fc2ブログ
2019-11-03(Sun)

苅田町レッスン第1回

金曜日は苅田町での殺陣レッスンでした。

初めて行く苅田町。

けっこうスイスイ行けたので片道2時間ぐらいだったかな。

でも初めて通る道ばかりだった。

方向音痴で道を覚えきれない僕はナビがないと絶対行けない(笑)

18時開始で、殺陣教室でもおなじみゴーオンジャンプ、上段から真っ向、八双から袈裟、横面、天合わせ、天合わせからはじかれ、摺り足、斬られるリアクションを練習しました。

木曜日とごっちゃになって、柳をやったかどうかを思い出せない…。

でも皆さん楽しんでくれたみたいで良かった!

プロ志望の人もだけど、特に趣味で練習される方には楽しんでもらいたいと思って指導してるので。

だって日常生活ではいっさい役に立たないスキルなんだもん(笑)

それで楽しくなかったらやる意味ないですもんね。

次回はアクションのレッスン。
スポンサーサイト



2017-03-25(Sat)

ゴーオンジャンプ(仮名)

木曜日の殺陣教室では久しぶりに筋トレ的な事をやりました。

おなじみのゴーオンジャンプ(仮名)もやったけど、これを始めたのは多分2009年。

当時のメンバーが「この曲使いやすいですよ」って教えてくれたのがきっかけ。

あれから8年もやってんだなぁ。

最初は1曲(3コーラス)だけだったのが紆余曲折あって今では12コーラス。

8年で4倍になりました。

これ「なんでこんな事やんなくちゃいけないの!?」と思われるんだけど、基本的には『足を自由に動かせるようにする為』。

蹴り技とかじゃなくて歩法の話ですね。

足運びがバタバタしてるアクションや殺陣はカッコ良く見えないですからねー。

生徒さん達が意味まで考えながら練習してくれたら嬉しいなーと思います。
2017-02-24(Fri)

意識する事

昨日は福岡での殺陣教室でした~♪
20170223A

最近はお問い合わせが多く、新しい方も増えてきてます♪

参加者さんがお友達を誘ってくれたりもして、

本当にありがたいですね。


練習を見ていると、動きの癖が抜けない方が複数名いらっしゃる事に気付きます。

しばらく継続して練習してるのにあまり改善が見られない方も。

そういう方の多くは

「癖なんですよねぇ」

で終わらせちゃってるんですよね。

それを言っちゃったらもう進みようがない。

20170223D

たびたび書くけど

「目的地までこのルートで向かって」

って指示しても、好きなルートで向かっちゃう人がいる。

あ、これ比喩ですよ。

「目的地」ってのが「袈裟斬り」だとして

「ルート」ってのが「右足を前に」とか「身体を正面に向けて」とか「目線はここ」とかだったりする、って話。

『結局目的地に着けばいいんでしょ』ぐらいで好きに動いちゃう人はなかなか上手くならないなぁと思います。


いずれにしても『常に意識して動く事』が大切だと思うんですよね。

漠然と動かない。

それは普段の生活から気を付けないといけないのかも。

実際日常生活を見ていて

(あぁ、この人は現時点ではこの段階か)

と気付く事があります。

歩き方とか。

先日も久留米教室である生徒さんに『階段の歩き方』をアドバイスしたばかりです。

意識を変えれば結果が大きく変わります。

生徒さんの中でもある日急に

(あれ?なんか意識が変わったかな?)

って方がいたりして、

そういう方は練習の取り組み方から動き、そして結果まで良い方に変化してます。
2170223C

色々言ってますが、あくまでこれは『上手くなりたい人』限定のお話。

そうでない方は安全面に気をつけて、楽しく取り組んでもらえたらいいなと思ってます♪
20170223B
2016-12-25(Sun)

狭くても動けるように

メリークリスマス!

クリスマスといえば5歳の頃を思い出して切なくなる俺です!
(http://busow.blog17.fc2.com/blog-entry-1894.html参照)

いよいよ2016年も終わりに近付いてきました!

殺陣教室も今年最後の福岡教室が終わりましたよ!
20161222

練習室がいつも以上に狭かった!!
なので

『狭い空間で安全に大きく動く』

という練習をしました。

練習室が狭いとテンション下がっちゃう人も多いんですが、実際の舞台も広くて恵まれた所ばっかりじゃないですからねぇ。

本番が終わってから「狭かったから」「天井が低かったから」なんて言い訳しなくていいように準備しておくのも大切だと思うワケです。

そんなこんなで福岡教室2016年最後の立ち回り。
[広告] VPS


別の人にやってもらうつもりだったんですが、「最後ぐらいは先生がやんなさいよ」って事でこうなりました。

来年の福岡教室は1月5日スタートです♪

ちなみに久留米教室のラストは次の火曜日12月27日。

参加者がいるかいないかは別としてギリギリまでやりますよ!

20日は3人での練習でした。
20161220

久留米教室で口をすっぱくして言ってるのは、耳にタコが出来るほど聞かせてるのは、

『周りを見なさい!!』

って事。

一生懸命になるあまり自分の世界に入ってしまってはいけないという事です。

立ち回りの本番ではもちろんそうですが、基本練習の時も同じです。

周りを見ないと自分が間違っていても気が付かないですしね。

周囲を見ながら、意識しながら練習する癖をつけてほしいなぁと思います。
2016-12-12(Mon)

第2回 殺陣合宿!

明日12月13日(火)はアトラクションチーム武装の殺陣教室!
2016教室告知

福岡県久留米市にて18時~21時、

未経験者大歓迎!参加者募集中!

…結局先週もマンツーマンだったっていうね…
でも今週はそうならない予定…予定は未定…
20161206

お問い合わせ・申し込みは

◆お電話…090-9479-0922
◆メール…busou_00@hotmail.co.jp

代表・内野まで

先日12月10日、11日で殺陣合宿してきました!

20161210合宿
20161211合宿

土曜日しか参加出来ない方や逆に日曜だけの方もいましたけど、これだけのメンバー(写ってないけどもう1名)が集まってくれて盛り上がったんじゃないかと思います。

普段の教室では出来ない質と量を目指した結果、参加者がかなりの筋肉痛に襲われたそうで、二日目は憎しみと恨みがこもった視線を感じながらの練習となりました。
20161210合宿B
10日は素振りや摺り足、リアクションなどの基本練習を7時間半、
20161210合宿A

11日は4時間かけて立ち回り。
20161211合宿A
不慣れな方も多かったんですが、最後は全員気合の入った立ち回りを演じてくれました。
20161211合宿B

合宿最後の立ち回り。
代表に全員が絡んでくれました。
[広告] VPS


ちなみに10日の夜は船小屋温泉に行ってきました。
男性チームはのんびり入浴出来たんですが女性陣には時間が足りなかったみたいで…
申し訳ない限り…
20161210合宿船小屋温泉

そして温泉のあとは来人さんのご実家『喜望亭』さんで食事。
ハンバーグ、めちゃめちゃ美味しかった!!
20161210合宿喜望亭
この他にも色々出していただいて大満足♪
来人さんやご家族の皆様にはお世話になってばかりなんですが今回の合宿では更にお世話になってしまいました…
これから恩返ししていかねば…

合宿に参加して下さった皆さん!
力を貸して下さった皆さん!
本当にありがとうございました!!
プロフィール

武装代表・内野

Author:武装代表・内野
福岡・久留米を中心に、九州全域で活動している『アトラクションチーム武装』の代表です。

1972年生まれ。
1990年にキャラクターショーの世界に入り現在に至る。

2007年に武装を設立。

武装の活動内容は殺陣教室、殺陣指導、オリジナルキャラクターショー等。

現在は関西コレクションエンターテイメント福岡校さんでのアクションレッスン講師もやらせてもらってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード