fc2ブログ
2008-07-28(Mon)

夏祭り

7月26日、福岡県春日市の幼稚園にて、
『忍者ライブショー さやか見参!』
を公演してきました。

僕が『アトラクションチーム武装』を立ち上げて初めて立ったステージが昨年のこのお祭りです。

言うなれば、武装の原点という事になるでしょうか。

とはいえ、昨年はまだメンバーが1人もいない状態で、キャラクター経験のある後輩の女の子に頼み込み、山吹さやかを演じてもらいました。

僕と彼女の2人きりではとてもストーリー物は無理なので、最初だけ殺陣を見せて、後は子供達をステージにあげての忍者修行という体裁でした。
(ストーリー物が無理だった理由2。プログラム上、時間があまり取れなかった。理由3。先方が用意して下さった子供達へのプレゼントが多くて、捌くのに時間がかかるのが目に見えていた)

しかしこのショーでは勉強になる事がたくさんあって、まさに自分の中での原点となっている。

そして今年。

我々は

山吹さやか…片山亜沙美(みんみん)
下忍 A……阿部さん
下忍 B……コージー
イバラキ……内野

スタッフ……サターン

という布陣でショーに臨んだ。

スケジュールの都合がつかないメンバーも多かったので、後輩であるコージーに助っ人をお願いした。

さて当日。

現地につき、音響やステージ周りについての打ち合わせ、そして準備。
お遊びで使うジョイントマットを組み立ててガムテープで貼り合わせる。
控え室で殺陣とお遊びの段取りの確認が済んだ時にはオンタイム30分前だった。
我々はステージ近くのテントに移動し、そそくさと着替える。

プログラムが少々巻きで(予定より早めに)進行しているらしく、着替え終わった時点で開始したいとの事。
ダッシュで着替えると早々にショー開始!!

さっそく去年同様子供達のヤジが飛んでくる。
セリフの一つ一つに絡んでくる。
でもステージにかぶりつきで観ている。

全て想定の範囲内だ。

内野語録に

『祭りの現場はアウェイ』

というのがある。

普段のキャラクターショーというのは、ショーがある事を前提に子供が集まるのだが、祭りのショーは、
『祭りで盛り上がっている子供達の中にショーが入って行く』
のだ。
どちらに主導権があるかは明らかだ。

しかし、子供達にイニシアチブを取られてるワケにはいかない。
その雰囲気に乗っかってるフリをして主導権を奪い取らなければならない。
そーゆー時のショーは本当に真剣勝負なので、経験すればするほど表現者としてのスキルアップにつながる。

そして我々は戦った。

いくつかアクシデントはあったものの、子供の反応に関しては好感触だった。

ショーが済んで一息ついてから山吹さやかはグリーティングに登場。
ここでもさやかは『テンション上がった子供達』という試練に立たされて、後で凹んでいた。


みんみん、これでますます強い女優になるのだ。


こうして我々の出番は終了。
しばし休憩の後に解散となった。


また来年も行きたいなぁ~、って思ってます♪
スポンサーサイト



2008-07-25(Fri)

リハーサル

7月24日(木)、この日は26日に向けてのリハーサルを行なった。

26日(土)は、
福岡県春日市『春日幼稚園』
での夏祭り

実はここは武装にとって一つの出発点となった場所だ。

2007年7月21日
武装が設立されて初めて立ったステージ。
それが春日幼稚園の夏祭りだ。


設立とはいいながら、当時はまだメンバーが1人もいない状態で、僕と助っ人の2人きりのミニショーだった。

この日、初めて人前に山吹さやかが姿を現したのである。

それから1年。

メンバーも増え、5人編成のショーが出来るようになった。

26日は4人編成(スタッフを入れると5人)。



片山亜沙美>(みんみん)

阿部さん。

サターン(スタッフ)

僕。

それに加えて、今回は助っ人として

『コージー』
が入ってくれた。

コージーはキャラクターショー歴10年を数える後輩である。

彼の能力については熟知していると思ってるし、完全に信頼しきっているので、我が先輩・阿部さんとタッグを組んでくれたら鬼に金棒だ。
何の心配もいらない。

そんなメンバーでお送りする26日のショーですが、
現場には魔物が……いや

『夏祭りの現場には特に魔物が潜んでいる』

と言われているので(誰が言ってる?それは俺だ!)油断するワケにはいかない


祭りを盛り上げる楽しいショーになるように頑張るじぇい!
2008-07-20(Sun)

近況まとめ

体力的、スケジュール的な問題で、しばらくブログ更新してなかった。

前回の更新は15日で、ローカルヒーローフェスタの感想とか書いたところで終わっている。

その後を箇条書き的に簡単に書いていこう。


15日
現場後の雑用を済ませる為オフを取っていた日。
レンタカーの返却や衣裳の洗濯、今後のスケジュール確認の電話連絡など。
友人に依頼されていた絵(ウェルカムボード)の締め切りが迫っていたので 製作を進めるもはかどらず。


16日
メンバー片山亜沙美(みんみん)の夢を見る。
みんみんの胸ぐらをつかんで

『なんや!?きさんコラァ!なめとんか!あぁっ!?』

と怒鳴りつけ張り倒すような内容だった。

目を覚ますと、早朝から午後まで警備の仕事。
終わってから夕方までウェルカムボードに取り掛かるが、短時間ではそうそう進まず。
翌日の仕事の為にレンタカーを借りてから福岡市内の焼き鳥屋さんへ。
武装メンバーでローカルヒーローフェスタの打ち上げを行なった。

メンバーは、
阿部さん
みんみん
ジャスティン
たいさ
ヒガシ
内野

の大分組6名と、サポートMCのT・Tさんの計7名。

反省会的な事からくだらない話まで盛り上がったが、俺の愚痴と説教が一番多かった気がする…

朝の夢の話をすると、みんみんも

『私はジャスティンさんの車の助手席でシャワー浴びる夢を見ました!』

との事。

俺の夢も含めてワケ分からんわ!

宴もたけなわな頃、突然店内が暗くなった。

すわ、敵襲か!?

と思ったが、我々のテーブルにロウソクの灯ったケーキが運ばれてきた。

メンバーが二日後にひかえた俺の誕生日を祝ってくれたのだ。

ジャスティンからプレゼントを手渡される俺。

ちきしょ~…ほんの1分前までジャスティンに説教していたのに気まずいぜ…!

>なみにmixiの日記では、この後俺がケーキをジャスティンの顔面にぶつけて、プレゼントを店に置いて行った事になってるけど、さすがにそれは嘘だからね!!

何人か信じてた人がいるからここで言っとくけどさ。

みんなに感謝しつつ打ち上げはお開き。

ヒガシ→たいさ→みんみん→阿部さんと家まで送って久留米へ。

午前4時頃就寝。


17日
昼前からテレビのロケ。
いつもはスタッフとしてヒガシに入ってもらっているが、今回はスケジュールが合わなかった為に助っ人を連れて行く。

小学校を2ヶ所回って撮影。
体育館の中は暑苦しい空気が動かず、着ぐるみの中も酸素が薄く感じる。

夕方にテレビ局で解散し、スタッフを送って久留米へ。
帰ってからウェルカムボードに手をつけようとするも、キツくてままならず。


18日
早朝から警備。
ウェルカムボードの締め切りがこの日だったので、深夜まで待ってもらう事にして、仕事の昼休み、仕事終了後と大急ぎで描く。

買いたかった画材を買う時間もなく、半ばあきらめた状態で23時過ぎに完成。
熊本から取りに来た友人に渡す。
友人から手作りのケーキをもらったので、就寝前にも関わらず半分だけ食べる。

19日
早朝から警備。
夕方から武装の広報部長・乖離と会う。
中学時代に出会ってから、初めて乖離とたくさん話した。
お互いにオッサンオバサン(乖離スマン)になってて面白かった。
これからも色々話せる友人でいたいと思った。

家に帰ってから急に疲労感に襲われて寝てしまったので、アニメ『時をかける少女』を観損なった。
仲里依紗の声が聞きたかったのになぁ…

と思いながら目を覚ますとドラマ『ハチワンダイバー』が始まってて、仲里依紗の声が聞けた。

幸せな気持ちで就寝。


とまぁ、武装の活動と関係ない事いっぱいだけど、個人的報告って事で許していただきたい。


次の武装の活動は、24日のリハと26日の山吹さやかショーです。
2008-07-15(Tue)

祭りのあと

長いこと準備にかかりっきりだった
『九州ローカルヒーローフェスタ2008 IN おおいた』
が終了しました。

我が武装の
『山吹さやかショー』に関しては、もちろん成功した部分もあるんですが、準備段階での至らなさ、メンバー全員の責任感の部分などで多大なる反省点を残す結果となってしまいました。

自分のアイデンティティーが崩壊するかと思うぐらい凹みましたが、続けていくと決めている以上は失敗をバネにするしかありません。

代表の立場で言うと、メンバーそれぞれの長所・短所が見えたので今後の指導には活かせそうです。



反省ばっかりしてても仕方ないので、すごく嬉しかった事も書いておきます。

山吹さやかがグリーティングやお見送りをしている時に、小さい女の子達が
「さやかちゃん、あのね・・・」
と話しかけてくれていました。

僕がさやかのデザインを決める時にイメージしたのはまさにその光景でした。


女の子が憧れるお姉さん。

女の子が身近に感じる女の子。

ショーの後に
「カッコ良かったよ!」

でも

「これからも頑張ってね!」

でもなく、

「さやかちゃん、あのね、昨日幼稚園でね・・・」

と友達のように話しかけてもらえるキャラクター。

その夢が少しだけ叶った気がして涙が出るほど嬉しかったです。
2008-07-10(Thu)

リハ(とりあえず)終了

7月13日に開催される

『九州ローカルヒーローフェスタ2008 IN 大分』

の為のリハが、先日9日に終わりました。

4日、6日、7日、9日の四日間をリハに当てたのですが、当初思ってたようには進みませんでした。

後はメンバーそれぞれが自分のパートを練り上げて、前日に調整して完成させようと思います。
2008-07-07(Mon)

リハ・折り返し地点

7月13日のローカルヒーローフェスタのリハ、全4回のうち2回が終わりました。

予定が大幅に狂ってしまい、現時点での進行度は全体の4割ぐらいでしょうか。

残り2回はけっこうバタバタになりそうです。

小道具製作もまだまだ残っていますので、いよいよ睡眠時間を削る時が来たのかなぁ…

削りたくないなぁ…
2008-07-03(Thu)

みんなMD使わねぇの?

キャラクターショーの事務所では、パケ(ショー用の音ネタ)カセットテープがメインだった。

ちょっと気の利いた奴ならMDだった。

今回、武装で使うパケをカセットとMDにミックスダウンしてメンバーに渡そうとしたところ、数人から

『ウチではカセットもMDも聴けないんですけど…
CDしか聴けません


と言われた。

えぇ~っ!?そうなの~?

自宅の最低音響装備ってラジカセじゃないの!?

ちょっとレベルが上がってCD付きラジカセじゃないの!?

最終的に、カセット・CD・MDが揃ったコンポとかになるんじゃないの!?

CDだけなんて…

MDの方が新しいのに…

何故 何故 何故 何故



そんなこんなで、MDに落としていたパケをCDにコピーする必要が生まれた。

どうしたらいいんだ!?

どうしたらいいのか分からないよ!!


悩みに悩んだ末に思い出しました。


以前いた事務所のデジタルミキサー。

パケの編集にも使わせてもらったのですが、あのミキサーはCDに書き込みが出来たハズ!

確認してみるとやはり出来るという事で、さっそく事務所へGO!

作業としては、MDの音をミキサーに入れてCDに書き込むだけでした。

これでメンバーにパケを渡す事が出来ます。

めでたしめでたし。


そんな作業の後は練習でした。

まずはたいさと2人で練習開始。

型の動きと名称は覚えたみたいです。

ただ、上半身の動きに下半身がまだついていっていない気がします。

僕の持論では、立ち回りは足が7割腕が3割

身体をスムーズに動かせるかどうかは足さばきにかかっています。

そんなこんなでフェンシングの歩法を練習する事に。
慣れるまで大変ですが、慣れれば全体の動きが変わるハズです。


それから少しだけ蹴りの練習。

腰の入った蹴りを出す感覚を覚えてもらいます。

これも時間かかるでしょうね。


そうこうしてる内にかめちゃんも合流。

基本的な動きの中で要所要所を修正していきます。

特にリアクション(攻撃をくらった時の演技)を自然に派手にするのは難しく、初心者はロボットみたいになってしまいます。

これは基本通りに数をこなすしかありません。

その辺りもローカルヒーローフェスタが終わって時間が出来たらじっくり練習したいと思います。

ちなみに僕らの隣りではジャスティン坂本片山亜沙美が別メニューの練習をしていました。

ジャスティンの名誉に関わるのでここでは書きませんが、
ジャスティンの指導はまるでセクハラ部長のようでした
あ、うっかり書いちゃった。ジャスティンごめんね♪

ローカルヒーローフェスタに向けて武装メンバー頑張ってます!

みんな応援して下さいね!!
2008-07-02(Wed)

雨音はショパンの調べ

ウチのメンバー・ジャスティン坂本に、看板女優・片山亜沙美の稽古をつけてもらいました。

僕の力不足でキチンとした練習場所を確保する事が出来なかったので夜になって公園で練習の予定でした。

ところが当日の夜は雨・・・

ネットで屋内で練習出来る場所を探すも見つからず、リハーサルまでの時間もないので中止にするワケにもいかず・・・

結局僕が下した決断は・・・


雨天決行


僕が家で小道具を作っている間、2人はびしょ濡れで練習してくれました。

自分が下した決断ながら、2人には

「風邪だけはひかないで」

と願う気持ちでいっぱいです。


いつかこの頑張りに報いてあげたいと思います。

武装は本当にメンバーに恵まれています。

メンバーのみんな、ありがとう。
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード