2013-11-29(Fri)
さぁ~て、最近の殺陣教室は
教室やら稽古やらが続いたので更新が滞っちゃってますが、
殺陣教室の報告を2つ。
まずは11月26日(火)の久留米教室。
織田先生はお休みで、ソウシも怪我で欠席だったので、リョウタロウとのマンツーマンでした。

今回は立ち回りメインの練習をしました。
リョウタロウを見ていると、「素直さは上達への近道」なんだなぁと実感します。
タイムマシンがあるならば昔の僕に教えてあげたいですわ。
「指導された事を素直に実行する」というのは存外に難しいもので、
特に大人になると、頭の中で「ここはこうだから…」とか「まずはあーして、次にこーして…」と考えてしまうが故に(仕方ないんですけどね)焦ってパニクって失敗してしまうという事が多い気がします。
次は28日(木)の福岡教室。
今回は初参加が3名。
とりあえず織田先生に全体をお任せして、僕はリエさんとマンツーマン。
リエさんはお仕事の都合で19時~20時の1時間しか参加出来ないので別メニューにさせていただいてます。
刀をグルングルン回したり、突きや肘の練習をしたりして、リエさんの練習は終了しました。
お疲れ様でした!

そこからは僕が初参加メンバーを担当し、織田先生にレギュラーメンバーを指導してもらいました。

長く続けてる生徒さんもいれば初参加の生徒さんもいる、
早く来れる方も仕事で遅れてくる方もいる、
趣味の方も人前で披露しなければならない方もいる、
そんな多様な状況で、出来るだけ全員に満足してもらえる指導をしていきたいと思います。

殺陣教室の報告を2つ。
まずは11月26日(火)の久留米教室。
織田先生はお休みで、ソウシも怪我で欠席だったので、リョウタロウとのマンツーマンでした。

今回は立ち回りメインの練習をしました。
リョウタロウを見ていると、「素直さは上達への近道」なんだなぁと実感します。
タイムマシンがあるならば昔の僕に教えてあげたいですわ。
「指導された事を素直に実行する」というのは存外に難しいもので、
特に大人になると、頭の中で「ここはこうだから…」とか「まずはあーして、次にこーして…」と考えてしまうが故に(仕方ないんですけどね)焦ってパニクって失敗してしまうという事が多い気がします。
次は28日(木)の福岡教室。
今回は初参加が3名。
とりあえず織田先生に全体をお任せして、僕はリエさんとマンツーマン。
リエさんはお仕事の都合で19時~20時の1時間しか参加出来ないので別メニューにさせていただいてます。
刀をグルングルン回したり、突きや肘の練習をしたりして、リエさんの練習は終了しました。
お疲れ様でした!

そこからは僕が初参加メンバーを担当し、織田先生にレギュラーメンバーを指導してもらいました。

長く続けてる生徒さんもいれば初参加の生徒さんもいる、
早く来れる方も仕事で遅れてくる方もいる、
趣味の方も人前で披露しなければならない方もいる、
そんな多様な状況で、出来るだけ全員に満足してもらえる指導をしていきたいと思います。

スポンサーサイト