fc2ブログ
2009-01-31(Sat)

ばりすごロケ

1月29日、30日、
『ばりすご☆ボイガー7』
(TVQ九州放送 毎週金曜18:30~ http://www.tvq.co.jp/variety/bari/
のロケに行ってきました。
ボイガー1
2日間で小学校4ヶ所回りましたが、今回は可愛い児童達ばかりでいじめられる事もなく、ある意味物足りないぐらい楽しんできました。
ボイガー2
ロケで行なうレースも高記録続出で盛り上がり、とてもいい雰囲気でした♪

しかし、体力のない僕は後半腕がプルプルしてました・・・
ボイガー3
ちょっと(?)ブレてるのもありますが、アテンドのヒガシが一生懸命写真を撮ってくれました。
スポンサーサイト



2009-01-30(Fri)

武装練習・3

1月28日、前回から一週開いて、今年3回目の練習日でした。
早めに練習場所に入ってみんなを待っていると、開始時間を少し過ぎたぐらいにみんみん登場。
それからしばらくして阿部さんも到着。
今回はどうやらこの3人での練習になりそうだ。

今回の練習には特別講師を招いてあった。
それが、最後にやって来た我が後輩・バナティだ!

バナティはキャラクターショーの仲間で、僕が最も信頼する後輩の1人だ。
上下関係を大切にし、常に目上を立ててくれる姿勢を僕は見習いたいと思っている。
長年後輩達を指導する立場として人望を集めてきたのも、そういった人柄ゆえだと思う。

バナティの指導の前に、まずは武装練習定番の型稽古
各々が木刀を持ち、互いにアドバイスしたり見取りしたり。
バナティの突き
ひととおり型が済んだら、いよいよバナティによるステップの指導を開始。

ここでやるステップは、僕やバナティがいたチームで、キャラクターによるダンスのクォリティー向上の為に考案されて練習されてきてもので、リズム感や体力をUPさせる効果もあるので、是非武装メンバーにも体験してほしいと思っていたのだ。

ステップ
慣れない動きに戸惑いながらも(しかもキツかったけど!)みんななかなか楽しめた様子。

その後は普段通り殺陣の稽古などをやって今回の練習は終了した。
やっぱり新しいメニューが入ると新鮮な気持ちになるね!バナティありがとう!!


こうやってみんなに協力してもらいながらレベルアップしていきたいと思います。
これが武装だ!?

2009-01-15(Thu)

武装練習・2

1月14日、今年2度目の武装練習日

練習場所に着くとみんみんが先に到着していた。

開始時間までしばし話していると先週に引き続きおいさんが登場。

みんみんとおいさんは初対面。これから仲良くやってもらいたいもんです♪

いよいよ開始時間。

とはいえ3人ではどうにもテンションが上がらないので、ストレッチなんかしながらメンバーが来るのを待つ。

そこへ阿部さんが登場。
忘年会の写真をプリントしてきてくれたのでそれを見せてもらってから練習開始。
まずは各々が木刀を持って型の稽古
みんみん
2009.01.14練習 おいさん1
型稽古


間もなくたいさが到着し型稽古に合流。
たいさ左袈裟

3人ではテンションが上がらないが、5人集まると場所が狭いというやるせなさが去来する。
これからはもっと広い場所を準備しないといけないな…

メンバーも型を覚えてきたので、細かい所の修正に入る。
ひとつひとつの動作まで気を配って、より良くしていってもらいたいと思う。


型の後は殺陣
徒手のみんみんに刀を持った3人が絡む。
ショーで使っている立ち回りだ。
殺陣1

おいさんはこの立ち回りに絡むのは初めて。しかも、かなり久々のアクション。
でも動いたらすぐに感覚を取り戻すだろうと思い頑張ってもらう。
殺陣2


殺陣が終わりかけの頃、ようやくジャスティンがやって来た。
来て早々、テレビで観た『怖い映像』について熱弁するジャスティン坂本…を黙らせて空手コーナー開始。
ジャスティンの指導で正拳突きや前蹴り、ジャブ&ストレートなどを学ぶ。
空手1
空手2


ジャブやストレートはキャラクターショーでほとんど使っていなかった動きなので僕も掴めず苦労した。

空手3
空手4
空手5

そして、みんみん指導による剣の稽古、再びジャスティンのエクササイズコーナー

しかしやっぱりエクササイズはキツい!
ほんの数分で音を上げてしまった…

今年は技術向上と共に体力も向上させるのだ!!
2009-01-12(Mon)

今年の練習は

アトラクションチーム武装は先週から2009年の稽古を開始しました。


昨年は練習らしい練習をほとんどやっていません。
アクション未経験者が入った時に基本の基本を教えるだけの
『即戦力育成練習』
だけでした。

メンバーのスケジュールの都合もあったのですが、結局、
『経験者が今までの引き出しでショーをしている』
という現状にとどまっていました。

まぁアクション経験者イコールショー経験者ではありませんし、演劇とショーもまた違うものですから、昨年は『ショーをする』事に慣れてもらう年だったと思っています。

それを踏まえて今年の練習では、経験者も未経験者も同じスタートラインに立ち、全員で武装カラーを作っていけるようにする予定です。

今までやっていた事を、より広く深く。
基本から一歩進んで応用まで。
なおかつ、昨年はやらなかった新しいメニューも取り入れていく事になります。
昨年より少~しだけハードになる予定の武装練習、メンバーが頑張ってくれる事を祈ります
2009-01-08(Thu)

初稽古!

1月7日アトラクションチーム武装、2009年第1回目の練習を行ないました。

とはいえ武装メンバーは都合がつかない者も多く、参加者は、代表・ジャスティン・阿部さんの3人。

そして今回はゲストとして、
『おいさん』『ふくぴー』の2人が参加してくれました。
2人とも僕と同じ年齢で、若かりし頃キャラクターショーで苦楽を共にした仲間です。

両名ともショーから離れて久しいのですが普段から身体を動かすのが好きなようで、練習も楽しんでくれたのではないかと思います。

練習ですが、まずは僕・おいさん・ふくぴーの3人でスタート。
僕達がショーをやってた頃は剣殺陣がほとんどなく教えてもらう事もなかった為、まずは3人で木刀を持ち、手に馴染ませました。

次に
木刀を使った型の稽古
武装の練習メニューには必ず含まれている型ですが、おいさんとふくぴーは当然初めて。
細かい所はさておいて、順番と大まかな形を覚えてもらいました。

そうこうしていると阿部さん登場。
足を怪我なさっていたのですが練習のみならず指導も兼ねてくれました。

更にそうこうしているとジャスティン登場。

何を隠そうジャスティン坂本、武装定番の型を知らないのです。
何故なら昨年は忙しくて練習に参加出来なかったから。

てなワケで、ジャスティンも一緒に型稽古。
しかし、そこはさすがにジャスティン坂本、説明したらすぐに出来るので楽しくない(?)。

そこで次はジャスティンの指導による
正拳突き・前蹴り・回し蹴り

阿部さんとおいさんとふくぴーと僕。
十数年前、キャラクターショー事務所の道場で汗を流していた頃に戻ったようでした。

蹴りが終わり休憩して話をしていると、何故か
柔軟タイムに突入

ジャスティンはもちろん、ふくぴーも身体が柔らかいので、呻き声をあげているのは三十代半ばを過ぎた3人組だけでした。
でもたまに身体を伸ばすと気持ちいい♪


最後に
簡単な剣殺陣をつけて交代でやりました。

ちょっとだけ時間が余ったので、ジャスティンにお願いして
5分ほどエクササイズを追加しました。

軽く、ホントに軽~くしかやってないのだろうに次々とへたりこむ我々。
これがこの日で一番汗をかきました。



『あさってぐらいに筋肉痛になりそうやね~』

とか言いながらも、とても楽しい初稽古でした♪
2009-01-05(Mon)

2009年に突入!

皆さん明けましておめでとうございます!

…とか言ってますが、もう1月5日です。

元旦と3日は、以前所属していた事務所の手伝いでキャラクターショーをしてきました。
顔を食べさせる的な主人公が、ハヒフヘホ~的なキャラにパンチするショーです。

そして同じく3日にはメンバーの たいさ がキャラクターショーデビューを果たしました。
日曜朝放送の、バイクに乗る的な、吸血鬼的なアイツと戦ってきたようです。
聞くからに大変そうな現場でしたが、きっとショーの厳しさと楽しさを知って帰ってきた事でしょう。
いかんせん武装は甘々なので…(汗)

さてさて、我がアトラクションチーム武装、しばらくは活動の予定もありませんので、この隙に練習に集中してレベルアップを図っておきたいと思います。

それでは皆さん、今年もよろしくお願いします!
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード