fc2ブログ
2013-01-31(Thu)

みんなの力を合わせよう!クリック募金54

本当は毎日クリックしたいけど、仕事でバタバタしてる時などは出来ない事もあります。

そのぐらいの気持ちでいいので、皆さんもクリックしてみて下さいね♪

『みんなの力を合わせよう!クリック募金』


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

スポンサーサイト



2013-01-30(Wed)

明日は殺陣の練習です♪

明日は木曜恒例の殺陣練習!

初心者から参加出来ます、

ってか、初心者向けです♪

場所は福岡市南区。

お昼は13時~15時半、
夜は19時~22時半です。

参加者募集中ですので、興味がある方は

u.t.b-u-s-o-w.07@kpe.biglobe.ne.jp

までメール下さい♪
2013-01-29(Tue)

久留米での練習♪


昨日は久留米で殺陣の練習でした♪

ライト君は剣殺陣、
ソウシはアクションでメニューを進め、最後は各々の立ち回りで締めました。

殺陣はもちろんですが、2人とも左右の受け身(安全に転がる技術)が上達していて嬉しくなりました。

画像は左から、ライト君・ソウシ・織田先生・代表。
2013-01-28(Mon)

お金を稼ぐに値する仕事を

ありがたい事に時々、

『内野さんはショーに対してすごく熱い考えを持ってらっしゃると思うんですよ!』

なんて言って下さる方がいて。

でもそんな方から

『内野さんの活動の最終的な目的はなんですか!?』

と訊かれた時に、

『お金を稼ぐ事です』

なんて答えてガッカリさせてしまいます。

ウソではないんですけどね、

もっと他に言いようがあるだろうに。
2013-01-27(Sun)

内輪ネタ

衣裳製作で初めてのヒートプレス(バキュームフォーム)に挑戦するも、何度やっても失敗。

『やめだやめだ!ダンス教室はやめだ~!』
と言ったのは怪人チチゲマンですが、僕も

『やめだやめだ!ヒートプレスはやめだ~!』

と言いたくなりました。

あ、チチゲマンとは、とあるキャラクターショーに出てきた悪役です。

…という内輪ネタ。
2013-01-27(Sun)

キッズ向けアクション・殺陣教室

まだ日程はハッキリしてないんですが、

3月~4月ぐらいに、

5歳~10歳を対象とした、

『キッズ向けアクション・殺陣教室』

を開催予定です。

土曜日の13時~14半ぐらいに、福岡市の天神付近で出来るよう調整中です。

参加費は2000円。
保護者の方も一緒に参加される場合は+500円。

内容は安全に簡単なヒーローアクションや殺陣ですが、

『安全にカッコ良く』

がテーマです。

詳細が決まり次第また告知します。

お問い合わせは

アトラクションチーム武装
u.t.b-u-s-o-w.07@kpe.biglobe.ne.jp

までお願いいたします。
2013-01-26(Sat)

少ない事もあるさ

こないだの練習は参加者が少なかったです…

お昼が3人、夜1人…

まぁ皆さんお仕事などで忙しい事は分かってますからね、

ちょっと凹んだけど全然平気です♪

でも今回は昼も夜も集合写真を撮るのを忘れてしまいました…

なので代わりにこんな写真を…
ビニテ

これ、床に貼ったビニールテープです。

僕はこうやってビニテを使って教える事が多いです。

20130124

赤いビニテの消費量はなかなかのものです(笑)
2013-01-21(Mon)

勉強会からの新年会

1月20日は武装・殺陣教室の勉強会&新年会でした!

生徒さんにはプロの動きを見て殺陣のイメージを掴んでほしいので、舞台や映画などを観に行く勉強会を開いているのです。

ちなみに前回は荒尾のグリーンランドとウルトラマンランドにキャラクターショーを観に行きました。
moblog_d73ec69a.jpg

さて今回我々が向かったのは博多の映画館。

観たのはこれ!
髑髏城

ゲキシネ『髑髏城の七人』!!

こーゆー素晴らしい作品を観て、

『殺陣ってカッコいい!!』
『自分もこんな風に動いてみたい!』

と思ってほしいですからね♪

今後皆さんの練習がどう変化していくか楽しみです。

勉強会の後は近くの居酒屋さんで新年会をしました。

まぁ新年会とは名ばかりで、ただ飲んだだけですけどね♪
20130120新年会3

僕は普段、教室の皆さんにプライベートな事を訊かないようにしています。

なので、こういう時に聞ける話は本当に楽しいですね。
20130120新年会1

女性陣はまるで『グータンヌーボ』みたいでした(笑)
20130120新年会2

ちなみにこの時の僕の手帳には、

好き→眉毛・寝癖・桃とフトモモ
嫌い→アボガド

と書かれています。

どんな話で盛り上がったかはヒミツ(笑)

これからも時々勉強会を開きますので、教室の皆さん、またよろしくお願いしますね♪
2013-01-21(Mon)

みんなの力を合わせよう!クリック募金53

東日本大震災の復興支援に本気で取り組んでいる漫画家の先生方が中心となって開催されるイベントとの事です。


漫画家達による復興支援チャリティーイベント
『漫画家魂!~HERO'S LEGEND~episode 01』

2013 2.11(祝)
大田区アプリコ大ホール

告知には、赤松健先生、麻宮騎亜先生、神崎将臣先生、のなかみのる先生のお名前が。

とても盛り上がりそうなチャリティーイベントですね♪♪


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

2013-01-20(Sun)

喩えるならば

立ち回りって『インタビュー』と同じだよな、と思いました。
2013-01-18(Fri)

少ないと寂しいですね

1月17日の殺陣教室は参加者少なかったな…

皆さんの体調やお仕事のご都合、それに天候の具合で大きく左右されますよね。

お昼はナカシマさんとマンツーマン。

手技足技の基本をやりました。

オジサン2人のラブラブ2ショット▼
20130117昼

夜の部はミヤジマさん1人…

足元の悪い中来て下さってありがとうございます。

代表と織田先生2人がかりで受け身を指導しました。

硬い床の上での受け身練習でしたからね。

きっとアザだらけになったと思いますよ。

それから手技の基本をやりました。

夜の部がこんなに少ないのも久しぶりだから寂しかったけど、その分マニアックな練習が出来たと思います。
20130117夜

今年はもっと人数増やしていきたいな!!
2013-01-17(Thu)

呪い

こないだ織田先生と話しましてね、

殺陣の魅力は、

『フィクションのカッコ良さを体験出来るところ』

なんじゃないかと。

いや、他にもいっぱいあるんですけど、武装の殺陣教室に来て下さってる皆さんにとっては、って事です。


でも確かに我々が日常生活で戦闘を体験する事はないし(ケンカは駄目よ!)、ましてや刀を振り回したり技がカッコ良く決まったり敵が派手に吹っ飛んだりなんて無いですからね。

それを体験出来るのが魅力の1つと言えます。

で、上手くなると、『フィクションをリアルに見せる』事が楽しくなってきます。

日常生活では有り得ない戦闘なのに、本当に斬ったように、本当に殴られたように、更には本当に戦っているように見てもらう。

これが楽しくなってきます。

『演技としての殺陣の楽しさ』ですよね。

そして自分達の演技で観客が心を動かしてくれる、応援や歓声の声を上げてくれる。

自分達が発した演技が観客に確かに届いたと実感出来た時の喜び、それを知ってしまった者には…

なんと呪いがかかってしまいます。

ステージから離れられなくなるという呪いが。

僕も間違いなく呪いにかかった1人です。
2013-01-14(Mon)

小説・さやか見参!(180)

さやか達が向かう荘島の城にはいまだ幻龍組の影があった。

イバラキの傀儡となった藩主によって出された『虚言を以て他人を欺くを禁ず』の触れが人々をどう動かすのか、それを確かめる為である。

これまでの国々ではイバラキを落胆させる結果しか出なかった。

嘘を禁じられた者達はこれまで以上に嘘で身を固め、他人を陥れる事に奔走した。

それが役人の知る所となれば死罪になるやもしれぬというのにだ。

嘘をつかねば良い、
人を騙さねば良い、
ただそれだけの事なのに、お上の厳命を受けてもなお人は人を欺こうとするのである。

やはり、他人を食い物にしてでも保身を謀るのが人間の本質なのか。

だとしたら『愛を語る忍びは三流』という一角衆の教えは正しいのかもしれぬ。

脳裏に今は亡き妻、かすみの顔が浮かんでイバラキはハッと我に返った。

一番思い出したくない記憶である。

忘れたくとも忘れられない記憶である。

かすみの事を思い出せば胸が痛む。

まだどこかに想いが残っているらしい。

長年自分を騙していた敵だというのに。
己が殺した女だというのに。

知らず知らずの内にイバラキは懐から小さな鴬色の袋を取り出して握りしめていた。

これを手にしていると不思議と心が安らぐ気がした。

『お、出しやがった』

物見櫓の最上部に腰掛けイバラキの様子を窺っていた断が呟いた。

頬はこけ、以前よりずいぶんやつれた様子である。

断はイバラキの攻撃により余命三年を宣告され、それから一年近くも経っているのだから当然かもしれない。

自身が属する一角衆に不信感を抱きながらも、断は己に課せられた使命を果たそうとしていた。

すなわちイバラキの持つ鴬色の、おそらくは幻龍の奥義を記す何物かが納められた袋を奪う為、櫓の上から眼下のイバラキを眺めていたのである。
2013-01-12(Sat)

それぞれのメリット

単に上手くなりたいとか、運動でダイエットしたいとかなら個人でやった方が全然効果があるワケで、

それでも集団レッスンに来て下さる方というのは、そら以上のメリットを求めてらっしゃるんだと思う。

それらの方々が何を求めてらっしゃるのかを見誤らないように気を付けなくては、と思う。
2013-01-11(Fri)

今年最初の練習

1月10日は2013年最初の殺陣練習日でしたよ!

お昼は僕を入れて3人。

筋トレと型をメインで練習しました。
20130110昼の部

夜は参加者の入れ替わりが激しかったんですが、トータルすると僕を入れて8人。

最初は筋トレからスタート(年末年始で眠った身体を起こす為ですね)。

一旦初心に戻る為、摺り足や型をやりました。
20130110夜の部アップ
今回は人数が少ないので、寄り気味に撮影してみました。

そして皆さんのリクエストで戦隊風のポーズも。
20130110夜の部ポーズ
今年もこんな雰囲気になりそうです。

そこからはメンバー変わって立ち回り。
20130110タカサキ殺陣

テンション上げて動いたらけっこうキツかったです。
20130110タカサキ

そんな感じの練習でした。

今年はもっともっと参加者を増やしたいし発表会やイベントもやりたいなぁ。

頑張ります!


さて、これまで時々(今回も)練習に参加してくれていた後輩が東京に行く事になりました。
もちろんアクションの道でプロになる為!
今までありがとうな!
みんなで応援してるから!
頑張れよ!!
2013-01-11(Fri)

みんなの力を合わせよう!クリック募金52

『サンドの ぼんやり~ぬTV』は、東日本大震災の被災地にしっかりと向き合った素晴らしい番組だと思います。

僕にはサンドウィッチマンさんのような活動は出来ないので、小さくても出来る事を。


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

2013-01-10(Thu)

20数年ぶりに先生と話す


観ていただけましたか?
1月8日の『すまいる大御殿』。

原口あきまさサン、はなわサンに絡んでもらえてとっても楽しそうな武装代表が見れましたね♪

すまいる大御殿は
もともと大好きな番組だったので、年甲斐もなくテンション上がってしまいました(笑)

放送の翌日、高校の時の担任からお電話いただきましたよ。

関口先生、観て下さってありがとうございます♪


さて今日は、今年最初の練習日。

久しぶりに参加者が少なそうです(;´д`)

最初ぐらいはハデに始めたかったなぁ…
2013-01-08(Tue)

すまいる大御殿


本日1月8日(火)
深夜0:20~

RKBテレビ
『すまいる大御殿』

見れたら観て下さいね♪

アトラクションチーム武装がちらっと映ってますよ♪
2013-01-06(Sun)

大橋へ

電車で移動中。

今からちょっとした録音です。

さてさて、どんな風になるかな?

まずはネカフェで大急ぎで原稿をプリントアウトだ!
2013-01-06(Sun)

小説・さやか見参!(179)

『イバラキが!?』

さやかが驚いて声をあげた。

『どうやらそうらしいっシュ』

『なんであいつが…何の為に!?』

さやかが腰を浮かせて心太郎に詰め寄る。

『ちょ、ちゃんと話すから落ち着くっシュよ~!』

さやかと心太郎は頭領・武双に命じられて虎組の屋敷を訪れていた。

虎組の頭領・鋭牙、次期頭領・雷牙ともに留守だったので、座敷で帰りを待っている所なのである。

山吹の頭領・武双と虎組の鋭牙が旧知の間柄である事から、両家の繋がりは深い。

たけるの親友だった雷牙は、さやかにとってもう1人の兄も同然の存在である。

かつて山吹たけるを殺し、雷牙に瀕死の重傷を負わせたのが他ならぬ幻龍イバラキである。

『あちこちの殿様を操ってるのがイバラキだって言うの?あの、嘘をついてはならぬって御触れはイバラキが出してたってわけ?なにそれ、意味が分かんない』

『だから!ちゃんと説明するって言ってるじゃないっシュか!さやか殿!落ち着いてっシュ!』

渋々腰を落ち着けたさやかに心太郎は不問から聞いたままを伝えた。

『なるほど。人が人を騙す事のない世を作る為の実験をしてるって事ね。人間不信のあいつらしいわ。でもまさかここでイバラキと繋がってくるとはね』

と、さやかがため息をついた。

そこへ、

『全くだ』

と声がして、雷牙が入ってきた。

『雷牙!』

さやかが立ち上がり心太郎は居住まいを正す。

『さやか、心太郎、共に行くぞ。これより鬼退治じゃ』

『鬼退治?』

首をかしげるさやかに雷牙が頷く。

『ああ。先ほど頭領達からの命が下った。我々はこれより各組の精鋭を集めてイバラキを討ちに出る。龍と虎、つまり我々は共に荘島へ向かえとの事だ』

それを聞いてさやかの眼が変わった。

鳥飼で泣いていたゆりの事を思い出したのだ。

藩主を操って御触れを出したのがイバラキならば、ゆりを悲しませたのはイバラキだという事だ。

絶体に許せない、とさやかは心中で呟く。

『心太郎』

『はいっシュ!』

さやかの気持ちを読んだのか、心太郎も精悍な眼付きになって立ち上がった。

それを見て雷牙がにやりと笑う。

『おっ、さやか、気合いが入ってるな』

『当然。よし、雷牙、心太郎、行こう』

こうして三人はそれぞれの組の手下を連れて里から旅立った。
2013-01-03(Thu)

解除


年末から風邪をひきましてね、
いまだにゲホゲホ苦しんでる武装代表です。

皆さんもお体にはお気をつけて。


さて、

このブログ、タイトルを『武装解除』といいますが、これは武装(=仕事)を解除した状態、つまり武装の仕事の舞台裏を書きたいと思ってつけたタイトルです。

これを今年からもっと広義に解釈して、

(仕事以外のネタも含めた)

そんなブログにしたいなと思ってます。

仕事を解除したらプライベートですもんね。

なのでこれまでよりは代表のプライベートな話も書いていくかもしれません。

何卒よろしくお願いします♪

というワケで、代表がプライベートで浮かれてペンギンになってる画像をUP。
2013-01-03(Thu)

2013年、ご挨拶


もう3日になってしまいましたが…

明けましておめでとうございます。

アトラクションチーム武装、代表の内野です。

昨年は皆さんの応援とご協力のおかげで、キャラクターショー、着ぐるみ、殺陣教室に殺陣指導、披露宴での余興etc…
たくさん活動する事が出来ました。

本当にありがとうございます。

本年は更に飛躍の年にしていく所存ですので、変わらぬご愛顧、よろしくお願いいたします。

さて、私の年末年始はと言えば、29日から風邪をひいてしまったようで喉が腫れ、やがて咳が止まらなくなり、胃腸までやられてる始末。

良くなる兆しもないまま今日から通常業務です。

皆さんも体調管理にはお気をつけ下さい!

イラストは、殺陣教室の生徒さんが描いて下さった『山吹さやか』。

めっちゃ可愛いでしょ~♪
2013-01-01(Tue)

みんなの力を合わせよ う!クリック募金51

明けましておめでとうございます。!

2013年が始まりました!

今年最初のクリック募金という事で何か気の利いた事でも書こうと思いましたが…

僕自身が大晦日から体調を崩してしまってそれどころではない感じです。

周りを思いやったり気を遣ったり出来るのは自分に余裕があってこそ。

皆さんもまずは自分自身の心身の健康に気を配って下さいね!

今年もよろしくお願いします!


『みんなの力を合わせよう!クリック募金』


クリック募金
クリックで救える命がある。



忍者ライブショーさやか見参!



ヒーロー連合ジャスター



グランパワーヒノクニ



遠州忍者 魁斗&鼈甲



未来環境防衛隊ドラゴンマン

プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード