fc2ブログ
2015-02-28(Sat)

上手くならない人

26日(木)は福岡での殺陣教室でした。
20150226G

手技の基本・刀の基本をじっくりやってから足捌きを意識した立ち回り。
ステップも2曲やったし、ちょっとハードだったと思います。
でも皆さん真剣に取り組んで下さいました♪
20150226F

※今回、文章と写真はほとんど関係ありません。


以前からよく考えてたんですけど、

アクションに限らず、いつまで経っても上手くならない人っていますよね。
これまで見てきた中で感じたのは、上手くならない人は

『やってりゃいつか上手くなるだろう』

って考えてる人が多い、って事です。

「年数重ねりゃ自然に出来るようになるんでしょ?」みたいな。

そんな考えの人は10年やっても20年やっても下手なままです。

真面目に年数重ねて練習するなんてのは大前提で、そこから『上手くなる努力』をしないと絶対に上達しないですよね。

20150226E

それとこれは最近思った事。

アクションや殺陣の世界って、決して答えは1つじゃないんです。

中には明らかに間違ったアクションをやってる所もありますが…

20150226D

例えば、自分が学んできたやり方があって、

どこかでそれと違うやり方を知った時、

『今までのやり方は違ってたんだ!これまで覚えた事は忘れて新しいやり方を学ぼう!』

と思っちゃうと、上達へのスピードが遅くなっちゃうと思います。

20150226C

他の技術と同様に殺陣・アクションにも基本というものがあります。

この基本が何よりも大切なのですが、

では何故大切なのかと言うと、基本が出来ないと応用が出来ないからです。

実際の立ち回りというのは『戦いの演技』であって、素振りや型ではありません。

素振りや型といった基本を応用して『戦いの演技』を作り上げるのです。

『戦いの演技』を作り上げる為に基本練習をするのです。

20150226B

そして求められるものは、その時の演出家さんや監督さん、殺陣師さんによっても変わります。

立ち回りの相手によっても変わったりします。

それは技術的な事もそうです。

Aさんが監督の時は『天は頭を狙え!』と言われて
Bさんが監督の時は『天は頭上を狙え!』と言われたり、

Aさんが監督の時は『分かり易く大きく刀を振れ!』と言われて
Bさんが監督の時は『リアルに最小限で刀を振れ!』と言われたり、

こんな事は当たり前にあるんです。

20150226A

応用が出来ない人はそういう時に『もう!どっちが正しいか分からん!!』とパニクってしまうんです。

ですが応用が出来る人は

『あぁ、A監督の時はこう、B監督の時はこう動けばいいワケね』

と容易くクリアしてしまいます。

このように、求められるものに対して柔軟な変化が出来るように基本練習をしなければいけないんです。

(A監督のやり方とB監督のやり方、両方ゲットしたぜ、へへへ)

みたいに考えるのが一番いいんじゃないかと思いますね。

基本はいくら上手く出来ても基本でしかない。

基本をゴールに設定してはいけない。

そう思って練習に臨んでほしいですね。

センターは、モデルユニット BijouのBUNさん。

もうすぐお誕生日という事でこんな感じ♪
20150226
スポンサーサイト



2015-02-27(Fri)

少人数にもメリットはある

火曜日は久留米での殺陣教室でした♪

マンツーマンで寂しかったですが、人数が少ない方が内容が充実する事もあったり。

じっくり深く練習したい方は個人レッスンなどが良いのかもしれませんね。

今回は摺り足、素振り、合わせや受け、型からの立ち回りという剣殺陣メニューでした♪
20150224B

殺陣教室のお問い合わせは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
2015-02-26(Thu)

熱意を感じる人達

こちら月曜日の殺陣サークル。

お2人が参加して下さいました♪
20150223B

こちらでは基礎の基礎から練習してまして、今は摺り足、素振り、型がメニューの中心です。
それらを応用した簡単な立ち回りをやる事もあります。
20150223A

この日は来られなかったもう1名も含め、皆さん熱心に努力されています。

基本をおろそかにせず、1つ1つをしっかり身に付けていこうという姿勢には頭が下がります。
20150223C

さて、僕の指導ですが、殺陣サークル・殺陣教室のどちらにおいても、あまり公平ではないと思います。

いや、僕の中では公平なんだけど、不公平に受け取られる事もあるかと思っています。

たくさんの生徒さんが来て下さってますが、誰にでも、同じ内容を、同じ熱量で指導する事が公平だとは思えないからです。

もちろんプロを目指してる方と趣味として学んでる方では求められるものが違いますし、参加した回数や各々の得手不得手もありますから自然と差異が生じるのですが、

一番大きいのは『本人のやる気』だと思うんですよね。

同じ事を教えられても学ぶ姿勢にやる気がある人とない人が出てきます。

あまり上手く出来てなくても、やる気をもって練習に臨んでくれる方には、こちらはいくらでも応える準備があります。

僕の考える公平な指導というのは『熱意に比例した指導』なんです。

…まぁこう書くと、『やる気がない奴は来るな!』みたいなスパルタンな感じもしますが、要するに

『気軽にやりたい方には決して無理はさせません♪』

という事ですね。

ただし、やる気を見せない方の高望みにはお応え出来ませんのであしからず♪


『やる気はあるけど表に出にくいんです!』という方、
気持ちを表に出して伝えるのがコミュニケーションです。
出来るだけやる気を伝えられるように頑張ってみて下さいね♪
2015-02-25(Wed)

殺陣教室の告知 ※アクションはコミュニケーション

20150122A

明日、2月26日(木)は殺陣教室です!

福岡市南区大橋にて19:00~22:30。

未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせはお気軽に♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
20150205D


先週の金曜日は某所にて
20150220D

チビッコ達のアクションレッスンでした♪
20150220

レッスンと言ってもほとんど遊び。

本人達はヒーローごっこのつもりで来ています♪
20150220A

プロの役者さんを目指してレッスンを受ける子もいますが、この子達は遊びの延長なので、『遊びながらたまにレッスン』というスタイルで指導しています。
20150220B

とはいえ、複数名が集まればそこには『ルール』というものが生まれます。

各々が好き勝手に動いていたのでは遊びもレッスンも成立しません。

そこに必要なのはコミュニケーションです。

そもそもアクションとはコミュニケーションなのです。

なので少しずつでもそういった事を伝えられたらいいなぁと思って指導しています。
20150220C
2015-02-25(Wed)

恨み節

博多座の『めんたいぴりり』が観たい。

でも行かないのだ。

博多座には恨みがあるのでな。

十数年前、嫁と一緒にスーパー歌舞伎を観に行った事がある(当時は一瞬だけ嫁がいたのだ)。

S席を2枚買って行ったのだ。

で、終わって客席を出る時。

出口では博多座のスタッフさんが

『こちら来月の公演のチラシでーす』

と1人1人にチラシを手渡ししていたのだが、

明らかに僕と嫁をとばしたのだ。

うっかり、とかではない。

観客はほぼ1列になって進んでいたんだから、うっかり2人だけとばす、なんて事はあり得ないのだ。

僕も嫁も貧乏臭い格好をしてたから、こんな貧乏人にチラシを渡しても無駄、と思ったのだろうな。

確かにチラシをもらっても行けなかったとは思うがそれは別の話だ。

という事で、恨みを引き摺る性質の僕は、めんたいぴりりを諦めるのだ。
2015-02-23(Mon)

月曜→殺陣サークル 火曜→殺陣教室

色んな人の動きを見る事は勉強になる、

一流の方の話は勉強になる、

そんな当たり前な事を再確認しました。

さて本日と明日の告知です。

◆2月23日(月) 殺陣サークル練習日
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
18:30~21:00
20150202

◆2月24日(火) 殺陣教室
勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)
18:00~21:00
20150120B

どちらも未経験者大歓迎・参加者募集中です!

お問い合わせはお気軽に♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで
2015-02-21(Sat)

行ってらっしゃい、またいつか

今日は殺陣教室が中止になったので、

ちょっと出かけようかしらんと思ったら、

雨が降ってきたので家にいました。

木曜日の殺陣教室では、お仕事で東京に行ってしまうメンバーとしばしのお別れ。

すごく寂しいけれど、

福岡に帰ってきた時にはまた会えるはず!

そう信じてお見送りです。

お仕事頑張ってきて下さいね!!
20150219
2015-02-21(Sat)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

実は、ここでこうしてクリック募金を紹介させていただく以前、

『こんな1日1円の募金とか意味あるの?』

と思ってました。

『それなら余裕がある時に現金で1000円とかまとめて募金した方が良くない?』

なんて。

でも、よく考えたらそれはそれ、これはこれ。

現金での募金もクリック募金も並行して出来るのですから気にせずやっちゃえば良かったんですよね。


僕はコスモ石油の環境支援クリック募金にある『東日本大震災復興支援 森は海の恋人』を中心にクリックしています。

皆さんもどのような募金があるのか見てみて下さい♪

遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-02-21(Sat)

育ち盛り

最近、色々と悩んで凹む事が多い。

かなり心が砕けるんだけど、それを乗り越えたら1つ成長出来ると分かっているから耐えられる。

悩んだり上手くいかなかったりすると対策を考えなくちゃいけなくなる。

決断して実行しなくちゃならなくなる。

そーゆーので鍛えられて成長出来るんだろうなー、と思う。

なので今はきっと成長の時期なのだ♪
2015-02-20(Fri)

今日は個人レッスン、明日は殺陣教室

今日は夕方から個人レッスンです♪

子供相手のレッスンはいつも以上に体力・精神力が必要…

頑張らねば。


明日は殺陣教室。

参加者募集中♪

◆日時…2月21日(土)13:00~15:30
◆場所…福岡市南区大橋

未経験者大歓迎!

お問い合わせ
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野
2015-02-19(Thu)

今日は博多区にて

最近は色々と考える事や発見があって、ますます練習が面白い♪

今日は19時から博多で殺陣教室。

ぼちぼち準備したいと思います♪

2015-02-18(Wed)

殺陣教室の告知 ※ずっと真面目にやってます

2009年の今頃は

みんみんが日舞の練習をしたり
日舞・2

みんなで練習中にふざけたりしてたようです。
チャップリン・1

あれから6年、

一昨日は殺陣サークル、
20140216
昨日は殺陣教室と
20140217B
どちらも真面目に頑張ってきました。
20140216A
2009年も真面目にやってましたけどね!!
20140216B

さて、明日2月19日(木)は殺陣教室です!!

今週は福岡市博多区での開催となっておりますのでお間違いないようお気をつけ下さい。

時間は19:00~22:30です♪

21日(土)はいつも通り福岡市南区大橋にて。

こちらはお昼13:00~15:30です♪

どちらも未経験者大歓迎・参加者募集中ですので興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪

アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
2015-02-16(Mon)

殺陣サークル・殺陣教室

本日は殺陣サークル練習日!!

◆日時…2月16日(月)18:30~21:00
◆場所…金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
◆月謝…3000円
未経験者大歓迎!参加者募集中!!


明日は殺陣教室!!

◆日時…2月17日(火)18:00~21:00
◆場所…勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)
未経験者大歓迎!参加者募集中!!

お問い合わせは▼
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

先週は全体的に参加者が少なかったのですが、充実した1週間でした♪

月曜日は久留米で殺陣サークル♪
20150209

火曜日は個人レッスンが1件。

その後は久留米での殺陣教室♪
20150210B

水曜日も子供さんの個人レッスンが入ってました♪

木曜日は恒例の福岡教室♪
20150212A

土曜日はお昼から福岡での殺陣教室♪
20150214

ほかにもちょっとしたお仕事などがありまして、本当にありがたい日々を送らせていただいてます♪
2015-02-16(Mon)

子供にビンタされた話

和歌山の事件、

ニュースで

『容疑者は被害者の少年にからかわれて犯行を決意』

みたいな事を言ってて、それで書きたくなったんですけど…

あ、事件に関する事ではないです。感想とかもないです。まだ動機などがハッキリしてるワケでもないですからね。

ただ思い出したんです。

子供にいきなりビンタされた事。


保育園か何かのお祭りに呼んでいただいてショーをした時の話です。

ショーが始まる前、悪ボス役の僕はステージ裏のテントでお面を外して待機していました。

控え室からテントに向かう途中は悪ボスとして歩いてきたので子供達が興味津々に騒いでいました。

そのテントにはお祭りの運営の方などが数名いらっしゃったのですが、そこにどなたかの息子さんだと思われる男の子(小学3~4年ぐらい?)が入ってきました。

その子はお面を外して立っている悪ボスを見つけると笑いながら走ってきて、いきなり、思いっきりビンタしてきました。

その子にとってはふざけて着ぐるみを殴ったり蹴ったりするのと同じ感覚だったのでしょうね。

本当に『ふざけてビンタ』って感じでした。

これ、普通に考えたら怖い事ですよね。

子供が全く知らない初対面の大人にいきなりビンタする、

不謹慎な書き方になりますけど、何かの事件に発展してもおかしくないですよ。

子供のやる事だから仕方ない、という方もいらっしゃると思います。

僕も仕方ないと思います。

でも、仕方ないから放っておいて良いかというとそうではありません。

悪い事は悪いと教える事が、そしてそれは怖い事なのだと教えるのが大人の役目です。

相手が知り合いだろうが初対面だろうが若かろうが年配だろうが人間だろうが動物だろうが着ぐるみだろうが、

一方的に攻撃する事は怖い事なんです。

僕はビンタされてすかさず、手加減なしの往復ビンタを返してあげました。

その子は驚いた顔をして黙ってテントから出て行きました。

まさか自分が叩かれるなんて想像もしてなかったんでしょうね。


※やり方に批判があるかもしれませんが、僕は相手が一番理解し易いであろう方法を採る事にしています。
もちろん毎回ビンタし返すワケじゃないですよ!!(笑)
2015-02-15(Sun)

未経験者向け殺陣サークル

◆殺陣サークル練習日
◆日時…2月16日(月)18:30~21:00
◆場所…金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
◆月謝…3000円
未経験者大歓迎!参加者募集中!!
20150202


毎週月曜日は福岡県久留米市で殺陣サークルとして練習してます。

殺陣というのは、簡単に言うと時代劇のチャンバラです。

あれは好き勝手に動いてるワケではなくて、しっかりとした基本があって、それが出来てこそ成立するお芝居です。

アトラクションチーム武装の殺陣サークルは演技としての殺陣を成立させる技術を練習してます。

本来は役者さんが学ぶようなものだと思っていましたが、ウチの生徒さんの8割はお芝居に関わりの無い一般の方。

趣味として楽しく上手くなりたいという方がほとんどです。

『ところで殺陣って何ですか?』

なんて方もいらっしゃいます。

『体育の成績めっちゃ悪かったんです!!』

なんて方もいらっしゃいます。

でも全然大丈夫♪

努力や苦労なしに上手くなれるとは思いませんが、優れた人にしか出来ないとも思っていません。

まずはお気軽にお問い合わせ下さい♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
20150127
※他の曜日には殺陣教室も開催しております♪
2015-02-14(Sat)

ちょっとハードなメッセージ

『甘えん坊の羊は眠れ』

これ、巨獣特捜ジャスピオンってヒーロー番組(1985年)のエンディング曲の歌詞なんですけど、

子供番組の歌にこういうフレーズを入れちゃうセンスがすごい!!


動きたくない奴は動かなくてもいい、眠っていていい。

でもそれは、自分の力で生きていく術を持たないという事。

生殺与奪の権を他人に握られているという事です。

それでもいいなら寝ていれば?

って事ですよね。

チビッコへのメッセージとしてはハードな気もしますが、子供の頃からこういう事を考えるのも大切だと思うし、それを伝えられるのがヒーロー番組の素晴らしいところだと思います。


自分では狼だと思い込んでいる甘えん坊の羊、をたまに見かけます。

僕も根っからの『甘えん坊の羊』です。

夢を叶えて生きていく為には狼となる事も必要、ですよね。


※羊の生態も狼の生態も何も知らずに書いてます
2015-02-11(Wed)

12日、14日の殺陣教室

殺陣教室の告知!!
20150205B

明日2月12日(木)は19:00~22:30の開催!!

2月14日(土)は13:00~15:30!!

場所はどちらも福岡市南区です!!

未経験者大歓迎!参加者募集中!!
20150207A

3月11日(水)からは『未経験者向け・スーツアクター教室』始めます!!

こちらも場所は福岡市南区です!!

いずれもお問い合わせは▼

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

お気軽にご連絡下さい♪
2015-02-11(Wed)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

僕はコスモ石油の環境支援クリック募金にある『東日本大震災復興支援 森は海の恋人』を中心にクリックしています。

皆さんもどのような募金があるのか見てみて下さい♪

遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/

復興まではまだまだ時間がかかります。

被災地から離れた所で暮らしてる僕みたいな奴が、震災を『過去の出来事』にして忘れちゃうってのが一番怖いですよね。

『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-02-09(Mon)

7:3ぐらいで下半身が大事

土曜日はお昼からの殺陣教室でした。

参加して下さった皆さん、ありがとうございました♪
20150207A

前半は主に足捌きの練習、後半は立ち回りという内容でした。

僕は足捌きと体重移動がとても重要だと思っています。
20150207B

◆本日
2月9日(月)
殺陣サークル練習日
18:30~21:00
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)

◆明日
2月10日(火)
殺陣教室
18:00~21:00
勤労青少年ホーム(福岡県久留米市)

お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

お気軽にご連絡下さい♪
20141202C
 
2015-02-08(Sun)

明日は殺陣(たて)サークル

明日2月9日(月)は殺陣サークルの練習日、

参加者募集中です!

◆場所…金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
◆時間…18:30~21:00

20150202

殺陣とはなんぞや?

まず、殺陣と書いて『たて』と読みます。

知らない方は『さつじん』と読む事がほとんどです。

そりゃそうですよね。さつじんとしか読めないですもん。

でも『たて』って読むんです。

たまに

『殺陣をさつじんって読んでる奴がいたぜ!』

なんて鬼の首を取ったみたいに言ってる人もいますが気にしない、

本来は『さつじん』だったんですから。

間違いではないんです。

さて、この殺陣とはお芝居の中の戦闘シーン、
戦いの演技の技術の事です。

時代劇のチャンバラを差す事が多いですが、現代風のパンチやキックなどを使ったアクションも含まれます。

殺陣というのは単に殴ったり斬ったり蹴られたりといった順番を覚えて動けばOKといった単純なものではありません。

基本的な動作を1つ1つ身に付けて、それを応用しながら組み立てて演技を完成させるものです。

アトラクションチーム武装の殺陣サークル・殺陣教室では、未経験者を対象にそれらの基本から指導しております。

運動に自信がない方も気軽に始められますので、習い事をお探しの方は是非♪

20150205A

月曜日…久留米 18:30~21:00
火曜日…久留米 18:00~21:00
木曜日…福岡市南区 19:00~22:30
土曜日…福岡市南区 13:00~15:30 ※不定期

お問い合わせ
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野 
2015-02-07(Sat)

マニアックになり過ぎないように

昔のヒーロー番組は子供達の為の物で、

悪く言えば大人が見向きもしない物でした。

(一部、大きいお友達はいました)

ヒーローショーでも、子供が観たがってるから渋々、といったお父さんお母さんをよく見かけました。

近年ではママ層を取り込み、男女を問わず若いファンが増え、変身前・変身後・声優・スーツアクターを含むヒーロー好きの裾野が広がった感があります。

こうなってくると、テレビでもショーでも、そういった方々の要望を反映させなければならなくなってきます。

僕はショーにしか関わった事がない人間なのでショーについてだけ私見を書きますね。

僕自身は『ヒーローショーは子供の為の物』と位置付けています。

が、本当に良いショーは子供も大人も関係なく楽しめるハズだし、大人のファンの意見が反映されるのも時代の流れでの必然だと思っています。

ですが、『あまりにもマニアック』な大人の意見が『反映され過ぎる』のはどうかな、と。

めったにないですが、時々、本当に時々、マニアックなネタをぶち込んだだけの、初見の観客おいてけぼりなショーに出会う事があります。

おそらくヒーロー番組が大好きな方が、自分の『好き』を基準に作っちゃうんでしょうね。

個人的にそーゆーショーは観ててツラいです。
(そーゆーショーではクオリティも、う~ん…という事が多いんです)

脚本家・井上敏樹氏が言う『マニアが作るヒーロー物は面白くならない』というのも納得です。

演じ手、作り手として、観客側の事を言っちゃうのは良くないと思いつつ、私見をもう1つ。

よく言われる、
『声がテレビと違う』
『高岩さん(テレビのスーツアクター)の動きじゃない』
みたいなマニアックな批判。

これって何だか不毛な意見のような気がするんですよ。

舞台『真田十勇士』を観て、

『なんだよ!真田幸村じゃなくて上川隆也じゃん!』

って言ってるような…(それは違うか)


どれだけマネて、どれだけ似せようと別人なワケだし。

もちろん主役の子供達が違和感を持って感情移入出来なかったら失敗なんですけど、声や動きがテレビと違っても、子供達が本気でのめり込んで一喜一憂して応援してくれたらそれが正解じゃないか、と僕は(あくまで個人的に)思うんです。

テレビとショーは別物。

楽しみ方も表現の方法も違うんです。

テレビのヒーロー番組が大好きで、細かい事がつい気になってしまうという杉下右京的な方も、一度全てを忘れて無邪気にヒーローショーを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

2015-02-06(Fri)

屍の山

明日2月7日(土)は殺陣教室です!
時間は13:00~15:30、場所は福岡市南区大橋です♪
未経験者大歓迎、参加者募集中♪
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

昨日2月5日(木)は福岡での殺陣教室でした。
20150205A

けっこう寒かったので、身体を暖める為に久しぶりにステップからスタートしました。
普段やってないBijouメンバーはちょっとツラそうでしたが、そーゆー姿を見るのも楽しい♪
20150205H

それから蹴りをやったり木刀での素振りをやったり素手の立ち回りをやったり、
20150205E

そして後半は立ち回り。
20150205F

刀を使っての1対7。
20150205C

人数が多いので見ごたえのある画になります。
20150205D

屍の山に立つNORIさん。
20150205I

チカさんもこの姿が似合いますね♪
20150205G
この後はみやぢーさん・ナガフチさん・Rayさんに素手のアクションをやってもらいました。

Bijouメンバーも勢揃い、久しぶりにジョーも参加してくれて楽しい練習となりました♪
20150205B
2015-02-05(Thu)

久留米での殺陣教室 9歳 vs 42歳

2月3日(火)、久留米での殺陣教室は久しぶりにソウシとマンツーマン。

今回は基本練習ナシでバク転メインという内容。

腕や手首にかなり負担がかかるだろうに、一生懸命取り組んでました。

でも練習の合間はこんな感じだったり
20150203A

いきなり縄跳びが始まったりで楽しかったです♪
20150203B

立ち回りもカッコ良くキメてくれました♪
20150203C

アトラクションチーム武装の殺陣教室に興味がある方、お気軽にお問い合わせ下さい♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
教室告知
2015-02-05(Thu)

四人目の適格者

先週

殺陣サークルは今のところMAX3人

と書きましたが…

ついに4人!!
20150202

平均年齢がちょっと下がりました!(笑)

お仕事の都合なので毎回4人というワケにはいかないと思いますが、これからこのメンバーで楽しく一生懸命練習していきます!

もちろん5人目、6人目の同志もお待ちしてますよ!!
教室告知

お問い合わせ
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
2015-02-04(Wed)

木曜・土曜は殺陣教室

明日2月5日(木)は殺陣教室!

福岡市南区大橋にて19時~22時30分。

そして2月7日(土)はお昼の殺陣教室!

こちらも場所は大橋、時間は13時~15時30分です。

どちらも未経験者大歓迎♪
参加者募集中です!

お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで♪

▼1月29日(木)の福岡教室
20150129
怪我や体調不良で欠席の方も多かったですが、初参加も1名加わって盛り上がりました♪

▼2月1日(日)お昼の福岡教室
20150201A

日曜日の教室は初めて。
20150201B

人数少なかったけど、素手の立ち回り、刀の立ち回りを練習しました♪
20150201C

『みんな!すっげぇ楽しそうな感じでお願いします!』
と言ったらスルーされてこの有り様です▼
20150201D

代表、可哀想ですね。
2015-02-01(Sun)

勉強

今日は殺陣教室が終わって、

『演者がただのマニアになってはいかんのじゃないか』みたいな話をしてしまったワケです。

同じものを見るにしても『見て勉強する』というのと『見て楽しむ、喜ぶ』というのは全然違うんじゃないかなぁ、と

そんな風に思うんです。

本当に勉強の為に見てるなら、何がどう勉強になったのか説明・体現出来ますよね?そうでないならただ見て楽しんでるだけですよ、と…

思い返せば、尊敬する先輩方は何を見ても学んで取り込んでた気がします。

そういう姿勢は受け継いでいきたいものです。
2015-02-01(Sun)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

僕はコスモ石油の環境支援クリック募金にある『東日本大震災復興支援 森は海の恋人』を中心にクリックしています。

皆さんもどのような募金があるのか見てみて下さい♪

遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/

震災後、何か出来ないかなぁと考えていたけど何も思いつかず何も出来なかった(しなかった)僕…

ドラゴンマンさんが声をかけて下さったおかげでこのクリック募金を紹介する事が出来てます。

何かあったら率先して動ける人間になりたいなぁと思ったのでした。


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2015-02-01(Sun)

今週の殺陣サークル&殺陣教室

明日2月2日(月)は殺陣サークルの練習日!
20150127

金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)にて

時間は18時30分~21時です♪

刀を使った時代劇の殺陣(チャンバラ)を指導してます。

殺陣は運動が苦手な方でも全く初めての方でも楽しんで学べます。

興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい。

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
20150119

◆今週の殺陣教室◆
2月3日(火)18時~21時 久留米市
2月5日(木)19時~22時30分 福岡市南区
2月7日(土)13時~15時30分 福岡市南区
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード