2014-12-31(Wed)
アトラクションチーム武装 代表のブログ・武装解除PC版
福岡・久留米を中心にオリジナルのキャラクターショーや殺陣教室を手掛ける『アトラクションチーム武装』の代表・内野武のブログです。 チームの活動やメンバーの事、キャラクターの事、代表の熱い想いを語ったりします。 皆さんよろしくです!
2014-12-31(Wed)
小説・さやか見参!(255)
さやかと心太郎が庚申教を調べる為に旅立った頃、幻龍イバラキをはじめとする幻龍組の面々は青峰という本土中部の小藩に拠点を移していた。
かつて藩主や大名を操り天下を平定させるという実験に及んだイバラキだったが、それが逆に人心を荒廃させ社会を歪ませるという事に気付き、新たな策を模索していたのだ。
イバラキが多くの血を流し屍の山を築いてまで作りたいのは『嘘のない世の中』である。
騙す事も騙される事もない世の中。
それがイバラキの理想なのだ。
だがそれは子供じみた願いだという事は自覚している。
人間とは結局騙し騙されるものなのだ。
だからこそ権力者を操ってそれを御法度と定めてみた。
しかし法で抑圧された人々は疑心暗鬼に陥りイバラキの願いとは全く逆の結果を生んでしまった。
そこでようやくイバラキは思い至ったのである。
『人間の心そのものを変えるしかない』
と。
『心』というものを考える時、イバラキの脳裏には必ず山吹たけるの、そして山吹さやかの顔が浮かんだ。
そして一角衆幹部、血讐の顔が浮かんだ。
山吹兄妹と一角衆は対極の性質を持っている。
実直だったたける、感情のままにぶつかってくるさやか。
他人を欺き、人心を操る一角衆。
それはイバラキの思考の根幹に刷り込まれた図式であった。
それを思うとやはり一角衆のやり方は己の望むものではなかろうとイバラキは考える。
しかし、
それでは山吹の性質が理想なのかというとそうではない。
イバラキはいつもここで思考停止してしまう。
たけるやさやかのあり方は本当に理想から外れているのか?
己の感情が、認める事を拒否しているだけではないのか?
そんな疑問が浮かんでくるからだ。
その証拠に、『どこが理想と違うのか』と考えても答えが見つからない。
その証拠に、かつてはたけるに親近感を持っていた。
だがイバラキはそれを認めたくはなかった。
認めてしまっては今の自分が崩壊してしまうような、そんな気がしていたからだ。
やはり、イバラキも感情で動いてしまう忍者なのだ。
一角衆の間者だった妻をして
『愛だの恋だの語る忍びは三流以下』
と言わしめた程度の男なのだ。
考えるまでもない、
こちらが一角衆を否定せずとも、とっくに向こうから否定されていたのだ。
そして否定されたイバラキを癒したのは山吹たけるの
『こっちも言ってやりますよ。愛も恋も知らない者は山吹では忍び扱いされませんけどねぇ、って』
という言葉だったのではなかったか。
やはり、
イバラキは長い間閉じていた瞼を開いて苦笑した。
これ以上は考えない方が良さそうだ。望まぬ結論しか出そうにない。
『あの…』
遠慮がちに声をかけてきたのは炎三兄弟の末弟、灯火丸である。
イバラキの瞑想が終わるのをずっと待っていたのだ。
『用があるのならすぐに声をかければ良いのだ』
灯火丸はかなりの時間傍で待っていた。
その気配には早々に気付いていたが、いつまでも待つような態度であったから放っておいたのだ。
『急ぎじゃなかったから』
子供らしい笑顔を浮かべる。
『気を遣い過ぎだ。まぁ兄二人があれではおのずとそうなるのかもしれんが』
『お恥ずかしい限りです』
灯火丸が笑顔のまま眉間に皺を寄せる。
『あの二人、また悪巧みでもしておるのか』
そう言ってにやりと笑うと灯火丸が驚いて顔をあげた。
『よくご存知で』
『なめるなよ』
イバラキが愉快そうに笑った。
『どうせ拙者の隙をつき、この幻龍組を乗っ取る程度の愚策であろう。馬鹿馬鹿しい』
『全くその通りです。ほんと馬鹿馬鹿しい。助けてもらった恩もあるし力の差も歴然としてるのに。残念な兄達です』
幼い賢弟は本当に残念そうな表情をしてうつむいたが、顔をあげると
『あの二人、一族の再興って夢に浮かされて周りが見えなくなっちゃってるんです。自分達とイバラキ様の力の差すら見えなくなっちゃうぐらいに。幻龍組の乗っ取りだって、僕が聞いても杜撰を通り越してもはや無策なんです』
と一気にまくしたてた。
それから少し黙って、言いにくそうに
『だから…』
と呟いた。
『だから?』
イバラキが訊き返す。
『だから兄達が何かおかしな動きをしても命だけは助けてあげてほしいんです。僕も全力で止めますが、僕の意見を聞き入れる人達じゃないから…もちろんどれだけ痛めつけてもかまいません。でも殺さないであげてほしいんです。浮かれた人達の愚行なんです。大目に見てあげていただけませんか。何卒お願いします』
灯火丸が地面に額をこすりつけて懇願した。
『どれだけ痛めつけてもかまわんと?』
『はい!一向にかまいません!!』
しばらくの沈黙が流れた。
その間土下座していた灯火丸には見えなかったが、イバラキはいたずらっぽい笑みを浮かべていた。
かつて藩主や大名を操り天下を平定させるという実験に及んだイバラキだったが、それが逆に人心を荒廃させ社会を歪ませるという事に気付き、新たな策を模索していたのだ。
イバラキが多くの血を流し屍の山を築いてまで作りたいのは『嘘のない世の中』である。
騙す事も騙される事もない世の中。
それがイバラキの理想なのだ。
だがそれは子供じみた願いだという事は自覚している。
人間とは結局騙し騙されるものなのだ。
だからこそ権力者を操ってそれを御法度と定めてみた。
しかし法で抑圧された人々は疑心暗鬼に陥りイバラキの願いとは全く逆の結果を生んでしまった。
そこでようやくイバラキは思い至ったのである。
『人間の心そのものを変えるしかない』
と。
『心』というものを考える時、イバラキの脳裏には必ず山吹たけるの、そして山吹さやかの顔が浮かんだ。
そして一角衆幹部、血讐の顔が浮かんだ。
山吹兄妹と一角衆は対極の性質を持っている。
実直だったたける、感情のままにぶつかってくるさやか。
他人を欺き、人心を操る一角衆。
それはイバラキの思考の根幹に刷り込まれた図式であった。
それを思うとやはり一角衆のやり方は己の望むものではなかろうとイバラキは考える。
しかし、
それでは山吹の性質が理想なのかというとそうではない。
イバラキはいつもここで思考停止してしまう。
たけるやさやかのあり方は本当に理想から外れているのか?
己の感情が、認める事を拒否しているだけではないのか?
そんな疑問が浮かんでくるからだ。
その証拠に、『どこが理想と違うのか』と考えても答えが見つからない。
その証拠に、かつてはたけるに親近感を持っていた。
だがイバラキはそれを認めたくはなかった。
認めてしまっては今の自分が崩壊してしまうような、そんな気がしていたからだ。
やはり、イバラキも感情で動いてしまう忍者なのだ。
一角衆の間者だった妻をして
『愛だの恋だの語る忍びは三流以下』
と言わしめた程度の男なのだ。
考えるまでもない、
こちらが一角衆を否定せずとも、とっくに向こうから否定されていたのだ。
そして否定されたイバラキを癒したのは山吹たけるの
『こっちも言ってやりますよ。愛も恋も知らない者は山吹では忍び扱いされませんけどねぇ、って』
という言葉だったのではなかったか。
やはり、
イバラキは長い間閉じていた瞼を開いて苦笑した。
これ以上は考えない方が良さそうだ。望まぬ結論しか出そうにない。
『あの…』
遠慮がちに声をかけてきたのは炎三兄弟の末弟、灯火丸である。
イバラキの瞑想が終わるのをずっと待っていたのだ。
『用があるのならすぐに声をかければ良いのだ』
灯火丸はかなりの時間傍で待っていた。
その気配には早々に気付いていたが、いつまでも待つような態度であったから放っておいたのだ。
『急ぎじゃなかったから』
子供らしい笑顔を浮かべる。
『気を遣い過ぎだ。まぁ兄二人があれではおのずとそうなるのかもしれんが』
『お恥ずかしい限りです』
灯火丸が笑顔のまま眉間に皺を寄せる。
『あの二人、また悪巧みでもしておるのか』
そう言ってにやりと笑うと灯火丸が驚いて顔をあげた。
『よくご存知で』
『なめるなよ』
イバラキが愉快そうに笑った。
『どうせ拙者の隙をつき、この幻龍組を乗っ取る程度の愚策であろう。馬鹿馬鹿しい』
『全くその通りです。ほんと馬鹿馬鹿しい。助けてもらった恩もあるし力の差も歴然としてるのに。残念な兄達です』
幼い賢弟は本当に残念そうな表情をしてうつむいたが、顔をあげると
『あの二人、一族の再興って夢に浮かされて周りが見えなくなっちゃってるんです。自分達とイバラキ様の力の差すら見えなくなっちゃうぐらいに。幻龍組の乗っ取りだって、僕が聞いても杜撰を通り越してもはや無策なんです』
と一気にまくしたてた。
それから少し黙って、言いにくそうに
『だから…』
と呟いた。
『だから?』
イバラキが訊き返す。
『だから兄達が何かおかしな動きをしても命だけは助けてあげてほしいんです。僕も全力で止めますが、僕の意見を聞き入れる人達じゃないから…もちろんどれだけ痛めつけてもかまいません。でも殺さないであげてほしいんです。浮かれた人達の愚行なんです。大目に見てあげていただけませんか。何卒お願いします』
灯火丸が地面に額をこすりつけて懇願した。
『どれだけ痛めつけてもかまわんと?』
『はい!一向にかまいません!!』
しばらくの沈黙が流れた。
その間土下座していた灯火丸には見えなかったが、イバラキはいたずらっぽい笑みを浮かべていた。
2014-12-31(Wed)
みんなの力を合わせよう!クリック募金
末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。
今日で2014年も終わりですねー。
色んな事がありましたが、他のヒーロー達と共にクリック募金を紹介出来て、そして1日も欠かさず…とはいかなかったけど募金出来てとても良い1年だったと思います。
このブログを見てクリック募金に興味を持って下さった方、クリックして下さった方、本当にありがとうございました!!
明日はさっそく2015年最初のクリック募金です♪
来年もよろしくお願いしますね♪
それでは良いお年を!!
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
今日で2014年も終わりですねー。
色んな事がありましたが、他のヒーロー達と共にクリック募金を紹介出来て、そして1日も欠かさず…とはいかなかったけど募金出来てとても良い1年だったと思います。
このブログを見てクリック募金に興味を持って下さった方、クリックして下さった方、本当にありがとうございました!!
明日はさっそく2015年最初のクリック募金です♪
来年もよろしくお願いしますね♪
それでは良いお年を!!
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
2014-12-30(Tue)
今年ももうすぐ終わりますね~
男2人でクリスマス気分だった(?)12月22日(月)の殺陣サークル。

この日も基本を中心に練習しました。
あれからすでに1週間が過ぎ、今日は12月30日…
明日で2014年も終わりです!!
今年も色々ありました…
でも殺陣教室、殺陣サークルなど、たくさん練習出来て楽しい1年でした!
こちらは25日(木)、今年最後の殺陣教室。

クリスマス、という事で、あえて団子をプレゼント。
ひねくれてるんです、僕。
珍しく早めに帰られるみやぢーさん。
良いお年を!!

クリスマス当日まで熱心に練習してくれる皆さんに感謝!

後半は立ち回り中心のメニュー。
ちょっと長め、ちょっと難しい手をつけてみました。
来年は完成形が見たいですね。

そんなこんなで2014年の殺陣教室終了!
今年参加して下さった皆々様、本当にありがとうございました!!


この日も基本を中心に練習しました。
あれからすでに1週間が過ぎ、今日は12月30日…
明日で2014年も終わりです!!
今年も色々ありました…
でも殺陣教室、殺陣サークルなど、たくさん練習出来て楽しい1年でした!
こちらは25日(木)、今年最後の殺陣教室。

クリスマス、という事で、あえて団子をプレゼント。
ひねくれてるんです、僕。
珍しく早めに帰られるみやぢーさん。
良いお年を!!

クリスマス当日まで熱心に練習してくれる皆さんに感謝!

後半は立ち回り中心のメニュー。
ちょっと長め、ちょっと難しい手をつけてみました。
来年は完成形が見たいですね。

そんなこんなで2014年の殺陣教室終了!
今年参加して下さった皆々様、本当にありがとうございました!!

2014-12-27(Sat)
ギルティー!~2014年の罪と反省~
避けて通って来たけど今年中に書いておきます。
大きな反省の意味を込めて。
毎年10月に呼んでいただいてる『まつり草ヶ江』の事です。
去年までは『忍者ライブショー さやか見参!』でした。
今年からは『ギルティー!』という新シリーズ。

毎年準備がギリギリになりメンバーに迷惑をかけていたのですが、今年はギリギリどころかほとんどアウト。
本番直前まで全員で製作に取り掛からなければならないという大失態でした。
そんな状況で良いショーになるワケがなく、武装史上最も恥ずかしい出来になってしまいました。
毎回『1年間あるんだからもっと早く準備に取り掛かれよ!!』とお叱りを受けます。
もちろん毎年反省しているので、まつりが終わったらすぐ翌年の準備に取り掛かっています。
丸々1年を準備に費やしています。
それなのに間に合わせる事が出来ていないのです。
去年よりも派手なショーを!去年を超えるショーを!というのを7年続けてきた結果、自分のキャパシティーを超えてしまっていたようなのです。
失敗の原因は『欲張りすぎ』だったのだと今年ようやく理解しました。
過度に欲張っておいて、わずかな収入の中から予算をひねり出し、台本製作・パッケージ製作・テーマ曲製作・衣裳小道具製作を全て1人きりでこなすなど不器用な僕に出来るハズがなかったという事です。
来年は『出来る範囲でやる』をテーマにしたいと思います。
僕が無理すればメンバーに迷惑をかけてしまう。
自分1人でどこまで出来るのかを把握し、足りない所は誰かに手伝ってもらえるようスタッフを育てなければと考えています。
ショーを観て下さった皆さん、呼んで下さった草ヶ江の皆さん、メンバーのみんな、
本当に申し訳ありませんでした。
これが今年一番の反省です。
さて、ギルティーとはどんなお話なのでしょうか。
主人公のギルは機械生命体です。
両手両足に強力なアーマーを持って産まれた先天的に無敵の存在です。

人間社会を苦しめているキルクルス軍と対等に戦えるのはギルだけです。
ギルはアーマーの力を使いキルクルス軍と戦い人々を助けています。
ですがそれは『自分は弱い人間を守ってやっているヒーロー』だという優越感に浸る為だけの行為に過ぎず、恩着せがましく人々を助け、力を誇示し、感謝を強要する傲慢さのせいでギルは忌み嫌われていきます。
結局助けていたはずの人間達に陥れられ、ギルはキルクルス軍に捕らえられてしまいます。
そして4人の幹部達に両手両足のアーマーを奪われ戦う力を失い、おまけにキルクルス軍に屈した証として『ティーの紋章』を刻み込まれてしまいます。
力を失い紋章を刻まれたギルは人々に迫害されながら人目を避けるように3年間を過ごしていました。
そんなある日、ギルはキルクルス軍に追われている少女と出会います。
それはヒーロー気取りだった頃のギルがキルクルス軍から助けた少女シアンでした。
かつて傷を負ってまで自分を助けてくれたギルを本物のヒーローだと信じていたシアンは、ティーの紋章をつけたギルを見てショックを受けますが、それでもヒーローだと信じ助けを求めます。
しかし戦う力を失ったギルには、兵士達に虫ケラ扱いされようと殴られようと這いつくばって謝る事しか出来ません。
『力が無いんだから仕方ない』というギルに失望しながらも希望を捨て切れないままシアンはキルクルス軍に捕らえられてしまいます。
自分をヒーローだと信じてくれていたシアンの危機に、ギルは再び立ち上がる事が出来るのか?
こんなお話です。

楽しいイベントには似つかわしくない内容だと思いますが、子供達に伝えたいメッセージを盛り込んでます(さやか見参もそうです)。
またどこかで公演出来るように準備をしておきたいと思います。
イベント関係の方、こんな内容でも良ければ是非呼んで下さい。
リハーサルの写真。
みんなごめんね。
そしてありがとう。
大きな反省の意味を込めて。
毎年10月に呼んでいただいてる『まつり草ヶ江』の事です。
去年までは『忍者ライブショー さやか見参!』でした。
今年からは『ギルティー!』という新シリーズ。

毎年準備がギリギリになりメンバーに迷惑をかけていたのですが、今年はギリギリどころかほとんどアウト。
本番直前まで全員で製作に取り掛からなければならないという大失態でした。
そんな状況で良いショーになるワケがなく、武装史上最も恥ずかしい出来になってしまいました。
毎回『1年間あるんだからもっと早く準備に取り掛かれよ!!』とお叱りを受けます。
もちろん毎年反省しているので、まつりが終わったらすぐ翌年の準備に取り掛かっています。
丸々1年を準備に費やしています。
それなのに間に合わせる事が出来ていないのです。
去年よりも派手なショーを!去年を超えるショーを!というのを7年続けてきた結果、自分のキャパシティーを超えてしまっていたようなのです。
失敗の原因は『欲張りすぎ』だったのだと今年ようやく理解しました。
過度に欲張っておいて、わずかな収入の中から予算をひねり出し、台本製作・パッケージ製作・テーマ曲製作・衣裳小道具製作を全て1人きりでこなすなど不器用な僕に出来るハズがなかったという事です。
来年は『出来る範囲でやる』をテーマにしたいと思います。
僕が無理すればメンバーに迷惑をかけてしまう。
自分1人でどこまで出来るのかを把握し、足りない所は誰かに手伝ってもらえるようスタッフを育てなければと考えています。
ショーを観て下さった皆さん、呼んで下さった草ヶ江の皆さん、メンバーのみんな、
本当に申し訳ありませんでした。
これが今年一番の反省です。
さて、ギルティーとはどんなお話なのでしょうか。
主人公のギルは機械生命体です。
両手両足に強力なアーマーを持って産まれた先天的に無敵の存在です。

人間社会を苦しめているキルクルス軍と対等に戦えるのはギルだけです。
ギルはアーマーの力を使いキルクルス軍と戦い人々を助けています。
ですがそれは『自分は弱い人間を守ってやっているヒーロー』だという優越感に浸る為だけの行為に過ぎず、恩着せがましく人々を助け、力を誇示し、感謝を強要する傲慢さのせいでギルは忌み嫌われていきます。
結局助けていたはずの人間達に陥れられ、ギルはキルクルス軍に捕らえられてしまいます。
そして4人の幹部達に両手両足のアーマーを奪われ戦う力を失い、おまけにキルクルス軍に屈した証として『ティーの紋章』を刻み込まれてしまいます。
力を失い紋章を刻まれたギルは人々に迫害されながら人目を避けるように3年間を過ごしていました。
そんなある日、ギルはキルクルス軍に追われている少女と出会います。
それはヒーロー気取りだった頃のギルがキルクルス軍から助けた少女シアンでした。
かつて傷を負ってまで自分を助けてくれたギルを本物のヒーローだと信じていたシアンは、ティーの紋章をつけたギルを見てショックを受けますが、それでもヒーローだと信じ助けを求めます。
しかし戦う力を失ったギルには、兵士達に虫ケラ扱いされようと殴られようと這いつくばって謝る事しか出来ません。
『力が無いんだから仕方ない』というギルに失望しながらも希望を捨て切れないままシアンはキルクルス軍に捕らえられてしまいます。
自分をヒーローだと信じてくれていたシアンの危機に、ギルは再び立ち上がる事が出来るのか?
こんなお話です。

楽しいイベントには似つかわしくない内容だと思いますが、子供達に伝えたいメッセージを盛り込んでます(さやか見参もそうです)。
またどこかで公演出来るように準備をしておきたいと思います。
イベント関係の方、こんな内容でも良ければ是非呼んで下さい。
リハーサルの写真。
みんなごめんね。
そしてありがとう。

2014-12-24(Wed)
聖なる夜に訪れる奇蹟…だと…?
2014-12-24(Wed)
オオムラ ナガサキ
今日は12月24日…
24年前、僕がキャラクターショーデビューをした日です。
内野『ショーはどこでやるんですか?』
先輩『オオムラナガサキ』
内野『オオムラナガサキ…?』
よく分からないまま連れていかれたのは長崎県。
福岡のショーチームだからてっきり福岡県内でショーをするものだとばかり思っていたので現場についてビックリ!
やけに移動時間が長いなぁと思ってたんだ。
先日のブログで書いたように僕は面接をしてもらえなかったので県外まで行くなんて事も知らなかったワケです。
で、後で知ったのはこの日の実施場所が『大村浜屋』と『長崎浜屋』の移動だという事。
『浜屋』さんは長崎県の老舗デパートです。
つまり、午前中は大村浜屋、午後は長崎浜屋という移動の現場だったワケです。
それを略して『オオムラナガサキ』。
分かるかっちゅーの!!
久留米から出たこともない高校生の僕は『大村』という地名すら知りませんでしたからね。
当時はこんな感じで何の説明もしてもらえなかった。
『勝手に慣れて勝手に上手くなれ』みたいな感じがあったなぁ。
もちろん優しい先輩もいましたけどね。
僕が初めて入った記念すべきキャラクターは『地球戦隊ファイブマン』の戦闘員バツラー兵。
本当に嬉しかったなぁ。
ずっと憧れてた世界でしたからねー。
テンション上がりすぎて周りが見えてなくて、足を踏み外してステージから落ちましたもんね。
今の自分の原点なのでこの日の事はよく覚えています。
デビューの地、大村浜屋は2013年に無くなってしまいましたが…

それでも長崎県大村市には今でも特別な愛着を持っています。
そういえば、
さっきネットで調べてて知りましたが、長崎浜屋は『モヤモヤさまぁ~ず2』で紹介されてたんですね!
観たかった!!
24年前、僕がキャラクターショーデビューをした日です。
内野『ショーはどこでやるんですか?』
先輩『オオムラナガサキ』
内野『オオムラナガサキ…?』
よく分からないまま連れていかれたのは長崎県。
福岡のショーチームだからてっきり福岡県内でショーをするものだとばかり思っていたので現場についてビックリ!
やけに移動時間が長いなぁと思ってたんだ。
先日のブログで書いたように僕は面接をしてもらえなかったので県外まで行くなんて事も知らなかったワケです。
で、後で知ったのはこの日の実施場所が『大村浜屋』と『長崎浜屋』の移動だという事。
『浜屋』さんは長崎県の老舗デパートです。
つまり、午前中は大村浜屋、午後は長崎浜屋という移動の現場だったワケです。
それを略して『オオムラナガサキ』。
分かるかっちゅーの!!
久留米から出たこともない高校生の僕は『大村』という地名すら知りませんでしたからね。
当時はこんな感じで何の説明もしてもらえなかった。
『勝手に慣れて勝手に上手くなれ』みたいな感じがあったなぁ。
もちろん優しい先輩もいましたけどね。
僕が初めて入った記念すべきキャラクターは『地球戦隊ファイブマン』の戦闘員バツラー兵。
本当に嬉しかったなぁ。
ずっと憧れてた世界でしたからねー。
テンション上がりすぎて周りが見えてなくて、足を踏み外してステージから落ちましたもんね。
今の自分の原点なのでこの日の事はよく覚えています。
デビューの地、大村浜屋は2013年に無くなってしまいましたが…

それでも長崎県大村市には今でも特別な愛着を持っています。
そういえば、
さっきネットで調べてて知りましたが、長崎浜屋は『モヤモヤさまぁ~ず2』で紹介されてたんですね!
観たかった!!
2014-12-22(Mon)
小説・さやか見参!(254)
日が落ちて間もなく、さやかと心太郎は山吹の里を後にした。
山吹流忍術の次期後継者としての任務ではない。
音駒のかたきを討つという、純然たる私怨を晴らす為だ。
だがこの私怨の先に何かがあるのだとさやかは思っている。
夕刻の女神像の前で、ひとしきり涙をこぼしたさやかに武双は言った。
『音駒の死はただの自害ではない。あれを仕組んだ者がいる』
と。
『え…?』
さやかは父の言っている言葉が理解出来なかった。
『自殺じゃない、殺された、と言うの?』
『いや、自ら命を絶った。それは間違いない。だが、音駒がそうせざるをえないよう計画的に追い詰めた者がいるのだ』
さやかの心に戦慄が走る。
『なに、それ』
『その者達は心を責める術を体得しておる。おそらくは許婚を失ってからこれまで、音駒はその者達の掌で転がされていたのだろう。絶望した者に希望を与え、その希望が膨らんだところで一気に破壊する。そうして人の心を蝕んでいくのだ、奴らは』
言葉を出そうにもなかなか声が出せず、さやかはぐっと唾を飲み込んだ。
『誰が、何の為に、音駒さんを』
『それはな、おまえを追い詰める為だ、さやか』
さやかは思わず目を見開いて硬直した。
視界が真っ白になった。
鋭く巨大な杭を心臓に突き立てられたような衝撃だった。
全く思いもよらなかった事だったからだ。
『どういう、事?』
訊ねる声が震えている。
真実を知る事に恐怖を覚えている。
『先ほど言った通りだ。奴らは希望を与え、そして破壊する。たけるを失い絶望し心を塞いだおまえに、奴らは音駒という希望を与えたのだ。そしておまえの心の傷が癒えかけた頃に音駒を奪った。しかも自死という形でだ。音駒の前向きさ、ひたむきさに惹かれていたおまえにはそれが一番深い絶望を与える事が出来るからな』
『それじゃ…それじゃ音駒さんは…私のせいで…』
『そうだ。だからそれを悔いるなら生きる事をやめてもかまわん。だが、どうせ忍びをやめて死ぬのなら、せめて音駒のかたきを討ってからにしてはどうだ』
さやかは再び流れていた涙を拭いて顔をあげた。
それは、命を棄てる為に戦いに赴く少女のそれではなく、まぎれもなく山吹流忍術正統後継者の顔だった。
『その者達は、一体何者なのですか』
その表情を見て武双は深く頷き、
『庚申教を探ってみよ。心太郎と共にな』
とだけ答えたのだ。
そうして今、さやかと心太郎は庚申教の情報を求めて旅を始めた。
山吹流忍術の次期後継者としての任務ではない。
音駒のかたきを討つという、純然たる私怨を晴らす為だ。
だがこの私怨の先に何かがあるのだとさやかは思っている。
夕刻の女神像の前で、ひとしきり涙をこぼしたさやかに武双は言った。
『音駒の死はただの自害ではない。あれを仕組んだ者がいる』
と。
『え…?』
さやかは父の言っている言葉が理解出来なかった。
『自殺じゃない、殺された、と言うの?』
『いや、自ら命を絶った。それは間違いない。だが、音駒がそうせざるをえないよう計画的に追い詰めた者がいるのだ』
さやかの心に戦慄が走る。
『なに、それ』
『その者達は心を責める術を体得しておる。おそらくは許婚を失ってからこれまで、音駒はその者達の掌で転がされていたのだろう。絶望した者に希望を与え、その希望が膨らんだところで一気に破壊する。そうして人の心を蝕んでいくのだ、奴らは』
言葉を出そうにもなかなか声が出せず、さやかはぐっと唾を飲み込んだ。
『誰が、何の為に、音駒さんを』
『それはな、おまえを追い詰める為だ、さやか』
さやかは思わず目を見開いて硬直した。
視界が真っ白になった。
鋭く巨大な杭を心臓に突き立てられたような衝撃だった。
全く思いもよらなかった事だったからだ。
『どういう、事?』
訊ねる声が震えている。
真実を知る事に恐怖を覚えている。
『先ほど言った通りだ。奴らは希望を与え、そして破壊する。たけるを失い絶望し心を塞いだおまえに、奴らは音駒という希望を与えたのだ。そしておまえの心の傷が癒えかけた頃に音駒を奪った。しかも自死という形でだ。音駒の前向きさ、ひたむきさに惹かれていたおまえにはそれが一番深い絶望を与える事が出来るからな』
『それじゃ…それじゃ音駒さんは…私のせいで…』
『そうだ。だからそれを悔いるなら生きる事をやめてもかまわん。だが、どうせ忍びをやめて死ぬのなら、せめて音駒のかたきを討ってからにしてはどうだ』
さやかは再び流れていた涙を拭いて顔をあげた。
それは、命を棄てる為に戦いに赴く少女のそれではなく、まぎれもなく山吹流忍術正統後継者の顔だった。
『その者達は、一体何者なのですか』
その表情を見て武双は深く頷き、
『庚申教を探ってみよ。心太郎と共にな』
とだけ答えたのだ。
そうして今、さやかと心太郎は庚申教の情報を求めて旅を始めた。
2014-12-22(Mon)
基本から応用
本日は殺陣サークルの練習日!!
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)にて
18:30~21:00です!!
興味がある方は
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで気軽にお問い合わせ下さい!!
20日(土)はお昼から殺陣教室でした!
年内の土曜教室はこれで終了。
今回は応用練習をしてみましたよ!!

基本あっての応用、
応用の為の基本練習。
普段イヤというほどやってる基本は全て『応用する為』に練習してるんです。
それを理解せずに、基本を覚えた段階で『マスターした!』と勘違いして中途半端で終わっちゃう人もけっこういまして、非常にもったいないなと思っております。
基本というのは『文字を覚えて書けるようになる』作業。
そこから単語を覚えたり接続詞を使えるようになったりして、
最終的には『読者の心に届く文章』を書かなくてはいけないんですね。
特にプロ志望の方は五十音のうろ覚えで満足しないように心掛けてほしいなぁと思います。
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)にて
18:30~21:00です!!
興味がある方は
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで気軽にお問い合わせ下さい!!
20日(土)はお昼から殺陣教室でした!
年内の土曜教室はこれで終了。
今回は応用練習をしてみましたよ!!

基本あっての応用、
応用の為の基本練習。
普段イヤというほどやってる基本は全て『応用する為』に練習してるんです。
それを理解せずに、基本を覚えた段階で『マスターした!』と勘違いして中途半端で終わっちゃう人もけっこういまして、非常にもったいないなと思っております。
基本というのは『文字を覚えて書けるようになる』作業。
そこから単語を覚えたり接続詞を使えるようになったりして、
最終的には『読者の心に届く文章』を書かなくてはいけないんですね。
特にプロ志望の方は五十音のうろ覚えで満足しないように心掛けてほしいなぁと思います。
2014-12-22(Mon)
小説・さやか見参!(253)
日がわずかに傾いてきた。
まだ影が伸びるほどではないが夕刻を感じさせる空である。
山吹の屋敷は修行を終えた少女達が家路についた事で静けさを取り戻していた。
心太郎に対して不満を漏らしていた少女達も結局は真摯に鍛錬に取り組み、充実した疲労を抱えて屋敷を出たようだ。
幼いくのいち達も、そして山吹さやかも気付いてはいないのだが、実は心太郎、人の心を掴むのが上手いのだ。
人心掌握というのは忍術の中でもかなり難易度が高い。
肉体的な技術はあくまで個人のものであるが、「心を掴む」というのは相手あっての事だからだ。
他人の心を量れるようになり他者の心を操れるようになればそれは戦闘や策略においても有利に立てるという事なのだ。
心太郎は己の『三流忍者』という扱いを利用しているようだった。
相手に優越感を与える事で感情を操作しているのだろうか。
だがそれは三流忍者に出来うる芸当なのだろうか。
心太郎は修行に使った武具を片付けながら近付いてくる気配を感じていた。
その気配は静かで穏やかな空気を乱す事なくゆっくりと屋敷に近付いてくる。
心太郎の表情が思わずほころんだ。
『さやか殿』
声をかけるのと同時に開け放たれた門からさやかが顔を覗かせた。
『気付いてたんだ。三流忍者のくせに』
いきなりの悪態だが、その言葉に棘がない事はすぐに分かった。
『気付くっシュよ。これでも忍者のはしくれっシュからね。それよりも、おかしらの話はどうだったっシュか?』
『うん。心配かけたわね心太郎』
さやかは多くを語らなかったが、先ほどまでよりもずいぶん安定しているのが分かった。
『良かったっシュ』
これだけで全てが通じ合った。
完全に、とは言えないだろうが、悩みと苦しみをある程度吹っ切ったのだろう。
『それじゃさやか殿』
心太郎がわざと仰々しく声をかける。
唐突な呼びかけに思えたが、さやかは驚く事もなくすぐに理解して頷いた。
『そうね、すぐに出立しましょう。音駒さんのかたき討ちに』
今度は心太郎が頷いた。
まだ影が伸びるほどではないが夕刻を感じさせる空である。
山吹の屋敷は修行を終えた少女達が家路についた事で静けさを取り戻していた。
心太郎に対して不満を漏らしていた少女達も結局は真摯に鍛錬に取り組み、充実した疲労を抱えて屋敷を出たようだ。
幼いくのいち達も、そして山吹さやかも気付いてはいないのだが、実は心太郎、人の心を掴むのが上手いのだ。
人心掌握というのは忍術の中でもかなり難易度が高い。
肉体的な技術はあくまで個人のものであるが、「心を掴む」というのは相手あっての事だからだ。
他人の心を量れるようになり他者の心を操れるようになればそれは戦闘や策略においても有利に立てるという事なのだ。
心太郎は己の『三流忍者』という扱いを利用しているようだった。
相手に優越感を与える事で感情を操作しているのだろうか。
だがそれは三流忍者に出来うる芸当なのだろうか。
心太郎は修行に使った武具を片付けながら近付いてくる気配を感じていた。
その気配は静かで穏やかな空気を乱す事なくゆっくりと屋敷に近付いてくる。
心太郎の表情が思わずほころんだ。
『さやか殿』
声をかけるのと同時に開け放たれた門からさやかが顔を覗かせた。
『気付いてたんだ。三流忍者のくせに』
いきなりの悪態だが、その言葉に棘がない事はすぐに分かった。
『気付くっシュよ。これでも忍者のはしくれっシュからね。それよりも、おかしらの話はどうだったっシュか?』
『うん。心配かけたわね心太郎』
さやかは多くを語らなかったが、先ほどまでよりもずいぶん安定しているのが分かった。
『良かったっシュ』
これだけで全てが通じ合った。
完全に、とは言えないだろうが、悩みと苦しみをある程度吹っ切ったのだろう。
『それじゃさやか殿』
心太郎がわざと仰々しく声をかける。
唐突な呼びかけに思えたが、さやかは驚く事もなくすぐに理解して頷いた。
『そうね、すぐに出立しましょう。音駒さんのかたき討ちに』
今度は心太郎が頷いた。
2014-12-22(Mon)
みんなの力を合わせよう!クリック募金
末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。
昨日は早朝から仕事で、帰ったら疲れて寝てしまって…
目が覚めたら1が付かない日になってました。
でも紹介!
そしてクリック!!
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
昨日は早朝から仕事で、帰ったら疲れて寝てしまって…
目が覚めたら1が付かない日になってました。
でも紹介!
そしてクリック!!
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
2014-12-19(Fri)
真剣に取り組む、という事
明日12月20日(土)は殺陣教室!
年内ラストの土曜教室です!
福岡市南区大橋にて13:00~15:30、
未経験者大歓迎!参加者募集中!!
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
昨日18日(木)の殺陣教室。
今回はかなり基本練習をやりました(いつも基本ばっかりやってんな)。
多い人は1000回近く木刀を振ったのでは??
女子なのに!!
途中から腕が言う事をきかなくなっても最後まで頑張ってました。
ってか、誰一人弱音を吐かないんですよ。
ホントすごい事です。

休憩中は魂が抜けたみたいな顔だったりもしますが(笑)

ガンガン声出してバンバン動いてからのこの表情♪
皆さん素敵すぎます!!

年内ラストの土曜教室です!
福岡市南区大橋にて13:00~15:30、
未経験者大歓迎!参加者募集中!!
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
昨日18日(木)の殺陣教室。
今回はかなり基本練習をやりました(いつも基本ばっかりやってんな)。
多い人は1000回近く木刀を振ったのでは??
女子なのに!!
途中から腕が言う事をきかなくなっても最後まで頑張ってました。
ってか、誰一人弱音を吐かないんですよ。
ホントすごい事です。

休憩中は魂が抜けたみたいな顔だったりもしますが(笑)

ガンガン声出してバンバン動いてからのこの表情♪
皆さん素敵すぎます!!

2014-12-18(Thu)
アクションを始めた日
これまでにもちょいちょい書いてきたんですが、
12月18日は、僕がキャラクターショーチームのアクション練習に初めて参加した日です。
本当は面接の予定だったんですが、どこでどうなったものか、面接をすっとばしての練習でした。
求人誌を見て、悩みに悩んで、
ホントに3日間ぐらい悩んでショーチームに電話をして
(人見知りだしバイト経験も無かったし1人で久留米から出た事もなかったので本気で悩みました)
初めて降り立った平尾でビルを探して
(ここか?ここだよな…)
と立ち尽くしていた所、練習に来たメンバーさんに
『新人さん?』
と声をかけられ、もごもごしていたらそのまま道場に案内されました。
『練習していく?』と訊かれたので
『いえ!今日は面接だけのつもりだったので、それでは見学だけ…』
と答えたのですが
『こーゆのはーやってみなくちゃ何も分からんよ!』
と強引に参加させられてしまいました。
人見知りだし運動は苦手なのでめちゃくちゃ緊張しましたが、ずっとやってみたかったアクションなので楽しかったし嬉しかったです。
練習が終わると新人(僕を含め6、7人いました)が集められ、
『今度24日にショーがあるんだけど誰か入ってみない?』
とスケジュールを確認されました。
全員が『いやぁ~、ちょっと予定が…』なんて断っていったので僕も
『今日初めて練習したばかりで何も分からないので、もう少し動けるようになってから入りたいです』
と答えたのですが
『上手くなってから、なんて言ってたらいつまでも始められんよ!』
と言われ、ショーデビューが決まりました。
アクションに関わるようになった僕の人生のターニングポイントです。
1990年の12月18日でしたから、25年目に突入です。
当時から大して上手くなっていないのが難点ですが、これからも向上心を忘れずに取り組んでいきたいなと思っております。
12月18日は、僕がキャラクターショーチームのアクション練習に初めて参加した日です。
本当は面接の予定だったんですが、どこでどうなったものか、面接をすっとばしての練習でした。
求人誌を見て、悩みに悩んで、
ホントに3日間ぐらい悩んでショーチームに電話をして
(人見知りだしバイト経験も無かったし1人で久留米から出た事もなかったので本気で悩みました)
初めて降り立った平尾でビルを探して
(ここか?ここだよな…)
と立ち尽くしていた所、練習に来たメンバーさんに
『新人さん?』
と声をかけられ、もごもごしていたらそのまま道場に案内されました。
『練習していく?』と訊かれたので
『いえ!今日は面接だけのつもりだったので、それでは見学だけ…』
と答えたのですが
『こーゆのはーやってみなくちゃ何も分からんよ!』
と強引に参加させられてしまいました。
人見知りだし運動は苦手なのでめちゃくちゃ緊張しましたが、ずっとやってみたかったアクションなので楽しかったし嬉しかったです。
練習が終わると新人(僕を含め6、7人いました)が集められ、
『今度24日にショーがあるんだけど誰か入ってみない?』
とスケジュールを確認されました。
全員が『いやぁ~、ちょっと予定が…』なんて断っていったので僕も
『今日初めて練習したばかりで何も分からないので、もう少し動けるようになってから入りたいです』
と答えたのですが
『上手くなってから、なんて言ってたらいつまでも始められんよ!』
と言われ、ショーデビューが決まりました。
アクションに関わるようになった僕の人生のターニングポイントです。
1990年の12月18日でしたから、25年目に突入です。
当時から大して上手くなっていないのが難点ですが、これからも向上心を忘れずに取り組んでいきたいなと思っております。
2014-12-17(Wed)
今年最後の久留米教室、でした
明日12月18日(木)は殺陣教室!!
場所…福岡市南区大橋
時間…19:00~22:30
未経験者大歓迎!
参加者募集中!!
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

こちらは15日(月)に行なわれた殺陣サークルの練習より。

いつも参加して下さってるよしださんと、いつもは教室に参加して下さってる待鳥さんと3人での練習でした♪
基本練習を集中してやりました♪
こちらは16日(火)に久留米で開催された殺陣教室。
人数少なくて寂しいけど、今年最後の久留米教室でした。

前半はとにかく基本。
筋トレを挟みながら素振りもかなりやりました。
そして後半はセリフを言いながらの立ち回り。
身体を動かしながら決まったセリフを喋るというのはなかなか難しいものですが、こーゆーのに慣れておくと『立ち回り脳』が鍛えられると思います。
あ、立ち回り脳というのは僕が勝手に作った言葉です。
とにもかくにも、今回参加して下さったライトさん、待鳥さんだけでなく、今年久留米教室に関わって下さった皆さん、本当にありがとうございました!
ちなみに来年の久留米教室は1月6日(火)スタートとなっております!
が、
年が明けて忙しいのにそんな時間ねーよ!!って方は気にしないで下さいね♪
年内の練習は▼
18日(木)…福岡19:00~22:30
20日(土)…福岡13:00~15:30
22日(月)…久留米18:30~21:00
25日(木)…福岡19:00~22:30
29日(月)…久留米18:30~21:00
まだまだ参加者募集中!!
イベント出演も募集中!!

場所…福岡市南区大橋
時間…19:00~22:30
未経験者大歓迎!
参加者募集中!!
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

こちらは15日(月)に行なわれた殺陣サークルの練習より。

いつも参加して下さってるよしださんと、いつもは教室に参加して下さってる待鳥さんと3人での練習でした♪
基本練習を集中してやりました♪
こちらは16日(火)に久留米で開催された殺陣教室。
人数少なくて寂しいけど、今年最後の久留米教室でした。

前半はとにかく基本。
筋トレを挟みながら素振りもかなりやりました。
そして後半はセリフを言いながらの立ち回り。
身体を動かしながら決まったセリフを喋るというのはなかなか難しいものですが、こーゆーのに慣れておくと『立ち回り脳』が鍛えられると思います。
あ、立ち回り脳というのは僕が勝手に作った言葉です。
とにもかくにも、今回参加して下さったライトさん、待鳥さんだけでなく、今年久留米教室に関わって下さった皆さん、本当にありがとうございました!
ちなみに来年の久留米教室は1月6日(火)スタートとなっております!
が、
年が明けて忙しいのにそんな時間ねーよ!!って方は気にしないで下さいね♪
年内の練習は▼
18日(木)…福岡19:00~22:30
20日(土)…福岡13:00~15:30
22日(月)…久留米18:30~21:00
25日(木)…福岡19:00~22:30
29日(月)…久留米18:30~21:00
まだまだ参加者募集中!!
イベント出演も募集中!!

2014-12-15(Mon)
今年最後の久留米教室
突然だけど山吹さやか。

こないだのラジオでも言いましたけど、今年は殺陣教室に力を入れてましたので、2015年はまたキャラクターショーも頑張っていきたいなぁ、と。
という事で…(下の方に続く)
◆告知◆
明日は久留米での殺陣教室。
今年最後の久留米教室ですよ~♪
12月16日(火)18:00~21:00
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

ちなみに月曜日の殺陣サークルは29日まで、
木曜日の福岡教室は25日まで、
土曜日お昼の福岡教室は20日までとなってます♪
(上からの続き)
という事で、来年は殺陣教室だけでなく
『スーツアクター教室』みたいなものを始めようと思っています。
キャラクターショーに出演し実演する事を目的としているので、アクションの技術はもちろん、キャラクターとしての動き方、セリフに合わせての演技、サイン会撮影会での仕事までを身につける事が出来る教室です。
上達した方には実演の機会もどんどん作っていきたいと思っていますので、興味ががある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
(やってみたいけど運動苦手だしなぁ…)という方も大丈夫!
僕は運動が全然ダメですが何とかなりました!
真面目に一生懸命練習すれば、運動が苦手なままでも出来るようになります!
今のところ、3月11日(水)スタートの予定です。
福岡市内で19:00~です。
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

こないだのラジオでも言いましたけど、今年は殺陣教室に力を入れてましたので、2015年はまたキャラクターショーも頑張っていきたいなぁ、と。
という事で…(下の方に続く)
◆告知◆
明日は久留米での殺陣教室。
今年最後の久留米教室ですよ~♪
12月16日(火)18:00~21:00
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

ちなみに月曜日の殺陣サークルは29日まで、
木曜日の福岡教室は25日まで、
土曜日お昼の福岡教室は20日までとなってます♪
(上からの続き)
という事で、来年は殺陣教室だけでなく
『スーツアクター教室』みたいなものを始めようと思っています。
キャラクターショーに出演し実演する事を目的としているので、アクションの技術はもちろん、キャラクターとしての動き方、セリフに合わせての演技、サイン会撮影会での仕事までを身につける事が出来る教室です。
上達した方には実演の機会もどんどん作っていきたいと思っていますので、興味ががある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
(やってみたいけど運動苦手だしなぁ…)という方も大丈夫!
僕は運動が全然ダメですが何とかなりました!
真面目に一生懸命練習すれば、運動が苦手なままでも出来るようになります!
今のところ、3月11日(水)スタートの予定です。
福岡市内で19:00~です。
お問い合わせは
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
2014-12-14(Sun)
5人のポーズが決まってます♪
2014-12-13(Sat)
リスペクト
本日12月13日(土)は、福岡市南区大橋で殺陣教室です♪
時間は13時~15時30分♪
未経験者大歓迎・参加者募集中!!
…とは言いながら、もう当日ですからね、
このブログ見て『参加したい!』と思った時には終了してる可能性も。
年内もまだまだ開催しますし、興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで。
▼12月8日(月)の殺陣サークル(久留米)

殺陣っていうのは技を競うものではありません。
お芝居です。
相手のアクションに対してリアクションを起こす、
もしくはアクションを起こして相手にリアクションしてもらう、
という『団体で作り上げるお芝居』なんです。
▼12月9日(火)の殺陣教室(久留米)

団体で作り上げるには『全員が呼吸を合わせる事』が必要です。
どんなに個人の能力が高くても自分勝手に動いていては殺陣にならないのです。
▼12月11日(木)はFM福岡さんへ!
殺陣教室のPRをさせていただきました!

▼『ラジ☆ゴン』木曜日パーソナリティー、ちん。さん&山田優子さんと。
ウメモトさんに手伝ってもらって殺陣の実演も披露してきました♪

呼吸を合わせる為には何が大切か。
それは相手へのリスペクトだと思います。
シンはカラミを、カラミはシンを、お互いに思いやる心。
そして空気を読む能力。
▼12月11日(木)の殺陣教室

他社をリスペクト出来ない、空気も読めない、そんな人に殺陣は無理でしょう…
なんて書こうと思ったけど、
そんな人は殺陣どころか日常生活でも失敗してるでしょうね~。
2014-12-11(Thu)
みんなの力を合わせよう!クリック募金
末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。
あやうく日付が変わるところでした!
殺陣教室から帰ってきて急いで更新♪
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
あやうく日付が変わるところでした!
殺陣教室から帰ってきて急いで更新♪
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
2014-12-10(Wed)
忍者ごっこ
4歳の男の子とアクションのレッスン…
レッスンというかなんというか…
前回まではヒーローごっこでしたが今回は刀というアイテムが加わって忍者ごっこに。
まずは楽しく遊ぶところからスタートしなくちゃです。
迫力の太刀さばき!!

一撃必殺!!

殺陣というものは決まり事で構成されているので、殺陣教室の場合はまずその決まり事を練習して身に付けていくのですが、今回みたいにチビッコ相手の時はチビッコのイメージ優先♪
僕が無理矢理に枠にはめてイメージをそぎ落としちゃうのが一番いかんと、そう思ってます。
戦いの合間に仲良く休憩…からの…

布団をどんどん侵食しーの…

最後は捕まえちゃいました♪

楽しみながらも少しずつ何か学んでくれたらいいなぁ~と思います。
僕が最初に教えるのは、ママにはパンチやキックを当てない、という事ですね♪
レッスンというかなんというか…
前回まではヒーローごっこでしたが今回は刀というアイテムが加わって忍者ごっこに。
まずは楽しく遊ぶところからスタートしなくちゃです。
迫力の太刀さばき!!

一撃必殺!!

殺陣というものは決まり事で構成されているので、殺陣教室の場合はまずその決まり事を練習して身に付けていくのですが、今回みたいにチビッコ相手の時はチビッコのイメージ優先♪
僕が無理矢理に枠にはめてイメージをそぎ落としちゃうのが一番いかんと、そう思ってます。
戦いの合間に仲良く休憩…からの…

布団をどんどん侵食しーの…

最後は捕まえちゃいました♪

楽しみながらも少しずつ何か学んでくれたらいいなぁ~と思います。
僕が最初に教えるのは、ママにはパンチやキックを当てない、という事ですね♪
2014-12-10(Wed)
くるっぱに会ってきたよ♪
明日12月11日(木)は殺陣教室!

福岡市南区大橋にて、19時~22時30分です♪
未経験者大歓迎!
時代劇のチャンバラもヒーローアクションも参加者のペースに合わせて練習しますから気軽に参加してみて下さい♪
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
さてさて、先日の日曜日は、いつもお世話になっている施設の『もちつき大会』に行ってきました。
あ、ボランティアでのお手伝いですよ♪
地元久留米のキャラクター『くるっぱ』も遊びに来ていました。

このとぼけた表情が大好き!

子供からお年寄りまでみんなに愛されてました♪
地域のキャラクターは地元民に愛されてこそ、ですよね♪

くるっぱを眺めながらのボランティアが終了し、きな粉もちとお食事をいただきました。

美味しくて楽しいボランティアでした♪

福岡市南区大橋にて、19時~22時30分です♪
未経験者大歓迎!
時代劇のチャンバラもヒーローアクションも参加者のペースに合わせて練習しますから気軽に参加してみて下さい♪
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
さてさて、先日の日曜日は、いつもお世話になっている施設の『もちつき大会』に行ってきました。
あ、ボランティアでのお手伝いですよ♪
地元久留米のキャラクター『くるっぱ』も遊びに来ていました。

このとぼけた表情が大好き!

子供からお年寄りまでみんなに愛されてました♪
地域のキャラクターは地元民に愛されてこそ、ですよね♪

くるっぱを眺めながらのボランティアが終了し、きな粉もちとお食事をいただきました。

美味しくて楽しいボランティアでした♪

2014-12-09(Tue)
阿吽の呼吸
アトラクションチーム武装は、
月曜日の殺陣サークル(久留米)
火曜日の殺陣教室(久留米)
木曜日の殺陣教室(福岡市南区)
の他に、
不定期ですが土曜日の殺陣教室も開催しております。
平日の夜は参加出来ないけど週末のお昼なら…
という方も来て下さってます。
こちらは12月6日の練習の様子。

蹴りなどの足技を少し、そして刀の基本と立ち回りをやりました。

刀の振り方や足捌きに加えて今回は『呼吸を合わせる練習』を。
呼吸が合わなきゃ良い立ち回りは出来ません。
呼吸ってのは合うものではなくてお互いが合わせるものなんですよね。

『ひとつ意識するとひとつ抜けてしまう』
最初はそんな一進一退に焦る事もあるでしょうが、ひとつひとつを丁寧に意識していけば必ず前進します。
マイペースに、楽しみながら、諦めずに取り組んでいきましょう♪

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!!

月曜日の殺陣サークル(久留米)
火曜日の殺陣教室(久留米)
木曜日の殺陣教室(福岡市南区)
の他に、
不定期ですが土曜日の殺陣教室も開催しております。
平日の夜は参加出来ないけど週末のお昼なら…
という方も来て下さってます。
こちらは12月6日の練習の様子。

蹴りなどの足技を少し、そして刀の基本と立ち回りをやりました。

刀の振り方や足捌きに加えて今回は『呼吸を合わせる練習』を。
呼吸が合わなきゃ良い立ち回りは出来ません。
呼吸ってのは合うものではなくてお互いが合わせるものなんですよね。

『ひとつ意識するとひとつ抜けてしまう』
最初はそんな一進一退に焦る事もあるでしょうが、ひとつひとつを丁寧に意識していけば必ず前進します。
マイペースに、楽しみながら、諦めずに取り組んでいきましょう♪

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!!

2014-12-08(Mon)
今日は久留米での殺陣サークル
本日12月8日(月)は殺陣サークルの練習日です!
殺陣サークルは毎週月曜日に、金丸校区コミュニティセンターで開催しています。
時間は18時30分~21時です。
刀を使った時代劇のチャンバラを指導してます。
本格的にやってますが、未経験者向きに基本の基本から練習してますんで、お気軽にご参加下さい。
月謝は3000円となっております。

(お問い合わせ連絡先は記事の下の方に↓↓)
こちらは12月4日、木曜日恒例の殺陣教室(福岡)。

みんなが持ってるのは『どら焼き』。
中央の男性がお誕生日だったのでお祝いに配りました♪(ケーキじゃないのかよ)
代表だけ死んでるのは写真に入るスペースが無かった為…
いじめられてるワケではない…と思います…
久しぶりに参加される方や初参加の方がいらっしゃった事もあって基本を中心に練習。
後半はかなりマニアックなメニューにも挑戦しました。

趣味の方からプロの方まで色んな目的の方がいらっしゃる当教室ですが、
殺陣教室の目的は当然『殺陣の技術を身につける事』。
そして殺陣の技術とは『安全にカッコ良く見せられる技術』。
その為には基本練習をしっかりやらなくちゃいけないんですよね。
この写真からは何も伝わりませんが(笑)

殺陣教室では時代劇のチャンバラだけでなくパンチやキックうを使ったヒーローアクション等も指導しています。
サークル・教室とも、お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
アトラクションチーム武装
代表・内野まで♪
殺陣サークルは毎週月曜日に、金丸校区コミュニティセンターで開催しています。
時間は18時30分~21時です。
刀を使った時代劇のチャンバラを指導してます。
本格的にやってますが、未経験者向きに基本の基本から練習してますんで、お気軽にご参加下さい。
月謝は3000円となっております。

(お問い合わせ連絡先は記事の下の方に↓↓)
こちらは12月4日、木曜日恒例の殺陣教室(福岡)。

みんなが持ってるのは『どら焼き』。
中央の男性がお誕生日だったのでお祝いに配りました♪(ケーキじゃないのかよ)
代表だけ死んでるのは写真に入るスペースが無かった為…
いじめられてるワケではない…と思います…
久しぶりに参加される方や初参加の方がいらっしゃった事もあって基本を中心に練習。
後半はかなりマニアックなメニューにも挑戦しました。

趣味の方からプロの方まで色んな目的の方がいらっしゃる当教室ですが、
殺陣教室の目的は当然『殺陣の技術を身につける事』。
そして殺陣の技術とは『安全にカッコ良く見せられる技術』。
その為には基本練習をしっかりやらなくちゃいけないんですよね。
この写真からは何も伝わりませんが(笑)

殺陣教室では時代劇のチャンバラだけでなくパンチやキックうを使ったヒーローアクション等も指導しています。
サークル・教室とも、お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
アトラクションチーム武装
代表・内野まで♪
2014-12-05(Fri)
地味だけど必要
明日12月6日(土)は殺陣教室です♪
福岡市南区大橋にて13:00~15:30、
未経験者大歓迎、参加者募集中です♪
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお気軽に♪
こちらは2日(火)の久留米教室の画像です。

マチドリさん、ソウシに加えて初参加の女子が1名♪
これからも来ていただけたら嬉しいなぁ♪

さて、
よく危なそうだと言われる『殺陣』ですが、何度も言うように間違いなく安全です。
時代劇の度に俳優さん達が怪我をしてたら大変ですからね。
しかし、場合によっては危険になる事もあります。
状況的な要因も多々ありますが、ほとんどは
『基本のズレ』
が原因だと思います。
動作やタイミング、距離、等々、練習で学んだ基本・基礎、
基本というのは安全にカッコ良く見せる為に絶対必要だから基本になっているワケで、その原理原則から外れたら怪我やアクシデントに結びついてしまうというのは自明の理なんですね。
基本練習というのは地味でキツいものですが、身体が覚えるまで、考えなくても自然に動けるようになるまで、しつこくしつこく練習しないといけないんだと思います。

これからも今まで以上に基本練習に力を入れていくつもりです♪
福岡市南区大橋にて13:00~15:30、
未経験者大歓迎、参加者募集中です♪
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお気軽に♪
こちらは2日(火)の久留米教室の画像です。

マチドリさん、ソウシに加えて初参加の女子が1名♪
これからも来ていただけたら嬉しいなぁ♪

さて、
よく危なそうだと言われる『殺陣』ですが、何度も言うように間違いなく安全です。
時代劇の度に俳優さん達が怪我をしてたら大変ですからね。
しかし、場合によっては危険になる事もあります。
状況的な要因も多々ありますが、ほとんどは
『基本のズレ』
が原因だと思います。
動作やタイミング、距離、等々、練習で学んだ基本・基礎、
基本というのは安全にカッコ良く見せる為に絶対必要だから基本になっているワケで、その原理原則から外れたら怪我やアクシデントに結びついてしまうというのは自明の理なんですね。
基本練習というのは地味でキツいものですが、身体が覚えるまで、考えなくても自然に動けるようになるまで、しつこくしつこく練習しないといけないんだと思います。

これからも今まで以上に基本練習に力を入れていくつもりです♪
2014-12-03(Wed)
小説・さやか見参!(252)
切断された石の女神像に身体を向けていた武双は、すっとさやかに向き直った。
さやかは思わず顔を下げて視線を外してしまう。
武双の羽織の前紐ばかりが目に入った。
『さやか、忍びとしてならば、せめて務めを果たしてから死ねとしか言えん。だがお前が忍びでないのなら』
さやかはその言葉を遮った。
『父上、私は忍びです』
これは反射的に出た言葉だった。
ずっと忍びとして生きてきた。
その誇りが咄嗟に父の言葉を否定した。
だが武双は
『そうかな』
と疑問を呈した。
『我ら十二組の忍びは、刃のもとに心を忘れぬが信条。だが感情に流さるるは忍びにあらず。今のお前は感情ゆえに心まで失っておるではないか。それでは忍びとは、少なくとも山吹の忍びとはいえまい』
さやかは反論すら浮かばず、ぐっと喉を鳴らした。
『だがな、私はそれを責めているのではない。忍びとて怪我や病に勝てぬ事はある。お前が心を病み、その結果心を塞いだとしても致し方ない事なのだと私は思ってる』
さやかが更にうつむく。
武双の視線を感じながらも顔を上げる事が出来ない。
『お前が忍びならば、十二組の一人として、山吹の次期頭領としての務めを果たすが最優先だ。己の感情で命を捨てるなど許される事ではない。だが、忍びではなく、一人の人間としてならば』
武双が近付く。
『お前の命はお前のものだ。お前は任務の為に生まれたわけではない。運命を背負って生まれてきたわけでもない。お前が生まれたから使命があるのだ。生まれてきて初めて運命を背負ったのだ。任務も運命も、お前の命に従属しているものなのだ。だから』
さやかの左肩に父の掌が乗せられた。
大きくて温かい手だった。
『もしも生きるのをやめたければ、何も気にせずやめて良いのだ。山吹の為、十二組の為にと嫌々ながら生きていく事はない。お前の進む道はお前自身が決めて良いのだ。私は頭領としてでなく、父としてそう思っている』
うつむいたさやかの瞳からぼろぼろと涙が落ちた。
それは父の優しさに対してだけでなく、自ら山吹の後継者を名乗っておきながら頭領にこのような決意をさせなければならなかった己の不甲斐なさに対しての涙だった。
さやかは思わず顔を下げて視線を外してしまう。
武双の羽織の前紐ばかりが目に入った。
『さやか、忍びとしてならば、せめて務めを果たしてから死ねとしか言えん。だがお前が忍びでないのなら』
さやかはその言葉を遮った。
『父上、私は忍びです』
これは反射的に出た言葉だった。
ずっと忍びとして生きてきた。
その誇りが咄嗟に父の言葉を否定した。
だが武双は
『そうかな』
と疑問を呈した。
『我ら十二組の忍びは、刃のもとに心を忘れぬが信条。だが感情に流さるるは忍びにあらず。今のお前は感情ゆえに心まで失っておるではないか。それでは忍びとは、少なくとも山吹の忍びとはいえまい』
さやかは反論すら浮かばず、ぐっと喉を鳴らした。
『だがな、私はそれを責めているのではない。忍びとて怪我や病に勝てぬ事はある。お前が心を病み、その結果心を塞いだとしても致し方ない事なのだと私は思ってる』
さやかが更にうつむく。
武双の視線を感じながらも顔を上げる事が出来ない。
『お前が忍びならば、十二組の一人として、山吹の次期頭領としての務めを果たすが最優先だ。己の感情で命を捨てるなど許される事ではない。だが、忍びではなく、一人の人間としてならば』
武双が近付く。
『お前の命はお前のものだ。お前は任務の為に生まれたわけではない。運命を背負って生まれてきたわけでもない。お前が生まれたから使命があるのだ。生まれてきて初めて運命を背負ったのだ。任務も運命も、お前の命に従属しているものなのだ。だから』
さやかの左肩に父の掌が乗せられた。
大きくて温かい手だった。
『もしも生きるのをやめたければ、何も気にせずやめて良いのだ。山吹の為、十二組の為にと嫌々ながら生きていく事はない。お前の進む道はお前自身が決めて良いのだ。私は頭領としてでなく、父としてそう思っている』
うつむいたさやかの瞳からぼろぼろと涙が落ちた。
それは父の優しさに対してだけでなく、自ら山吹の後継者を名乗っておきながら頭領にこのような決意をさせなければならなかった己の不甲斐なさに対しての涙だった。
2014-12-03(Wed)
木曜・土曜は殺陣教室♪
アトラクションチーム武装の殺陣教室!

今週の福岡教室は…
12月4日(木) 19:00~22:30
12月6日(土) 13:00~15:30
となっております!!
場所は福岡市南区大橋です!
刀を使った時代劇のチャンバラや

パンチやキックを使ったヒーローアクション等々を指導してます♪

『やってみたいけど無理!!運動苦手だし…』
なんて方でも全然大丈夫♪
初心者向けに基本から進めてますんで♪
趣味としてやってみたい方も、
運動としてやってみたい方も、
役者やスーツアクターを目指してる方も、
安心して参加してみて下さい♪
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお願いします♪


今週の福岡教室は…
12月4日(木) 19:00~22:30
12月6日(土) 13:00~15:30
となっております!!
場所は福岡市南区大橋です!
刀を使った時代劇のチャンバラや

パンチやキックを使ったヒーローアクション等々を指導してます♪

『やってみたいけど無理!!運動苦手だし…』
なんて方でも全然大丈夫♪
初心者向けに基本から進めてますんで♪
趣味としてやってみたい方も、
運動としてやってみたい方も、
役者やスーツアクターを目指してる方も、
安心して参加してみて下さい♪
お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお願いします♪

2014-12-01(Mon)
火曜日は代表の地元・久留米での殺陣教室です
2014-12-01(Mon)
みんなの力を合わせよう!クリック募金
末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。
目先の事に追われて自分の事ばかりを考えてしまう毎日…
いかんいかん!!
今年も残り1ヶ月。
もっと視野を広げて日々を送らなければ。
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
目先の事に追われて自分の事ばかりを考えてしまう毎日…
いかんいかん!!
今年も残り1ヶ月。
もっと視野を広げて日々を送らなければ。
遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!