2014-06-30(Mon)
アトラクションチーム武装 代表のブログ・武装解除PC版
福岡・久留米を中心にオリジナルのキャラクターショーや殺陣教室を手掛ける『アトラクションチーム武装』の代表・内野武のブログです。 チームの活動やメンバーの事、キャラクターの事、代表の熱い想いを語ったりします。 皆さんよろしくです!
2014-06-29(Sun)
指導方針
2014-06-27(Fri)
心から感謝してます!!
今日はモデルユニット・Bijouさんのレッスンでした!
Bijouさんの次の出演は明後日6月29日(日)、
ジャストダンススタジオ大橋校で開催される
『XX K.F.Night』
というイベントです♪
19:00オープンで、Bijouさんの出演は20:40~の予定です♪

さてさて、昨日26日は木曜日恒例、福岡市南区大橋での殺陣教室でした♪
手前では代表の指導で棒の練習、奥では織田先生の指導で型の練習が行なわれています。

全てを上手く成立させる事は出来ないかもしれませんが、可能な限り各々の目的にあったメニューを組みたいと思っています。

20時の撮影。
リエさんはお仕事の都合でこれからしばらくお休みという事で。
次回は棒をぐるんぐるん回せるようになってると信じています♪

後半は前週も練習した『音楽に合わせての殺陣』。
少し振り付けを変更しました。
皆さん上手くいかずに心折れてましたが、慣れたら出来ますんで諦めないで下さいね!!
織田先生と代表でやってみました→動画
ところでみやぢーさんですよ。
教室に参加してくれて丸2年です。

しかもその2年も、ほとんどの練習に参加して下さってるし、ショーにもたくさん入って下さってるし。
さやか見参!でも常連!

それどころか、もっとも重要な役まで演じて下さってます!

みやぢーさんをはじめ、参加して下さってる方々には感謝の言葉しかありません。
本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
▼みやぢーさん初参加の時の記念撮影♪(画質悪くてスミマセン…)
Bijouさんの次の出演は明後日6月29日(日)、
ジャストダンススタジオ大橋校で開催される
『XX K.F.Night』
というイベントです♪
19:00オープンで、Bijouさんの出演は20:40~の予定です♪

さてさて、昨日26日は木曜日恒例、福岡市南区大橋での殺陣教室でした♪
手前では代表の指導で棒の練習、奥では織田先生の指導で型の練習が行なわれています。

全てを上手く成立させる事は出来ないかもしれませんが、可能な限り各々の目的にあったメニューを組みたいと思っています。

20時の撮影。
リエさんはお仕事の都合でこれからしばらくお休みという事で。
次回は棒をぐるんぐるん回せるようになってると信じています♪

後半は前週も練習した『音楽に合わせての殺陣』。
少し振り付けを変更しました。
皆さん上手くいかずに心折れてましたが、慣れたら出来ますんで諦めないで下さいね!!
織田先生と代表でやってみました→動画
ところでみやぢーさんですよ。
教室に参加してくれて丸2年です。

しかもその2年も、ほとんどの練習に参加して下さってるし、ショーにもたくさん入って下さってるし。
さやか見参!でも常連!

それどころか、もっとも重要な役まで演じて下さってます!

みやぢーさんをはじめ、参加して下さってる方々には感謝の言葉しかありません。
本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
▼みやぢーさん初参加の時の記念撮影♪(画質悪くてスミマセン…)

2014-06-26(Thu)
僕が勝手に思う事
周りの若い子達のヒーローアクションを見ていると、
平成ライダーでよくあるリアルファイト(ケンカ)風の動きか、
カンフー映画みたいにテンポが速くてトリッキーな動きをやってる子が多いな、と思う。
逆に昭和のヒーローみたいな王道的なというか様式美的なアクションは好まれていないように思う。
きっと古くて時代遅れな動きだと思っているんだろう。
でもヒーローアクションには様式美が必要だと思う。
歌舞伎から時代劇へ、そしてヒーロー番組へと受け継がれた様式美というのはヒーローアクションの根幹の部分だと思う。
それを基礎として身につけてこそ、リアルファイトもハイテンポもトリッキーも活かす事が出来るんじゃないかと思う。
思う思う思うと書いたのは、
「これはあくまで僕個人の考えですよ~」
「反論があっても見逃して下さいね~」
という逃げの布石を打つ為です♪
見逃して下さいね♪
まぁそれが持論なもので、武装の殺陣教室では古く見えるようなヒーローアクションを教えています。
そんな話をしながら、大牟田での殺陣教室も頑張ってきました♪
平成ライダーでよくあるリアルファイト(ケンカ)風の動きか、
カンフー映画みたいにテンポが速くてトリッキーな動きをやってる子が多いな、と思う。
逆に昭和のヒーローみたいな王道的なというか様式美的なアクションは好まれていないように思う。
きっと古くて時代遅れな動きだと思っているんだろう。
でもヒーローアクションには様式美が必要だと思う。
歌舞伎から時代劇へ、そしてヒーロー番組へと受け継がれた様式美というのはヒーローアクションの根幹の部分だと思う。
それを基礎として身につけてこそ、リアルファイトもハイテンポもトリッキーも活かす事が出来るんじゃないかと思う。
思う思う思うと書いたのは、
「これはあくまで僕個人の考えですよ~」
「反論があっても見逃して下さいね~」
という逃げの布石を打つ為です♪
見逃して下さいね♪
まぁそれが持論なもので、武装の殺陣教室では古く見えるようなヒーローアクションを教えています。
そんな話をしながら、大牟田での殺陣教室も頑張ってきました♪

2014-06-25(Wed)
成長が見えると嬉しい
福岡、久留米に続いて大牟田でも殺陣教室をスタートしたアトラクションチーム武装。
そして8月からは、久留米の金丸校区コミュニティーセンターで殺陣サークルの活動を始めるのであった。
久留米や大牟田は福岡に比べると参加者が集まりにくいんですけど、頑張って盛り上げていきたいと思っています♪
さて、6月24日は火曜日恒例、久留米での殺陣教室でした♪
今回の参加はソウシ1人…
寂しいからもっと来て!!

今回は音楽に合わせての殺陣。
前回の福岡教室でもやったメニューです♪

「間違えても途中であきらめずに集中してやる事が大切よ~」
とか言ってます。

何度もくじけそうになりながら最後まで頑張るソウシ。
精神的にも成長してるのかなー、と嬉しくなります♪

アトラクションチーム武装の殺陣教室は参加者募集中です♪
お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野まで
そして8月からは、久留米の金丸校区コミュニティーセンターで殺陣サークルの活動を始めるのであった。
久留米や大牟田は福岡に比べると参加者が集まりにくいんですけど、頑張って盛り上げていきたいと思っています♪
さて、6月24日は火曜日恒例、久留米での殺陣教室でした♪
今回の参加はソウシ1人…
寂しいからもっと来て!!

今回は音楽に合わせての殺陣。
前回の福岡教室でもやったメニューです♪

「間違えても途中であきらめずに集中してやる事が大切よ~」
とか言ってます。

何度もくじけそうになりながら最後まで頑張るソウシ。
精神的にも成長してるのかなー、と嬉しくなります♪

アトラクションチーム武装の殺陣教室は参加者募集中です♪
お問い合わせは
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野まで
2014-06-24(Tue)
久留米・金丸校区にて殺陣サークル活動開始
代表の地元、福岡県久留米市。
代表の出身校、金丸小学校。
そんな地域で殺陣サークルとしての活動を始める事にしました。
殺陣
2014年8月11日スタート
毎週月曜日 18:30~21:00
金丸校区コミュニティーセンター
月謝3000円
刀を使ったチャンバラ・剣劇を練習するサークルです♪
基本から楽しく学んで時代劇のカッコいいシーンを体験しましょう♪
運動が苦手な方でも大丈夫♪
まずは気軽にお問い合わせ下さい♪
殺陣サークル・武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野まで♪
代表の出身校、金丸小学校。
そんな地域で殺陣サークルとしての活動を始める事にしました。
殺陣
2014年8月11日スタート
毎週月曜日 18:30~21:00
金丸校区コミュニティーセンター
月謝3000円
刀を使ったチャンバラ・剣劇を練習するサークルです♪
基本から楽しく学んで時代劇のカッコいいシーンを体験しましょう♪
運動が苦手な方でも大丈夫♪
まずは気軽にお問い合わせ下さい♪
殺陣サークル・武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野まで♪
2014-06-23(Mon)
夢の跡…
ステージが解体されてました。

来年も楽しみにしてます!!

明日、6月24日(火)は殺陣教室です。
久留米市勤労青少年ホームにて18時~21時です♪
アトラクションチーム武装
殺陣教室
趣味の方から俳優・スーツアクターを目指す方まで。
未経験者・運動が苦手な方も大歓迎!
刀を使った殺陣やヒーローアクションの指導をしています。
◆久留米・筑後近郊の方
毎週火曜日 18時~21時
『久留米市勤労青少年ホーム』
◆大牟田・荒尾近郊の方
毎週水曜日 17時~19時
『えるる (大牟田市市民活動等多目的交流施設) 』
◆福岡・博多・春日近郊の方
毎週木曜日 19時~22時30分
『ゆめアール大橋』
気軽に楽しく真面目に一生懸命、そんな教室でありたいと思っています。
お問い合わせはお気軽に♪
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武


来年も楽しみにしてます!!

明日、6月24日(火)は殺陣教室です。
久留米市勤労青少年ホームにて18時~21時です♪
アトラクションチーム武装
殺陣教室
趣味の方から俳優・スーツアクターを目指す方まで。
未経験者・運動が苦手な方も大歓迎!
刀を使った殺陣やヒーローアクションの指導をしています。
◆久留米・筑後近郊の方
毎週火曜日 18時~21時
『久留米市勤労青少年ホーム』
◆大牟田・荒尾近郊の方
毎週水曜日 17時~19時
『えるる (大牟田市市民活動等多目的交流施設) 』
◆福岡・博多・春日近郊の方
毎週木曜日 19時~22時30分
『ゆめアール大橋』
気軽に楽しく真面目に一生懸命、そんな教室でありたいと思っています。
お問い合わせはお気軽に♪
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
アトラクションチーム武装
代表・内野 武

2014-06-23(Mon)
小説・さやか見参!(240)
こうなっては仕方ない。
封は覚悟を決めて飛び込んだ。
一角衆粛清隊は安全策を取りながら勝てる相手ではないのだ。
封は鉄槌の攻撃をかいくぐってカイテツに貼りつくように接近した。
クナイで何度も切りつける。
カイテツの着物が裂けた。
着物自体も厚手の生地を使っている。
どれだけ用心深いのだ。
カイテツが後ろに跳んで距離を取った。
その勢いを利用して鉄槌を引き戻す。
後頭部に迫る凶器を封はしゃがんでかわした。
体勢を低くしながら前方に転がる事で間合いを詰める。
転がった封が立ち上がるより早くカイテツが左足で蹴りを繰り出した。
受けようにも捌こうにも封の右腕は動かない。
カイテツの力は超人的である。
ただの蹴りでさえ致命傷になりかねない。
ましてや鉄の具足まで装備しているのだ。
そんな攻撃が直撃すれば封の身体は間違いなく破壊されてしまうだろう。
封は左に跳んで転がり逃れようとした。
だが完全にはよけきれなかった。
転がろうとした右肩をカイテツの爪先がかすめる。
ごきっ
嫌な音がした。
『くあぁ』
封が小さな悲鳴を漏らした。
蹴りの衝撃で吹っ飛ばされ態勢を崩す。
しかし引き離されるわけにはいかない。
封は痛みをこらえて左手を地面に着くと、カイテツに向かって転回し再び距離を縮めた。
しばらく超接近戦の攻防が続いた。
カイテツの着物が少しずつ切り裂かれるのと比例して、封の身体も損傷していく。
『ぼろぼろになっちまったなァ、裏切り者』
攻防の中でカイテツが笑った。
『あんたもね』
封が負けじと笑う。
『俺は着物がぼろぼろになっちまっただけだが、オマエは身体がぼろぼろだろうがァ』
確かにそうだ。
だが、封の目的は着物をぼろぼろに切り裂く事だったのだ。
着物を裂いて、装備の薄い場所を見つけ出す。
見つけたらその場所だけを徹底的に攻める。
一点を攻撃し続けて、鎖帷子や皮の鎧をわずかでも、ほんのわずかでも破壊する事が出来れば。
そうすれば。
カイテツが鉄槌を振り下ろしてきた。
封は正面からカイテツの巨躯をとらえる。
左腕の付け根あたり、裂かれた着物の隙間から破壊されたいくつかの鉄の環が見えた。
幾度も切りつけられ、薄い傷が入った黒いなめし皮が見えた。
(あの場所を狙う)
封は身体をちぎられるような痛みをこらえて鉄槌の下にもぐりこんだ。
(触れる事が出来たなら私は勝てる)
封は自分を鼓舞した。
触れるだけで敵を死に至らしめる暗殺者。
それが私だ。
封は覚悟を決めて飛び込んだ。
一角衆粛清隊は安全策を取りながら勝てる相手ではないのだ。
封は鉄槌の攻撃をかいくぐってカイテツに貼りつくように接近した。
クナイで何度も切りつける。
カイテツの着物が裂けた。
着物自体も厚手の生地を使っている。
どれだけ用心深いのだ。
カイテツが後ろに跳んで距離を取った。
その勢いを利用して鉄槌を引き戻す。
後頭部に迫る凶器を封はしゃがんでかわした。
体勢を低くしながら前方に転がる事で間合いを詰める。
転がった封が立ち上がるより早くカイテツが左足で蹴りを繰り出した。
受けようにも捌こうにも封の右腕は動かない。
カイテツの力は超人的である。
ただの蹴りでさえ致命傷になりかねない。
ましてや鉄の具足まで装備しているのだ。
そんな攻撃が直撃すれば封の身体は間違いなく破壊されてしまうだろう。
封は左に跳んで転がり逃れようとした。
だが完全にはよけきれなかった。
転がろうとした右肩をカイテツの爪先がかすめる。
ごきっ
嫌な音がした。
『くあぁ』
封が小さな悲鳴を漏らした。
蹴りの衝撃で吹っ飛ばされ態勢を崩す。
しかし引き離されるわけにはいかない。
封は痛みをこらえて左手を地面に着くと、カイテツに向かって転回し再び距離を縮めた。
しばらく超接近戦の攻防が続いた。
カイテツの着物が少しずつ切り裂かれるのと比例して、封の身体も損傷していく。
『ぼろぼろになっちまったなァ、裏切り者』
攻防の中でカイテツが笑った。
『あんたもね』
封が負けじと笑う。
『俺は着物がぼろぼろになっちまっただけだが、オマエは身体がぼろぼろだろうがァ』
確かにそうだ。
だが、封の目的は着物をぼろぼろに切り裂く事だったのだ。
着物を裂いて、装備の薄い場所を見つけ出す。
見つけたらその場所だけを徹底的に攻める。
一点を攻撃し続けて、鎖帷子や皮の鎧をわずかでも、ほんのわずかでも破壊する事が出来れば。
そうすれば。
カイテツが鉄槌を振り下ろしてきた。
封は正面からカイテツの巨躯をとらえる。
左腕の付け根あたり、裂かれた着物の隙間から破壊されたいくつかの鉄の環が見えた。
幾度も切りつけられ、薄い傷が入った黒いなめし皮が見えた。
(あの場所を狙う)
封は身体をちぎられるような痛みをこらえて鉄槌の下にもぐりこんだ。
(触れる事が出来たなら私は勝てる)
封は自分を鼓舞した。
触れるだけで敵を死に至らしめる暗殺者。
それが私だ。
2014-06-23(Mon)
小説・さやか見参!(239)
封は、幾重にも防御を重ねたカイテツをどう攻略すべきか高速で頭脳を働かせていた。
『よくもまぁ着込んだものね。重くないの』
『重いものか!俺は力持ちだからなァ!』
カイテツは楽しげに叫んだ。
実際その言葉を裏付けるように、カイテツの攻撃は早かった。
いや、速かった。
皮の鎧、鎖帷子、鉄製の甲冑の重さを意にも介さず、俵ほどの、樽ほどの大きさの鉄の塊をぶんぶんと振り回してくる。
体捌きも異常に素早い。
俊敏さには自信のある封が遅れを取るほどに。
『あんた、鎧を脱いだらどんな動きをすんのよ』
攻撃をかわしながら思わず問いかける。
問わずにいられないほどの衝撃だったのだろう。
『俺は速いぞ!驚くぐらいなァ!』
大した答えは返ってこなかった。
(怪力馬鹿忍者)
封が心の中で悪態をついた時、突然鉄槌の攻撃が軌道を変えて襲い掛かってきた。
あっと思う間もなく、封は後ろに跳ぶしかなかった。
だがカイテツは滑るように足を進めて来る。
距離が開かない。
身体をひねってどうにか直撃は免れたが、鉄槌がわずかに右腕にかすった。
『くぅっ!!』
ほんの少しかすっただけだというのに恐ろしい右腕に衝撃が走った。
痛みを通り越して一瞬で感覚がなくなるほどの衝撃に、封は思わずうめきを漏らす。
その隙をついて、カイテツの執拗な追撃が始まった。
あらゆる角度から襲ってくる鉄の塊を必死によけながら封は左手で右腕を確認した。
幸い骨はやられていないようだがしばらくは使い物になるまい。
感覚を失った右手は、握っていたはずの镖もいつの間にか落としている。
封は逃げ出したい気持ちに駆られた。
こんなに弱気になったのは幻龍イバラキや邪衆院天空と対戦した時以来だ。
しかし敵の方が素早い以上逃げる事はかなうまい。
覚悟を決めて立ち向かい、防具を一枚ずつ剥ぎ、武器を封じて倒すしかない。
『よくもまぁ着込んだものね。重くないの』
『重いものか!俺は力持ちだからなァ!』
カイテツは楽しげに叫んだ。
実際その言葉を裏付けるように、カイテツの攻撃は早かった。
いや、速かった。
皮の鎧、鎖帷子、鉄製の甲冑の重さを意にも介さず、俵ほどの、樽ほどの大きさの鉄の塊をぶんぶんと振り回してくる。
体捌きも異常に素早い。
俊敏さには自信のある封が遅れを取るほどに。
『あんた、鎧を脱いだらどんな動きをすんのよ』
攻撃をかわしながら思わず問いかける。
問わずにいられないほどの衝撃だったのだろう。
『俺は速いぞ!驚くぐらいなァ!』
大した答えは返ってこなかった。
(怪力馬鹿忍者)
封が心の中で悪態をついた時、突然鉄槌の攻撃が軌道を変えて襲い掛かってきた。
あっと思う間もなく、封は後ろに跳ぶしかなかった。
だがカイテツは滑るように足を進めて来る。
距離が開かない。
身体をひねってどうにか直撃は免れたが、鉄槌がわずかに右腕にかすった。
『くぅっ!!』
ほんの少しかすっただけだというのに恐ろしい右腕に衝撃が走った。
痛みを通り越して一瞬で感覚がなくなるほどの衝撃に、封は思わずうめきを漏らす。
その隙をついて、カイテツの執拗な追撃が始まった。
あらゆる角度から襲ってくる鉄の塊を必死によけながら封は左手で右腕を確認した。
幸い骨はやられていないようだがしばらくは使い物になるまい。
感覚を失った右手は、握っていたはずの镖もいつの間にか落としている。
封は逃げ出したい気持ちに駆られた。
こんなに弱気になったのは幻龍イバラキや邪衆院天空と対戦した時以来だ。
しかし敵の方が素早い以上逃げる事はかなうまい。
覚悟を決めて立ち向かい、防具を一枚ずつ剥ぎ、武器を封じて倒すしかない。
2014-06-22(Sun)
小説・さやか見参!(238)
『昼間っからあんたらの気配で具合い悪くなりそうだったわよ』
封はカイテツと向かい合った。
遠巻きに下忍達が囲んでいるのが分かる。
『わざと気配を消さなかったんだァ!裏切り者のオマエに恐怖を味わわせる為になァ!』
『そ。何にしても夜まで待ってくれてたのね。ありがと。あんた達と殺り合ったりしてるのを見られたら船に乗せてもらえなくなっちゃうからね』
封は身体をぴくりとも動かさないまま戦闘に備えた。
気の移動や重心の移動は身体の裡だけでも充分に行なえる。
これは封に限った話ではなく、武術を身につけた者なら誰でも出来る事である。
カイテツはそれを察したのか一歩前へ出た。
『どのみちオマエはこの国を出られねェよォ』
『どうかしらね』
カイテツの鉄槌が横薙ぎに払われるのと、封が地面に転がったのはほぼ同時だった。
敵の攻撃が巻き起こした風圧を頭上に感じながら封は撒き菱を投げつけた。
鉄製の菱は地面に撒かずともそれなりの殺傷能力がある。
だがそれらはカイテツの身体にぶつかると全て跳ね返さればらばらと地面に落ちた。
鉄槌が振り下ろされる。
封は跳ね起きながらカイテツの懐に飛び込んだ。
鋭い镖で手首や胸元を素早く数回切りつけると、掴んでくる腕をすり抜けて距離を取った。
カイテツは何事も無かったようににやりと笑い、巨大な武器を構えた。
巨躯の戦士は総じて愚鈍だと封は思っているのだが、目の前の相手は一角衆内部でも恐れられる粛清隊の一員である。
用心せねばなるまい。
一瞬触れるだけで敵の気血を封じ死に至らしめるのが封の技だが、敵が敵だけに確実に一撃で仕留めたい。
なのでまずは防具を探る事にしたのだ。
作戦通り、切り裂かれた着物の隙間から装備をうかがい知る事が出来た。
だがそれを見て封は小さく舌打ちをする事になってしまった。
カイテツは皮の胴衣の上に鎖帷子を着込み、更にその上から甲冑や籠手、具足などを着けていたのだ。
これでは素手による攻撃も武器を使った攻撃も通用するまい。
封はカイテツと向かい合った。
遠巻きに下忍達が囲んでいるのが分かる。
『わざと気配を消さなかったんだァ!裏切り者のオマエに恐怖を味わわせる為になァ!』
『そ。何にしても夜まで待ってくれてたのね。ありがと。あんた達と殺り合ったりしてるのを見られたら船に乗せてもらえなくなっちゃうからね』
封は身体をぴくりとも動かさないまま戦闘に備えた。
気の移動や重心の移動は身体の裡だけでも充分に行なえる。
これは封に限った話ではなく、武術を身につけた者なら誰でも出来る事である。
カイテツはそれを察したのか一歩前へ出た。
『どのみちオマエはこの国を出られねェよォ』
『どうかしらね』
カイテツの鉄槌が横薙ぎに払われるのと、封が地面に転がったのはほぼ同時だった。
敵の攻撃が巻き起こした風圧を頭上に感じながら封は撒き菱を投げつけた。
鉄製の菱は地面に撒かずともそれなりの殺傷能力がある。
だがそれらはカイテツの身体にぶつかると全て跳ね返さればらばらと地面に落ちた。
鉄槌が振り下ろされる。
封は跳ね起きながらカイテツの懐に飛び込んだ。
鋭い镖で手首や胸元を素早く数回切りつけると、掴んでくる腕をすり抜けて距離を取った。
カイテツは何事も無かったようににやりと笑い、巨大な武器を構えた。
巨躯の戦士は総じて愚鈍だと封は思っているのだが、目の前の相手は一角衆内部でも恐れられる粛清隊の一員である。
用心せねばなるまい。
一瞬触れるだけで敵の気血を封じ死に至らしめるのが封の技だが、敵が敵だけに確実に一撃で仕留めたい。
なのでまずは防具を探る事にしたのだ。
作戦通り、切り裂かれた着物の隙間から装備をうかがい知る事が出来た。
だがそれを見て封は小さく舌打ちをする事になってしまった。
カイテツは皮の胴衣の上に鎖帷子を着込み、更にその上から甲冑や籠手、具足などを着けていたのだ。
これでは素手による攻撃も武器を使った攻撃も通用するまい。
2014-06-21(Sat)
織田先生の視線を感じて困る
2014-06-21(Sat)
木曜日の殺陣教室にて
6月19日は木曜日恒例、福岡での殺陣教室でした。
参加人数は少なかったけど練習室も狭かったしちょうど良かったかも?
今回は最初に剣殺陣の型を練習して、後半はパフォーマンス用の殺陣を覚えてもらいました。

以前別の生徒さんの発表用に振り付けを考え臨時教室で練習していたのですが、その生徒さんの許可をいただいて練習メニューに取り入れさせてもらいました♪

音楽に合わせての1対1で、殺陣というよりは『殺陣の技術を使ったダンス』みたいな感じです。

1コーラス分ではありますが手数が多くテンポが速いので皆さん苦労してました(笑)

これからも継続して練習していきたいですね♪

…ってなワケで今週の集合写真はコチラ。

なんじゃこりゃ(笑)
終了後はリンガーハットへ。
奥様から許可が出たそうで、初めて一緒に食事しました♪

皆さん今週もありがとうございました♪
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
参加人数は少なかったけど練習室も狭かったしちょうど良かったかも?
今回は最初に剣殺陣の型を練習して、後半はパフォーマンス用の殺陣を覚えてもらいました。

以前別の生徒さんの発表用に振り付けを考え臨時教室で練習していたのですが、その生徒さんの許可をいただいて練習メニューに取り入れさせてもらいました♪

音楽に合わせての1対1で、殺陣というよりは『殺陣の技術を使ったダンス』みたいな感じです。

1コーラス分ではありますが手数が多くテンポが速いので皆さん苦労してました(笑)

これからも継続して練習していきたいですね♪

…ってなワケで今週の集合写真はコチラ。

なんじゃこりゃ(笑)
終了後はリンガーハットへ。
奥様から許可が出たそうで、初めて一緒に食事しました♪

皆さん今週もありがとうございました♪
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
2014-06-21(Sat)
みんなの力を合わせよう!クリック募金
末尾に1が付く日に紹介させていただいてます東日本大震災復興支援のクリック募金。
下の画像には大葉健二さんを囲むようにローカルヒーロー達の姿が。
その中の『遠州忍者魁斗・鼈甲』は児童虐待や動物虐待を無くそうと戦っているヒーローです。
最近も子供を放置して死なせた(殺した)父親の事がニュースになっています。
本当に痛ましい、腹立たしい事件です。
我々もステージでの活動などを通じて虐待やその他の問題にも何か出来る事があればいいなぁと思いますね。
あ、
遠州忍者さんのブログではクリック募金だけでなくコチラも紹介なさってました。
東北の物産のお取り寄せです♪
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
無断でマネしちゃったので、事後承諾で遠州忍者さんにお詫びしようと思います(笑)
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
下の画像には大葉健二さんを囲むようにローカルヒーロー達の姿が。
その中の『遠州忍者魁斗・鼈甲』は児童虐待や動物虐待を無くそうと戦っているヒーローです。
最近も子供を放置して死なせた(殺した)父親の事がニュースになっています。
本当に痛ましい、腹立たしい事件です。
我々もステージでの活動などを通じて虐待やその他の問題にも何か出来る事があればいいなぁと思いますね。
あ、
遠州忍者さんのブログではクリック募金だけでなくコチラも紹介なさってました。
東北の物産のお取り寄せです♪
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
無断でマネしちゃったので、事後承諾で遠州忍者さんにお詫びしようと思います(笑)
『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!
2014-06-19(Thu)
勉強不足
アクションが上手い人は本当によく勉強なさってる。
尊敬するアクションマンと話すと
『あの映画のアクションは良かったよね!』
とか
『あの作品の殺陣はカッコ良かった!観た?』
とか
そんな話になったりするんだけど、不勉強な僕はそれらを観ていない事が多い。
勉強不足だなぁ。
もっと頑張らなきゃ。
昨日18日は大牟田での殺陣教室でした。
初参加の男性が来て下さいました♪
ヒーローアクションをやってみたいとのリクエストだったので、手技足技の基本などを練習しました。
終了後に感想を訊いたら、
簡単に見えてたけど、実際やってみたらすごく難しい
とおっしゃってました。
(先日のラジオでBijouのリーダーNORIさんも同じ事を話されてましたね)
難しい事を簡単そうにやってみせる技術が必要なんですねぇ。
殺陣教室に参加して下さってる皆さんがその技術を身につけるまでしっかり指導していきたいと思います♪
尊敬するアクションマンと話すと
『あの映画のアクションは良かったよね!』
とか
『あの作品の殺陣はカッコ良かった!観た?』
とか
そんな話になったりするんだけど、不勉強な僕はそれらを観ていない事が多い。
勉強不足だなぁ。
もっと頑張らなきゃ。
昨日18日は大牟田での殺陣教室でした。
初参加の男性が来て下さいました♪
ヒーローアクションをやってみたいとのリクエストだったので、手技足技の基本などを練習しました。
終了後に感想を訊いたら、
簡単に見えてたけど、実際やってみたらすごく難しい
とおっしゃってました。
(先日のラジオでBijouのリーダーNORIさんも同じ事を話されてましたね)
難しい事を簡単そうにやってみせる技術が必要なんですねぇ。
殺陣教室に参加して下さってる皆さんがその技術を身につけるまでしっかり指導していきたいと思います♪
2014-06-18(Wed)
ライト君がたくましくなっておる
昨日、6月17日は火曜日恒例・久留米の殺陣教室でした!!
今回は小学2年生が少し遅れて見学に来るとの事で楽しみ…♪
ライト君も学校が長引いて遅れますとの事。
なのでソウシと織田先生と3人でスタートしました♪
ソウシは時間が空くとすぐに基本を忘れちゃうのでおさらいです♪

参加当初に比べると集中力がついてきました♪

ソウシもライト君も1年半でかなりたくましくなったように見えます♪

関係ないけど久しぶりに りきまーる (▼写真中央) に会いたくなりました♪

途中で見学の方がいらっしゃったのですが、ご両親と兄妹、ご家族5人でいらっしゃったので少しだけビックリしました♪
後からやって来たライト君も部屋に入って驚いてました♪
今回は基本的な練習もやりましたが、メインはライト君・ソウシ・織田先生の立ち回り。

僕は見学の小学2年生に動きを説明したりしてました。
時代劇みたいなアクションが好きらしく、目をキラキラさせながら「来週から参加したい」と言ってくれて嬉しかったですね♪
最後は何故か『笑点』みたいな写真。

久留米教室は相変わらず真面目に撮らないなぁ~(笑)
立ち回り前に話した
『立ち回りは全員で作り上げるもの。一人が手を抜いたり気を抜いたりすると頑張ってるみんなに迷惑をかけてしまう。みんなに迷惑をかけないように全員が一生懸命取り組まなくてはいけない』
という事をしっかり理解してもらえてたらいいなぁと思います♪
さて、今日は大牟田で殺陣教室です♪
もう少ししたら行ってきます♪
今回は小学2年生が少し遅れて見学に来るとの事で楽しみ…♪
ライト君も学校が長引いて遅れますとの事。
なのでソウシと織田先生と3人でスタートしました♪
ソウシは時間が空くとすぐに基本を忘れちゃうのでおさらいです♪

参加当初に比べると集中力がついてきました♪

ソウシもライト君も1年半でかなりたくましくなったように見えます♪

関係ないけど久しぶりに りきまーる (▼写真中央) に会いたくなりました♪

途中で見学の方がいらっしゃったのですが、ご両親と兄妹、ご家族5人でいらっしゃったので少しだけビックリしました♪
後からやって来たライト君も部屋に入って驚いてました♪
今回は基本的な練習もやりましたが、メインはライト君・ソウシ・織田先生の立ち回り。

僕は見学の小学2年生に動きを説明したりしてました。
時代劇みたいなアクションが好きらしく、目をキラキラさせながら「来週から参加したい」と言ってくれて嬉しかったですね♪
最後は何故か『笑点』みたいな写真。

久留米教室は相変わらず真面目に撮らないなぁ~(笑)
立ち回り前に話した
『立ち回りは全員で作り上げるもの。一人が手を抜いたり気を抜いたりすると頑張ってるみんなに迷惑をかけてしまう。みんなに迷惑をかけないように全員が一生懸命取り組まなくてはいけない』
という事をしっかり理解してもらえてたらいいなぁと思います♪
さて、今日は大牟田で殺陣教室です♪
もう少ししたら行ってきます♪
2014-06-18(Wed)
殺陣教室の告知♪
★本日6月18日(水)は…
大牟田で殺陣教室です!!
参加者募集中!!
詳細は下の方に↓↓↓
★明日6月19日(木)は…
福岡(大橋)で殺陣教室です!!
参加者募集中!!
詳細は下の方に↓↓↓

『アトラクションチーム武装の殺陣教室』
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています。

未経験者大歓迎♪
運動に自信がない方も大歓迎♪
趣味の方もプロを目指す方も♪

◆久留米教室
火曜日18時~21時
◆大牟田教室
水曜日17時~19時
◆福岡(大橋)教室
木曜日19時~22時30分
◆会費
1回/2000円
(小学生は2回目以降1000円)
◆お問い合わせ
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野

大牟田で殺陣教室です!!
参加者募集中!!
詳細は下の方に↓↓↓
★明日6月19日(木)は…
福岡(大橋)で殺陣教室です!!
参加者募集中!!
詳細は下の方に↓↓↓

『アトラクションチーム武装の殺陣教室』
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています。

未経験者大歓迎♪
運動に自信がない方も大歓迎♪
趣味の方もプロを目指す方も♪

◆久留米教室
火曜日18時~21時
◆大牟田教室
水曜日17時~19時
◆福岡(大橋)教室
木曜日19時~22時30分
◆会費
1回/2000円
(小学生は2回目以降1000円)
◆お問い合わせ
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野

2014-06-15(Sun)
会費変更
殺陣教室の会費を変更しました。。
と言っても、これまでに一度でも参加された事がある方は変わりません。
これから新規でいらっしゃる方の料金です。
これまでは初回2000円・以降1000円でしたが、変更後は福岡(大橋)・久留米・大牟田とも
2000円
(小学生は2回目以降1000円)
となります。
もう一度書きますが、
これまでに一度でも参加された事がある方は変わりません
という事でよろしくお願いします。
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
と言っても、これまでに一度でも参加された事がある方は変わりません。
これから新規でいらっしゃる方の料金です。
これまでは初回2000円・以降1000円でしたが、変更後は福岡(大橋)・久留米・大牟田とも
2000円
(小学生は2回目以降1000円)
となります。
もう一度書きますが、
これまでに一度でも参加された事がある方は変わりません
という事でよろしくお願いします。
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
2014-06-15(Sun)
殺陣→カラオケ→ラジオ
先週は火曜日から土曜日まで殺陣教室が入ってて嬉しかったですね~♪
(水曜日は参加者ゼロでしたが)
こちらは14日(土)の集合写真。

練習メニューは、蹴り・木刀での素振りがメインでした。
最近は『基本』から『演技』への変換を課題に練習内容を考えています。
終了後、珍しくカラオケに行く事に。

せっかく行ったのに、歌う事に消極的な3人でした(笑)
でも楽しかったです♪
夜はモデルユニット・Bijouさんのラジオ番組にゲスト出演。
『ゲストの時は、訊かれた事に答えるのみ』という自分ルールがあるのでほとんど喋ってませんが。
ユーストリームで『今夜はBijou』を探してみて下さい♪
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野

(水曜日は参加者ゼロでしたが)
こちらは14日(土)の集合写真。

練習メニューは、蹴り・木刀での素振りがメインでした。
最近は『基本』から『演技』への変換を課題に練習内容を考えています。
終了後、珍しくカラオケに行く事に。

せっかく行ったのに、歌う事に消極的な3人でした(笑)
でも楽しかったです♪
夜はモデルユニット・Bijouさんのラジオ番組にゲスト出演。
『ゲストの時は、訊かれた事に答えるのみ』という自分ルールがあるのでほとんど喋ってませんが。
ユーストリームで『今夜はBijou』を探してみて下さい♪
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野

2014-06-14(Sat)
殺陣教室と寸劇と
金曜日はモデルユニット・Bijouさんの殺陣レッスンを終えてから、コミュニコさんの寸劇ワークショップに参加してきました。
コミュニコの古賀さん・白石さんといえば、殺陣教室をスタートするきっかけを作ってくれた、いわば恩人です。

(一番右側が白石さん。そのお隣りが古賀さん)
前回の参加は2012年の2月。

ずいぶんご無沙汰しちゃってました。
今回は青春学園物の寸劇でした♪
それはさておき、
12日は木曜恒例、大橋での殺陣教室でした。

武装の殺陣教室では参加者の目的や上達具合い、参加時間などでメニューを変えています。
写真も奥で旋風脚、手前では棒の練習をしていますね。

前半と後半で参加者が入れ替わったりするので、20時頃に集合写真を撮る事が多いです。

蹴りの練習をしていたメンバーはこの時点でけっこう疲れてます。
後半は『立ち回り』班と『型』班に分かれました。
こちらは立ち回り班の練習風景。

なんだか皆さん自信なさ気でテンパってました。
自信持って動けば出来るだけの実力があるのに、気持ちで負けてるのが勿体無いです。

ちなみに、皆さんに立ち回りをやってもらったんですが、画像はみやぢーさんvs織田先生のものしかありません。
僕もJavierに型を教えてたりで忙しかったんですよ。
皆さんごめんなさいね(当然Javierの画像もありません)。

せめて終了間際の集合写真はみんなで楽しく♪

と思いましたが、撮影直前の木刀素振り300回で楽しくなくなってる人もいたみたいです。
ごめんなさいね。
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
コミュニコの古賀さん・白石さんといえば、殺陣教室をスタートするきっかけを作ってくれた、いわば恩人です。

(一番右側が白石さん。そのお隣りが古賀さん)
前回の参加は2012年の2月。

ずいぶんご無沙汰しちゃってました。
今回は青春学園物の寸劇でした♪
それはさておき、
12日は木曜恒例、大橋での殺陣教室でした。

武装の殺陣教室では参加者の目的や上達具合い、参加時間などでメニューを変えています。
写真も奥で旋風脚、手前では棒の練習をしていますね。

前半と後半で参加者が入れ替わったりするので、20時頃に集合写真を撮る事が多いです。

蹴りの練習をしていたメンバーはこの時点でけっこう疲れてます。
後半は『立ち回り』班と『型』班に分かれました。
こちらは立ち回り班の練習風景。

なんだか皆さん自信なさ気でテンパってました。
自信持って動けば出来るだけの実力があるのに、気持ちで負けてるのが勿体無いです。

ちなみに、皆さんに立ち回りをやってもらったんですが、画像はみやぢーさんvs織田先生のものしかありません。
僕もJavierに型を教えてたりで忙しかったんですよ。
皆さんごめんなさいね(当然Javierの画像もありません)。

せめて終了間際の集合写真はみんなで楽しく♪

と思いましたが、撮影直前の木刀素振り300回で楽しくなくなってる人もいたみたいです。
ごめんなさいね。
アトラクションチーム武装では、
★未経験者
★趣味としてやってみたい方
★プロを目指す方
等を対象に殺陣教室を開催してます♪
火曜日
久留米教室…18時~21時
水曜日
大牟田教室…17時~19時
木曜日
福岡教室…19時~22時30分
※不定期で土曜日13時~15時30分の開催もアリ
刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導しています♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
2014-06-11(Wed)
こんな所です
2014-06-11(Wed)
今週の殺陣教室
昨日の久留米教室。
ライトさんは体調が悪いのに頑張り過ぎてました。

無理しなくていいんですよ~!
本日6月11日(水)は大牟田教室です。
先週からスタートした大牟田教室、
毎週水曜日17時~19時です。
西鉄新栄町駅から徒歩2~3分の『えるる』という施設を借りて練習してます♪
明日6月12日(木)は福岡教室。
西鉄大橋駅から徒歩1~2分の『ゆめアール大橋』を借りて練習してます。
こちらは毎週木曜日19時~22時30分です♪
ちなみに今週6月14日(土)は臨時殺陣教室です。
『ゆめアール大橋』にて13時~15時30分です♪
いずれも刀を使った殺陣やヒーローアクション等の指導がメインです♪
大牟田では『楽しく身体を動かす』メニューにしたいと思ってます♪
いずれも未経験者大歓迎♪
運動が苦手な方も大歓迎♪
プロを目指す方も趣味の方も大歓迎です♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
ライトさんは体調が悪いのに頑張り過ぎてました。

無理しなくていいんですよ~!
本日6月11日(水)は大牟田教室です。
先週からスタートした大牟田教室、
毎週水曜日17時~19時です。
西鉄新栄町駅から徒歩2~3分の『えるる』という施設を借りて練習してます♪
明日6月12日(木)は福岡教室。
西鉄大橋駅から徒歩1~2分の『ゆめアール大橋』を借りて練習してます。
こちらは毎週木曜日19時~22時30分です♪
ちなみに今週6月14日(土)は臨時殺陣教室です。
『ゆめアール大橋』にて13時~15時30分です♪
いずれも刀を使った殺陣やヒーローアクション等の指導がメインです♪
大牟田では『楽しく身体を動かす』メニューにしたいと思ってます♪
いずれも未経験者大歓迎♪
運動が苦手な方も大歓迎♪
プロを目指す方も趣味の方も大歓迎です♪
興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい♪
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
2014-06-11(Wed)
みんなの力を合わせよう!クリック募金
2014-06-09(Mon)
『着ぐるみ講座』の告知
皆さん、
『着ぐるみ』に入った事ありますか?
または入りたいと思った事はありますか?
アトラクションチーム武装は来月、こんなイベントを開催します。
『着ぐるみ講座』
◆日時
2014年7月12日(土) 16:00~18:30
◆場所
福岡市南区大橋
◆参加費
3000円
着ぐるみは、ただ衣裳を着て手を振ってればいいってものではありません。
可愛く見せるには、安全に動くには、しっかりした技術と知識が必要です。
実際に動物の着ぐるみに入って楽しく学んでみませんか?
未経験者大歓迎!参加者募集中です!!
お問い合わせは▼
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
『着ぐるみ』に入った事ありますか?
または入りたいと思った事はありますか?
アトラクションチーム武装は来月、こんなイベントを開催します。
『着ぐるみ講座』
◆日時
2014年7月12日(土) 16:00~18:30
◆場所
福岡市南区大橋
◆参加費
3000円
着ぐるみは、ただ衣裳を着て手を振ってればいいってものではありません。
可愛く見せるには、安全に動くには、しっかりした技術と知識が必要です。
実際に動物の着ぐるみに入って楽しく学んでみませんか?
未経験者大歓迎!参加者募集中です!!
お問い合わせは▼
アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
2014-06-09(Mon)
小説・さやか見参!(237)
海から吹く風が、決して新しくはない宿の板壁を軋ませた。
港町の二階建ての宿屋、
その二階に封は滞在していた。
すでに深夜である。
だが、封は眠ってはいなかった。
暗闇でじっと座って風の音を聞いていたのである。
浴衣のような簡素な着物から片膝を立てた白い脚が覗いている。
その肌を隙間風が冷やした。
昼間は暑いぐらいの時もあるが、夜はまだ肌寒い。
封は窓を少し開けて空を見た。
厚い雲が月光を完全に遮蔽しているようだ。
封はこの国の月が好きではなかった。
この国に来て、一角衆に身を寄せて、封は常に闇に乗じて活動してきた。
紅に染まった己の凶行を、月は全て知っているのである。
だから、月が見えないこんな夜は少しだけ安心する。
封はちらりと階下を眺めた。
当然ながらこんな時間に出歩いている者などいない。
人の姿はない。
だが、
姿がないからといって気配がないとは限らない。
特にこんな月明かりもない夜は。
封は窓を静かに閉めるとするりと着物を脱ぎ捨て着替え始めた。
光沢のある青い生地に黄色い襟と帯。
それは封の戦闘服であった。
いくつかの暗器を襟や帯の中に手挟むと再び窓を開け、ふわりと飛び降りた。
音も無く着地するとそのまま海に向かって走る。
人目につく場所で戦うわけにはいかなかった。
一角衆粛清隊。
それは抜け忍をはじめ、一角衆を裏切った者を処分する特殊部隊である。
そいつらが自分を追ってくる事は分かっていた。
しかしこうも早く追いつかれるとは。
道中で旅費を稼いでいた時間が悔やまれるが仕方がない。
とにかく倒すしかない。
障壁は自分の手で取り除かねばならないのだ。
未来に向かう為には。
港を過ぎ、砂浜を越え、風景が岩場に変わったところで封は足を止め振り返った。
そこにはいつのまにか巨大な影が立っていた。
周囲の岩と同化しそうなほどの巨大な人影だった。
封はすっと足を引いて距離を取ると
『意外に素早いじゃないの』
と静かに言って身構えた。
影は身動きもせず、場違いに大きな声で
『俺はァ、一角衆粛清隊が一人ィ、鉄槌のカイテツだァ!!』
と名乗りをあげた。
右手には、米俵ほどもあろうかという鉄槌が握りしめられていた。
港町の二階建ての宿屋、
その二階に封は滞在していた。
すでに深夜である。
だが、封は眠ってはいなかった。
暗闇でじっと座って風の音を聞いていたのである。
浴衣のような簡素な着物から片膝を立てた白い脚が覗いている。
その肌を隙間風が冷やした。
昼間は暑いぐらいの時もあるが、夜はまだ肌寒い。
封は窓を少し開けて空を見た。
厚い雲が月光を完全に遮蔽しているようだ。
封はこの国の月が好きではなかった。
この国に来て、一角衆に身を寄せて、封は常に闇に乗じて活動してきた。
紅に染まった己の凶行を、月は全て知っているのである。
だから、月が見えないこんな夜は少しだけ安心する。
封はちらりと階下を眺めた。
当然ながらこんな時間に出歩いている者などいない。
人の姿はない。
だが、
姿がないからといって気配がないとは限らない。
特にこんな月明かりもない夜は。
封は窓を静かに閉めるとするりと着物を脱ぎ捨て着替え始めた。
光沢のある青い生地に黄色い襟と帯。
それは封の戦闘服であった。
いくつかの暗器を襟や帯の中に手挟むと再び窓を開け、ふわりと飛び降りた。
音も無く着地するとそのまま海に向かって走る。
人目につく場所で戦うわけにはいかなかった。
一角衆粛清隊。
それは抜け忍をはじめ、一角衆を裏切った者を処分する特殊部隊である。
そいつらが自分を追ってくる事は分かっていた。
しかしこうも早く追いつかれるとは。
道中で旅費を稼いでいた時間が悔やまれるが仕方がない。
とにかく倒すしかない。
障壁は自分の手で取り除かねばならないのだ。
未来に向かう為には。
港を過ぎ、砂浜を越え、風景が岩場に変わったところで封は足を止め振り返った。
そこにはいつのまにか巨大な影が立っていた。
周囲の岩と同化しそうなほどの巨大な人影だった。
封はすっと足を引いて距離を取ると
『意外に素早いじゃないの』
と静かに言って身構えた。
影は身動きもせず、場違いに大きな声で
『俺はァ、一角衆粛清隊が一人ィ、鉄槌のカイテツだァ!!』
と名乗りをあげた。
右手には、米俵ほどもあろうかという鉄槌が握りしめられていた。
2014-06-09(Mon)
殺陣教室の告知です♪
2014-06-09(Mon)
小説・さやか見参!(236)
ずいぶん西に来た。
そう思いながら、封は港から海を眺めた。
少しだけ景色が曇って見える。
さぁっと風が吹いた。
封の長い髪がそよぐ。
潮の香りが鼻腔をくすぐる。
懐かしい。
目を閉じて息を大きく吸い込む。
瞼越しに太陽の光が飛び込んできた。
ちょうど真上から封を照らしている。
息を吐き目を開くと、足元には短い影が出来ていた。
もう一度海を見る。
この時間になると港に人影は少ない。
停泊している漁船がいくつも海面で揺れている。
所々に網の手入れなどをしている漁師の姿が見える。
封は、幻龍イバラキとの戦いの後この地へやって来た。
船に乗り、祖国へ帰るつもりなのだ。
故郷に帰ったとて、そこにはもう自分の居場所はない。
それは分かっている。
だが、
この国にいたところで、一角衆にいたところでそれは変わらぬ、
そう思ったのだ。
ならばせめて、ひっそりとでもいい、故郷で家族を作り、故郷で死んでいきたいと、
そう思ったのだ。
一族の再興は叶わぬのである。
ならばもう、無理に修羅の道を歩む必要は無い。
翌々日には船が出る。
もうすぐこの国ともお別れだ。
(断は今頃どうしてるかしらね)
ふと思う。
もしかすると断も生まれ故郷に帰りたいかもしれない。
(私一人で帰っちゃってごめんねぇ)
そう心の中で呟く。
だが決して申し訳ないとは思っていなかった。
何を決めるのも結局は個人の決断なのだ。
断が一角衆に居続けるというのなら、それもまた断の決断なのである。
帰りたいと思ったならば帰ってくるだろう。
(また向こうで会う日が来るかもね、分からないけど)
封は照れるような笑みを浮かべて海に背を向けた。
泊まっている宿までは歩いてすぐである。
宿に戻ったところでする事もなかったが、外にいてもそれは同じだ。
出立の日までおとなしくしていよう。
あと二日。
おとなしくしていたいのだが、
そうもいかぬという事を、
封は分かっていた。
そう思いながら、封は港から海を眺めた。
少しだけ景色が曇って見える。
さぁっと風が吹いた。
封の長い髪がそよぐ。
潮の香りが鼻腔をくすぐる。
懐かしい。
目を閉じて息を大きく吸い込む。
瞼越しに太陽の光が飛び込んできた。
ちょうど真上から封を照らしている。
息を吐き目を開くと、足元には短い影が出来ていた。
もう一度海を見る。
この時間になると港に人影は少ない。
停泊している漁船がいくつも海面で揺れている。
所々に網の手入れなどをしている漁師の姿が見える。
封は、幻龍イバラキとの戦いの後この地へやって来た。
船に乗り、祖国へ帰るつもりなのだ。
故郷に帰ったとて、そこにはもう自分の居場所はない。
それは分かっている。
だが、
この国にいたところで、一角衆にいたところでそれは変わらぬ、
そう思ったのだ。
ならばせめて、ひっそりとでもいい、故郷で家族を作り、故郷で死んでいきたいと、
そう思ったのだ。
一族の再興は叶わぬのである。
ならばもう、無理に修羅の道を歩む必要は無い。
翌々日には船が出る。
もうすぐこの国ともお別れだ。
(断は今頃どうしてるかしらね)
ふと思う。
もしかすると断も生まれ故郷に帰りたいかもしれない。
(私一人で帰っちゃってごめんねぇ)
そう心の中で呟く。
だが決して申し訳ないとは思っていなかった。
何を決めるのも結局は個人の決断なのだ。
断が一角衆に居続けるというのなら、それもまた断の決断なのである。
帰りたいと思ったならば帰ってくるだろう。
(また向こうで会う日が来るかもね、分からないけど)
封は照れるような笑みを浮かべて海に背を向けた。
泊まっている宿までは歩いてすぐである。
宿に戻ったところでする事もなかったが、外にいてもそれは同じだ。
出立の日までおとなしくしていよう。
あと二日。
おとなしくしていたいのだが、
そうもいかぬという事を、
封は分かっていた。