた難しい。
どちらも先入観や固定概念があると上手くいかない。

教える側は相手の適性などを見極めながら(ウチの場合はね)。
学ぶ側は自分自身をまっさらな状態にして。
お互いにそうでなければ上達の速度も遅くなりそうな気がする。
2015-12-07(Mon)

火曜日は久留米で殺陣教室

毎週月曜日に開催していた殺陣サークルは先週で終了・閉鎖いたしました。

春以降にまたどこかで再開出来たらいいなと思います。

『是非ウチの近くで!』という方いらっしゃいましたらご提案下さい。

人数や練習場所など、定期的に開催出来そうな条件が整うようでしたら検討させていただきます。


さて、明日12月8日(火)は殺陣教室!

勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)にて18時~21時。

未経験者大歓迎&参加者募集中です!

お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
◆お電話…090-9479-0922
代表・内野まで
20150929

突然ですが、着ぐるみのキャラクターにはアテンドと呼ばれるスタッフが付く事が多いです。

アテンドとはいわばキャラクターの付き人みたいなものなのですが、その役割の重要性はなかなか理解してもらえなかったりします。

着ぐるみアクターの依頼があった際、武装ではアクターとアテンドがセットでないとお受けしないようにしています。

『アテンドは現地のスタッフが付きますので…』

と言われる事がけっこうあるのですが、どうしてもこちらからアテンドを連れていけない場合お断りさせていただく事もあります。

アテンドは着ぐるみ経験を積んだ上で訓練した人間でないと出来ないからです。

『そんな大袈裟な!』

と言われるかもしれませんが、そう思った方はアテンドの仕事をまだ理解されてないのかもしれません。

アテンドは着ぐるみキャラクターの目となり耳となり口となり手足となった上でスタッフの仕事を兼ねて働かないといけないのです。

現地のスタッフさんには何の罪もありませんが、これだけの仕事をこなすのは正直ムリだと思います。

アテンドが不慣れな場合、キャラクターが負担を強いられるのはもちろん、お客様にも満足してもらえず、最悪の場合ケガ人が出る危険性もあるのです。

イベントに着ぐるみを呼ばれる方にアテンドの重要性を理解していただけたら嬉しいなぁと思います。
2015-12-04(Fri)

ハードにするにはワケがある

明日12月5日(土)は殺陣教室!!

福岡市南区大橋にて13:00~15:30。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に


昨日は福岡教室でした。
20151203

最近は久留米・福岡とも本気のメンバーが多いので、練習メニューはどんどんハードに。

人前で演じる事を前提にするとハードにせざるを得ないんですよね。

ステージの途中でパフォーマンスが悪くなったり動けなくなったりしたらいけませんから。

動けない時には気合いで乗り切らなきゃいけなかったりもするのでそういう事も意識してほしいと思ってます。

だからといって、出来ない人に無理矢理やらせたりはしませんよ。

まだ慣れてない方や体力に自信がない方もいらっしゃいますから、

「駄目だ!」
「もう無理!」

と思ったら自己判断で中断してもらうようにしています。

自分がどこまで出来るのかを知っておくのも大切ですから。
2015-12-02(Wed)

渦の戦士

『忍者ライブショー さやか見参!』のキャラクター、ヤイバ。

瀬戸大橋を渡り徳島へ。

徳島には『渦戦士エディー』というヒーローがいる。

エディー&ヤイバ!
初共演!!
20151129徳島A

エディーのピンチに駆けつける。
20151129徳島D

力を合わせてタレナガースを撃退!!
20151129徳島C

そして…

エリスは可愛かった(クリスマス仕様)。
20151129徳島B

エディー!エリス!そして徳島のみんな!ありがとう!!(ヤイバ・談)


11月30日(月)は久留米での殺陣サークルでした。

ゆあんさんとマンツーマン。

木刀で素振り1000回やらされてマメがつぶれたゆあんさん。
20151130

さてさて、毎週月曜日の殺陣サークル、

『年内で終了!!』

と告知していましたが…

突然ながら今回で終了という事になりました。

これから久留米地区は毎週火曜日の殺陣教室のみになります。

久留米近郊の方の参加をお待ちしてます♪


そして明日12月3日(木)は殺陣教室!!

福岡市南区大橋にて19:00~22:30。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に
20151126
2015-12-01(Tue)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

ギャバン隊長こと大葉健二さんや色んなヒーロー達が集まってる下の画像をクリックしてみて下さい。

クリック募金のサイトに移動します。

1クリックにつき1円、企業がNPO団体に寄付してくれる募金です。

僕も出来るだけ毎日クリックするようにしています。

もう12月。

あやうく1日が終わっちゃうところでした。

色々考えすぎて若干現実逃避気味。

いけませんね。

2015年を悔いなく終われるように、

頑張りたいです。


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード