fc2ブログ
2009-08-29(Sat)

T-HACKの日②

※かなり放置してました…
もう遠い記憶となりつつあります…


8月5日、2回目のリハ。
これが最終リハとなるのだが、ここでちょっとした事件が。

代表が
パケCDを忘れてきたのだ(※正確には、CDと間違えてDVDを持ってきていた)

パケとは何か?
1
我々の業界でのパケとはショーパッケージの事であり、セリフやBGM、効果音等がショーの流れに沿って録音されているもの。
言うなればドラマCDのようなもので、パケに合わせて動く事でショーが完成するのだ。

逆に言えば、パケなくしてショーは成り立たないという事である
(※別のスタイルのショーもあります)

パケがなければ当然リハも出来ないワケで、代表のミスは初歩的にして致命的と言えるだろう。

練習場に着いた阿部さんにとんぼ返りで取りに帰ってもらって事なきを得たが
(※阿部さんごめんなさい)、代表はここで一度、自らの体力的精神的余裕のなさを省みるべきだったのだ。

それから当日までは仕事や雑務の合間を縫って衣裳製作。

なんとか形になったのは当日の早朝5時だった。

2
3

30分だけ睡眠を取る事が出来たが、目覚めても足がガクガクしている。

『あっ、こりゃヤバいな~』

とは思ったものの、時間がないので福岡目指して車で出発!

そして、久留米から鳥栖(佐賀県)に着いた辺りでハッと気付く。


『棒がない!!』

立ち回りに棒殺陣を入れていたのに、肝心の棒を家に忘れてきていたのだ。

ここで改めて、体力的精神的余裕のなさを省みるべきだったのだ。

メンバーに

『申し訳ない!集合時間に遅れます!』
とメール一斉送信。

家に帰って棒を積み込み再出発。

代表は走りながらハッと気付いた。

これから福岡市内でメンバー集合。
太宰府から高速に乗って熊本方面へ行く段取り。
久留米はそのルート上。

だったら、みんなと合流した後、久留米に寄って棒を積み込めば良かったんじゃないか!?



今更気付いても後の祭り。
こんな事にも気付かない自分の体力的精神的余裕のなさを……

もうここまできたら省みても遅いか。


やや遅れて集合場所の大橋駅に到着。

僕のレンタカーと亮ちゃん号の2台でいざ熊本!!

代表号には、
代表みんみん阿部さん吉田にぃやんの4名。
亮ちゃん号には、
亮ちゃんたいさバナティプレの4名。

道中の運転は特に問題なく、くだらない話…なぜか仮面ライダーディエンドの話で盛り上がった。


『あ、この調子なら身体ももつかな?』

と思ったが、それは少し甘かったようで…


そうこうしてる内に
熊本県球磨郡多良木町に到着!
ここに来るのは5ヶ月ぶり。
ステージを見ると、かなり大掛かりな設営!
イベント主催の
T‐HACKさんの気合いが見て取れます。

今回の現場は

T‐HACKの日
『JINクマフェスタ』

地元のスーパーヒーロー(大袈裟じゃなく、ホントに超人気なんです!)
急流戦隊JINクマレンジャー
が大活躍するお祭りなのだ!
JINクマ5JINクマ1JINクマ4JINクマ2JINクマ3JINクマ6

僕らはT‐HACK代表のGONGさんにご挨拶して楽屋(?)入り。

ステージ裏には長崎のローカルヒーローチーム

『ジャスタープロジェクト(劇団)Enz』
の代表・よっちぃ~さんの姿が。

『さやかショー』の後『ジャスターショー』に参加させてもらう僕はよっちぃ~さんをはじめ、アクトレスのお2人にご挨拶。

ここまではまだ良かったのだが・・・


まだ続く・・・
スポンサーサイト



2009-08-14(Fri)

T-HACKの日①

…そんなこんなで佐世保でのジャスターショーも終わり、次は8月9日
T-HACKの日』!


これは熊本県の人吉球磨地方で活躍するローカルヒーローチーム
『T-HACK』(http://www.t-hack.net/mo/)
が主催するお祭りです。

当然ながらステージでは、T-HACKが展開しているキャラクター

『急流戦隊JINクマレンジャー』
のショーが行われます!
JINクマレンジャー
JINクマ5JINクマ1JINクマ4JINクマ2JINクマ3JINクマ6


ではその祭りに我々は何をしに行くのか?

実は
『ジャスター』と共に我々アトラクションチーム武装
『山吹さやか』
も、ゲストとしてショーをさせていただく事になったのです!
ジャスター!
キャステイラーさちのかさやかイバラキ


最近新メンバーが増えた武装、

せっかくのお祭りだし、フルメンバー出演と行くか!

しかし待てよ…
フルメンバー出演たって…

衣裳が足りないじゃん!

急遽、悪の忍者の衣裳2着小道具の刀を2本、当日までに作る事に。

ここが地獄の一丁目だったのだ。



ショーをするには当然リハーサルが要る。

当日は15分程度の短縮ショーの予定だけど、アクション重視の内容に加えて人数が普段より多いのでリハを2回行なう事にした。

フルメンバーという事で、参加は


代表
代表
みんみん
みんみん
阿部さん
阿部さん
たいさ
たいさ
バナティ
バナティ
亮ちゃん
亮ちゃん
プレ
プレ

の7名。

なかなか決まらなかったのがスタッフだが、

吉田にぃやん
にお願いしてみた。
にいやん


にぃやんは僕のキャラクターショーの先輩。

アクションでは怪人役が多かったが、大舞台も数々踏んだベテランで、演技派にして技巧派。
僕は当時、難しい立ち回りに直面するとにぃやんの動きを参考にしていた。

なにより高校生の頃の僕は、にぃやんのショーを観てキャラクターショーの世界に飛び込んだのだ。

言うなれば僕の恩人である。



7人+恩人で始まったリハは、
リハ4

『人数が多いだけでこんなに迫力が出るものか~』
リハ3

と驚きを隠せないものだった。

もちろん主役のみんみんのレベルに呼応する絡みが揃ったればこその話である。

リハ1
リハ2

『これはけっこう見応えがあるショーになるんじゃないか?』

代表の胸は期待に膨らんだ。
しかし、なかなか衣裳製作がはかどらない不安も代表を包んでいた。

かくしてその不安の足並みは、代表のもとへ一歩、また一歩と近付いていたのである…


~つづく~
2009-08-04(Tue)

武装 in ジャスター!

もうずいぶん前のお話。

8月1日、代表プレ
代表プレ
長崎に旅立ちました。

この日は南島原の保育園でショーをしたのです。

ショーと言っても
武装
『忍者ライブショー さやか見参!』
殺陣・6
ではありません。

『ヒーロー連合ジャスターショー』です。

『ヒーロー連合ジャスターショー』です。
ジャスター


ヒーロー連合ジャスターとは!?

このブログにも度々登場していますが、長崎を中心に活躍するスーパーローカルヒーローチーム
『ジャスタープロジェクト(劇団)エンズ』
(http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/justers/)
が行なっているキャラクターショーで、今回代表とプレの2人は、助っ人として参加させていただくのです。

役どころは、
代表=敵の魔人(写真は代表ではありません)

魔人

プレ=ヒロイン・さちのかフレッシュ(写真はプレではありません)
さちのか



当日の朝、久留米を出発した代表は、まず福岡市内へ向かいプレと合流。

それから都市高を経由し高速に乗って、長崎県の大村へ。

ここで
エンズ代表・よっちぃ~さんと落ち合い、リハをする事になっているのです。
(右端がよっちぃ~さん)
みんなでアイス♪

実は代表とプレはリハに参加する時間がなく、ショーのDVDをいただいて見取り稽古をしただけなので、まだ実際に動いていなかったのです。

てなワケで、よっちぃ~さんのお宅にお邪魔しリハをさせていただきました。

リハ

うろ覚えだった段取りも、実際に動いてみる事で少しずつ身体に馴染んできました。
しかし難しかったのが、

『確立されているキャラクターを演じる』
という事。

僕らとエンズでは確立されている演技論(技術論?)が全く違うのです。

特にヒロインを演じるプレは、さちのかフレッシュのイメージを再現する為にかなりの苦労をしたと思います。

さて、エンズ代表のよっちぃ~さん、いつも温厚で飄々とした雰囲気の方ですが、

『初対面の人間はバシッとシメておく』
主義らしく、プレに対する指導は熾烈を極めていました。

タイミングが合わなければ平手一発!
制裁1

間違えでもしようものならグーを出す事も厭いません!
制裁2

おかげでプレはガクガクブルブルでリハを終えたのでした…
…合掌…





…な~んちゃって。

上の赤文字の部分はぜ~んぶ大嘘でした!
よっちぃ~さんはお疲れのハズなのに、我々に合わせて何度もリハに付き合って下さったのです!
その甲斐あって我ら2名もそこそこ動けるようになり(?)、ようやく現地へ向けて出発する事になりました。

大村から南島原は同じ長崎県内とはいえ、車で2時間程度かかります。

エンズ号と武装号で、一路、若草保育園へ!

道中はプレと色んな話をしました。
今までじっくりと話す機会がなかったのでとても有意義でした。

話に夢中になっていると、いつの間にか保育園に到着。
グラウンドでは出店や照明、やぐら等を準備中。
荷物を持って園内に入ると園長先生をはじめ、皆さん温かく歓迎ムードでした。
皆さんがジャスターショーを愛しているのがよく分かる雰囲気でした。

我々はさっそく音響の設営…なのですが、逐一よっちぃ~さんの指示を仰がないと何も出来ない代表とプレでした…

準備

控え室の準備を終えた頃、エンズのMC兼アクトレスkageriさんが仕事を終えて到着。

アクションシーンが不安な僕らはkageriさんも交えてステージ上で確認させてもらうのでした。

確認が済んでからはしばしゆっくり。

お弁当をいただいたりストレッチしたり…

そうこうしていると、ショーの開始時間を予定より少し早めるという連絡が来た為いそいそと変身。

緊張して胃が痛いですが、ここまで来たら開き直るしかありません。

きっとプレは僕よりも緊張しているハズ…

…と思いましたが、
人にかまってる余裕はねぇ!

…プレ、ゴメン…

さてさて、ショーが始まって、僕は色んなミスをしたものの、よっちぃ~さん、kageriさんのフォローでなんとか無事(?)終了。

子供達も先生方も喜んで下さって、急遽握手会&撮影会を行なう事に。
ジャスターの人気を物語るエピソードですなぁ・・・

今回のジャスターショーは第3話という事で、新ヒーロー

ジャスト No.4 普賢精水 テノベスメンが登場!
テノベスメン

これは島原手延べ素麺の戦士なのですが、それにちなんでかショー後に美味しいそうめんの差し入れをいただきました。

ようやくリラックス出来た僕は写メを撮ってからペロリとたいらげました♪

ショー後

この後は片付けを済ませ、先生方の盛大なお見送りで園を後にしたのですが、本当に暖かい気持ちになれる現場でした。


近くのコンビニでkageriさんとお別れする事に。

帰りの道中でのおやつをいっぱいいただきました♪てへへへ♪

kageriさんありがとうございました!御疲れ様でした!!

それからよっちぃ~さんは我々を高速の入り口まで案内して下さいました。
お疲れだったでしょうに何から何までスミマセン!
この恩返しは次回必ず・・・

(※ところが次回、恩返しするハズがとんでもない事態に・・・今後のブログを待て!!)

よっちぃ~さんありがとうございました!御疲れ様でした!!

帰りはプレと何やかんや話しながら・・・
とか言いながら、疲れているプレに僕が自分の主義主張を無理矢理聞かせていただけ。
たちの悪いオッサン代表でした。
プレ、ごめんね!!


やがて福岡に到着し、無事にプレを家まで送り届ける事が出来ました。

ここから1人で久留米に帰るのがかなりしんどくて、


「わっ!死ぬっ!!」

と何度も思いましたがそれはここでは書きますまい。

とにかく緊張して楽しくて勉強になった1日でした!!

プレ1
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード