fc2ブログ
2014-05-31(Sat)

大橋から久留米へ


殺陣教室終わったんで帰ります~

人数少ないとディープな所まで教えられていいんだけど、来て下さる方には申し訳ないですよね~
スポンサーサイト



2014-05-31(Sat)

人がいなくてもやってみる


暑くなってきましたね~。

今から福岡で殺陣教室でーす♪

人数少ないけど、イレギュラー開催だから仕方ないですねー。

そーゆー時こそマニアックな練習が出来たりして楽しいんですけど。
2014-05-31(Sat)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてますクリック募金。

もう5月も終わり!!

早いなぁ!!

明日も紹介させていただきます!!


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

2014-05-30(Fri)

インターナショナルな教室のフリをする

明日、5月31日(土)はアトラクションチーム武装の殺陣教室です!

福岡市南区大橋にて13時~15時30分、

刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導してます♪

未経験者も運動に自信がない方もプロを目指す方も大歓迎です♪

さて、昨日5月29日は木曜恒例の福岡教室でした。
20140529A

今回は軽い体幹トレーニングからスタート。

これはすぐにバテちゃう人が多いなぁ。

とりあえず出来る所までやって、身体が温まった所で木刀での素振り。

片手素振り、左右100回ずつ。
その後は普通に握って左右の袈裟斬り100回。

途中で脱落する人がいるんじゃないかと思ってたんですが、みんな真面目で負けず嫌いなんでしょうか、最後までやり遂げました。

…ちっ、昨日のメンバーに300回じゃ足りなかったか…

次回はもっと回数を増やそうと誓いながら次のメニューへ。

素振りからの発展形、移動しながらの袈裟斬り

実際の殺陣で、じっと足を止めて刀を振ってりゃいいなんて事は珍しいと思います。

そして、足を動かした途端にカッコ悪くなっちゃう人ってのもけっこういるもんで、

自分から動いて刀を振るって練習は必要だなぁ、と。

最近ずっとやってる剣殺陣の『型』。

これはまず基本通りに出来るように練習して、それから応用を鍛えていかなくちゃいけません。

応用する為に基本があるんですからね。

応用とはズバリ、『技を演技に変換する』って事だと僕は思ってます。

練習を見てる感じでは変換出来てる人はまだ少なそうですね。

ここで木刀を置いて素手の練習。

敵のパンチを捌いて瞬時に反撃するというものです。

これは僕が新人時代に先輩に教えていただいたもので、この練習があればこそ今の僕があると言っても過言ではないと思ってます。

2人1組交代で攻撃側と反撃側を覚えてもらいました。

立ち回りというよりは実戦の練習に近いです。

何故そんな事をやるかというと、立ち回りとはリアルの要素とフィクションの要素を持ち合わせてないと完成しないからなんですね。

段取り(フィクション)の練習だけして動きを身に付けてもお客さんからは

『へぇ~、一生懸命練習してるんだね~』

なんて言われて終わっちゃうし(…この言葉を言われたら屈辱に感じないとダメですよ!)、リアルな技だけをやっててもおそらく観客には伝わらないし、

その両方があってエンターテインメントになる、というのが武装(僕)の考えです。

そんな理由があって色々やってます。

『なんでこんな練習が必要なんだ?』

って思ってる方がいらっしゃいましたらごめんなさい。

次はリアルファイト風の立ち回り

これもここしばらく続けていますね。

実戦ではありませんが実践の緊張感を感じて欲しいし、そうして覚えた感覚を今後の殺陣に活かして欲しいです。

ここで僕と織田先生の2班体制に。

僕は初参加のJavierに刀の基本を教え、織田先生と他のメンバーは刀の立ち回りです。
20140529C

Javier、めっちゃ覚えが良くてスイスイ進むので戸惑いました。
20140529E
基本を教えて、簡単な組み合わせの殺陣を作ったら見事に演じてましたよ!

織田先生班は大勢をバッタバッタと斬っていく立ち回り

惰性や段取りではなく、全員を斬るまで演技を持続出来るかどうかをチェックしてみました。
20140529D

正直、まだ惰性や段取りの人が多いかなぁ。

これからの大きな課題ですね。

そんなこんなで練習終了。

お馴染み集合写真はこんな感じ。
20140529B
皆さんが楽しそうにしてくれると嬉しいなぁ♪

今週もお疲れ様でした!

こちら、みやぢーさん、おすぎさんからいただいたお土産。
いつもお気遣い感謝します!!
ご馳走様でした!!
20140529F

アトラクションチーム武装の殺陣教室に参加してみませんか?

福岡(大橋)…毎週木曜日
19時~22時30分

久留米…毎週火曜日
18時~21時

大牟田…毎週水曜日
17時~19時

※その他、臨時開催あり。

興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい↓↓

アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
2014-05-30(Fri)

いつか一緒に

5月27日は久留米での殺陣教室でした~♪

久しぶりにソウシが来てくれました!!

今回は前転と受け身からスタート。
(練習風景は→コチラ)

受け身には2種類あると思うんです。

アクシデントの際に怪我をしない為の受け身と、アクション・演技としての受け身。

受け身っつっても、ただ痛くないように転がれりゃいいってもんではありません。

転がってはみたものの、人にぶつかったり物にぶつかったり段差から落ちたりしたら何にもならないですから。

おまけにアクションマンならばそれをコントロールして演技に昇華しなければならないんです。

という事でいくつかのバリエーションで受け身の練習をしてみたワケです。
(練習風景は→コチラ)

小学生のうちからこんな練習をやってたらいずれすごい事になるぞ~!…と思い、

『ソウシ、将来1回でいい、1回でいいから一緒にショーをしような!高校生になった時オマエはもうアクションに興味がないかもしれない!それでも!1回だけ我慢してショーに入ってくれ!』

と、無理矢理約束させました。

だって一緒にステージでアクションしてみたいんだもん~。

その後は素振りをガッツリやってみたり、蹴りをやってみたり、素手の立ち回り、刀の立ち回りと幅広くやりました。
(練習風景は→コチラコチラ)

おまけに飛んで…
20140527C

落ちて…
20140527D

背落ちまで…
20140527B

『先生…さすがに真っ白に燃え尽きちゃったよ…』
20140527E
そうだよな!
ハードすぎたよな!
ごめんごめん!!

でも最後はいつものようにこんな写真♪
20140527A
ソウシも織田先生も元気いっぱいだな!!


アトラクションチーム武装の殺陣教室に参加してみませんか?

今週ラストは5月31日(土)。
13時~15時30分
場所は福岡市南区大橋です♪

刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導してます。

未経験者大歓迎♪
運動が苦手な方大歓迎♪
趣味としてやってみたい方も、
もちろんプロを目指す方も大歓迎です♪

福岡(大橋)…毎週木曜日
19時~22時30分

久留米…毎週火曜日
18時~21時

大牟田…毎週水曜日
17時~19時

※その他、臨時開催あり。

興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい↓↓

アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
2014-05-28(Wed)

29日と31日は殺陣教室


アトラクションチーム武装の殺陣教室に参加してみませんか?

今週は明日、5月29日(木)と31日(土)。

29日は19時~22時30分
31日は13時~15時30分

場所は福岡市南区大橋です♪

刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導してます。

未経験者大歓迎♪
運動が苦手な方大歓迎♪
趣味としてやってみたい方も、
もちろんプロを目指す方も大歓迎です♪

福岡(大橋)…毎週木曜日
19時~22時30分

久留米…毎週火曜日
18時~21時

大牟田…毎週水曜日
17時~19時

※その他、臨時開催あり。

興味がある方は気軽にお問い合わせ下さい↓↓

アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
2014-05-26(Mon)

1年ぶりの大阪

明日、5月27日(火)は福岡県久留米市で殺陣教室です!

時間は18:00~21:00、

刀を使った殺陣やヒーローアクション等を指導してます♪

未経験者大歓迎&参加者募集中!

お問い合わせ先は一番下↓↓↓に書いてます♪
20140128

さて、先週末は久しぶりに大阪に行って来ました。

梅田芸術劇場です。
20140524C

劇団☆新感線の『蒼の乱』!!
20140524E

昨年2月以来の新感線♪

めっちゃ楽しんできましたよ~♪
(勉強のつもりで行くけど結局楽しんで帰って来る、という…)

観劇の後、現地で合流した生徒さんやお友達とお好み焼きを食べました~♪
20140524A

安田桃太郎君が付き合ってくれましたよ!
20140524B

さっきまで客席から見てた俳優さんと一緒に食事出来るなんて感動ですね!

彼は僕が最も尊敬する男の1人なんです。

色々話せて楽しかった!

翌日は1人でブラブラ。

といっても大して時間はないので大好きなキディランドへ。

ベイビーココ♪
20140524D

この日はちょっと体調を崩しちゃったので、中之島ビーフサンドを買って、そうそうに新幹線に乗り込みましたとさ。

本当に楽しい旅行でした!!
20140524F

アトラクションチーム武装・殺陣教室

◆火曜日…久留米教室
18:00~21:00
◆水曜日…大牟田教室(アクション・殺陣エクササイズ)
17:00~19:00
◆木曜日…福岡教室(福岡市南区大橋)
19:00~22:30
◆土曜日…不定期(福岡市内・大野城市内など)
13:00~15:30
※少人数レッスンや出張教室、殺陣を使ったコミュニケーション研修なども受け付けてます♪

趣味として気楽に学んでみたい方からプロを目指す方まで♪
未経験者、運動が苦手な方も大歓迎です♪
興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野まで
2014-05-26(Mon)

小説・さやか見参!(235)

忍びの世界は綺麗事ではない。

心太郎は廟の前に座し、そんな事を考えていた。

山吹の里で最も高い場所に作られた、山吹流忍術の始祖が祀られている廟である。

辺りは静まり返っている。

丑三つも近い深夜である。

時折雲の隙間から月光が差し込み心太郎を照らす。

幼い心太郎は目を閉じている。

脳裏には、毒を飲んで自ら命を絶った音駒の姿が浮かんでいた。

生きていた頃の優しい笑顔の笑顔も浮かんでいた。

音駒を殺したのは自分だ、

心太郎はそう思っている。

守る事が出来なかったからではない。

いや、結果的にはそうなのだが…

確かに一角衆の企みを、血讐の謀を看破するのは難しい。

心太郎が及ぶ所ではない。

だが、山吹が動けば救えたはずである。

流派として動けば一角衆に数で押される事はなかったはずだし、頭領の武双、その弟である練武と不問であれば血讐の姦計を阻止する事が出来たはずなのだ。

だが、武双はそれを命じなかった。

こと幻龍組に関して、そして音駒の事に関してはさやかに一任し、その護衛は心太郎ただ一人と決められていたのである。

その理由は心太郎自身がよく分かっている。

さやかは知らぬ事なのだが、武双・練武・不問、そして心太郎の四人だけは分かっているのだ。

だから、

心太郎は、音駒を殺したのは自分だと思うのだ。

自分のこの宿命がなければもしかしたら…

いや、

人生に『もし』などありえない。

運命とは必然の積み重ねでしかないのだから。

音駒を失って、さやかは再び心を閉ざしてしまった。

せっかく光を取り戻したさやかの心は以前より更に深い暗黒に堕ちてしまった。

おそらく、いずれさやかは一角衆に戦いを挑むのだろう。

音駒の仇を取り、そして自分も死ぬ為。

イバラキに対してそうだったように、また復讐だけを拠り所にして生きようとするのだろう。

その全てが一角衆の狙いであるのに。

心太郎は音駒が本当に好きだった。

だから泣きたいぐらい悲しんでいる。

叫びたいぐらい怒っている。

だが、

心は不思議と落ち着いていた。

風のない草原のように。
波のない海のように。

『感情に動かされるべからず、感情を制せよ』

そんな極意が心太郎の心には、いや、彼の身体には刻み込まれているのだ。

心・技・体

それを極めし者は最高峰の忍びであるという。

心太郎は目を開いた。

同時に姿を見せた月がその目に光を与えた。

そして心太郎は立ち上がる。

心技体を極めた忍びが、自分の身体の中に居る事を確信して。
2014-05-24(Sat)

ショーの事を忘れかけてた

最近は殺陣教室の事しか書いてませんが…

アトラクションチーム武装はオリジナルのキャラクターショーもやってるんでした。

久しくやってないので忘れる所でした(笑)

くのいち・山吹さやかが活躍する

『忍者ライブショー さやか見参!』
20131012草ヶ江さやか

意外にしっかりしたストーリー物です。

『子供にはちょっと難しいんじゃないの~?』

と思う方もいるかもしれませんがそんな事はありません。

子供から大人まで真剣に見入ってくれてますよ♪

…見入ってくれてるハズですよ♪
20131012草ヶ江ショー2

で、今年の秋からは

『ギルティー!!』

がスタートする予定です。

こちらは王道のヒーロー物…ではなく、ひねくれたヒーロー物です。

子供達に伝えたいメッセージがあって、それをテーマにしたらひねくれちゃいました(笑)

さてさて、主人公ギルティーはどんなキャラクターなのか?

お楽しみに!!


アトラクションチーム武装は各種イベント等への出演依頼もお待ちしています。

上記のオリジナルショーから動物着ぐるみ、殺陣披露などなど。

福岡・久留米を中心に活動してますが、呼ばれたらどこにでも駆けつけます♪

お気軽にお問い合わせ下さい♪

busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野
20131012草ヶ江ショー4
2014-05-24(Sat)

感謝の言葉しかない

5月22日、木曜日の殺陣教室。
20140522A

いつも来て下さってる方、
初めて来て下さった方、
見学に来て下さった方、

皆さんお忙しい中で時間を作って足を運んでくれたんだなぁと思うと、どれだけ感謝しても足りません。

本当にありがとうございます!

今回は人数が多く、かつ初めての方が2名いらっしゃったので、代表班と織田先生班に分かれて練習しました。

慣れてない班は刀の振り方を中心に基礎の動作。

レギュラーメンバーは型と立ち回りが中心でした。

最近は『形の正確さ』と『リアルさ』を追求しています。

この両方が出来たら『リアルだけど正確な動き』に進みたいと思ってます。

しかし、刀には慣れてきたけど素手のアクションはまだまだですね。

パンチやキックの基本練習も増やしていきたいと思います。
20140522B

アトラクションチーム武装・殺陣教室

◆火曜日…久留米教室
18:00~21:00
◆水曜日…大牟田教室(アクション・殺陣エクササイズ)
17:00~19:00
◆木曜日…福岡教室(福岡市南区大橋)
19:00~22:30
◆土曜日…不定期(福岡市内・大野城市内など)
13:00~15:30
※少人数レッスンや出張教室、殺陣を使ったコミュニケーション研修なども受け付けてます♪

趣味として気楽に学んでみたい方からプロを目指す方まで♪
未経験者、運動が苦手な方も大歓迎です♪
興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
代表・内野まで
2014-05-24(Sat)

コミュニケーション

『殺陣は一人では出来ないんですよ~』

と、いつも思います。

一人で何かやろうと思っても型ぐらいしかやりようがないし、

それは『型』であって『殺陣』ではないですしね。

自分がいて、戦う相手がいて初めて成立するのが殺陣。

なので、良い殺陣をやろうと思ったら相手に引き立ててもらわなくちゃいけないし相手を引き立てなくちゃいけない。

独りよがりではダメなんです。

相手がカッコ良く見えるように、相手が動き易いように、お互いが気を配らなくちゃいけないと思うんですね。

『殺陣はコミュニケーション』

というのが僕の考えです。

いずれ、殺陣を使ったコミュニケーション研修なんかやってみたいなぁと企んでます。
2014-05-24(Sat)

カッコいいぜ、Bijouさん

最近はブログをサボりがち…

一応パソコンに向かってみるんですが言葉が浮かばなかったりして。

教室の事を書かなくちゃ!とか、
小説書かなくちゃ!とか、
モヤモヤを吐き出したい!とか、

いろんな気持ちがごっちゃになってまとまらないんでしょうね~。

まぁムリせず書いていきましょう♪

こちらはモデルユニット『Bijou』さんのレッスン風景。
20140520B

5月20日は、NORIさん・Rayさん・Millyさんの3名。
練習内容はナイショ♪
20140520C

これから更に活躍していくであろうBijouさん、
殺陣やアクションの面で何かお力になれたら嬉しいですね♪
20140520A
2014-05-22(Thu)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてますクリック募金。

ですが…

バタバタしてたら日付が変わってしまいました…

失敗したぁ…

でも、

1が付かない日もクリックしていただけたら嬉しいなぁ♪

と思います♪

…なんて、もっともらしい事を言ってミスをごまかしてみたり(笑)


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

2014-05-18(Sun)

小説・さやか見参!(234)

音駒が自死する少し前である。


『にいちゃんしっかりしてよ』

そう言いながら、幼い灯火丸(ともしびまる)は、木の幹に縛りつけられた紅蓮丸の縄を切った。

さやかによって縛り上げられた紅蓮丸だったが、先を急ぐさやかに忘れられ、半日ほど放置されていたのだ。

『寝てる場合じゃないよ。僕が通らなかったらどうするつもりだったの』

灯火丸は、紅蓮丸を長兄とする炎三兄弟の末弟である。

この二人、年齢は十五も離れているが、どうやら灯火丸の方がしっかりした性格のようである。

寝ぼけていた紅蓮丸は覚醒するにつれて、自分が弟の前で醜態を晒している事を自覚していった。

『と、灯火丸!?なぜここに!?』

声がうわずっている。

『炎丸にいちゃんが捕まったって噂を聞いたんで、これからどうするか作戦会議しようと思ったんだけど、紅蓮丸にいちゃんと連絡が取れなかったから。だから探しに来たんだよ』

縄から開放された腕を回して紅蓮丸が立ち上がる。

『よくここが分かりましたね』

『にいちゃん、伝説の剣を見つけたんでしょ、何かでっかいやつ』

そう言えば、ちょっと前までその剣をふるって山吹さやかと戦っていたのだ。

『もちろん見つけましたとも』

縛られていた醜態を取り繕うように自慢げに答える。

『で、その剣はどこにあるの?』

『あぐっ』

紅蓮丸は言葉につまった。

戦いに敗れ、さやかに奪われてしまった、とは弟には言えない。

灯火丸は兄の顔色を見てさらりと流した。

『それはまぁいいや。でっかくて重い剣を持って移動してたんなら何か痕跡があるんじゃないかと思って調べたんだ。そしたら』

紅蓮丸は驚いた。

『ワタクシの移動の痕跡を見つけたというのですか?そんな馬鹿な。我ら炎一族、荷重に左右されるような訓練はしていないはず』

失態続きで説得力がないが、紅蓮丸の身体能力と術は一流なのである。

『もちろんいつものにいちゃんなら居場所を探し当てる事は出来なかったよ。でもその伝説の剣は持ってる人を操る魔剣だって聞いたからさ。魔剣に操られてるにいちゃんなら、もしかしたら本領発揮出来てないかもと思って』

『確かにあの剣を持つと、人を斬る事以外考えられなくなってましたね…』

操られていた時の事をうっすら思い出す。

『でもまぁ結果的に良かったじゃない。ここで会う事が出来て。明るくなったら人が通るかもしれないしね』

灯火丸が明るく言った。

おそらく兄は誰かに戦いで破れ、せっかく手に入れた魔剣を奪われたのだろう。

弟の自分がそれに気付けば、自尊心が異常に強い兄は傷ついて落ち込んでしまうだろう。

落ち込んだ紅蓮丸はかなり面倒くさいのだ。

ここは魔剣の事を気にしていないふりをしなければ。

灯火丸は出来た弟であった。

『とにかく!炎丸にいちゃんをどうやって助けるか作戦会議しようよ!紅蓮丸にいちゃん、行こう!!』

灯火丸の小さな身体が駆けていった。

紅蓮丸はその後ろ姿を見て、

『どうやらワタクシが魔剣を失った事に気付いていないようですね。ふふふ、やはりまだ子供、か』

と呟いた。

書いている作者すら痛々しく感じるほどの駄目な兄であった。
2014-05-17(Sat)

ケンピ!!な殺陣教室

5月15日(木)は殺陣教室でした~♪
14002529340.png

今回はいつも以上に『型』の練習をしました。

織田先生に細かくチェックしてもらいましたよ~。
20140515E
順番と形は覚えていて当然、ぐらいのレベルでなければ次には進めませんからね~。

レベルアップの為にも、今は地味な練習を頑張ってもらいたいと思ってます。

そして後半は、型とは正反対の『ケンカみたいな立ち回り』。

型はあくまでも型、形を見せるものなので、それだけでは演技になりません。

そこでリアルファイトの雰囲気を掴んでもらって、

『リアルとフィクションの中間=演技』

を身に付けてもらいたいなと思ってメニューを組み立てました。

終了後はみやぢーさんからいただいたお土産を手に記念撮影♪
20140515B

織田先生はこの書体が気に入ったようでした(笑)
20140515C

みやぢーさん、ありがとうございました♪
20140515D

教室の皆さん、遠くに行かれるとこうしてお土産を買って来て下さいます。

気を使わなくて大丈夫ですからね!

こちらは先日ふぇむさんからいただいた別府のお土産です。
お土産

皆さんありがとうございます!!

解散後、おなじみリンガーハットで食事して帰りました~♪
20140515F

殺陣教室の仲間を募集しています♪
未経験者大歓迎ですので、興味がある方、お気軽にお問い合わせ下さい♪

福岡→毎週木曜日19時~22時30分
久留米→毎週火曜日18時~21時
大牟田→毎週水曜日17時~19時(6月4日から開講)

アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
2014-05-17(Sat)

小説・さやか見参!(233)

断は無言で酒宴の席から外れた。

不機嫌そうに出て行く断を、血讐もダチュラも辻占の老人も誰も気に留めなかった。

それはそうだ。今回の作戦に断は何も貢献していない。

それどころかここ数年は大した役にも立っていない。

唯一命じられている『幻龍組の奥義を奪う』という任務もいまだ果たされていない。

相棒の封は姿を消した。

イバラキを狙った末の消息不明であるから命を落としたのかもしれぬと思うが、血讐は

『あのイバラキに女が殺せるはずがない』

と判断した。

結果、封は抜け忍として追われる事となった。

どうやら粛清隊が差し向けられたようである。

『つまらねぇ』

断はつぶやいた。

以前は戦いが楽しかった。

他人を騙し、出し抜く事に生き甲斐を見出す事が出来た。

だが、今はそれがない。

決して善人になったわけではないのだが。

(俺も年取ったって事か?)

いや、そうではない。

あの日、

イバラキの術により余命わずかを宣言された日からこの虚しさは膨れ上がっていったのだ。

断は一角衆の砦を出て山を歩いてみた。

そこで断は、

初めて空を眩しいと思った。

初めて風を心地良いと感じた。

初めて木々を美しいと思った。

そして、そう思えた事を、

なんだか悲しい、と思った。

こんな気持ちで生きていくのなら、

『戦って死んだ方がマシだ』

断は呟く。

どうせ俺の寿命はあと少しで終わる。

だったら、

『イバラキと刺し違えてみるか』

再び呟く。

自分に与えられたたった一つの任務に命をかけるのも悪くないかもしれぬ。

もし上手くいってあのジジイを喜ばせる事になったら腹立たしいが、それでもまぁいい。

最後に汚名を雪げたなら、それはそれでありだ。

断は自嘲気味な笑みを浮かべて、里に向かって歩き出した。
2014-05-15(Thu)

やさぐれ師弟の殺陣教室

5月13日は久留米で殺陣教室でした~♪

毎週火曜日は久留米教室なんです♪

今回はライトさんとマンツーマンでした。

人数が少ないと寂しい気もしますが、より深く踏み込んだ練習が出来るので楽しくもあります♪

今回は蹴り、木刀での素振り、剣殺陣の型、立ち回りというメニューでした。

キツくなくてもキツそうに見せる練習とか、
キツくても楽そうに見せる練習とか、
重い木刀を軽そうに振る練習とか、
軽い木刀を重そうに振る練習とか、
狭い範囲で型を演じる練習とか、

ライトさんとのマンツーマンだから出来るメニューとも言えます。

他の方は途中でバテちゃうんじゃないかな?

ライトさんには怒られちゃうかもですが、生徒さんというよりは『弟子』のような存在だと勝手に思っております♪

やさぐれ師弟コンビ(本当は温厚です)
20140513

殺陣教室のお問い合わせは
アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
2014-05-15(Thu)

殺陣教室と着ぐるみ講座

えっと、告知が2つあるんですが、

まず、『オマエは誰なんだ!?』って基本的な質問があると思うので…

以前書いた自己紹介を→http://busow.blog17.fc2.com/blog-entry-1456.html

『武装代表はこんな人ですよ~』って紹介して下さる方、
もしいらっしゃいましたら、良い事でもすっげぇ悪い事でもかまいませんので客観的なご意見をいただけると嬉しいです…

で、
告知その1

福岡・久留米に続いて、大牟田でも殺陣教室を開講する事になりました!

2014年6月4日より、毎週水曜日17時~19時です!
こちらは技術を学びつつも、エクササイズやトレーニングとなるようなメニューで進めていきますので、身体を動かしたい・気持ちよく汗をかきたいという方にオススメです♪
運動が苦手って方にこそ来ていただきたいなぁ~、と思っております♪
パンチ・1

パンチもキックも刀を振るのも全身運動になりますよ♪
もちろんどれも基本からゆっくり丁寧に指導しますのでご安心を♪
20131024A

アクションは格闘技じゃないので殴りあったりはしません(笑)
怖がらないで下さいね♪
20131019A

お問い合わせは
アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922

告知その2

着ぐるみ講座を開催する予定です!!
ボイガー1

2014年7月12日(土)16時~18時30分
福岡市南区近郊予定

実際に動物の着ぐるみを使って、
着ぐるみはどう動くべきか、
何に気をつけるべきか、
子供にどう対応するべきか、
等を学べる内容となってます。

また、アテンド(着ぐるみの付き人。これが重要なポジション!)の注意点もレクチャーしたいと思ってます。

ワタクシ、名刺の肩書きに『武装代表・着ぐるみ師』と表記しております。
着ぐるみ師ってのはワタクシが勝手に作った肩書きです。
現在はスーツアクターってカッコいい呼び名があって、誰もがそう名乗っちゃう時代なんですが…

僕は着ぐるみ大好きなんですよね♪
なので

『大変だけどそれ以上に楽しい着ぐるみの世界』

を体験していただけたら嬉しいなぁと考えてます♪

お問い合わせは
アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922

皆さん何卒よろしくお願いします♪
2014-05-15(Thu)

ありゃっ!書いてなかった!!

5月8日の殺陣教室の事を書かずにどんどん進んじゃってましたね~!

アトラクションチーム武装は毎週木曜日、福岡で殺陣教室をやってるんですよ~♪
…という告知から始まり~の…
20140508B

最近の練習では、剣殺陣なら素振りと型、アクションは筋トレを兼ねて蹴りの練習に力を入れています。
20140508C

アクションで使う筋肉は日常で使う筋肉と違うので(使い方が違うのかも)、アクション用の身体を作っておきたいんですね~。
20140508D

最近は皆さん慣れてきたので少しずつハードルを上げていってます。
技術的にも体力的にも『少し上の設定』が望ましいですよね!
20140508E

立ち回りの際は、単なる技の羅列にならないように、感情・表情・声に気をつけてもらってます。
『立ち回り=演技』という事を理解出来るか出来ないかが分かれ道ですね。
普段参加して下さってる方々はそこをしっかり考えて下さってるので立ち回りにも迫力が出てきました♪
20140508F

これからも仲間が増えていけばいいなぁと思っていますので、福岡近郊で興味がある方、お気軽にお問い合わせ下さい♪

福岡→毎週木曜日19時~22時30分
久留米→毎週火曜日18時~21時
大牟田→毎週水曜日17時~19時(6月4日から開講)

アトラクションチーム武装(代表・内野)
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
20140508A
2014-05-13(Tue)

楽しいだけじゃ駄目なのよ


仲良く飲みに行ったり、

恋愛に熱くなったり、

それはそれでいいと思うんだけど、

『職場内』の人間関係である以上、

仕事が最優先だと思うんですよねー。

仕事も頑張らず、

結果も出さず、

ヘラヘラ飲んだり色恋に走ってんじゃねーよ、

と思うんです。

一緒に飲んで騒いでる仲良し連中は、

仲が良いからこそ、

お互いに仕事に関して厳しい事も言わなきゃいかん、

と思うんです。

いい仕事をしてほしいなぁ。

結果を見たいなぁ。
2014-05-12(Mon)

明日は久留米で殺陣教室♪


明日5月13日(火)は、福岡県久留米市にて殺陣教室です♪

時間は18時~21時、

刀を使った殺陣やヒーローアクションを指導してます♪

未経験者大歓迎、参加者募集中です♪

興味がある方は気軽にお問い合わせ下さいね!

アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922
2014-05-11(Sun)

あんたには絶対ムリ!!

10日(土)のお昼は大橋で殺陣教室だったんです~♪

今回は技術向上、よりも『身体を動かす!』ってのをテーマに、木刀を使った練習と蹴りの練習、ステップや筋トレ等をやりました♪

楽しかったです♪

画像はないんですけど。

僕は昔から身体を動かすのが苦手で大嫌いで、それは今でも変わらないんですけど、殺陣やアクションの練習は何故か楽しいんですよね。

やっぱり好きな事だからでしょうか。

僕は本当に運動がダメで、キャラクターショーを始める時も同級生に『絶対ムリ!』って言われたし、武装を立ち上げる時もショー仲間に『絶対ムリ!』って言われたぐらいなんです。

実際、運動能力が高い人には敵わない事がいっぱいあるんですけどね。

でも今までやってきて分かったのは、必ずしも

運動得意=勝ち
運動苦手=負け

ではないって事。

それは確実に言えますよね。

なので、運動能力にコンプレックスがある方も楽しめる殺陣教室を作っていきたいなぁと思ってるんです。
2014-05-11(Sun)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてますクリック募金。

もう11日も終わろうかとしていますが、こんな時間の更新になっちゃいました!

このブログを読んで下さった方がクリックして下さいますように♪


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

2014-05-09(Fri)

小説・さやか見参!(232)

作戦が成就した後の血讐の酒宴は長い。

断の前で血讐とダチュラが酒を酌み交わし始めてからすでにけっこうな時間が経っている。

その間、血讐は今回の企みのからくりを語り続けていた。


一角衆が大きな目的を果たそうとする時、その裏では必ずでは必ず血讐が糸を引いている。

これは初代頭領・赤岩の時からそうなのだそうだ。

圧倒的な力で押そうとする赤岩を、謀略に長けた血讐が参謀として補佐していたのだろう。

もちろん断も血讐の指示で動いている。

若き頃の幻龍イバラキ、くちなわを罠に嵌めた時も、ただ血讐の指示に従っていた。

だが、ほとんどの場合、血讐の下で働く者は「結果がどうなるか」を知らされてはいない。

血讐は作戦の子細・詳細を事前に明かしたりはしない。

誰がどう動くのかを命じ、その時期を指示するだけである。

手下は、何の為に動いているかも知らず、何が行なわれようとしているのかも分からないまま任務に臨む。

そして、その作戦が上手く運び成果を挙げた場合のみ、終了後に全貌を聞く事が出来るのである。

今まさに、血讐は数年がかりの企てについてダチュラと、そして座敷の隅でふてくされている断に話して聞かせているのだ。

『さやかはな、死んだ兄の為にも生きていかねばと、そう思ったはずじゃ』

隻眼の老人は愉快さを噛み締めるように呟いた。

『音駒のまっすぐな生き様を見て、自分にも新しい生き方が出来るかもと、そんな希望を持ったはず』

杯を空ける。

すかさず女達が新しい酒を注ぐ。

『あの娘、山吹さやかはな、何かに依存せねば生きてゆけぬのよ。幼き頃より兄を慕い、兄に依存しておったゆえな』

ダチュラが杯で唇を湿らせる。

『それで今度は音駒を依存の対象にしたってわけか』

『いかにも』

血讐が満足げに頷く。

『自分にも音駒のような生き方が出来るかもしれぬ、そうやって生きてみたい、さやかはそんな希望を抱いたに違いない』

『で、希望が膨らんだ所で音駒を殺すと』

そう言われて血讐は片方の眉を上げた。

『殺したのではない。自ら死んだのだ。自ら死ぬよう仕組んだのだ。他者に殺されたのではさやかの心を砕く事は出来ぬ。死んだ許婚の為に生きると誓い、実際に必死で生きていた音駒が、その己の生き方を否定して死ぬ。なればこそ山吹さやかの心に生まれた希望も潰えるのじゃ。兄の為に生きるなど誤りであったのか、やはり兄の為には自分も死ぬしかないのか、とな』

そう言うと血讐は杯を置き、二度手を打った。

その音を合図に襖が開き、柔和な顔の老人が姿を見せた。

『血讐様、お久しゅうございます』

『入るが良い。ともに飲もうぞ』

老人は、血讐とダチュラと円座を組むような形で腰をおろした。

ダチュラは横目でちらりと老人を見ると、

『あぁ、これはこれは、巷で話題の』

と言ってにやりと笑った。

血讐は老人の杯に酒を注ぎながら

『そうよ、この者の働きこそが最後の一手だったのだ』

『いやいや、わしは何もしておりませぬ。全ては巷の噂のおかげ。その噂も全て血讐様が流布させて下さったものなれば』

老人は頭を下げた。

この老人は様々な声色を使い分けるという術を体得した一角衆の忍びである。

そして世間では、謎の辻占として知られている老人であった。
2014-05-08(Thu)

値上げのお知らせ

お知らせです。

代表inアニヴェルセル

アトラクションチーム武装の殺陣教室、

6月12日より、参加費を値上げさせていただく事になりました。

現在、

初回2000円・以降1回/1000円

の料金を

初回3000円・以降1回/2000円

と変更させていただきます。

尚、現在参加中の皆様、ならびに6月12日までに参加して下さった方につきましては、現状の参加費のまま据え置きとなります。

この先もずっと据え置きです。

もし近々参加を考えていたという方がいらっしゃいましたら、6月12日までに一度参加なさっておく事をオススメしたいと思います。

殺陣教室をスタートしたのは2011年の2月頃だったでしょうか。

少人数からスタートし、
moblog_7796d9c2.jpg

少人数時代が長く続き…
9.15武装シャツ

ようやく格好のつく人数になってまいりました。
20140327E

これからは範囲や時間帯を広げて、もっともっと頑張っていきたいと思ってます♪

福岡・久留米近郊で興味がある方、気軽にお問い合わせ下さい♪

アトラクションチーム武装
busou_00@hotmail.co.jp
090-9479-0922 (代表・内野)
2014-05-06(Tue)

素振りにハマってます

最近なんやかんやと環境が変わりつつある代表です。

GW中は意外に約束事があって出かけていました。

5月4日はお笑いライブ『WEL九州』を観に天神へ。

いつもお世話になっているピン芸人の町田隼人さんと写真を撮らせていただきました♪
20140506
左は武装のお仕事でいつも助けてくれてるナンシー。

5月5日はグリーンランドで仮面ライダーショー♪
20140505GL
平成ライダー大集合でした♪

5月6日は打ち合わせでお昼をご馳走になってしまいました。
20140504WEL
めっちゃ美味しかったです♪

今月は素振りに力を入れていて、時間が出来たら木刀を振るようにしています。

心地良い疲労感にハマってしまいそうです♪
2014-05-03(Sat)

殺陣教室とチャギハ

5月1日(木)!

まずは福岡での殺陣教室!!

今回写真はこれ1枚!!
20140501

前半は棒を回す練習に時間を割きました。

棒を回す、ってか、中国武術の棍みたいな感じです。

こーゆー全身の動きを意識しなきゃいけない練習はとっても大切です。

逆に、意識せずに身体を動かしてるだけだったら本当の練習にはならないし、いつまでも上手くはなりません。

後半は木刀での素振り。

いつも以上の回数振ってもらいました。

刀を振る筋肉はつけておかなきゃいけないですからね。

でも、腕や肩の筋肉で振ってたら身体が持ちません。

ではどうやって刀を振るのか?

そういう事を考えてほしいなぁと。

ちなみに僕は、腕はほとんど使わず腰と背中を意識しています。

最後は立ち回りで終了しました。

皆さんお疲れ様でした!!

そして同日深夜、

RKBテレビ『チャギハ!』
20140501チャギハA

『話題の美BODYスポット』という事で殺陣教室を取り上げていただきましたが…
20140501チャギハB

なんと言ってもワタクシ、美BODYとは最も無縁の体型をしておりますからね、

開口一番、素直にこう言いました。
20140501チャギハC

企画をぶっつぶすつもりなのでしょうか…破壊神シヴァなのでしょうか…

しかし正直、殺陣の動きは短期的なダイエットにならないと思います。

ましてや週に1回、2~3時間ばかり動いたって痩せやしないでしょう。

でも継続する事で体幹と周囲の筋肉が鍛えられて姿勢が良くなったり全身が引き締まったりはすると思います。

悪い効果より良い効果の方が断然多いですよ。
20140501チャギハD

こーゆー体勢で前進しながら素振りするメニューもありますが、これは体幹・下半身・上半身と全部使います。
20140501チャギハE

撮影に協力してくれたのは、久留米教室のライト君、福岡教室のウメモトさん、ショーの後輩まなみちゃん。

3人ともありがとうございます♪

もちろんレポーターさん達にも殺陣を体験していただきました(ってかそれがメイン)。

殺陣はそんなハードルが高いものではなく、女性が楽しんで出来るものだって視聴者に伝わってるといいなぁ。
20140501チャギハF

瀬戸さおりさん・鷲崎万梨子さん・山本由貴さん▼
20140501チャギハG

放送を観て下さった皆さん、ありがとうございました♪
2014-05-02(Fri)

福岡の殺陣教室・武装

アトラクションチーム武装では、殺陣教室・殺陣指導なども行なっておりまして、

福岡市・久留米市を中心に活動してきたのですが、

これからは時間帯・活動範囲・内容ともに拡大していきたいと考えています。

◆内容について

メニュー・1
殺陣・アクション教室

刀を使った殺陣や、パンチ・キック等を使ったアクションを学べます。
演技のスキルアップを目指す方から趣味として体験してみたい方まで。

メニュー・2
アクション・エクササイズ

技術の習得ではなく、楽しく身体を動かして良い汗をかきたいという方はこちら。
上記の教室のメニューから簡単で運動効果の高いものを選ぶので、運動習慣のない方でも気軽に始められます。

◆時間帯について

午前(10:00~12:00)
午後(13:00~15:00)
夕方(16:00~18:00)
夜間(19:00~21:00)
を目安として考えております。

現在、定期の教室・殺陣指導が入っている時間帯はお断りさせていただく場合があります。
また練習場の予約状況、チームのイベント出演などの都合によってはお引き受け出来ない日程があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

◆場所について

現在は福岡市南区、福岡市博多区、久留米市、大野城市などで開催しておりますが、今後は大牟田市や福岡市西区・東区、佐賀県鳥栖市近郊でも開催したいと思っております。
教室がお近くで開催されていないという方は是非お問い合わせ下さい。
なお出張教室は参加者3名様以上で承っております。

◆現在の定期教室

福岡市南区大橋
毎週木曜日 19:00~22:30

久留米市
毎週火曜日 18:00~21:00
(※練習室の休館日などで変更になる場合があります)

◆お問い合わせ
アトラクションチーム武装(代表・内野)
0942-32-7220
busou_00@hotmail.co.jp
20140424C
2014-05-01(Thu)

みんなの力を合わせよう!クリック募金

末尾に1が付く日に紹介させていただいてますクリック募金。

今日から5月です。

GWは全くお休みがない私ですが、雰囲気だけでも楽しみたいと思います。

クリックも忘れないように気をつけたいと思います♪


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』!!


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード