fc2ブログ
2014-11-30(Sun)

明日から12月。そして恒例の殺陣サークル。

明日は毎週月曜日恒例、殺陣サークルの練習日です♪

12月1日(月) 18:30~21:00
金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
月謝3000円
殺陣サークル

殺陣、
いわゆる時代劇などで見る『チャンバラ』ですよね。
刀を使って戦うお芝居の事なんですが。

あれってテキトーに振り回して斬ったり斬られたりしてるワケじゃないんですよ。

誰がそういう順番で斬りかかってくるか、とか
どのぐらいの距離で戦うか、とか
刀をどう動かすかとかはもちろん、
どのぐらい間を取るかとか足をどう動かすかなんて事まで決まってたりします。
安全にカッコ良く、迫力あるように見せる為の技術が詰まってるんです。

アトラクションチーム武装の殺陣サークルは(殺陣教室も)それらの技術を基本から指導しています。

足運びや素振りからスタートして、段階を踏みながら進めていきますので未経験者でも全然OK♪
趣味として、運動としてやってみたいという方から、俳優志望、スーツアクター志望の方まで幅広く参加者を募集してます♪

興味がある方、お気軽にお問い合わせ下さいね♪
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野 武
代表 連絡先

殺陣教室は
毎週火曜日…久留米 18:00~21:00
毎週木曜日…福岡(大橋) 19:00~22:30
不定期土曜日…福岡(大橋) 13:00~15:30
で開催しています♪
こちらも未経験者大歓迎・参加者募集中です♪
参加者募集中
スポンサーサイト



2014-11-30(Sun)

来年の話、今週の話

2014年もあと1ヶ月ですね~。

今年はね、殺陣教室に力を入れてやってきました。

おかげでたくさんの方に参加していただけて、とても充実しています。

来年は…

再び ステージイベントへの出演 を増やす方向で進めてみようかと。

もちろん教室は今まで通り開催するんですが。

オリジナルキャラクターショーや殺陣の披露、余興に着ぐるみアクターなど、
本来のアトラクションチーム武装
の活動にも立ち返ってみようという事です。

今年の教室が順調だったからこそ出来る原点回帰ですね♪

その代わり(?)これまで教室で行なっていたショー観覧ツアー、観劇ツアー、合宿や飲み会といったイベントはやめちゃうと思うんですが。

まぁそんなワケで、福岡近郊でのイベントへの出演依頼などがありましたらお気軽にコチラへ▼
アトラクションチーム武装
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野 武

▼オリジナルショー『忍者ライブショー さやか見参!』
さやか見参!
▼オリジナルショー『ギルティー!』(準備中)
ギルティー!

まぁ来年の話はさておき、11月27日(木)の殺陣教室の報告です。

今回も素手の基本、刀の基本から立ち回りまでしっかりやりました♪
(見学の方の目を気にしてマニアックな事はやりませんでした)

基本が終わって立ち回りの打ち合わせ中▼
20141127B

代表が動きを指導中(右端が代表です)▼
20141127G

代表による指導風景(怪しいオジサンが代表です)▼
20141127H

何故か大爆笑の代表とウケてるウメモトさんとカメラ目線のマッキーさん▼
20141127I

刺!▼
20141127E

刺!!▼
20141127D

刺!!!▼
20141127C

刺!!!!…場所を失敗して腰に刺しちゃった代表(本当はお腹狙い)▼
20141127F

42歳の寂しげな後ろ姿▼
20141127A

今回もお疲れ様でした!!
20141127
見学の方もこれから参加してくれたら嬉しいなぁ♪

アトラクションチーム武装の殺陣教室、福岡(木曜)・久留米(火曜)とも参加者募集中!
未経験者大歓迎です!!
2014-11-29(Sat)

小説・さやか見参!(251)

草むらをかき分けるように山吹さやかは歩いていた。

足取りが重い。

それは膝ほどまで伸びた雑草がまとわりつき足袋を湿らせているからという物理的な要因もさる事ながら、父であり頭領である武双の呼び出しに向かうという心理的要因が大きかった。

『…まぁ仕方ないか』

さやかが呟く。

音駒の死から立ち直れぬ自分が山吹の次期後継者として機能していないのは自覚している。

もちろん任務に対しては何一つ手を抜いているつもりはない。

他の者達と比すれば明らかに優れた結果を出している。

だが、

決められた事を、命じられた事を淡々とこなすだけでは駄目なのだ。

手足として働く忍びならばそれでもかまわぬ。

だが頭領というのは頭脳でなければならないのだ。

今の思考停止したままのさやかでは頭領は務まらぬのだ。

このような有様ではいずれ叱責なりお咎めなりあるだろうと覚悟はしていたのだが、実際にそうなるとやはり気が重い。

ましてや武双が屋敷の外にさやかを呼び出す事など今まではなかったのである。

足袋の裏が湿った土の感触を確かめた時、さやかの視界に斜めに切断された女神像と父の後姿が入ってきた。

さやかがごくりと唾を飲んで、父上、と言いかけた時、

『くちなわがこの像を斬った時、その心中はいかなるものであったのか…さやか、おまえはどう思う』

と武双が先に問うてきた。

『あ…』

さやかは突然の質問に一瞬だけ口ごもったが

『怒り、恨み、それと悲しみ、かと』

と答えた。

武双はただ『ふむ』とうなずき、しばらく黙ってから

『さやか、死にたいか、生きるのがつらいか』

と尋ねてきた。

さやかは、

何故か心がすっと楽になったように感じた。

一人で抱え込んでいた闇の核心を突かれた事で、溜まっていた闇が流出し始めたのかもしれない。

なので、意外に冷静に答える事が出来た。

『死にたい、というわけじゃないわ。でも生きるのはつらい。このつらさを抱えて生きていく為には死ぬしかないのかも、と、そう考えてしまう。生きる為には死ぬしかないなんて酷い矛盾だと分っているけど』

かつて同じ事を心太郎に話した事がある。

あの時のさやかは兄を殺されて生きる希望を失っていた。

ただイバラキへの復讐心だけで生き延びていたのである。

だが今度は復讐する相手がいない。

音駒は死んだ許婚への罪悪感で自ら命を絶ったのだ。

病で死んだ許婚が悪いはずはない。
それを後悔した音駒が悪いはずもない。

音駒を救えなかった自分が悪いのだ、と、さやかはそう思っている。

『生きるのがつらければ生きるのをやめても良いのだぞ』

武双が怒気も感傷もなくそう言った。

あまりにも意外な言葉だったのでさやかは理解するのに一瞬時間がかかった。

『それは、山吹の次期頭領としては失格という事?だから、死ねという事、ですか』

さやかはうつむいて訊いた。

分かっていた事だけに余計に心に刺さる。

だが武双は

『そうではない』

と否定した。
2014-11-28(Fri)

殺陣教室・参加者募集中♪

明日、11月29日(土)は殺陣教室です♪

場所は福岡市南区大橋、

時間は13時~15時30分です♪

初心者大歓迎♪参加者募集中♪

興味がある方は

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp


代表・内野まで、お気軽にお問い合わせ下さい♪


こちらは11月25日(火)の久留米教室。

織田先生が待鳥さんに型を指導しているところ。
20141125A

そして女子高生を取り囲むあやしいオジサン達。
20141125B

こんな写真ばっかりじゃ参加者増えないだろうなぁ~(笑)
2014-11-26(Wed)

木曜と土曜は殺陣教室です♪

明日11月27日(木)は殺陣教室です♪

福岡市南区大橋にて19:00~22:30です♪
20141113A

11月29日(土)も殺陣教室です♪

場所は同じ大橋ですが、時間はお昼、13:00~15:30です♪
20141115

どちらも未経験者大歓迎です♪

刀を使った殺陣、いわゆる時代劇のチャンバラや
20141113J

パンチやキックを使ったヒーロー物のアクションなどを基本から指導しています♪
20140403A

趣味として、運動として参加するも良し、
テレビや映画の戦闘シーン、格闘シーンを体験してみるも良し、

興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで
2014-11-25(Tue)

分かりやすくするには??

『殺陣』に興味はあったけど、『殺陣』という言葉を知らなかったので殺陣教室に行き着くまでに苦労した、

という話をよく聞きます。

確かに一般的な単語ではないよなぁ。

んじゃ何と書いたら分りやすいんだろう?

チャンバラ?
アクション?
スタント?

アクション教室…も間違いじゃないけど微妙に違う気がするしなぁ。
参加者募集中
2014-11-25(Tue)

宇宙船

もう何年も買ってないけど…

中学生の頃にこの雑誌を読んでなかったら絶対人生変わってた…
宇宙船

今の仕事に繋がるほとんどの事を宇宙船で勉強したと言っても過言ではない。

思い出すと恥ずかしくて死にたくなるような青春だったけど、

1985年~1988年、

あの頃が間違いなく自分の原点です。
2014-11-24(Mon)

ご安全に!

明日11月25日(火)は殺陣教室です!!
20141111E

福岡県久留米市にて18:00~21:00。

未経験者大歓迎!参加者募集中です♪

お問い合わせは
◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野までお願いします♪


20日は木曜日恒例、福岡での殺陣教室でした。
20141120A
代表は偉そうに寝ているワケではなく、入る場所がなかったので前に転がされているだけです。

木曜日は基本、南区大橋での教室なのですが、この日は練習室の予約が取れなかったので博多区での開催となりました。

練習室の広さの都合で刀を使わないメニューが中心でした。
20141120E

基本的な流れは変わらないのですが、練習場所や参加メンバーによってメニューが違ってきます。
刀を使った時代劇風の殺陣だったり、
素手の格闘風アクションだったり、
変身ヒーロー風アクションだったり、
パフォーマンス風の殺陣だったり、
20141120D

でもメインとなるのは基本の基本。
基礎練習ですね。
未経験者・初心者の方には当然大切な事なんですが、ベテランになっても続けなくちゃいけないものです。
プロを目指そうが目指すまいが、上達を望もうが望むまいが。
基本が出来なければ『殺陣』にならないし何より危険だからです。
僕は自分が怪我をするのも嫌だし、なにより生徒さんに怪我をしてほしくありません。
20141120C

楽しく、マイペースに、でも真剣な練習をしていきたいと思っています。

…写真はワケ分りませんけどね(笑)
20141120B
2014-11-23(Sun)

ママには優しく

明日、11月24日(月)は殺陣サークルの練習日です♪
20141117

殺陣教室も未経験者大歓迎なんですが、

『教室だと敷居が高く感じる』

という方もいらっしゃるのでサークルも開催してます。

刀を使った殺陣、
いわゆる『時代劇のチャンバラ』を指導してます。

個人個人のペースに合わせて無理のないメニューで進めていますのでお気軽に参加していただけたら幸いです。

◆場所…金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市)
◆時間…18:30~21:00
◆月謝…3000円(入会金ナシ)

◆お問い合わせ
お電話…090-9479-0922
メール…busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

先日も書きましたが、11月19日(水)、大牟田で4歳の男の子とアクション練習をしてきました。

彼のレッスンは今回で2回目。
前回教えた前蹴り・回し蹴り・後ろ回し蹴りを自宅でしっかり練習して覚えてきていました。
すごいですね!!
20141031B

とはいえ練習の大半はライダーごっこ。
プロになる為のレッスンではありませんから、遊びながら楽しく、でも練習もする、ぐらいのスタンスでいいと思ってます。

彼の発案で

『じゃんけんで負けた人がくすぐられる』

という遊びが始まって

じゃんけんで勝ったのですが
20141119A

何故かくすぐられました(笑)
20141119B

遊んでばかりだと思われたらいけないので練習動画も。

4歳のアクション動画
その1→http://video.fc2.com/content/20141123QSZVupHr
その2→http://video.fc2.com/content/20141123U7Z7uPD2

今回覚えてもらったのは

『ママとライダーごっこをする時にはパンチやキックを当てない事』

でした♪
2014-11-22(Sat)

三度寝

23時過ぎに寝たら2時に目が覚めて、

3時にようやく寝直したら4時に目が覚めて、

すぐに寝直して無事に5時に起きました。

ちょびっと筋トレしてシャワー浴びて、

電車で移動中です♪

今日の仕事も頑張ってきます♪
2014-11-21(Fri)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

小さくても地道な積み重ねが出来たらいいなと思ってます。


遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2014-11-20(Thu)

スナイパー達

昨日はパーソナルレッスンという事で、

大牟田で4歳の男の子と戦ったり遊んだりしてきました♪

遊び95%、レッスン5%ぐらいでいいのかなぁと思ってます。

それに慣れてきたら90:10に引き上げて、

さらに慣れたら85:15と、

様子を見ながら少しずつレッスン率を上げていきたいな、と。

まずは楽しんでもらう事が大切だと思うんですよね。

僕自身が小学生の頃、親に騙されて柔道の道場に入門させられて、
休む事も辞める事も許されず(稽古は週6でした)怒鳴られ殴られ泣きながら練習した経験があるので、そんな思いはさせたくないんです。

でも、4歳児とレッスン、と言われても、いきなりは出来なかったと思います。

今それが出来るのは、久留米教室でソウシに指導させてもらえた経験が活きているからです。

初めて教室に来た時、ソウシは7歳でした。
20121228

とにかくやんちゃで元気いっぱいでシャイだったソウシですが、2年の間に後輩も出来て、技術的にも精神的にもだいぶ成長しました。

他の生徒さんもそうなんですが、成長が見えるとすごく嬉しいしありがたいですね♪

こちらは11月18日(火)の久留米教室です。
20141118B

蹴りの基本をやったり刀の基本をやったり立ち回りをしたり
20141118A

音楽に合わせてのパフォーマンスをやったりと幅広いメニューでした♪
20141118C

良い所も修正すべき所もしっかり見て指導したいと思います。
20141118D

写真はさっぱり意味が分りません。
20141118E

2月にも同じような写真を撮っていました。
20140218A
2014-11-19(Wed)

木曜日は福岡で殺陣教室です♪

明日11月20日(木)は福岡での殺陣教室!

いつもは南区大橋だけど、今週は博多での開催になります!
(間違えて告知してたので訂正しました)

福岡市博多区千代にて19時~22時30分。

時代劇風の殺陣やヒーローアクションなどを指導してます♪

未経験者大歓迎・参加者募集中♪

お問い合わせは
◆090-9479-0922
◆busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで♪
20141113A

こちらは11月17日(月)、久留米での殺陣サークル。
20141117

サークルはまだ参加者1名…
趣味として楽しく練習出来ますので、興味がある方はお気軽に!!
2014-11-17(Mon)

福岡教室の小学生

明日11月18日(火)は殺陣教室!

福岡県久留米市にて18:00~21:00

時代劇風の殺陣(チャンバラ)やヒーローアクション等を指導しています♪
20141111E

未経験者大歓迎♪

趣味の方からプロ志望の方まで参加者募集中♪

◆お問い合わせ
アトラクションチーム武装
◆090-9479-0922
◆busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで

こちらは15日(土)のお昼に福岡で開催した殺陣教室の様子。
20141115D

大人メンバーと一緒に10歳女子も練習中。
抜刀の形が決まってますね!!
20141115G

基本も立ち回りも大人メンバーと同じメニューをこなしてます。
木刀が長くて動きにくいと思いますが弱音も吐きません。
近々短めの木刀を購入しようと思います!
20141115H

3人に同じ立ち回りをやってもらったのですが、三者三様で面白いですね♪
20141115F

ちなみに僕は最近みやぢーさんの動きを研究しています。
キーワードは『体幹』と『肩甲骨』かなぁと思っています。
20141115C

柏木さんは悪く言えば雑なんですが(スミマセン)良く言えば勢いがある。
そしてそれが推進力に繋がってると思うんです。
勢いを保ったまま動きを丁寧にしていけば更に上手くなりそうです♪
20141115A

しかしまぁ10歳女子の安定感ったら相当なものですよ。
将来が楽しみ!!
…って、殺陣を続けてくれたらいいですけどね。
20141115B

立ち回りだけではなく基本もしっかり練習しました!
20141115E

みんなが楽しみながら上達してくれたらいいなぁと思いながら指導してます♪
福岡教室も参加者募集中♪
20141115

福岡教室は毎週木曜日19:00~22:30。
土曜日は不定期で13:00~15:30.
どちらも福岡市南区大橋で開催してます♪
2014-11-16(Sun)

何故か、笑顔 vs 笑顔

明日11月17日(月)は殺陣サークルの練習日です!

◆場所…金丸校区コミュニティセンター(福岡県久留米市原古賀町)
◆時間…18:30~21:00
◆内容…刀を使った時代劇風の殺陣(チャンバラ)
◆月謝…3000円
未経験者大歓迎・参加者募集中♪

◆お問い合わせ
アトラクションチーム武装
◆090-9479-0922
◆busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで


こちらは13日(木)の殺陣教室の様子。
20141113G

手技足技にリアクションの練習。
20141113F

もちろん刀を使った殺陣も、基本・応用と進めます。
20141113D

何故か、斬った方も斬られた方も笑顔。
20141113K

ほら。2人とも笑顔。
20141113I

ね?何故??
20141113H

でも笑顔でいられるのは段取りを覚えるまで。
そこからは真剣です。
20141113J

ばっちり決まってます!!
20141113E

斬る側も斬られる側も、覚えた技を『演技』に変換していきます。
技が演技になって初めて『殺陣』が完成するんだと、
僕はそう思います。
20141113C

織田先生の動きは良いお手本です♪
生徒さん達にはしっかり盗んでもらいたいですね♪
20141113B

皆さん今週もありがとうございました!!
20141113A
2014-11-15(Sat)

エンドレス

30歳ぐらいの時に

『あぁ、これが人に感謝する、という事か』

と思った。

35歳になってチームを立ち上げ、

『これが本当の感謝の気持ちか!じゃあ5年前の感謝は何だったんだ!?』

と思った。

そして殺陣教室を始めて40歳になって

『今度こそ…本当の感謝だ!』

と思った。

5年後、10年後にもきっと同じように思うのだろう。

だから自分は、もっともっと周りの人達に感謝するべきなんだ。
2014-11-15(Sat)

木刀とポッキー

昨日はモデルユニット・Bijouさんのレッスンでした。

新しいパフォーマンスを完成させる為に練習中です!!

さて、こちらは11月11日(火)、久留米での殺陣教室。

中学生のナオキさんが初参加でした♪

児童劇団で芝居や殺陣を経験してるだけあって覚えが早いし形も決まってます!!
20141111C
織田先生・ソウシと一緒に型の練習♪

スズカさんとライトさんは音楽に合わせてのパフォーマンス練習。
20141111D

今回はライトさんの動画が撮れませんでした。
申し訳ありませんでした。
20141111A

スズカさんは完成まであと少し!!
20141111B

そんなこんなで

11月11日は『ポッキー&プリッツの日』

という事で皆さんにポッキーをプレゼント。
20141111E

プリッツはね、塩辛いから苦手なんです。

甘いお菓子が大好き♪

さて、本日11月15日(土)はお昼から福岡で殺陣教室です♪

南区大橋にて13:00~15:30!!
2014-11-13(Thu)

小説・さやか見参!(250)

太陽が中天を過ぎてしばらく経った。

日差しが眩しい。

ちょっと前まで朝晩は肌寒かったが最近は過ごし易くなってきた。

山の頂に築かれた山吹の里では日光を遮るものは何もない。

天気が良ければ光を浴び、雨が降れば水をまともに受ける。

『十二組を取り仕切る流派は、任務において功も責も全て負わねばならぬ』

という決まりを体言しているらしい。

自然の恩恵と脅威を忘れぬようにする為、という狙いもあるようだ。

里の畑では、そうした天の恵みを受けた牛蒡の葉が青々と輝いていた。

そろそろ収穫出来そうだ。

牛蒡は薬草として育てているが食用にもなる。

薬草は忍びの必需品だ。

だが、

薬草という言葉は、そして薬の香りはある善良な男の記憶を立ち上らせて山吹さやかの傷を深くえぐった。

何事もないような顔をして里の者達と畑仕事を済ませたさやかだったが、心は激しい疲労感に包まれていた。

さやかは畑の緑が出来るだけ目に入らぬよう顔をそむけて地面に座った。

太陽に照らされた土の心地いい温もりすら今のさやかには鬱陶しかった。

大好きな兄を失い、大好きだった音駒を失った。
そんな世界で生きていて何になるというのだろう。

必ず守ると誓った音駒を助ける事が出来なかった。
そんな自分が生きていてどうするというのだろう。

たけるも音駒も自分を残して死んでしまった。
これから何を信じて、何を愛せば良いのだろう。

『いけない…屋敷に戻らなくちゃ…』

さやかは呟いた。
こうして口に出して自分に言い聞かせなくてはもはや身体が言う事をきかないのだ。

畑仕事の後は幼きくのいち達に剣技を教えねばならない。

自分自身の修行もある。

それは義務であり勝手に休む事は出来ない。

どうにか屋敷に辿り着くと気の早い少女達が庭で待っていた。

さやかに気が付くと童達は稽古用の木刀を手に眩しく笑って頭を下げた。

さやかもにこりと笑顔を返す。

だがやはりその笑みに心はこもっていない。

それは自分が一番分かっている。

罪悪感はあるのだが、今の自分は感情を制御する力など持ち合わせていない。

今のさやかに出来る事は顔の筋肉を動かし、少女達を傷つけぬ表情を作る事だけだ。

さやかがどうにか笑顔らしきものを少女達に向けた時、不意に明るい声が響いた。

『さやか殿~!』

驚いて振り返る。

跳ねるように屋敷に走り込んできたのは黒の半着と袴姿で髪を慈姑頭に結った心太郎だった。

『心太郎!どうしてここに?』

くのいちの稽古の場に心太郎が来る事などこれまでなかったのだ。

だが心太郎は説明もせず、

『さやか殿、ここはおいらに任せて!』

とだけ言うと、目を丸くしているくのいち達に

『え~、今日はさやか殿に代わっておいらが稽古をつけるっシュ!』

と宣言した。

少女達から一斉に非難の声が上がる。

くのいちの技を男が教えるというだけでも違和感があるのに、指導するのが三流忍者の心太郎では非難が出るのもやむなしである。

なにより彼女達はさやかの事が大好きで、さやかの指導を楽しみにしていたのだ。

『ちょ、ちょっと心太郎!これどういう事!?』

怒声罵声をなだめる心太郎に問い質すと、新太郎は少しだけ振り返り、

『頭領が女神様の前でお待ちっシュ』

と囁いて、

『じゃあさっそく稽古を始めるっシュよ~』

と、くのいち達の中へ入っていった。
2014-11-12(Wed)

明日は大橋で殺陣教室♪未経験者大歓迎♪

明日11月13日(木)は殺陣教室の日!!

福岡市南区大橋にて19:00~22:30。

ちなみに15日の13:00~15:30も同じ場所で開催しますよ!

どちらも未経験者大歓迎、参加者募集中♪

お問い合わせは
◆090-9479-0922
◆busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで、お気軽にご連絡下さい♪

さて、こちらは先週の福岡教室。
20141106E

今回は慣れたメンバーばかりで練習室も狭かったので、メインは場所を取らない素手のメニュー。
20141106A

接近戦のカンフーっぽい立ち回りや通常の立ち回り等。
20141106B

殺陣・立ち回りはエンターテイメントなので、こうしてお芝居を入れる事も。
20141106C

刀を使った殺陣の基本練習もやりましたが、場所が狭い時は若干少なめですね。
その時の練習室の広さや人数、参加者の顔ぶれを見ながらメニューを決めてます。
慣れた方には慣れた方の、そうでない方にはその段階に応じたメニューがありますからね。
20141106F

小学生にもしっかり対応してます!
こちらは8日(土)の写真。
20141108
年齢差32歳のマンツーマンでした。
2014-11-12(Wed)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金です。

なので11日に更新…のハズが1日遅れとなってしまいました!!

こうしてズレてしまう事もたまにあるんですが、それでもこのクリック募金の事を定期的に紹介していきたいと思ってます。

遠州忍者さんのブログで紹介されていた東北の物産のお取り寄せ▼
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。


忍者ライブショーさやか見参!


ヒーロー連合ジャスター


グランパワーヒノクニ


遠州忍者 魁斗&鼈甲


未来環境防衛隊ドラゴンマン

2014-11-10(Mon)

明日の殺陣教室と先週の殺陣教室

明日、11月11日(火)は久留米で殺陣教室です!

18:00~21:00です♪

未経験者大歓迎、参加者募集中です♪

お問い合わせは
◆090-9479-0922
◆busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで♪

こちらは先週の久留米教室♪
20141105H

いつもは小学生が多いんですが▼今回は大人メンバーのみでした♪
20140921B

もう2年以上参加してくれてますプロ志望のライトさん。
20141105F

参加当初は華奢な印象ですね♪
moblog_27aca683.jpg

2回目の参加、マチドリさん。ありがとうございます♪
20141105E

パフォーマンスの披露を控えてるスズカさん。
20141105G

基本練習の後、スズカさんはパフォーマンスの振り付けを繰り返して精度を高めていきます。
ライトさんにも同じ動きを覚えてもらいました。
20141105C

音楽に合わせて動くだけでも難しいのですが、形を整えメリハリを付けて、しっかり表現しないと完成しません。
20141105B

ライトさんもスズカさんに負けじと頑張って覚えています。
奥ではマチドリさんが黙々と基本練習。
20141105A
殺陣サークル(月曜日)のよしださんもそうなのですが、嫌がらずに基本練習を黙々やる人が結局は上手くなるんです。

人数は少ないけど、全員集中して頑張りました♪
20141105D
2014-11-10(Mon)

軽~く、テンポ良く

こちらは11月1日、福岡の殺陣教室。
20141101A

福岡教室は木曜日の夜だけじゃなくて、たまに土曜日のお昼にも開催してるんです。

この日は人数が少なかったのでマニアックな練習をしてみました♪

カンフー映画みたいに軽くテンポの速いアクションを繰り返してもらいました。
20141101B

力強い一撃必殺な動きも難しいですが、軽く力を抜いた技も難しいんですよね~。
20141101C
2014-11-10(Mon)

将来仮面ライダーになりたいチビッコも

10月31日は久留米で殺陣教室…ってか、
友達の愛息のアクションレッスン、という事で♪

将来は仮面ライダーになりたいという4歳児にアクション指導!!
20141031B

仮面ライダーごっこの合間に技を教えたり筋トレしたり。
20141031A

素直で一生懸命だから覚えるのも早かったです♪
2014-11-10(Mon)

小説・さやか見参!(249)

捕らえられていた炎丸が金丸の牢から助け出された、という報せが山吹に入ったのは翌日の昼前であった。

『どうやらくちなわ、いやイバラキが手を貸したようだぞ』

頭領、山吹武双はそう言った。

『炎一族に手を貸したところで何の得もあるまいに。相変わらず酔狂な』

心太郎が大きくうなずく。

『イバラキの奴は周りが見えずに突っ走ってる馬鹿が大好きっシュからねぇ』

『まぁ良い。そちらは藩の方で追っ手を出しておる。何かあればすぐに連絡が入るだろう。それよりも』

武双は言葉を切って心太郎を見た。

心太郎は察して

『さやか殿、っシュか』

と呟いた。

山吹流忍術の後継者であり時期頭領である山吹さやかは、音駒の自死に直面して後、完全に心を閉ざしていた。

任務もこなす、笑顔も見せる、会話もする。
だがそれらは全て対外的で表層的なものに過ぎない。

心太郎が見れば、その笑顔に、その言葉に心が無い事など一目瞭然なのだ。

そしてさやかは、人に会わずに済む時は誰にも会おうとしなかった。

外に出なくて済む時には薄暗い部屋でただうずくまり続けた。

『これが、一角衆の手よ』

武双が言葉を吐き出す。

『ヤツらは敵の心を狙う。希望を失った人間がどれだけ脆いかを熟知しておるのだ。だから我ら忍びは心を捨てなければならん。心を、感情を捨て切れぬイバラキやさやかのような者は一角衆にとって弄し易い相手なのだ。ましてやさやかは以前の心の傷を克服したばかり。そこを狙って二度目の傷をつけるとは、一角衆め、狡猾な事よ』

さやかは最愛の兄をイバラキに殺され、それからの十年間を深い闇の中で生きた。
生に希望を失い、常に死を願うような生き方を年端もいかぬ少女は強いられたのだ。
そしてそれは一角衆が裏で糸を引く姦計だったのだ。

そのさやかに、兄の面影を持つ音駒を引き合わせる。
音駒の前向きな生き様にさやかが生きる希望を取り戻す。
そこで音駒を追い込み自死に至らしめる。
自分に希望を与えてくれた前向きな音駒ですら絶望し命を絶つという現実を目の当たりにし、
再びさやかは希望を失う。

二度目の傷は深い。

一度の苦しみなら、まだ次に希望を見出せる。
だが二度も同じ苦しみを味わった人間は
「もしや希望など持っても無駄なのではないか」
「今後も同じ苦しみが待っているのではないか」
という絶望を強く感じてしまうのだ。

だから一角衆は何度も何度も同じような罠を仕掛けてくるのだ。

『一角衆幹部、血讐のやりそうな事だ』

『血讐…』

心太郎は以前戦った一角衆の兄弟を思い出す。

白い羽織の血飛沫鬼、
赤い羽織の血塗呂、

血讐はあの二人の父親であるらしい。

『一角衆の作戦は、その血讐が参謀となって進めてるっシュね。でも不思議っシュ。一角衆の行動からは頭領の顔が見えてこないっシュ。見えてくるのは血讐ばかりじゃないっシュか』

武双はしばし黙るとゆっくり目を閉じて

『一角衆の頭領、か』

と深く溜息をついた。

『?』

武双の反応が意外だったので心太郎は少し戸惑った。

一角衆の頭領は赤岩(せきがん)という男だと聞いている。

かつては山伏であったとも正体は化け猫であるとも噂されている謎の男だ。

心太郎が記憶を辿っていると不意に武双が口を開いた。

『心太郎、一角衆の頭領について、おぬしに話しておかねばならぬ事がある』
2014-11-07(Fri)

不安

どうやったら殺陣教室の参加者を増やせるかなーって考えてて、

殺陣に興味はあるけど教室の存在を知らない人もいるだろうし、

教室は見つけたけど躊躇してなかなか申し込めない人もいるんだろうなーって話になって、

そういえば僕も、キャラクターショーの世界に入る時、結局1週間以上躊躇したなーって思い出しました。

バイトなんてした事ないし、

久留米から福岡に通うなんて考えた事もなかったし、

人見知りだし、

なにより運動が駄目でアクションなんか出来ないし。

そんな諸々の理由で、求人誌を開いたまま電話と向かい合い、

『いや…今日はやめよう…明日電話しよう…』

と考え続けた日々。

結局最後は

『ここでやらなかったら死ぬ時に後悔する!』

という思いで事務所に電話したのでした。

だから、どれだけ

『未経験者大歓迎!』

なんて書いても

『運動が苦手でも大丈夫!』

なんて書いても

『基本から丁寧に教えます!』

なんて書いても

不安な人は不安だよねーって分かるので、

躊躇してる人がいても気長に待ちます。

まぁ問い合わせぐらいは気軽にしてみてもいいんじゃないでしょうか。

アトラクションチーム武装 『殺陣教室』
代表・内野 武
お電話 090-9479-0922
メール busou_00@hotmail.co.jp
2014-11-07(Fri)

目標設定

練習をスタートさせて、

『ようやく動きを覚えた』
『間違えずに出来るようになった』

というあたりで

『よし!OK!!』

と思っちゃう人、多いです。

そこ、ゴールじゃないですよ。

スタートラインですよ。

大学合格を目指してる人が筆記用具を揃えただけで

『よし!』

と思ってるようなものですよ。
2014-11-07(Fri)

やる気

プロ志望の方を、どうやったらもっと上達させてあげられるんだろう…

なんていつも悩んで、指導の方法なんかを常々考えてるんですが、

結局の所、やる気がない人を上手くしてあげる事は出来ないんですよね。

やる気があるか無いかっていうのは「どんな言葉を口にしたか」じゃなくて「どんな行動をしたか」で分かるものなので、

やる気がある人と無い人ってのは簡単に見分けがつきます。

やる気を感じさせない方にはそれなりの教え方しかしないし出来ないのでご理解下さいね♪
2014-11-05(Wed)

ちなみに…

土曜日も殺陣教室やります!!

11月8日(土)、

福岡市南区大橋にて13時~15時30分。

木曜日と同じく、刀を使った時代劇風の殺陣やヒーローアクションなどを指導してます♪

未経験者大歓迎・参加者募集中♪

お問い合わせは
◆090-9479-0922
◆busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで♪
20141004A
2014-11-05(Wed)

毎週木曜日は福岡で殺陣教室♪

明日11月6日(木)は福岡での殺陣教室!

福岡市南区大橋にて19時~22時30分。

刀を使った時代劇風の殺陣やヒーローアクションなどを指導してます♪

未経験者大歓迎・参加者募集中♪

お問い合わせは
◆090-9479-0922
◆busou_00@hotmail.co.jp
代表・内野まで♪
2014-11-04(Tue)

小説・さやか見参!(248)

幻龍イバラキの足元で、襤褸雑巾の様に紅蓮丸が転がっていた。

改めて書くが、紅蓮丸はかなりの使い手である。
さやかをピンチに陥らせた弟・炎丸よりもずっと手練れなのである。
だが、どうにも運が悪いとしか言いようがない。
紅蓮丸は、自分が活躍出来ない場に足を運び、自分が敵わない相手に戦いを挑んでしまう、そんな星の下に生まれてしまったようだ。

『…うぅ…』

襤褸雑巾がぴくりとも動かず

『ワタクシの負けですね…分かりました、力による支配とはこういう事…おとなしく幻龍組の軍門に下りましょう…』

と、呻くように負けを認めた。

『拙者の手下になるというのか』

イバラキも動かず、ただ見下ろして訊く。

『なりたかないわよ…でも、技も通じず、術も通じずこんな目に遭わされて、他にどんな選択肢があるというのよ』

その言葉を聞いて、イバラキは小さくふふふと笑う。

『なによ』

紅蓮丸が感情の無い声で訊き返す。

するとイバラキは、片膝をつき、紅蓮丸の胸倉を掴んで引き起こした。

『紅蓮丸、今のおぬしを従えたところで、拙者は嬉しくも何ともないわ』

『え?』

イバラキの意外な言葉に紅蓮丸は戸惑う。

『拙者はな、誇りある者、生きる為の望み、野望を持った者しか認めんのだ。なぜなら、それこそが人間だと思うからだ』

『誇り…?野望…?』

『目的を持ち、その為に生きようとする、それが人間というものだ。いいか。誇りを奪われ、生きる意味を見失った者などはもはや生きる価値もない。価値のない負け犬を従えて何の得がある?だから拙者はおぬしを従えようとは思わぬ』

イバラキが手を離す。
紅蓮丸の身体がどさりと落ちる。

『紅蓮丸、おぬしがやろうとしているのはそういう事だ。力によって屈辱を与え、誇りを奪い、生きる価値のない負け犬を作り出して支配する。おぬしが率いるのは生ける屍の群れ。それが。おぬしの望みなのか??』

『あ…』

紅蓮丸は絶句した。

『力による支配とはそういう事だ。拙者はどうせ率いるのならば生命の炎を燃やした群れが良い。だから力による支配はやめたのだ。おぬしも、没落した炎一族を再興し名声を取り戻したいのであれば方法を考えねばな』

『…イバラキ、あんた…』

紅蓮丸がゆっくりと身体を起こす。

『どうだ紅蓮丸。おぬしの中に少しでも命の残り火があるなら従えてやらんでもないぞ』

イバラキが不敵に笑った。

紅蓮丸が立ち上がりながら噛み付く。

『残り火?ナメんじゃないわよ。私は炎一族の紅蓮丸よ。命の炎もめらめらよ!』

『ほう?』

『お家の再興もしなくちゃならないし、炎丸救出も弟に任せっぱなしには出来ないし、山吹の小娘にも、それからイバラキ、あんたにも復讐しなくちゃならないんだから、誇りも野望もたっぷりなんだからね!だから!』

そうタンカを切ると紅蓮丸はイバラキの足元に片膝をついた。

『だから、ワタクシは野望と野心を燃やしながら貴方様に従属いたします。幻龍組頭領、幻龍イバラキ様』







プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード