fc2ブログ
2008-06-30(Mon)

たいさの練習(4日目)

6月30日、"たいさ"と"阿部さん"と3人で練習しました。

まずは7月13日用のショーテープ(パケ)を聴いて、それから各々木刀を振ったりしました。

いつもトーク8割を標榜している武装の練習ですが、今日は
9割達成したんじゃないかと。

でも、たいさもかなり動きに慣れてきました。

たいさは僕と同じで、頭の中で咀嚼しないと動けないタイプみたいです。

このタイプは身体が動きを覚えるまで時間がかかるのですが、一旦覚えてしまえばスランプ知らずです(と勝手に思ってます)

その域まではまだまだ時間がかかりますが、先が楽しみですね。
スポンサーサイト



2008-06-28(Sat)

無理だよ父さん!出来るワケないよ!

5月20日にこのブログで『小道具製作開始』と書いて1ヶ月以上が過ぎた。

普段の警備の仕事と福岡での活動が重なって時間が取れなかったせいもあるのだが、小道具はまだ完成していない。

たいして出来のいい小道具でもないのにこんなに時間がかかるなんて・・・

やめときゃ良かった・・・

まったくゴールが見えないよ・・・


昨日まではそんな泣き言を言っていたのだが、今日はなんとなく折り返し地点が見えた。

なんとかなるかもしれない!!

きっと完成するんだ!!

僕はここにいてもいいんだ!!(by碇シンジ)
2008-06-26(Thu)

ロケと練習

6月25日、この日は警備は休み。

いつもお世話になっている某テレビ番組のロケが入っていたからだ。

アテンドに付いてくれるのは武装別動隊(そんな隊はナイ)ヒガシ

最近のロケではほとんど彼女にアテンドをお願いしている。

掴み所の無い奴だが、信頼のおける仕事をしてくれるからだ。

そんなこんなでいつも通り小学校を2ヶ所回り、いい子達に顔をほころばせ、悪い子達(むしろ親!)に青筋を立てながら夕方にロケ終了。

いつもならロケが終わるとヨレヨレで帰るのだが、この日はすぐに練習が待っているので気を抜くワケにはいかない。

今回の練習は、僕、阿部さん、たいさに加えて"かめちゃん"が初参加。

かめちゃんとは、武装HPの掲示板にコメントを書いてくれてる『ないと』の事。

かめちゃんは仕事が忙しくて、練習やリハ、現場に参加出来る可能性が極端に低いのだが、それでも興味を持ってくれたようなので、とりあえずはメンバーとしてではなく、体験入門者のような扱いで練習してもらった。

この先かめちゃんが正式メンバーになるかどうかはまたいずれ考えていけばいいと思う。

練習は、前半=剣、後半=素手の流れでやった。

初日のかめちゃんと3日目のたいさでは当然メニューが違うので、阿部さんと手分けして教える事に。

剣殺陣は剣が手に馴染んでからがスタートなので、とにかく木刀を振っていく。
握力がなくなってきた頃に素手の動きを練習。

たいさは初日と2日目に練習した事をしっかり覚えてきているので次のステップへ進むのも早い。

かめちゃんも熱心に反復練習している。

この2人の頑張りで、練習場の酸素が薄くなったというのは秘密だ。


さてさて、次の練習ではどうなる事やら

楽しみ楽しみ♪
2008-06-24(Tue)

トーク8割

6月23日は、
新メンバーお兄ちゃんの初練習でした。

武装の練習は 『トーク8割』と言われていて(誰が言った!?俺だ!!)ゆるいのが特徴なのですが、今日もそれは変わらずで、ちょっと動いてはトーク、ちょっと動いてはトークの繰り返しでした。

基本的に、詰め込みすぎるのはキライなんです。

でもそんな中でお兄ちゃんは頑張って練習してくれました。

やっぱり殺陣は身体が動きに慣れてからがスタートなので、じっくりじっくり慣れていってくれたらいいなと思っています。

お兄ちゃん!これからよろしく!!


※今日一緒に練習してみて、『お兄ちゃん』は呼びづらい事が分かったので、次からは
『たいさ』
と呼ぼうと思います。
2008-06-19(Thu)

よんぶんのいち

ようやくショーパッケージ(パケ)が完成しました。

最初は一日(8時間)でパケを2本作ろうと思ってました。

出来るわけありません。

結局2日で1本です。

当然のペースです。

当初の予定の4分の1です。

まぁ仕方ないですね。

夜はみんみん(片山亜沙美)と城南区で練習でした。

4日連続という事もあってみんみんも疲れていた様子。

でも明日はラスト。

あと少し頑張ってもらいたい。


俺はパケの次は小道具だ。

急がなきゃ間に合わねぇぜ。
2008-06-18(Wed)

編集未遂

今日は仕事を休んでパケ(ショーテープ)の編集に行ってきました。

ナナコ姉さんHさんの協力で録音された台詞がいよいよ作品として完成…!

…となる予定だったのですが、11時~18時では間に合わせる事が出来ず、明日へと持ち越しになりました。

僕は下準備(?)に時間がかかるようです。

編集する人によっては、録音した時の台詞の間(ま)をそのまま使ってパケを作るタイプもいますが、僕は細かい間や呼吸音等が気になるタイプなので、台詞の一言一言をそれぞれ編集します。
下手すると句読点毎に切ったり貼ったりします。

それで時間がかかります。
今日はほとんどそれで終わったようなものです。

…って言い訳??


しかし、そこを過ぎれば後は早いハズ。

僕は音のレベル調整なんて分からないし出来ないので、明日は何となくBGMと効果音を乗っけていくだけです。


あ、でも、ある程度編集してみたら、思ったよりショータイムが長そうだった…
もしかしたら削る作業が加わるかも…

気にしてないつもりだったけど、やっぱり浮かれて内容詰め込み過ぎたんだろうなぁ…


とにかく明日は完成させるぞっ!!
2008-06-17(Tue)

みんみんと城南区へ

6月16日(月)、僕は警備を休んでいました。

先日ブログでお伝えした通り、誤って消去してしまった台詞の録り直しがあったからです。

またしてもご多忙なナナコ姉さんに来ていただき、ご多忙極まるHさんの事務所にて全ての準備をしていただき、いざ本番。

ナナコ姉さんは一発OK。

僕は一回NGを出したものの、なんたって録るべき台詞はたった四つ。

あっという間に終了しました。

今回もずうずうしく全ての後片付けをHさんにお任せし、僕とナナコ姉さんは事務所を後にしました。

キャナルシティ方面へと消えていくナナコ姉さんを見送って僕は城南区へ。

今日から五日間、『チャイルドライク&スポーツ』
という所でお世話になるのだ。

こちらは子供達にスポーツを教えたりする所。

ここで何をするのか?

もちろん練習だ。

誰が?

もちろん僕が、ではない。

アトラクションチーム武装の看板女優・みんみんこと
片山亜沙美一人で練習するのだ。

僕はただの付き添いにすぎない。

ジャーマネか?

ここでみんみんは柔軟したりジャンプしたりして身体の使い方を学んでいくのだ。

また明日も行ってきます。

2008-06-15(Sun)

ジメジメ・・・

性格がジメジメしている為、僕を良く知る者からは
『菌類』だの『しめじ野郎』だの呼ばれる事もある僕ですが、季節もジメジメしてまいりました。

最近は7月13日のローカルヒーローフェスタに向けて、部屋で1人ジメジメと小道具を製作する毎日でした。

明日からは、小道具と並行してではありますが、ほとんど毎日福岡で動く事になります。

久留米~福岡って、電車でたかだか30~40分ぐらいの距離なんですが、やはり毎日仕事後に通うとなると大変・・・

という愚痴を言いたいワケではなく、ようやく「活動してる感じが出てくるなぁ~」と思ったんです。

毎日1人で小道具作ってるとブログに書くこともなくなってくるんですよね。

最近新しい写真も増えてないし・・・

明日からの活動はちょこちょこ写真撮りながらやろうかな。



やる気はあるんですが・・・

外の雨を見ると、ますますジメジメしてしまう僕です・・・
2008-06-14(Sat)

新メンバー!

なんと武装に新メンバー加入との噂。

しかも代表にムリヤリ加入させられたとの噂。

その噂の主の名は・・・

発表します。

お兄ちゃんです。

別に誰のお兄ちゃんでもありません。
ただのニックネームです。

お兄ちゃんは以前武装のリハーサルを見学に来た事があったのですが、
その時に『只者ではない雰囲気』を漂わせていた為に今回の強制スカウトと相成った次第です。

お兄ちゃんのデビューは

7月13日の九州ローカルヒーローフェスタです。

リハももちろんみっちりやりますが、リハ前の基本練習もみっちりやります。

これは、『万全の体制で臨みたいから』というお兄ちゃんの意向でもあります。

さてさて、新メンバー・お兄ちゃんの活躍やいかに。

皆様、乞うご期待!!
2008-06-10(Tue)

やり直し

編集作業中に、録音した台詞を消去してしまった事は先日ここで書いたが、
山吹さやか役のナナコ姉さん音響のHさんがスケジュールの都合をつけてくれて、
16日に録音のやり直しが出来る運びとなった。

おいらのドジのせいでお二人には迷惑かけてます・・・スミマセン・・・

忙しいHさんに何度も時間を作っていただくワケにもいかないので、
以前いた事務所に編集作業をさせていただけないかお願いしてみた。

こちらも僕の私的な頼みを快く許可して下さった。

本当にみなさんに感謝する事ばかりです。

編集は18日。

今度はミスしないように気をつけなきゃ。
2008-06-09(Mon)

好きなタイプ??

アトラクションチーム武装の広報部長・乖離。

前にも書いたけど彼女は中学時代からの知り合いです。

そんな乖離曰く、

僕が中学時代に好きだった女の子と山吹さやかはイメージが似てる

んだそうだ。

ちゅー事は山吹さやかは僕のタイプの女の子なのか??


ちゅー事は
『ミス・山吹さやかコンテスト』
とかやったら僕の好みの女の子が集まるのか??


よし、企画企画♪(嘘)
2008-06-08(Sun)

デリート許可!!

…いや、別に誰も許可はしてないんですが…

『デカレンジャー』がこんな事言ってたなぁ~と思って。

で、何がデリートされたのかというと、先日声入れした山吹さやかの台詞です。

編集作業中に誤ってMDのデリートを押してしまったのです。

ありがちなミスなので気をつけていたのですが、最後の最後で緊張が解けてしまったのか、ショーの〆コメントを消してしまいました。

また忙しいナナコ姉さんと音響のHさんにお願いして録音しなければなりません。

ホントに俺ってドジに手足が生えたような生物だ…

と凹みました。

今はナナコ姉さんのスケジュールが空いてる事を祈るばかりです…



デリート不許可!
断じて不許可!!
2008-06-06(Fri)

ローカルヒーローフェスタのPR

2008


来月の話ですが、
7月13日(日)、大分文化会館にて
九州ローカルヒーローフェスタ2008 IN おおいた
が開催されます!!

このイベントは、九州を守る地域限定オリジナルヒーロー(いわゆるローカルヒーロー、ご当地ヒーロー)達が一同に会する
ヒーロー好きにとっては夢のような催しとなっています。

登場するヒーロー達は・・・

大分県のパワーシティオーイタ!!
熊本県のグランパワーヒノクニ!!
熊本人吉の急流戦隊JINクマレンジャー!!
長崎県のヒーロー連合ジャスター!!

そして今回、我らアトラクションチーム武装
忍者ライブショー さやか見参!
も参加させていただける事になりました!!

ヒーロー好きのみなさん!
7月13日は是非大分まで遊びに来て下さいね!!
2008チラシ


※各ヒーローのHPへは、武装のHPの連鎖(リンク)から遊びに行けますよ♪
山吹さやかの先輩ヒーロー達のカッコ良さを堪能して下さい!!
2008-06-04(Wed)

アメリカ帰りの男・ジャスティン坂本とはなんだ!?

アトラクションチーム武装のメンバーはアメリカ経験者が多い。

代表が今まで行った中で一番の遠方は栃木県だが、最年少の大学生やっちゅんは交換留学で行っていたというし、みんみんはラスベガスでショーの経験がある。
そんな中で一番アメリカと関わりが深いのが
ジャスティン坂その人であろう。

彼とは数年前に、某テレビ番組の忘年会で会ってそれ以来の付き合いだが、まさか一緒に忍者ショーをする日が来るとは思わなかった。

彼は忍者と関わりが深い。

なぜならジャスティンは、かつてアメリカにNINJAブームを巻き起こした
ショー●スギの弟子なのだ。

ジャスティンはアクションを学ぶ為に海を渡り、●スギ先生の所へ向かったのである。
ジャスティンという名もそこで先生にいただいた由緒ある名前なのだ。

日本に帰ってきてからはスポーツクラブのインストラクターとして子供達にアクションを教える傍らタレントとしても活動していたが、武装発足の際に共に活動する事を約束してくれた。

そして彼は昨年再び海を渡り、
ビ●ーズ●ートキャンプで有名なビ●ー隊長の所へ行き、正式なインストラクターの資格も習得している。
この資格を持っている者は日本でも数人しかいない。

そんなこんなで、何かあるとすぐにアメリカに行ってしまうジャスティン坂本だが、のほほんとし過ぎた性格とトーク下手を除けばかなりの好青年である。

みんな仲良くしてあげて下さいね♪


2008-06-02(Mon)

台本 & 撮影 & 声入れ

6月1日、近所のネットカフェでショーの台本を作ってまいりました。

普段は手書きメインの男なので、キーボードを叩き始めると遅い遅い!

台本2作書き上げるのに8時間を要してしまいました。
おまけに恐ろしいほどの睡魔に襲われて、気付けば台本には知らない名前が登場していたり、同じアルファベットがいつまでも打ち込まれているのでした。

でも、そんなこんなで何とか完成。


6月2日、大宰府の某神社にて、雨に打たれながら
山吹さやかの動画撮影をしてまいりました。
雨のかまど神社でございます!

主役のみんみん(片山亜沙美)とお手伝いのやっちゅんを引き連れて撮影を始めたワケですが、普段撮影等をする事がないので何の引き出しもなく、たいした画は撮れませんでした。

でも、ステージ上でなく緑の中で動くさやかも良いな、とか思ったり。

そんな撮影会を、近所に住む広報部長・乖離が息子を連れて見学にやって来ました。
息子のアッキ~ラが忍者に会えて喜んでくれたみたいで我々も嬉しいです。

撮影が終わりやっちゅんとみんみんを送り届けると、急ぎその足で音響屋さんをやっている大先輩・H氏の所へ。

H氏にはいつもパケ(ショーテープ)製作などで力を貸していただいています。

今回も図々しくパケの声入れをお願いしたしだいです。

山吹さやかの声を担当してくれているのは声優でもあり女優のナナコ姉さん(仮名)
声入れ

彼女の多才さは以前このブログでも書いた事があるんですが,

「やはりさやかの声はナナコ姉さんじゃないと!!」

って感じです。


しかし僕がNGを出しまくって、H氏にもナナコ姉さんにも迷惑をかけてしまいました・・・

2人ともスミマセン・・・


しかし今回のビデオやパケがどのように人前に出るのか楽しみです。

皆さんもお楽しみに!!


2008-06-01(Sun)

干拓の里にて

5月31日、長崎県諫早市の
西九州オールトヨタの日・ウェルキャブto干拓の里
というイベントで、
忍者ライブショー さやか見参!
を公演してきました!

今回も長崎のヒーローチーム『ヒーロー連合ジャスタープロジェクト(劇団)エンズ』さん(http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/justers/)からステージに立つ機会をいただきました!

代表のよっちぃ~さんをはじめエンズの皆さんありがとうございました!

このショーもようやく3回目です。
なんとか息も合ってきました。
しかし慣れてきたぐらいが一番危ないのです。
気を引き締めて頑張らなければ・・・

今回はスケジュールの都合で、残念ながらぷーさんが入れませんでした。

というワケで、

片山亜沙美、代表・内野、ジャスティン、やっちゅんの4人が出演しました。

アトラクションチーム武装のショーもこれからMCさんが必要になるかも、という状況を想定して、ベテランMCのT・Tさんに協力していただき、MCが入る基盤を作ってもらいました。

これからまた1歩、先に進みそうな予感です。


ショー自体は良かったのではないか?と思うのですが、全体を見れるメンバーがいなかったので実はよく分かりません・・・

が、ショー後の子供達の反応を見ると成功かな?って感じです。

山吹さやかの事をもっとみんなが知ってくれるといいなぁ~。

とにもかくにも、色んな方々のおかげで楽しいショーが出来ました。

皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございました!!
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード