2009-07-18(Sat)
さやか in 山笠!
山笠があるけん博多たい!
とまぁ山笠で盛り上がっていた7月13日(月)の博多で
忍者ライブショー さやか見参!
を公演してきました!
山笠はそれぞれの地域によって●●流(ながれ)というのがあるワケですが、今回は『中洲流』の子供達の食事会でショーをする事になったのです。
こういった催しを含め、次代の山を担っていく子供達に伝統を伝える大人達…
歴史とはこうやって作られていくんだなーと感慨深くなります。
さて、この日のショーは第一話。
キャストは
さやか…みんみん
下忍A…バナティ
下忍B…亮ちゃん
下忍C…声が低くて渋い男(助っ人)
イバラキ…代表
スタッフ…ティアラ
会場には今回のショーに武装をキャスティングしてくれた飲み屋のおっちゃん、立花藤兵衛(MASK)氏をはじめ、見学兼スタッフとして
プレ(写真撮影・1)…武装メンバー
北斗(写真撮影・2)…代表の先輩
SSK(ビデオ撮影)…代表の後輩
が来てくれました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
我々は18時に現地に集合し、芝居や殺陣の段取り、音響の確認をしてからそそくさと着替え。


山笠の時期の博多っ子はテンション高いだろうな~、と、ぼんやり考えていたけど、会場に子供が集まるにつれて予想は確信に。
当然大人もテンション高い。
顔見知りばかりが集まる閉鎖空間で、なおかつ観客のテンションが高いとどうなるか、経験上想像がつきます。
1・野次が飛ぶ
2・嘲笑が起きる
3・乱入する奴がいる
メンバー全員それが分かっているので腹をくくってショーに臨みました。
さて、ショーが始まりました…
↓会場はこんな感じです。

・・・で、どんなテンションかというと・・・
↓こんな雰囲気です。

↓大人のテンションが高そうでしょ?

この方、しょっぱなからステージに乱入して走り回ってました。
まぁ、そんな大人も交えていつものように修行のコーナー。
まずは普通のちびっこ。
大きく刀を振りかぶって・・・

ズバーッ!!

最後のポーズもバッチリ!!

次は坊主頭がナイスなちょっと大きなお友達。
顔を伏せるのがもったいないぐらいいい笑顔なんです!!

・・・で、テンション高い大人はどんな感じなのかと言うと・・・

・・・なんか、ジャンプしてる姿すら面白いっス。
この方、色々と面白い感じでやろうとするので、最後にマイクを向けて言ってみました。
「はい!面白い一発ギャグ、どうぞ!!」
すると!?

「な、なんも思いつきません・・・」
フツーやないかい!!
この辺りで他の大人達にも火がついたんでしょうか、後半は別の方がステージに入ってきました。

ペナルティとして顔を公開してみようかとも思いましたが、僕も立派な大人としてそれはやめました(笑)

でもあまりにもショーの邪魔になるので怒って追い返しました。
画面左端に注目。

古来より、
「目には目を、刃には刃を、テンションにはテンションを」
と言いますので、観客を黙らせる為に気合いを完全開放して戦いました。
しばし殺陣のシーンを御覧下さい。





今回のメンバーに求めたのはとにかくタイミング!
そしてメンバー達はそれに応えて迫力あるからみを演じてくれました!
もちろん主人公・さやかを演じるみんみんも負けてはいません!
野次すら忘れさせる剣さばき!!



自ずと代表も気合いが入ります!

かくして、(おそらく)大盛況の内にショーは終了。

終わった後、もう一度出て欲しいというリクエストがあり、イバラキがマイクを持って登場。

自己紹介、下忍の紹介、そして宿敵、山吹さやかを紹介して帰って行ったのでした。


かくして全て終了。
みんみんの希望で肉を食って帰る武装一同でした!

※プレと北斗のおかげで画像いっぱいです♪ありがとう!
SSKのおかげでビデオを観て反省会出来ます♪ありがとう!
声が低くて渋い男、手伝ってくれてありがとう!
ホテルの宴会担当O-方さん、色々と無理を聞いて下さってありがとうございました!
おやっさんとO-島さんのおかげでショーが出来ました♪ありがとうございました!
とまぁ山笠で盛り上がっていた7月13日(月)の博多で
忍者ライブショー さやか見参!
を公演してきました!
山笠はそれぞれの地域によって●●流(ながれ)というのがあるワケですが、今回は『中洲流』の子供達の食事会でショーをする事になったのです。
こういった催しを含め、次代の山を担っていく子供達に伝統を伝える大人達…
歴史とはこうやって作られていくんだなーと感慨深くなります。
さて、この日のショーは第一話。
キャストは






会場には今回のショーに武装をキャスティングしてくれた
プレ(写真撮影・1)…武装メンバー
北斗(写真撮影・2)…代表の先輩
SSK(ビデオ撮影)…代表の後輩
が来てくれました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
我々は18時に現地に集合し、芝居や殺陣の段取り、音響の確認をしてからそそくさと着替え。


山笠の時期の博多っ子はテンション高いだろうな~、と、ぼんやり考えていたけど、会場に子供が集まるにつれて予想は確信に。
当然大人もテンション高い。
顔見知りばかりが集まる閉鎖空間で、なおかつ観客のテンションが高いとどうなるか、経験上想像がつきます。
1・野次が飛ぶ
2・嘲笑が起きる
3・乱入する奴がいる
メンバー全員それが分かっているので腹をくくってショーに臨みました。
さて、ショーが始まりました…
↓会場はこんな感じです。

・・・で、どんなテンションかというと・・・
↓こんな雰囲気です。

↓大人のテンションが高そうでしょ?

この方、しょっぱなからステージに乱入して走り回ってました。
まぁ、そんな大人も交えていつものように修行のコーナー。
まずは普通のちびっこ。
大きく刀を振りかぶって・・・

ズバーッ!!

最後のポーズもバッチリ!!

次は坊主頭がナイスなちょっと大きなお友達。
顔を伏せるのがもったいないぐらいいい笑顔なんです!!

・・・で、テンション高い大人はどんな感じなのかと言うと・・・

・・・なんか、ジャンプしてる姿すら面白いっス。
この方、色々と面白い感じでやろうとするので、最後にマイクを向けて言ってみました。
「はい!面白い一発ギャグ、どうぞ!!」
すると!?

「な、なんも思いつきません・・・」
フツーやないかい!!
この辺りで他の大人達にも火がついたんでしょうか、後半は別の方がステージに入ってきました。

ペナルティとして顔を公開してみようかとも思いましたが、僕も立派な大人としてそれはやめました(笑)

でもあまりにもショーの邪魔になるので怒って追い返しました。
画面左端に注目。

古来より、
「目には目を、刃には刃を、テンションにはテンションを」
と言いますので、観客を黙らせる為に気合いを完全開放して戦いました。
しばし殺陣のシーンを御覧下さい。





今回のメンバーに求めたのはとにかくタイミング!
そしてメンバー達はそれに応えて迫力あるからみを演じてくれました!
もちろん主人公・さやかを演じるみんみんも負けてはいません!
野次すら忘れさせる剣さばき!!



自ずと代表も気合いが入ります!

かくして、(おそらく)大盛況の内にショーは終了。

終わった後、もう一度出て欲しいというリクエストがあり、イバラキがマイクを持って登場。

自己紹介、下忍の紹介、そして宿敵、山吹さやかを紹介して帰って行ったのでした。


かくして全て終了。
みんみんの希望で肉を食って帰る武装一同でした!

※プレと北斗のおかげで画像いっぱいです♪ありがとう!
SSKのおかげでビデオを観て反省会出来ます♪ありがとう!
声が低くて渋い男、手伝ってくれてありがとう!
ホテルの宴会担当O-方さん、色々と無理を聞いて下さってありがとうございました!
おやっさんとO-島さんのおかげでショーが出来ました♪ありがとうございました!
スポンサーサイト