fc2ブログ
2015-10-30(Fri)

葉隠

昨日は福岡での殺陣教室でした。

肥前夢街道から葉隠忍者隊の一鶴さんが参加して下さいました。

噂にたがわぬ見事な動きの数々は

「さすがに鍛えられてるなぁ~」

とほれぼれするほど。

今後ともよろしくお願いします♪
20151029


こちらは火曜日の久留米教室。
20151027
久しぶりにライトさんが参加してくれました。

後ろの黒板には告知を入れてみました。
ライトさんも出演する舞台、『名もなき、青』
エレガントプロモーションの剣劇ユニット・夢幻如さんの新春公演です。

そして月曜日の殺陣サークル。
20151026
いつも通りのマンツーマンでした。
その分メニューを濃くしてますので、ゆあんさんがどんどん上達しております。

さて、月曜日の殺陣サークルですが、諸事情により、年内で終了とさせていただきます。
完全に終了するのか春ぐらいから再開するのかは分かりませんが、とりあえず終了です。
この件につきましてはまた書きたいと思います。
スポンサーサイト



2015-10-28(Wed)

殺陣教室、参加者募集中!

明日10月29日(木)は殺陣教室♪

福岡市南区大橋にて19:00~22:30です。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで♪

スピードよりもテンポが大事。

1つ1つの技を丁寧に。
[広告] VPS

10月27日(火)久留米教室の練習動画でした♪
2015-10-27(Tue)

スマホ終了(済)&殺陣サークル終了(予定)

突然ですがスマホが壊れました!!

少なくとも明日のお昼過ぎまでは使えないかと…

連絡はこちらのアドレスまで

busou_00hotmail.co.jp

弟のPCを借りて見なくちゃいけないので返信に時間かかるかもしれませんが…

何卒よろしくお願いいたします。

昨日は殺陣サークルでした。
[広告] VPS


さて、毎週月曜日に久留米で行なっている殺陣サークルですが、諸般の事情により今年いっぱいで終了、もしくはしばらく休止となります。

どちらかハッキリしたら告知します。

久留米近郊で参加をお考えの方は毎週火曜日の殺陣教室をお願いいたします。

お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
2015-10-26(Mon)

今日は殺陣サークル、明日は殺陣教室

明日10月27日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室♪

福岡県久留米市にて18:00~21:00

未経験者大歓迎!参加者募集中!

お問い合わせはお気軽に♪
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
20151013

昨日までのミスで失ったものを取り戻すべく、今日から頑張る!

代表に力を貸す意味で、教室の参加申し込みお願いします(笑)
2015-10-25(Sun)

参加希望者増加希望

明日10月26日(月)は殺陣サークルの練習日!

金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)にて18時30分~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

大失敗が続いて気持ちが折れそう…

だけど折れてるヒマがないので頑張ります!
20151019

殺陣サークルの参加者が増えますように!!
2015-10-24(Sat)

殺陣を見てから殺陣教室

嘉麻市で『一夜城まつり』というイベントがあると知って、

そこに剣劇ユニット・夢幻如さんが出演されると知って、

そこに久留米教室のライトさんも参加されると知って、

レンタカーをとばして行ってまいりました。
一夜城B

引き続き明日も出演されるそうなので、興味がある方は是非足をお運び下さい♪
一夜城A

夢幻如さんの出番が終わると同時にレンタカーをとばして大橋へ。

午後は殺陣教室だったのです。

3人でサムズアップ。

僕と徳永さんは「一条さん!」「五代!」なんて言いながら。

宮嶋さんは「??」って感じでしたが。
20151024

脚部の軽い筋トレからスタートして、足技、手技、木刀での素振り。

基本練習の後は交代で立ち回り。

今回は徳永さんからリクエストいただいてた

『仮面ライダークウガ タイタンフォームっぽい立ち回り』

をやってみました。

分からない方、スミマセン。
[広告] VPS


だからサムズアップだったんですね!

分からない方、スミマセン。
2015-10-23(Fri)

空気を読む事

明日10月24日(土)はお昼の殺陣教室です。

福岡市南区大橋にて13:00~15:30.

参加者募集中…って言ってももうこんな時間か(現在21:50)。


殺陣教室で指導していると、

上達する為に必要なのは協調性だなぁ

と思います。

協調性とは空気を読む力でもあるのかもしれない。

やるべき事をやる、

やるべきでない事はやらない、

それらは周りを見ていたらおのずと分かる事。

それが出来ない人というのは

「見ても分からない」のではなく「周りを見ていない」事がほとんど。

自分勝手に好き勝手な事をする人は、どれだけ運動能力が高くても上手くなれないような気がします。

殺陣とは「人と仲良くする」という事なのかもしれません。


こちらは昨日の殺陣教室。
20151022
人数が少なかったので雰囲気はのんびり、でも練習はしっかりやりました。

[広告] VPS

動画の前半は短い立ち回りを短い時間で覚える練習。
お手本を2回見てから練習2回ですぐに本番、という感じです。
集中力が大切ですね。

動画後半は長めの剣殺陣。
前半の練習で集中力が高まってたのか、皆さん覚えるのが早かったです。
2015-10-21(Wed)

ギルティー!の主題歌は…

武装のオリジナルショー『ギルティー!』は、言ってしまえば

駄目なオジサン

の話です。

勘違いして好き勝手して、周りに迷惑をかけてる事にも気付かなかったオジサンが、みんなに嫌われてようやく自分を見つめ直す話です。

このオジサンは運よく諭してくれる存在に出会えたので、開き直らず腐らず反省する事が出来ました。

でも反省したからといって周りから赦してもらえるワケではありません。

謝罪は赦してもらう為にするものではないのです。

赦してもらえようともらえなかろうと、ただ謝罪し、罪を償おうと決めたオジサン、それがギルティーなのです。


武装のオリジナルショーのテーマ曲は基本的に

作詞・作曲 内野 武

です。

忍者ライブショーさやか見参!では4曲を作りました。
『いくさ場の花』
『孤高の頂』
『光~忍者ライブショーのテーマ』
『sa-ya-ka』 ※作詞のみ

今回のギルティー!ではとりあえず主題歌のみ作ってます。

最初に書いたテーマを盛り込んだ歌詞になっています。

ギルティー!主題歌
『リセット!』 作詞・作曲 内野 武

自らこぼした砂を拾い集める為
伏せた瞳ひらき闇と向かい合う
それが身を削ぎ傷を増やし
おびただしい血を流しても
(リセット!)自分にしか
(リセット!)出来ない事
(リセット!)自分の腕でやればいい
(リセット!)あきらめるな
(リセット!)目をそらすな
(リセット!)自分が自分である為に

向けられた憎しみは犯した罪の証
あがない受け入れるそれもひとつの戦い
いつか罪と罰が消える時
世界から忘れ去られても
(リセット!)何よりも
(リセット!)大切な
(リセット!)誇りを取り戻すなら
(リセット!)悔やみながら
(リセット!)もがきながら
(リセット!)涙を流して歩くしかない

この道の行き先を
決められるのはただ一人

(リセット!)自分にしか
(リセット!)出来ない事
(リセット!)自分の腕でやればいい
(リセット!)あきらめるな
(リセット!)目をそらすな
(リセット!)自分が自分である為に


現在は正式な歌い手さんと巡り合わず、仮歌のデモ状態です。

この仮歌を歌ってる奴がまた下手で…

あ、僕でした!!

早く運命の歌い手さんと出会わせてあげたいな~。

下手な仮歌はこちらです▼
[広告] VPS
2015-10-21(Wed)

木曜・土曜は殺陣教室!

明日10月22日(木)は殺陣教室♪

福岡市南区大橋にて19:00~22:30です。

そして24日(土)はお昼の殺陣教室♪

こちらも福岡市南区大橋にて、
時間は13:00~15:30です。

どちらも未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで♪
20151001

19日(月)は久留米での殺陣サークルでした。
お馴染みのマンツーマン。
20151019

この日は練習時間が1時間しかなかったので、ほぼ休憩ナシで基本メニュー。

どんな感じの練習なのか動画を撮ってみました。

3倍速で編集してますが、それでも10分の動画です。

興味がある方は観て下さい♪
[広告] VPS


女子高生にも容赦ない練習メニューですが、これはあくまで『プロ志望の方向け』です。


20日(火)は久留米での殺陣教室。

こちらの顔ぶれもすっかりお馴染みになりましたね。
20151020

今回は軽い筋トレ、足技の基本、手技の基本、リアクション、立ち回りというオーソドックスなメニュー。

こちらのお2人はアクションメインなので木刀を使わない練習が多いです。

メンバーや要望によって練習内容を調整しています。


さて、一週空いてギルティー!の話。

パッケージの台詞を録音したら今度は編集です。

今はどこもPCで編集してるし「PCの方が楽だし早いよ~」と言われるのですが、

僕にはまだそのスキルもなく自前のPCもなく(いつも弟のを使わせてもらってるのです)、

以前所属していたチームの事務所にお邪魔してデジタルミキサーやその他の機材を使わせていただいてます。

ご厚意に感謝してます!!

こうして考えると、何でも1人でやってるような顔してますが、たくさんの方々からお力添えをいただいてるんですよね。

ありがたい限りです。

次回はギルティー!のテーマ曲について書こうかな…
2015-10-21(Wed)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

ギャバン隊長こと大葉健二さんや色んなヒーロー達が集まってる下の画像をクリックしてみて下さい。

クリック募金のサイトに移動します。

1クリックにつき1円、企業がNPO団体に寄付してくれる募金です。

僕も出来るだけ毎日クリックするようにしています。


10日のショーが終わって、今度はハロウィンイベントの準備に取り掛かっております。

なかなか進まないけど、こういうのでバタバタ出来るのもありがたい事ですね!


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-10-19(Mon)

楽してすぐに?出来るわきゃない

明日10月20日(火)は殺陣教室!

勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)にて18:00~21:00.

未経験者大歓迎!参加者募集中です!!

お問い合わせ・申し込みは

お電話…090-9479-0922
メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に♪
20150929


殺陣教室を始めてからよく見るパターン。

その1

『役者になる為に殺陣のスキルを身につけておきたい』と言って教室にいらっしゃるけど、1ヶ月に1回とか2ヶ月に1回ぐらいしか参加されない方。

多分30年経っても上達はしていないでしょう。

上手くなろうと思ったら週1回でも少な過ぎるんです。

その2

『今度ステージで披露しなくちゃいけないので殺陣を覚えたくて!』と言って教室にいらっしゃるけど1、2回練習したらマスター出来ると勘違いしてらっしゃる方、またはマスター出来たと勘違いされる方。

英語がまったく出来ない人が英会話教室に1、2回通ったぐらいで英語で会話出来るようになりますかねぇ??


殺陣は誰でも出来る、と僕は思います。

でもそれは

『すぐに出来るようになる』

とか

『楽して身につけられる』

って事ではないんですね。

時間をかけて真面目に練習すれば誰にでも出来るって事なんです。
2015-10-18(Sun)

完全パッケージ→完パケ

明日10月19日(月)は殺陣サークルの練習日!

金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)にて18:30~21:00。

未経験者大歓迎!参加者募集中です!!

お問い合わせ・申し込みは

お電話…090-9479-0922
メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に♪
20151012


またまたギルティー!のお話。

ギルティー!に限らず、キャラクターショーでは『完パケ』というものを使う事が多いです。

完パケとはショーの音源で、セリフやBGM、効果音が編集されドラマ仕立てになっています。

この完パケを流して、その音に合わせて動くとショーが出来上がります。
※完パケを使わないパターンもあります。

9月初旬、いつもお世話になっている先輩(音響屋さん)の事務所にお邪魔して、『ギルティー!第2話』のセリフを録音させていただきました。

ショーに出演する4名に、女性2名を加えた総勢6名での声入れでした。

声だけの演技は難しいです。

なのでショーの出演者以上にキャスティングに気を遣います。

今回も信頼出来るメンバーを揃える事が出来ました。

信頼出来ないのは僕だけです。

僕は喋る事に関してまったく訓練をした事がないド素人なのです。

そんな僕をフォローしてもらう為にも周りのメンバーを固める必要があるのです(おいおい)。

先輩も含めて、本当にたくさんの方に支えられてます。

恵まれてます。

皆さん、ありがとうございます。
2015-10-16(Fri)

キャスティング

昨日は福岡での殺陣教室でした。

久しぶりに参加者が少なくて…

おまけに写真がぼけてて歪んでて、
20151015

ホラー映画『リング』を思い出して怖くなりましたよ(貞子の呪いにかかった人は写真が歪んじゃうんでしたよね??)。

まぁそれはともかく、今回はけっこうのんびりした雰囲気の練習となりました。

かといってダラダラしていたワケではなく、いつもの筋トレから蹴りもやりましたし、木刀メニューは両手・右手のみ・左手のみと持ち替えながら何百回も素振りしましたし、内容の濃い練習だったと思います。

狭い練習室でしたが、移動しながらの立ち回りも練習しました。
[広告] VPS


皆さん今回もありがとうございました♪


さて、今回もまつり草ヶ江のギルティー!第2話のお話。

ショーの出演者について。

2007年に初めてまつり草ヶ江に呼んでいただいてからしばらくは武装メンバーでショーを行なっておりました。
2007

当時は所属メンバーがいたので、アトラクションチーム武装がチームとして成立していたんです!

そこから徐々にメンバーが抜け、僕もメンバーによるショーの限界(※)を感じていたので、思い切ってショー毎に助っ人を集めるスタイルに。

(※)メンバーは殺陣やアクションの経験者が多かったけど仕事などでほとんど練習に参加出来なくなり、アクションのクオリティーを維持するのが難しくなっていた。

という事でショー時代の後輩達に出演をお願いする率が高くなっていきました。

しかし殺陣教室で優秀な人材が育ってきた事もあり、近年は生徒さんの起用を増やす方向に。

というワケで今年のキャストは…
20151010草ヶ江リハ

ギル…武装代表
シアン…高校生。出演している舞台を観て一目惚れ(役者としてですよ)して出演を依頼。
ティム…殺陣教室の生徒さん。武装のショー初出演。素顔での演技が出来るハズとにらんで依頼。
ヴィック…キャラクターショー時代の同期。四半世紀近い付き合い。久々の共演。
グロータス…殺陣教室の生徒さん。殺陣歴3年以上。武装のショーでは常連さん。
兵士…殺陣教室の生徒さん。殺陣歴3年以上。俳優の卵。
兵士…殺陣教室の生徒さん。歴は浅いけど努力家でめきめき実力をつけている。
兵士…殺陣教室の生徒さん。今回が初めてのショー。運動能力高し。
兵士…キャラクターショー時代のちょっと後輩。こちらも四半世紀近い付き合いで久々の共演。

MC…殺陣教室の生徒さん。人前に出る事に慣れているだろうという勝手な印象で司会のお姉さんを依頼。
スタッフ…キャラクターショー時代の後輩。武装結成時から常に力を貸してくれている恩人。

こんな感じで、僕が信頼出来る人・成長株として期待している人をキャスティングしました。

やっぱりね、信頼出来る人とでなければ武装のステージは作れません。
2015-10-15(Thu)

ギルのマスクが出来るまで

10月12日(月)は久留米での殺陣サークルでした。
20151012
例によって、ゆあんさんとマンツーマンでした。
おそらく彼女は僕が指導している中で、現在最もキツいメニューをこなしている事でしょう。
[広告] VPS


10月13日(火)は久留米での殺陣教室。
こちらも最近お馴染みのこのメンバー。
20151013
刀は使わず、筋トレやアクションの基本を練習しました。
[広告] VPS


さて、ギルティーのお話。

昨年の第1話は正直、準備不足によるミスが多くて…

それでもまた呼んで下さったので、今回はバッチリ決めるぞ!と意気込んで準備に臨みました。

ショーの準備で大きなものは

出演者キャスティング(メンバー集め)
台本作成
声優キャスティング
パッケージ(音源)録音・編集
衣裳・小道具製作

です。

今回はなかなかキャスティングが上手くいかず、それに伴い台本の執筆も遅れました。

前回のミスのほとんどを占めたのが衣裳・小道具関係だったので、こちらも数ヶ月前から取り掛かりました。

特にマスクは苦労します。

僕は不器用なので…

2013年、『さやか見参!最終回』の後に顔見せだけしておきたくて、急いでギル(『ギルティー!』の主人公)を作り始めました。
ギル造型2013A
何となくこんな感じで粘土で作って石膏で型を取って…
ギル造型2013B
そこからFRPで抜いたのがこれです。
ギル造型2013C
隙間や段差を埋めたり磨いたりして、シリコンで型を取ってFRPで抜いて…

色を塗ったり留め具をつけたり覗き穴を開けたりしたのがこちらです。
ギル造型2013D

顔見せに間に合わせる為にかなりやっつけな感じの造型になってしまいました。ギルティー&さやか

翌年2014年は第1話という事でしっかり作ろうとしていたのですが…

ボディーに時間がかかり過ぎてマスクの製作がバタバタに…

あ、マスクは新しく作り直したんです。

目の位置が下過ぎたので形状を変えて少し上の方へ。
ギル造型2014A
粘土にプラ板で仕切りを作って
ギル造型2014B
石膏で型取り。
ギル造型2014D
石膏が固まったらプラ板の仕切りからパッカ~ンと型を外します。
ギル造型2014E
型に離型処理をしてFRPで抜いて、磨きまくったらこんな感じに。
ギル造型2014F
それをシリコンで型取り。
ギル造型2014G
シリコン型からFRPで抜いて、穴を開けたり止め具をつけたり。
ギル造型2014H
そして色を塗ってショーに登場。
ギル造型2014I

ところがですね、この2014年のギル、本番当日の朝に地面に落下して傷だらけになっていたんです!

本番直前にスプレーしまくって乗り切った(乗り切れてなかった)のですが…

なので今年は、昨年のマスクに磨き直しと再塗装を施しました。
ギル造型2015F

そしてもうひとつ。

本来ギルには『紋章付きのマスク』が必要だったんですが、昨年は時間の都合で割愛していました。

という事で今年は作りました!

昨年作ったマスクの2次原型に粘土を盛って紋章を作ります。
ギル造型2015A
シリコンで型を取って
ギル造型2015B
FRPで抜いて段差を埋めたり磨いたり
ギル造型2015C
穴を開けたり色を塗ったり留め具をつけたり
ギル造型2015E
ようやく紋章付きマスクが完成です。
20151010ギルティーK

造型はマスクだけじゃなく他にも色んなものを作りましたが、製作中の画像もないし、あってもキリがないのでこの辺りで。

次回はメンバーについて語ろうかな。
2015-10-14(Wed)

偽りのヒーロー

明日10月15日(木)は殺陣教室♪
20151008

福岡市南区大橋にて19:00~22:30です。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで♪

さて、10月といえば『まつり草ヶ江』です。

アトラクションチーム武装が結成されて一番にショーを呼んでくれたのが『まつり草ヶ江』です。

なので武装にとっては恩人ならぬ恩イベントだと思っています。

2007年から2013年までは『忍者ライブショー さやか見参!』
20131012草ヶ江ショー2

そして昨年2014年からは新シリーズ『ギルティー!』をスタートさせていただきました。

これからしばらくは、少しずつですが10月10日に開催されたまつり草ヶ江での『ギルティー! 第2話』についても書いていきたいと思います。
20151010ギルティーC
2015-10-12(Mon)

作風

子供向けである以上、しっかりした制限があるべきだと思う。

見せるべきでないもの、語るべきでないものは絶対あるはずだ。

とはいえ個人の判断に委ねられる微妙なラインがあるのも事実で…

僕が作るショーは、いわゆる『子供向け』とは呼べないのかもしれない、という自覚はある。

『もっと子供が喜べる、楽しめるものを作りなさい!』
『子供が深刻な顔で見なくちゃいけないようなショーを作るんじゃないよ!』

なんて意見をいただく事もある。

もちろん武装ではそういった路線の『楽しんで観られるショー』も作っている。

しかし…

『楽しめるものだけ作れ』『楽しめないものは作るな』という意見には素直に従えないのが僕なのだ。

『子供は甘いお菓子が好きなんだからお菓子を食べさせなさい!』
『子供が嫌がる歯磨きなんかさせるんじゃない!』

と同列の意見に思えてしまうのだ。

嫌でも必要なものがある。
今は嫌でも将来役に立つ事がある。

それを伝えるのもキャラクターショーの役目だと僕は思っている。

※基本的には親子で楽しめるショーを作りますよ!

もうひとつ。

武装のショーでは、あえてリアルなアクションを取り入れる事がある。

特に『誰かが徹底的に痛めつけられる』という描写でそれは顕著だ。

アクションシーンは暴力シーンでもある。

なおざりな演出では暴力が暴力に見えなくなってしまう。

『子供達に暴力シーンを見せないで!』
『子供達が真似をしたら困る!』

なんて批判をいただく事もある。

もし子供達が暴力シーンを見て嫌な思いをしたなら…
それは正常な反応だと思う。
見て嫌だと思ったのなら他人に暴力を振るいたいとは思わないだろう。

逆に真似をしたがる子供がいたなら…
それはいけない事だとしっかり教育していただきたい。
少なくとも武装のショーでは暴力を肯定する内容は描いていないはずだから。
暴力を振るうのは悪い事、暴力を振るわれた人は嫌な思いをしている事、
それを伝えられるようシナリオを書いて演出している。
そこをしっかり話して子供さんを教育してほしいと思う。

暴力描写は必要なのか?省くべきではないのか?

とおっしゃる方もいる。

そう言われた時、僕は『火垂るの墓』というアニメ映画を思い出す。

火垂るの墓は野坂昭如さんが自身の戦争原体験を題材にした作品である。

『可哀想で最後まで見れない!』という人もたくさんいる。

高畑勲監督の意図としては「反戦アニメなどでは全くない、そのようなメッセージは一切含まれていない」という事だが、この作品を観て

『おぉ~っ!戦争やってみてぇ~!』

なんて思う事はないだろうから結果的には反戦映画に近いのだと思う。

しかし、

もし残酷だから、可哀想だからという理由で戦時下や戦後の描写を曖昧にしてしまったら、
空襲による破壊、混乱の中で助け合う事もままならない人々、報われないまま死んでいく人々などの描写を省いてしまったら、
はたして反戦映画として機能するだろうか?

こんなツラい事は二度と繰り返してはいけない、などと思えるだろうか?

戦争のツラさを伝える為には戦争のツラさを語らなきゃいけないのだと思う。

暴力の醜さを伝えるには暴力の醜さを語らなきゃいけないのだと思う。

だから僕は、暴力描写をやめる事はないと思う。


単純に笑って楽しめるキャラクタショー、スカっと爽快なアクションショーを作るのも得意ですから、クライアントの皆様、どのような内容が良いか気軽にご相談下さいね♪
2015-10-12(Mon)

殺陣サークル&殺陣教室の告知

本日10月12日(月)は殺陣サークルの練習日!

金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)にて18:30~21:00。
20150928

明日13日(火)は殺陣教室!

勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)にて18:00~21:00.
20150929

どちらも未経験者大歓迎!参加者募集中です!!

お問い合わせ・申し込みは

お電話…090-9479-0922
メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に♪
2015-10-11(Sun)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

ギャバン隊長こと大葉健二さんや色んなヒーロー達が集まってる下の画像をクリックしてみて下さい。

クリック募金のサイトに移動します。

1クリックにつき1円、企業がNPO団体に寄付してくれる募金です。

僕も出来るだけ毎日クリックするようにしています。


準備で数ヶ月かかりっきりだった現場が昨日終わりました。

段取りが悪いせいで毎年バタバタで…

そんなこんなでクリック出来てない日もあります。

皆さんも、無理をせず、出来るだけ…って感じでいいと思います♪

遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-10-07(Wed)

明日は福岡で殺陣教室

明日10月8日(木)は殺陣教室♪
20151001

福岡市南区大橋にて19:00~22:30です。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで♪

昨日は久留米での殺陣教室でした♪

大学生と中学生と中年の3人で練習しました。
20151006

今回は手技メイン、というか手技の基本のみでした。

久留米教室はディープなメニューが多いです。

最後は交代で簡単な立ち回り。

若者達が慣れてないのでゆっくり確認です。
[広告] VPS
2015-10-05(Mon)

明日は久留米で殺陣教室

若いうちは勘違いして天狗になって調子に乗って失敗して恥をかくものさ!!
1993

勘違いが行動の原動力になったりするんだからそれでいいんだ。

10年経って振り返って、

『あぁ…あの頃の自分、天狗になってたなぁ…』

って思えたなら成長だし。

かくいう僕も、50歳になって振り返った時に

『あぁ…43歳の頃の俺、天狗だったわ…』

と反省すると思います(笑)


明日10月6日(火)は殺陣教室です♪

場所…勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)
時間…18:00~21:00

未経験者大歓迎、参加者募集中です♪

お問い合わせ
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
20150929
2015-10-04(Sun)

とりあえず10日まで頑張る

無理はしちゃなんねぇワケだけども

無理をせにゃあいけねぇ時期もあるってこったな。

あと数日、頑張らせてけろ。

10月10日(土)は『まつり草ヶ江』だでな。

『ギルティー!』第2話をやるだよ。
ギルティー!


…なんでこんな口調なん?



それはともかく、

明日10月5日(月)は殺陣サークルの練習日!

金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)にて18:30~21:00。

未経験者大歓迎!参加者募集中です!!

お問い合わせ・申し込みは

お電話…090-9479-0922
メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野までお気軽に♪
20150928
2015-10-01(Thu)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

ギャバン隊長こと大葉健二さんや色んなヒーロー達が集まってる下の画像をクリックしてみて下さい。

クリック募金のサイトに移動します。

1クリックにつき1円、企業がNPO団体に寄付してくれる募金です。

僕も出来るだけ毎日クリックするようにしています。

今日から10月!
時の流れの早さにびっくりです!
今日はけっこうな雨が降ってます。
何日か大荒れ、なのかな?
お出かけの際はご注意を!
僕も夜は殺陣教室。
気をつけて行きたいと思います!


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード