fc2ブログ
2015-03-31(Tue)

足が大事

昨日の殺陣サークルはマンツーマンでした。
20150330

人数が少ない時にしか出来ないメニューもある!…という事で、今回は刀を使わず素手のアクション練習。

ひと通りの基本技を練習してから立ち回り。

ゆあんさん、素手の立ち回りに初挑戦!!

足運びや体重移動には特に苦戦していました。

が、そこがかなり重要なポイントなので集中して取り組んでもらいました。

素人さんにありがちなんですが、ベタ足のまま上半身だけで動いているようなアクションシーンというのは演技として成立してないし見ていて面白くないので、『足運び』と『体重移動』はしっかり意識して練習してもらいたいと思います。

今回は10秒ぐらいの簡単な立ち回りでしたが、最終的な完成度は60%ぐらいだったかな?

初めてなのに頑張りましたよ。

これからどんどん慣れて上手くなってほしいです♪
スポンサーサイト



2015-03-31(Tue)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

年度末!

…なんて書いてみましたが僕にはあまり関係ありませんでした…

ここ数日はどこに行っても桜がきれいです。

昨日も近所の公園で花見がてら散歩しました。

春ですね♪

でも、これからしばらく雨が続きそうなのが残念です。


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-03-30(Mon)

殺陣教室も5年目に突入しました

チームの活動にしても殺陣教室にしても、なかなか思うようにいかず落ち込む事があります。

そんな時は過去を振り返って初心を思い出すようにしています。

例えばチームを立ち上げたばかりの2007年の冬は真っ暗な公園で凍えながら練習してました。

それを思えば今みたいに屋内で練習出来るのは幸せな事です。

例えば殺陣教室を始めたばかりの2011年の春頃はほとんどマンツーマンみたいな練習で、
20110317

それを思えば現状がいかにありがたく恵まれているか。
20150326C

マイナスに目を向ける事は簡単に出来るけどマイナスな事ばかりが起きているワケではなく、むしろプラスに進んでいるんだと実感出来ます。

感謝の気持ちを忘れないように頑張っていかなければいけませんね。

さて告知です▼
告知

3月30日(月)…殺陣サークル
福岡県久留米市にて18:30~21:00

3月31日(火)…殺陣教室
福岡県久留米市にて18:00~21:00

※31日は16:00~17:30で無料体験レッスンも受け付けてます!!

いずれも未経験者大歓迎、参加者募集中!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
無料体験レッスン告知
2015-03-29(Sun)

月曜日は殺陣サークル練習日

昨日は土曜日お昼の殺陣教室でした♪
20150328
今回は慣れたメンバーが多かったので、ちょっと欲張って…

手技、足技、剣殺陣と基本練習を一気にこなし、

後半は集中して立ち回り。

目標は、以前の練習で未完成のまま終わった立ち回りを完成させる事。

練習中に話しましたが、未完成だったものは持ち帰って完成に近付けてくる事が大切です。

練習で練習してたらいかんワケですよ。

そんなこんなで惜しくも完成には至りませんでしたが、かなり内容を煮詰める事が出来ました♪


さて告知!!

明日3月30日(月)は殺陣サークルの練習日です!

場所…金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
時間…18:30~21:00

未経験者大歓迎、参加者募集中!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-28(Sat)

木曜日の殺陣教室にはニューフェイスがいっぱい♪

3月26日(木)は福岡で殺陣教室でした!

いつものメンバーに加えて初参加3名、2回目の参加が2名だったので、前半は手技の基本に時間をかけました。

そこから全員で簡単な立ち回りに挑戦。
20150326A

簡単な動きの中にも、実は難しいテクニックが詰まっているんです。
20150326B

後半は慣れたメンバーで剣殺陣。
ビギナーメンバーは斬られたリアクションの練習をしました。
20150326D

皆さんお忙しいので毎回は来られないと思いますが、これからも参加してくれたら嬉しいなぁ♪

あ、下の写真はショー時代の大先輩が撮影してくれました♪
感謝です!!
20150326C
2015-03-28(Sat)

ミツバチ→ぜんざい→ミツバチ

昨日は博多で観劇でした。

駅から歩いているとTNCテレビ西日本のマスコット・てれビーを発見。

顔が漢字の『西』になってるんですね♪
20150327てれビー
テレビ+8ch=てれビー(ミツバチのキャラクター)というネーミングが秀逸です。

会場まで少し時間があったのでお気に入りの『中洲ぜんざい』さんへ。

お昼ごはん代わりに冷やしぜんざいを食べました。
20150327冷やしぜんざい

そしていよいよ開演。

劇団ルアーノデルモーズさんの第7回公演

『ミツバチと時間のワルツ』
ミツバチと時間のワルツ

座長は先日アサデスのロケで来て下さった三好美優さんです。
20150303アサデスB

殺陣教室を始めて間もない頃、ルアーノデルモーズに在籍していた役者さんが教室に来て下さっていたので第2回公演を観に行った事がありますが3年ぶりの観劇となりました。
藤井さん内田さん

殺陣やアクションのあるお芝居の方が興味が湧きますが、なくても全然好きです。

そしてどうせなら楽しい気持ち、幸せな気持ちになれる作品がいいですね!

『ミツバチと時間のワルツ』、観終わって楽しい気持ちになるお話でしたよ♪
2015-03-27(Fri)

土曜日お昼の殺陣教室

明日3月28日(土)は殺陣教室です!

福岡市南区大橋にて13:00~15:30まで♪

どちらも未経験者大歓迎、参加者募集中!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-26(Thu)

小説・さやか見参!(263)

『これでよし』

破れ寺の隅に寝かせられた灯火丸の身体に生薬を塗った湿布をあてて、紅蓮丸は立ち上がった。

『それでは行ってきますよ』

『おとなしくしてるんだぜぇ』

兄達の言葉に末弟は小さくうなずく。

微笑んだのかもしれないが顔が腫れているので表情は今ひとつ分からない。

だが兄達には伝わったようで、紅蓮丸も炎丸も安心した表情で外へ出て行った。

あの壮絶な制裁から数日。

その間、紅蓮丸と炎丸は甲斐甲斐しく弟の看病をしながら幻龍組の一員として働いた。

食料の調達、見張り、情報収集から雑用まで手を抜く事なくこなしていた。

本来は有能なのかもしれない。

そうは思えないが。

だが二人が真剣である事は弟の灯火丸に伝わっていた。

(早く傷を治してお兄ちゃん達を手伝わなくちゃ)

そう思いながら灯火丸は目を閉じる。

薬が効いてきたのか眠気を感じたからだ。

おとなしく寝ておこう、早く元気になる為に。


寺を出た紅蓮丸は両手に大きな風呂敷を下げていた。よく見ると背中にも一つ担いでいる。

一方の炎丸は大きな籠を背負っている。

『それじゃ俺は山に柴刈りに行ってくるぜぇ』

『ワタクシは川へ洗濯に行ってまいります。炎丸、そちらは頼みますよ』

『分かってるぜぇ』

そう言って二手に分かれようとした時、辺りに緊張した空気が走った。

『兄者!?』

気配を感じた炎丸が兄の顔を見る。

『あちらの方角ですね、行ってみましょう』

二人は風呂敷と籠を担いだまま走り出した。


紅蓮丸と炎丸が向かった先は木立ちが茂った人目につきにくい場所で、幻龍組が時折深夜に戦闘訓練を行なっている場所である。

そこでは幻龍組頭領、幻龍イバラキと、そして一人の男が向かい合っていた。

駆けつけた幻龍の配下達がそれぞれ武器を構えて男を取り囲む。

だが男は不敵に笑みを浮かべていた。

いや、なんというか、諦観の表情にも思える、そんな寂しげな笑みだった。

対するイバラキも、

笑っている。

こちらは口元こそ笑っているものの、哀れみを含んだ目をしていた。

『ずいぶん老けたな』

先に口を開いたのはイバラキだった。

『まあな。俺もいい歳だからよ』

『荒んで見える。やつれたせいか』

『へっ、誰のせいだよ』

二人のやり取りの間、周りの忍び達は様子をうかがいながらじりじりと間合いを詰めていく。

そこへ、

『イバラキ様ぁ~』

場違いな声を出しながら紅蓮丸と炎丸が走りこんで来た。

相変わらず空気の読めぬ男達である。

『イバラキ様、この男は!?』

紅蓮丸が訊いた。

それに対して男が答える。

『俺の名は断。一角衆だよ。いや、元・一角衆になるのかな』
2015-03-25(Wed)

今週後半の殺陣教室は

昨日は久留米での殺陣教室でした。

…画像はないけどね!!

アトラクションチーム武装の殺陣教室

3月26日(木)19:00~22:30

3月28日(土)13:00~15:30

福岡市南区大橋にて。

どちらも未経験者大歓迎、参加者募集中!

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
殺陣教室Tシャツ(後)
2015-03-23(Mon)

告知ばかりでごめんなさい

最近は怖い夢ばかり見てしまう代表です。

『マズい!ヤツが出て来る!逃げろ!!』

みたいな…

寝てても疲れます…

さて、本日は殺陣サークル。
20150316B
3月23日(月)18:30~21:00
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)

そして明日は殺陣教室。
20150317
3月24日(火)18:00~21:00
勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)

ちなみに明日は無料体験レッスンも受け付けております。
無料体験レッスン告知
3月24日(火)16:00~17:30 ※要予約
勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)

お問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-22(Sun)

土曜日の殺陣教室

21日は土曜日お昼の殺陣教室でした♪

参加者は4名…
でも集合写真を撮り忘れてしまいました…

前半は手技足技の基本から。

突き、手刀、裏拳(中段・上段)、受け(上段・外・内・下段)、殴り(2種)
前蹴り、回し蹴り、足刀

次はリアクション。

お腹を殴られるリアクションと、
20150321G

顔を殴られるリアクション。
20150321F

もちろん殴る側の練習でもあります。
20150321C

後半は刀を使った練習。

定位置で真っ向・右袈裟・左袈裟の素振り、
摺り足で移動しながら左右の逆袈裟、左右の抜き胴。

二人一組で天地の合わせ。

先日テレビの撮影の際に一番軽い木刀が折れてしまったので重い木刀で頑張ってます。
20150321E

刀は振り慣れる事が大切かなぁと思います。
振った分だけ『刀を振る筋肉』も鍛えられますし。

20150321D

天地の後は移動しながらの山形。

そして立ち回り。
20150321B

最後は生徒さん達に立ち回りを考えてもらいました。
20150321A

今回は『やりたい事をやる』がテーマでしたが、これからそれを発展させて、いずれ完成形を見せてほしいと思います♪


殺陣サークル・殺陣教室へのお問い合わせはお気軽に!

3月24日・31日・4月14日の16:00~17:30は久留米で無料体験レッスンも受け付けてます♪

お問い合わせ

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-22(Sun)

殺陣サークルの告知

明日は殺陣サークルの練習日です!
20150316B

3月23日(月)18:30~21:00
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)

殺陣教室・殺陣サークル共に未経験者大歓迎!
参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで


こちらは無料体験レッスンのお知らせです!
無料体験レッスン告知

◆日時◆
3月24日(火)16:00~17:30
3月31日(火)16:00~17:30
4月14日(火)16:00~17:30

◆場所◆
勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)

◆内容◆
刀を使った殺陣(チャンバラ)の基本動作
アクションの基本動作
簡単な立ち回り(格闘シーンの実践)

★参加はお1人様1回となっております
★要予約
★ご予約は前日までにお願いいたします

お問い合わせ

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
2015-03-22(Sun)

小説・さやか見参!(262)

西の町を出たさやかと心太郎は半日ほど歩き、翌日の昼前には東の町へ入った。

町に足を踏み入れてすぐ、さやかが

『一目瞭然ね』

と呟いた。

心太郎も

『聞き込むまでもないっシュね』

と答えた。

町のいたる所に猫を描いた護符のようなものが貼られてある。

これは庚申教が信仰されている証なのだ。
『昨日の町より広まってるみたいっシュ』

小さな祠をちらりと見ながら通り過ぎる。

祠にはお稲荷様の狐ではなく猫の姿のご神体が祀られている。

『ほんとね。という事は布教の発祥も東寄りなのかしら』

『西の庚申山は関係なかったんシュかねぇ』

『ここではっきりさせておかないと今後の作戦も決められないわね』

さやかは小さくうなずいた。

『心太郎、しばらくこの町にもぐりこむわよ』

二人は昼過ぎには二手に分かれて行動を開始した。、姿を隠しながら人々の信仰の状況を探った。
目立たぬように変装したり家屋に侵入して潜んだりしながら人々の信仰の状況を探り、深夜になると合流して情報を交換した。

しかし、情報らしい情報はなかなか耳に入らなかった。

この町では日常に溶け込みすぎて庚申教の事など誰も話題にしないからだ。

皆、朝も晩も、ただ黙って当たり前に手を合わせて祈る。

時々短い祝詞のようなものを呟く者もいるが、そこには何の手がかりもなかった。
猫

ようやく状況が動いたのは調査を始めて四日目である。

『どうやら月に一度、この辺りの信者達が集まって集会を開くらしいわよ』

深夜に合流したさやかが心太郎にそう告げた。

『集会?どこでっシュか?』

『町外れに森になってる所があったでしょ?あそこらしいわ』

『え?あそこなら一緒に調べたじゃないっシュか。お社とか祠とか、何か祀られてる感じじゃなかったっシュよね?』

『そこは単に集会の場所になってるだけなのかもね。そこから他の場所に移動するとか。まぁ分かんないけど』

確かに町の外には庚申教の手がかりとなりそうな物は何もなかったのだ。

『分かんないけど、集会があるってんなら行ってみるしかないでしょ』

心太郎がうなずく。

『そりゃそうっシュね。今のところ他に何の動きもないし…よし、行ってみるっシュ!で、次の集会はいつっシュか?』

心太郎にそう訊かれてさやかは苦笑いした。

『それが、まだ十日も先なんだって…あははは。それまでもう少し町の調査を続けましょ』
2015-03-21(Sat)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

今日は汗ばむくらいポカポカで春を感じました♪

3月はいつも以上に色んな思いがよぎりますね。

遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン


2015-03-21(Sat)

理屈っぽい殺陣教室

19日(木)は福岡での殺陣教室でした♪

人数はあまり多くはなかったけど、まぁ場所も狭かったかし、ちょうど良かったのかも。

それに今回は新しく小学5年生が来てくれたし♪

見学の方も来て下さいましたし♪

前半は刀を使わないメニューからスタート。

突き・手刀・裏拳・受け・殴り・蹴り・リアクションなどの基本とそれらの組み合せ動作。

後半は刀のメニュー。

素振りや合わせ、山形などの基本と立ち回り。
20150319B

今回話したのは
『成果を積み重ねながらゴールを目指す』
のではなく
『ゴールを設定してそこに向かって進む』
という事。

まぁもちろん『上手くなりたい人は』という前提があっての話ですが。
20150319C

これまでも書いてきましたが、いつまでも上手くならない人って、なんとな~く練習してるんですよね。

『練習時間は練習してるんだからいつか上手くなるだろう』とか『100回って言われて100回やったんだからその内に上手くなるだろう』とか考えてるタイプ。

そんなんで上手くなった人、見た事ない!!

自分にとってのゴール、上手くなった自分や理想の動きをイメージせずしてそこに辿り着くハズがないんですよね。
20150319D

もう1つ話したのは『立ち回りは演技になってからが立ち回り』って事。

これも今まで散々書いてきましたが。
20150319E

段取りを覚えて間違えずに出来た所で満足しちゃう人もけっこう多いんですけど、

段取りを覚えて間違えずに出来るなんてのは当たり前、そこからようやく練習が始まるワケで。

段取りを覚えて、そこに表現を加えて観客に伝えられる演技にしなくちゃいけないんだ、というような説明をしました。

ここでもやっぱり『ゴールをイメージする意識』が必要になってきますね。
20150319F

そんなワケでラストは本気での一太刀で敵を殺す、
本気の一太刀をくらって殺される、
という演技の練習をしました。

照れもあるんでしょうけど、なかなか演技に辿り着かないですね。

声を出すだけでは、刀を思いっきり振るだけでは、大きくリアクションするだけではダメなんです。

…なんて、最近は更に理屈っぽい練習になってしまいます。

そんな練習に文句ひとつ言わずについてきて下さる皆さん。
20150319A

本当にありがとうございます!!

殺陣教室・殺陣サークルへのお問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-20(Fri)

殺陣教室の告知 ※無料体験も

明日3月21日(土)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!

福岡市南区大橋にて13:00~15:30、

参加者募集中です♪

刀を使った殺陣(たて)やパンチ・キックを使ったアクション等を指導してます♪

殺陣教室・殺陣サークルへのお問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知

そして無料体験レッスン▼

◆日時◆
3月24日(火)16:00~17:30
3月31日(火)16:00~17:30
4月14日(火)16:00~17:30

◆場所◆
勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)

◆内容◆
刀を使った殺陣(チャンバラ)の基本動作
アクションの基本動作
簡単な立ち回り(格闘シーンの実践)

★参加はお1人様1回となっております
★要予約
★ご予約は前日までにお願いいたします

お問い合わせ

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
無料体験レッスン告知
2015-03-19(Thu)

左京さんと薫さん

こないだ観たライトさんの卒業公演。

ライトさんは左京って役だったんですけど、台詞やお芝居が安定していて安心して見る事が出来ました。

慣れてる感じもありましたが、かなり練習したんだろうなぁと思います。

殺陣に関してはちょっと厳しい目で見てたんであまり誉めません(笑)

ライトさんの実力ならもっと出来たんじゃないかなーというのが正直な感想ですね。

動きの癖が出過ぎてるように思いました。

役作り故の動きなのか癖に逃げてるだけなのかを見極める必要がありそうです。

僕の意見としては、常に基本に立ち返ってほしいなぁ。

個性というのは基本を積み上げた先にあるもので、それをせずに癖をつけてしまうと中途半端にしかならないので…

まぁそこはライトさんがどうするかで、僕の考えを押し付けるワケにはいきませんが。

あ、そういえば走り方が上手かったですね。

先日の殺陣教室でも話したんですが、走ったり歩いたりというのが実はけっこう難しいんです。

日常の動きを非日常の動きに微妙に変換するには技術を要するんです。

そこが出来てたんで見てて嬉しかった♪


さて、僕は役者さんや歌手の方の『声』がすごく気になるタイプでして、

『声』をきっかけにファンになる事が多々あります。

卒業公演の作品には薫という登場人物がいたのですが、

その声が非常に良かった。

もちろんお芝居も上手かったのですが、あの声だったからこそ余計に観客を惹き付けていたんじゃないかと。

努力に勝るものはないと言いますが、声は天性のもの。

声に自信がない僕にとっては羨ましい限りです。

これからもその武器を大いに使って活躍してほしいなー、と、

1ファンとして客席で思ってました。

2015-03-18(Wed)

毎週木曜日は福岡での殺陣教室、という事で…

20150226F
明日3月19日(木)は殺陣教室!!

未経験者大歓迎!
参加者募集中!!

場所は福岡市南区大橋、
時間は19:00~22:30、
刀を使った殺陣(たて)やパンチ・キックを使ったアクション等を指導してます♪

殺陣教室・殺陣サークルへのお問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-18(Wed)

殺陣教室・無料体験レッスン

アトラクションチーム武装、期間限定の無料体験レッスンのお知らせです♪
無料体験レッスン告知

◆日時◆
3月24日(火)16:00~17:30
3月31日(火)16:00~17:30
4月14日(火)16:00~17:30

◆場所◆
勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)

◆内容◆
刀を使った殺陣(チャンバラ)の基本動作
アクションの基本動作
簡単な立ち回り(格闘シーンの実践)

★参加はお1人様1回となっております
★要予約
★ご予約は前日までにお願いいたします

お問い合わせ

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知

2015-03-18(Wed)

火曜日、久留米での殺陣教室

3月17日、久留米での殺陣教室。

今年に入って参加人数が減少し

(久留米教室を畳むしかないか…)

と悩んでいた所、初参加の女性も含め、こんなにたくさんの方々が!!
20150317

本当にありがたいです!

リョウタロウとタカハにも久しぶりに会えて嬉しかった♪

こんなに人数が揃う事はまれだと思うけど、出来るだけたくさんのメンバーで練習出来るような環境作りをしなければいけないなぁと改めて思いました。

殺陣教室・殺陣サークル共に未経験者大歓迎!
参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-18(Wed)

月曜日の殺陣サークル

16日は久留米での殺陣サークルでした。

前半は刀を使わず、手技の基本を練習しました。

後半は刀の基本と型。

ゆあんさんも馴染んできました。
20150316B

馴染みすぎるくらいに…(笑)
20150316A

殺陣教室・殺陣サークル共に未経験者大歓迎!
参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-16(Mon)

今日は殺陣サークル、明日は殺陣教室。どちらも久留米

明日は殺陣教室!

3月17日(火)
福岡県久留米市にて18:00~21:00です♪

アサデス効果で参加者増えてほしいなぁ~、と思うけど、これまでメディア効果は全くなかったから期待してない(笑)
20150312アサデスA


ちなみに本日16日は殺陣サークルの練習日♪

3月16日(月)18:30~21:00
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)

殺陣教室・殺陣サークル共に未経験者大歓迎!
参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
告知
2015-03-15(Sun)

明日16日は殺陣(たて)サークル

昨日はライトさんのお芝居を観てきました。

『御刀奇譚』という作品で、

殺陣シーンも多かったので、ライトさんがこれまで練習してきたものを存分に出せたのではないかと思います。

お疲れ様でした!!


明日は殺陣サークルの練習日です♪

3月16日(月)18:30~21:00
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)

未経験者大歓迎!
参加者募集中!!

未経験者大歓迎、参加者募集中です♪

お問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
20150202
2015-03-15(Sun)

小説・さやか見参!(261)

山吹の里を出た山吹さやかと心太郎は旅をしながら庚申教の事を探っていた。

庚申教は近年になって爆発的に信者を増やしており、道中いたる所で猫を奉る者達と出会う事が出来た。

『でも、猫といっても化け猫っシュよ、化け猫』

心太郎が呆れたように言った。

『ただの猫でもご利益があるかないかは分かんないっシュけど、よりによって人間を喰らってた化け猫を奉るなんて正気の沙汰とは思えないっシュよ』

庚申教が奉るのは、かつて庚申山で人間を襲って食っていた化け猫なのである。

その化け猫はさる剛の者に討ち取られ、奉られた後に人の世から災いを取り除く神となったと言われていた。

『どう考えても胡散臭いっシュ。みんなよくそんな話を信じるもんっシュね』

『まぁね、でも』

さやかが答える。

『こんな世の中だもの。何かにすがりたくなっても仕方ないわ』

戦、農作物の出来不出来、流行り病などの心配は常に人々の暮らしの傍にあり、それらは全て庶民の力では抗えぬ。

となれば人ならざる大きな力に庇護を求めるのは当然、さやかにはそう思えた。

『私だって、すがれるものがあればすがりたいもの』

『さやか殿…』

さやかは音駒を死なせてしまった後悔を抱えている。

そして復讐にすがって生きているのだ。

『さやか殿、だったらおいらにすがってもいいっシュよ』

心太郎が冗談めかした口調でそう言った。

『ば~か。なんであんたみたいな三流忍者に私がすがらなきゃいけないのよ』

ぷいとそっぽを向いて歩いていくさやかを見て心太郎が笑った。

さやかの心の傷は深い。

だが、生きる糧があるうちはこんな軽口のやり取りも出来る。

とりあえずは安心だ。

心太郎は小走りにさやかの後を追った。

町を離れ、次の町へと連れ立って歩く二人の前には一面に眩しい緑が輝いている。

季節は春から夏へと変わろうとしていた。
夏草

『大した情報も掴めないしやっぱり庚申山に行くべきだったかしら』

さやかが独り言のように呟いた。

さやかの目的は、音駒の死と繋がる庚申教の情報を得る事なのだ。

『庚申山の化け猫を奉ってるぐらいだから、庚申山に行けば何かしら手がかりはあるわよね、きっと』

『どうっシュかね。音駒さんに関わってたとしたら場所がちょっと遠すぎないっシュか?』

『うん…』

さやかが力なくうなずく。

二人は当初、庚申山に行くべきか町に出て調査するべきかで悩んだのだ。

山吹の里がある『がりゅう山』の東に位置する町では数年前から庚申の教えが広まり、それが人々の活気に繋がっているのだと評判になっていた。

さやかも気にしていなかっただけでその噂は知っていた。

一方の庚申山は、山吹の里から離れたはるか西にそびえている。

もしそこが発祥の地だとするならば、庚申教は西から東に広がった事になる。

つまり、東の町に辿り着く前に、西の町、そしてがりゅう山を経由していなければいけないのだ。

だが、さやか達は里の以西でそのような話を聞いた事はない。

『本当は庚申山とは全然関係なくて、名前だけ拝借したのかもね』

『おいら達が知らないだけで、東の方に別の庚申山があるのかもしれないっシュ』

そういう流れから距離と確実性を優先し、二人は東の町へ向かったのである。

『失敗だったかしら』

『まだ分かんないっシュよ。焦りは禁物っシュ』

迷いを見せるさやかを心太郎が励ます。

『とりあえず次の町を調査してみて、話はそれからっシュ!』

三流忍者の鶴の一声に背中を押される形で山吹さやかは東へと足を進めた。
2015-03-14(Sat)

先週を振り返ってあれやこれや…

大好きなテレビ番組、『ゴリパラ見聞録』を観終えてからのブログ更新。

ゴリパラいいわぁ~。


今週の水曜日はチビッコのアクションレッスンでした。
20150311
子供達と接していると毎回色んな事が勉強になります。

一番思う事は、

『子供には子供なりの正義があるんだなぁ』

という事。

その正義を大人が言いくるめたり否定したりしてはいけないんだなぁ、という事です。


木曜日の朝は、前週撮影に来たKBCテレビ『アサデス。九州・山口』のオンエアでした。
20150312アサデスB
撮影中も楽しかったし、放送からもそれが伝わってきました♪

放送終了後、珍しくお問い合わせのお電話が2件も!!
これまではどれだけテレビで紹介されても一切反響がなかったのに…

ディレクターさんやスタッフさん、リポーターさんのおかげですね♪
20150312アサデスA

男性リポーターは福岡吉本所属のお笑いコンビ・メタルラックの野中勇輔さん。
女性はモデルで女優の三好美優さん。
20150303アサデスC
今度、三好美優さんが座長を務める『劇団ルアーノデルモーズ』のお芝居を観に行こうと思ってます♪

実は以前1度だけルアーノデルモーズの舞台を観に行った事があるのですが、その時は三好さんが出演されてなかったんですよね。

『ミツバチと時間のワルツ』、楽しみです♪
ルアーノデルモーズ


そして木曜の夜は福岡で殺陣教室。

初参加の女性もいらっしゃって盛り上がりました♪

今回は珍しく、全く刀を使わないメニューばかり。

正拳突き、手刀、裏拳(中段・上段)、受け(上段・外腕・内腕・下段)、殴り2種、フック、

前蹴り、回し蹴り、足刀、

そこから初参加の方は刀の基本、レギュラーメンバーは2段蹴りや旋風脚からの立ち回りを練習しました。

地味ですが走り方の練習もやってみましたよ♪

実は歩いたり走ったりというのが難しいんですよね。

さて、この日は1つのお別れがありました。

昨年の1月から一緒に練習してきたチカさんが、夢を叶える為に東京へ行く事が決まり、今回が最後の参加だったのです。
2014010
この日が来る事は分かっていたのですが、やっぱり寂しいものですね…

ウチの殺陣教室には夢を持って、その夢の為に参加して下さってる生徒さん達がいます。

そういった方々はいずれ教室を離れ次なるステージに進んでいきます。

今年はチカさんの他にも数名の上京が決まっています。

これは本当に喜ばしい事で心から応援しているのですが…

仲間とのお別れはやっぱり、すごく寂しいです…

チカさん、教室のメンバーみんなで応援してますから東京でも頑張って下さい!!

20150312
ちょっと早いホワイトデーでスイーツがいっぱいの殺陣教室でした♪
2015-03-11(Wed)

明日の殺陣教室はどうなる?

月曜は殺陣サークルでマンツーマン、
20150309

火曜日は殺陣教室でマンツーマンでした。
20150310

さて、明日はどうなる?

20150305

明日、3月12日(木)は殺陣教室です♪

場所…福岡市南区大橋
時間…19:00~22:30

未経験者大歓迎、参加者募集中です♪

お問い合わせはお気軽に

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで

告知

そういえば明日12日はKBCテレビ『アサデス。九州・山口』が…
20150303アサデスB

10時頃からの『チューモク』というコーナーだそうです。
2015-03-11(Wed)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

3月11日、

一番、

一番忘れてはならない日です。

先日テレビで聞いた被災地の方の

『まだまだだけど、ようやく』

という言葉が胸に響きました。


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン


2015-03-09(Mon)

自主トレ・殺陣サークル・殺陣教室

昨夜は久しぶりに近所の公園で自主トレ。
20150308

まぁ40分ぐらいダラダラ走って20分ぐらい素振りして、ってぐらいでしたが。

最近あちこち痛めてるもので、それを言い訳にしてトレーニングをサボってたんですよね。

いかんいかん!
心も身体も甘やかしちゃいかん!!

でもやっぱり練習すると楽しい♪
何だかスッキリしました♪

さて、本日3月9日(月)は殺陣サークルの練習日。

金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)で18:30~21:00です。
20150202

そして明日、3月10日(火)は殺陣教室!

福岡県久留米市にて18:00~21:00です♪
告知

ちなみに先日、久留米での練習にテレビの撮影がやって来ました。

KBC九州朝日放送の『アサデス。九州・山口』という番組です。
20150303アサデスB
リポーターはモデルで女優の三好美優さんと、お笑いコンビ『メタルラック』の野中勇輔さん。

オンエアは3月12日(木)10:00頃~、『チューモク』というコーナーとの事。

楽しんで撮影しましたので、偶然タイミングが合った方は観てみて下さいね♪

さて、武装の殺陣教室、福岡・久留米とも、時々撮影が入る事があります。

久留米だとタレントのちんねんさんや、
20131111めんたいワイド4

原口あきまささん、はなわさんも来て下さいました。
20121113すまいる大御殿記念撮影

皆さん良い方ばかりでどちらの撮影も楽しかったです♪

そんな殺陣教室・殺陣サークル、
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
2015-03-08(Sun)

月曜日は殺陣サークル練習日

悩みってのは尽きる事はありませんが、

乗り越えれば間違いなく経験値になる事なので、

避けて通るワケにはいかないのです。


さて、明日3月9日(月)は殺陣サークルの練習日です♪
20150202

場所…金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
時間…18:30~21:00
月謝…3000円
内容…殺陣、簡単に言うと時代劇の戦闘シーン(チャンバラ)を、刀の振り方から実際の立ち回りまで指導しています。

趣味でやってみたいって方も役者を目指してるって方も気軽に参加出来るサークルです♪

殺陣サークル・殺陣教室のお問い合わせは▼

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

アトラクションチーム武装 代表・内野まで
20150223A

2015-03-07(Sat)

一生懸命って

3月5日(木)の殺陣教室。

寄りの写真でごまかしてますが、
20150305

引きで見ると、人数少なくて寂しいのがモロバレです(笑)
20150305A

『一生懸命』って難しいですよね。

どこからが一生懸命なのか、どこまでが一生懸命じゃないのか、それは人それぞれになりますし。

でも、キツい思いをすればするだけ、一生懸命のレベルって上がっていくと思うんです。

普段運動しない人が一生懸命1kmを走る、

それを続けていく内に1kmでは楽になり5km走る、

やがて10kmとなり20kmとなり、ついに42.195kmを完走する。

あぁ、一生懸命頑張った、と思う。

そして振り返った時に、

『あの1km走って一生懸命と思っていた自分は何だったんだ?』

と思う。

一生懸命ってそういうものだと思います。

僕はそんな距離走った事ないですけど…

一生懸命には常に先がある、そう考えないといかんなぁと、反省を込めて。



こちらは本当に熱心な方ばかりの殺陣サークル。
20150302A
写真は少しふざけちゃったのでもう1枚…

と思ったらこっちも真面目じゃなかったという(笑)
20150302B
一生懸命な中には遊び心も必要です♪

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード