アトラクションチーム武装は福岡や久留米で『殺陣教室』を行なっておりまして常時参加者募集中なワケですが、今回はこれまで殺陣教室にお寄せいただいたお問い合わせをいくつか紹介したいと思います。
「参加してみたいけど不安で…」と躊躇してらっしゃる方、是非読んでみて下さいね♪
◆Q1・そもそも『殺陣』って何!?意外に思われるかもしれませんが(?)、けっこう多いお問い合わせです。
『殺陣』とは戦いの演技の事です。
最近では広義に解釈されていて、刀を使った時代劇のモノからパンチやキック等を使う現代アクションまで指す事が多いです。
武装では刀を使った殺陣とヒーローアクションをベースに指導しています。
◆Q2・運動神経が良くないと出来ませんよね…?そんな事はありません!
殺陣はスポーツじゃなくお芝居ですから、必要なのは運動神経より芝居っ気です!
上級な技になれば運動能力も必要となってきますが、そんな事はそのレベルに到達して考えればいい事です。
上級者レベルに至らなくても素晴らしい殺陣を披露する事が出来ますよ。
◆Q3・パンチやキックが当たると痛いですよね…?パンチもキックも当てません!刀だって当てません!
役者さんが怪我をしたり小道具が壊れたりしたらお芝居になりませんから!
実際には当ててないのに当たってるように見せる、それも殺陣の技術です。
◆Q4・参加者はどんな方?「趣味としてやってみたい」という事で参加された方が一番多いですね。
ほとんどが「殺陣ってどんなんだろ~?」って所からのスタートでしたよ。
趣味以外だと役者志望の方、若手の役者さん。
芸能関係の方は、芝居のスキルの1つとして殺陣を身に付けたいという事で来られてます。
年齢層は20代~40代が多いですが、小学生~高校生も時々参加してます。
男女比でいうと女性の方が多いでしょうか。
◆Q5・毎回参加出来るか分からないんだけど…来れる時、来たい時に来ていただけたら大丈夫です!
皆さん、お仕事もあればプライベートな用事もある、体調が悪い時、気分が乗らない時もある。
義務じゃないんですからね、楽しめる時だけ参加すればいいんです!
参加費を月謝制じゃなく1回分ごとの支払いにしてるのはその為なんです!
参加時間も退出時間も皆さんのご都合次第でOKですよ♪
◆Q6・道具などを揃えるのにお金がかかるのでは?ジャージ等、動きやすい服だけ用意していただけたら大丈夫です♪
◆Q7・発表の場はありますか?技術の向上次第ではありますが、当チームでやっている忍者ショーやキャラクターショー、その他の舞台に出演可能です。
現在も生徒さん達に出演していただいてますよ♪
◆Q8・個人レッスン・出張教室などは可能ですか?代表のスケジュール次第ですが可能です。
人数や場所などで料金が違ってくるので詳しくはお問い合わせ下さい。
◆Q9・殺陣はダイエットになりますか?ダイエットに効果的です!!
…と書ければ生徒さんも増えるんでしょうが…
これは僕の私見ですが、短期的なダイエットにはなりません。
有酸素運動という程でもないですし、刀を振る動きはウエストをひねりませんし…
ただ、パンチやキックはウエストやヒップの筋肉に効きますし、刀を使う動作では下半身と体幹が鍛えられますので長期的なダイエットには効果的だと思います。
何にしても週に1回のレッスンではたかが知れてますので、レッスンで学んだ事を日常的に意識しなくてはいけないでしょうね。
◆Q10・講師はどんな人?このブログを書いている私、アトラクションチーム武装の代表・内野武が講師を務めさせていただいております。
1972年生まれの40歳(2013年3月現在)。
基本的にはフツーのオジサンです。
1990年にアクションの世界に入って九州各地でショーやイベント、撮影に参加させていただきました。
2007年に現在のチームを旗揚げ。
小さい頃から運動が苦手で…現在進行形で苦手なんですが、だからこそ同じように
「運動は苦手だけど殺陣(アクション)がやってみたい!」
という方の力になりたくて2011年から殺陣教室をスタートさせました。
殺陣の上達に根性は必要だと思いますが、根性論やスパルタは好きではありません。
生徒さん達には殺陣の楽しさを知ってほしいしアクションを好きになってほしいなぁと思っています。
こんな感じで疑問にお答えしましたがいかがでしょうか?
気になった方はコチラの武装ホームページから連絡下さいね♪
http://busow.manjushage.com/actionschool.html#01参加者の声も紹介してますので参考にしてみて下さい!!