fc2ブログ
2012-12-03(Mon)

アクションへの道・最終回

『製作費を分割で、って、そりゃどういう事だい!?内野君があの金額なら払えるって言ったんだろ!?だから俺もそれで無理言ってお願いしたんだよ!?一生懸命夢を追いかけて頑張ってる人なんですよ、だから応援してあげたいんですよって。それで向こうもOKしてくれたんだよ!?』

僕はうつむくしかありませんでした。

『さっきの作業見ただろ?曲を完成させるのがどれだけ大変か分かったよね?正直その苦労に見合わない額でお願いしてるんだよ?』

『…はい…自分…全然分かってませんでした…』

『もちろん無理して、借金までして払えとは言わないよ。でもさ、内野君から誠意とか感謝が見えなかったんだよ』

そう言われれば確かにそうかもしれません。

この時の僕は武装代表としての意識が悪い方に働いて、

『払いたいけど無い袖は振れません!』

と開き直っていたのかもしれません。

『分割でも近々支払うんだからいいじゃないか』

と考えていたのかもしれません。

39さんは続けます。

『そんなんじゃチームの代表としてやってけないぜ。
人の優しさにはそれ以上の誠意で応えるようにしなきゃ』

僕は泣きながら謝っていました。
そして39さんがテレビで大人気な理由も分かりました。

武装を立ち上げて人に感謝する事を知ったと思っていた僕ですが、この時まで真剣に考えていなかったのかもしれません。

この後のやり取りはナイショですが、39さんの人柄の素晴らしさを更に裏付ける事がありました。

数日後、僕は曲を製作して下さった方に非礼を詫び、分割でなく謝礼をお渡しする事が出来ました。

これ以降、

『人の優しさにはそれ以上の誠意で応える』

というのが僕の人生の目標になりました。


『忍者ライブショー さやか見参!』のテーマ曲製作には、武装代表の未熟さをさらけ出すこんなエピソードがあったのです。

ここで39さんが諭して下さらなかったら僕は更に間違った方向に進んでいたでしょうね。

だから、
自分の恥や情けなさを含めて、
この話を書いておきたかった。

ここまでは絶対に書こう、と決めていました。

という事で、長々と続いた『アクションへの道』は今回で終わりです。

スカスカのブログなので、このシリーズが終わったら読む物がなくなっちゃうと思いますが(笑)たまーに見てもらえたら嬉しいです。

また何か思い出したら番外編を書きますね。

アクションへの道はまだまだ長いんですが、ここで一旦、


アクションへの道・完
スポンサーサイト



2012-11-27(Tue)

アクションへの道(348)

『saーyaーka』も一緒に録音させてもらう事にしました、なんて簡単に書いたけど、そのおかげで作業は更に大変になりました。

そんな事になるなんて僕は全然考えてなくて…

カラオケみたいに歌って録音してチョコチョコっと弄って完成、ぐらいにしか思ってなかったので…

その大変な作業が3曲分から4曲分に増えたのに製作費は据え置きの激安価格。

それなのに…


このレコーディングの直前、東京からの助っ人の予定が変わり飛行機の便を変更しました。

変更した事でチケット代が高くなり、僕はその支払いの為に、テーマ曲製作費に手をつけてしまっていたのです。

僕は楽曲製作とレコーディングを引き受けて下さったMさんに言いました。

『本当に申し訳ないのですが、製作費のお支払いを分割にさせていただけないでしょうか…』

Mさんは杉山39さんとの人間関係、信頼関係から僕に協力して下さっていてお金が目的ではないので

『あぁいいよ、かまわないよ』

と快く承諾して下さり、僕も

『ありがとうございます!迷惑かけてすみません!2回に分けて早急にお支払いしますのでよろしくお願いします!』

とお礼を言いながらホッとしました。

やがてレコーディングが終わりマスターCDが完成しました。

『謝礼をお渡しするのを忘れないようにね』


そういう39さんに僕は

『実はかくかくしかじかで、分割でお支払いさせていただく事になったんですよ』

と答えました。

『えっ!?…あ…うん…』

39さんが言葉を飲み込みました。

そして帰り道。

駅まで送っていただく車内で39さんが言いました。

『さっきの話だけどさぁ、あれは筋が通らないんじゃないのかい!?』
2012-11-24(Sat)

アクションへの道(347)

音楽を作るというのはかなり大変な作業で、それに歌を入れてデータ化するとなると本当に、驚くほど手間隙かかる仕事なのだという事を、門外漢の僕はこの時まで知りませんでした。

2010年、『忍者ライブショー さやか見参!』のテーマ曲を録音する事が決まり、僕は杉山39さんに紹介していただいた方に連絡を取りました。

まずは僕がアカペラで歌った曲を録音して送りアレンジして曲を作ってもらう事に。

それが、

『いくさばの花』
『孤高の頂』
『光~忍者ライブショーのテーマ~』

の3曲です。

製作から録音まで全てをお願いするワケですから、本来ならかなりの製作費がかかります。

そこを信じられないぐらい安価でお願い出来たのは39さんのおかげでした。

『内野さんは一生懸命に夢を追っかけてるんで協力してあげたいんですよ!』

こう言って掛け合って下さったのです。

そして出来た曲は想像を遥かに超えるカッコ良さで、僕のテンションは一気に上がりました。

後はレコーディングです!

ここで曲が1つ増えました。

趣味で音楽を作ってらっしゃる方が曲を提供して下さったのです。

その曲もまたカッコ良くて、しかも『さやか見参!』のイメージにピッタリで、僕は詞を考えるのに30分ぐらいしかかかりませんでした。

それが、

『saーyaーka』

です。

僕はこの『saーyaーka』も一緒に録音させてもらう事にしました。
2012-11-20(Tue)

アクションへの道(346)

普段の『忍者ライブショー さやか見参!』は、キャスト5名にスタッフ兼MCを加えた6名で行なっております。

しかして2010年のローカルヒーローフェスタでは、キャスト10名、スタッフ、MCそれぞれ1名の、トータル12名で臨みました。

普段の倍です!

おまけにMCは、福岡・熊本を中心に活躍されているタレントのエミリィーさんにお願いしました。

豪華!

キャストに関しては関東からプロの俳優、プロのアクター合わせて3名に来ていただいて、ショーのクォリティーを引き上げてもらいました。

飛行機代とわずかなギャラで、3人ともこちらが望む何倍もの仕事をしてくれました。

感謝です!


テーマ曲はかねてより予定していて、作詞作曲は終わっていたのですが、実際の製作や録音に関しては手付かずでした(僕に音楽関係の知識が皆無な為)。

しかし、杉山39さん(福岡を中心に活躍されている大人気のタレントさん。元ミュージシャン)のご尽力をいただいて、楽曲のアレンジや製作を手伝って下さるという方に出会う事が出来たのです!

ようやくテーマ曲が出来る!!



ところが、このテーマ曲製作の課程で、僕はとんでもない失態を晒してしまうのです…


次回、恥をしのんで告白。
2012-11-19(Mon)

アクションへの道(345)

2010年の夏には『九州ローカルヒーローフェスタ』に参加させていただきました。

武装としての参加は3回目、
そしてこれが我々にとって最後のフェスタでした。

2010年を最後にするというのは1年前から決めていた事です。

理由は色々とありますが、一番大きなものはやはり金銭的な事ですかね。

ボランティアが嫌ってワケじゃないんですけど、2008年、2009年と、フェスタでは僕のお給料2ヶ月分の赤字が出ていたので生活が困窮してしまったんですね。

そうなるとメンバーへのギャランティも支払えなくなるし、悩んだ末の決断でした。

しかし!

最後と決めたからには、2010年はやりたい事をやる!

最後の大赤字だ!

メンバー増員!
新キャラ続々登場!
テーマ曲製作!
そしてゲストとしてプロの俳優さん達を招聘!

今回は…

給料4ヶ月分の大赤字だあぁぁ~!!

だっはっはっは!!
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード